司法書士って合格者の平均年齢が38歳というジジイ資格やで。
以前の合格者平均年齢が30歳前後だったから、恐ろしい勢いで老化している資格。
40歳以上の無職の司法書士受験生がたくさんいる。
上の方に竹下先生の話があったけど、「試験日の直前3ヶ月に1日10時間以上勉強しないと受からない試験」というのは、ガチで本当の話。

https://www.youtube.com/watch?v=qAEDxOK31dI&;t=327s
この司法書士のなおなお先生も、上記の動画で「司法書士試験の受験生は働いたら負け」「がっつり働きながらの受験では合格は無理」と言っている。

じゃあ、受験人口ボリュームゾーンである40歳前後の司法書士受験生は、合格できなかった場合は、どうなるかというと、、、

・老人介護や警備みたいなブラック労働者になる
・一生フリーター
・あれほど馬鹿にしていた行政書士で開業
・失踪
・自殺(冗談じゃなくこれは結構ある。某講師は「司法書士基礎講座に100人入ってきたらそのうち5人くらいは受からずに自殺することになる」と言っている。)

という、悲惨な末路になる。