X



【AMD】AM4マザーボード総合 Part84【Ryzen】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ドコグロ MMd7-fWpg)
垢版 |
2019/09/13(金) 14:58:04.20ID:jnDVatN1M
!extend:checked:vvvvv
主にRyzen用AM4マザーボードの比較検討スレです。
次スレは>>950が立てて下さい。だめならアンカ指定で。

本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効化
!extend:checked:vvvvv

AM4マザーボード仕様一覧
http://docs.google.com/spreadsheets/d/1wmsTYK9Z3-jUX5LGRoFnsZYZiW1pfiDZnKCjaXyzd1o/htmlview?sle=true

AM4 Vcore VRM Ratings
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1d9_E3h8bLp-TXr-0zTJFqqVxdCR9daIVNyMatydkpFA/htmlview?sle=true

※前スレ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part83【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1567870143/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0682Socket774 (アウアウカー Sa13-Hduh)
垢版 |
2019/09/18(水) 17:29:30.22ID:RnmVaCG8a
X570でチップセットファンの音が煩いって
報告されてるマザーって今までに何があったっ結構少ない?
0683Socket774 (ワッチョイ 7f03-zVpc)
垢版 |
2019/09/18(水) 17:34:41.96ID:NDJNXtWw0
フェノム2のマザーが死んだのでこれを機に3600で組もうと考えてます
2万ぐらいのマザーで検討しているのでですが、
ASUS
TUF Gaming X570 Plus
Prime X570 P/CSM
GIGA
X570 Aorus Elite
X570 UD
MSI
MPG X570 Gaming Plus
X570 A Pro
おススメを教えて下さい
使用用途はエンコとたまにゲームです
よろしくお願いします
0684Socket774 (ドコグロ MM7f-yzum)
垢版 |
2019/09/18(水) 17:42:32.60ID:RYVOM+3IM
MSI X570 ACE はBIOSからチップセットファンのコントロールできるで
カスタムもできるし、低速のプリセットもある
0688Socket774 (アウアウエー Sa7f-ZPjJ)
垢版 |
2019/09/18(水) 17:53:46.02ID:v1089V8Ba
>>680
X470D4U(3.20)もメモリ情報は表示されないね、HWiNFOでもメモリモジュールのドロップダウンが空
ttps://i.imgur.com/HuyjLBH.jpg

不可解なのが「ハードウェア予約済み」の単位がPBになる事がある…
どんだけ予約する気なんだ
0690Socket774 (ワッチョイ 1f62-HuMN)
垢版 |
2019/09/18(水) 17:55:23.40ID:gQb9LJtX0
ギガのちいっぷセットファンを全開で回してみたら5000rpm以上出てる
音は全く聞こえない
Ryzenリテールクーラー(Lowモード)の音は聞こえてる
BIOSから回転設定ができてセミファンレス駆動も可能
4.0M2ストレージの温度は54℃と表示が出てる

チップセットFANを理由にX570を躊躇してる人は買っても大丈夫だと思うよ
0693Socket774 (ワッチョイ 9f58-9Vzq)
垢版 |
2019/09/18(水) 18:20:08.37ID:0GltKddk0
>>690
あのそれ
お年で聞こえないだけかと
ノーパソとか使ってる人ならわかるけどめっちゃ高音だからね小径ファンって
0694Socket774 (ワッチョイ 1fdc-6eqr)
垢版 |
2019/09/18(水) 18:27:16.52ID:L+/AYR640
nForce時代に付いていた高速高音チップセットファンとは全くの別物だけどな
キーンという高周波なんて聞こえない
俺も年だけどまだ蚊のぷ〜〜んって音は聞こえるくらいの耳ではあるが
X570のチップセットファンの音はほとんど聞こえない
まあMSIのチップセットファンは回転数を自分で調整できるので
念のため最低の回転数を1,200rpmにはしているけど
ギガスレの人みたいにチップセットのヒートシンクを張り直しすればファンはいらんかもしれん
0695Socket774 (エムゾネ FF9f-zVpc)
垢版 |
2019/09/18(水) 18:28:34.38ID:SlWtWL8/F
ファンの交換品とか売ってるの?
この手のサイズのファンって絶対途中で壊れるやつなんだよなぁ
0698Socket774 (オイコラミネオ MM8f-2uq4)
垢版 |
2019/09/18(水) 18:34:45.46ID:f1bF/R2jM
ノートは近場で操作するけど
デスクトップの設置場所は人それぞれ
0707Socket774 (ワッチョイ 7f0f-9nLA)
垢版 |
2019/09/18(水) 19:25:22.94ID:pj5skdHr0
グラボは負荷掛かるまでファン止まってるからアイドルでケースファンより音小さかったら気にならんわ
0708Socket774 (ワッチョイ 9fe5-bRiQ)
垢版 |
2019/09/18(水) 19:27:32.89ID:GfE1nW1h0
音量の大小の問題だけでもないのでは
HDDとか高音系のキーン音は質的に受け付けない人も多い

それよりも環境騒音との押し合いのほうが大きいとは思うけど
0709Socket774 (ワッチョイ 9f58-Qhn5)
垢版 |
2019/09/18(水) 19:32:31.56ID:aO2Oqu2C0
えりてもチップセットファンよりうんこの僅かな風切り音のほうにかき消されるな
まあ前同じこと書いたら爺って言われたけどなw
0710Socket774 (ワッチョイ 9fb0-DbZF)
垢版 |
2019/09/18(水) 19:32:32.04ID:u5VUTxrR0
>>669
かわりにグラボがx8になる
どちらかというとB450-F GAMINGのほうが特殊で
こうなってないB450 X470ボードのほうがほとんどだから
どちらもx4で動かなきゃ嫌だなんて人はほとんどのボードがNGになる
0715Socket774 (ワッチョイ 7f6f-0Wtc)
垢版 |
2019/09/18(水) 19:40:29.16ID:OsmYqheK0
3900Xにmx-4okeanosだと、h265エンコで温度80度でクーラーのファンがフル回転しているからそもそもチップセットファンの音なんて聞こえないw
つか、うるさすぎるんだが3900Xってこんなに熱いものなのか?
0721Socket774 (ワッチョイ 9f88-e0wG)
垢版 |
2019/09/18(水) 20:03:12.19ID:CZjYTrRn0
>>690
電源投入時に5秒ぐらい全開運転するけど、コードレスハンディ掃除機のモーター音ぐらいの音はでるよ
0726683 (ワッチョイ 9f58-zVpc)
垢版 |
2019/09/18(水) 20:43:56.50ID:YOTR2CrT0
ありがとございます
スルーされてたので諦めたました
その二種に絞って検討します
0727683 (ワッチョイ 9f58-zVpc)
垢版 |
2019/09/18(水) 20:45:30.19ID:YOTR2CrT0
>>724
ありがとございます
スルーされてたので諦めたました
その二種に絞って検討します
0728Socket774 (ワッチョイ 7ff3-6eqr)
垢版 |
2019/09/18(水) 20:55:17.34ID:Qio4qMoD0
>>683
とりあえず俺は2万以下のMB購入して悔やんだので、俺の屍だけは乗り越えてくれ

ディスクなどの回転物(HDDやBD類)を含めケーブル引っ張って接続するものを排除する
ってコンセプトでM.2を2つで運用を決めた。 しかし安MBにはヒートシンクが付いていなかった…
2つ分のM.2ヒートシンクを税込で3000付近で購入したワケだ。

どうだ?ビックリしただろ?このアホっぷりに!
プラス三千円出すならひとつグレード上げてヒートシンク付き買えよ!と。
これでもPC組むの6台目なんだぜ?(前回からだいぶブランクあるけど)
0729Socket774 (ワッチョイ 7ff3-6eqr)
垢版 |
2019/09/18(水) 21:03:16.84ID:Qio4qMoD0
>>683
追記
今の俺ならギガのエリートが最低ラインだな
一個しかヒートシンクついてないっぽいけど まぁマシかなと
0730Socket774 (ワッチョイ 9f88-e0wG)
垢版 |
2019/09/18(水) 21:07:59.26ID:CZjYTrRn0
まあ価格差がないと、ちょっとした追加部品でコストが逆転してしまうわな
気にしてると毛根に良くない
0734Socket774 (ワッチョイ 9f76-6eqr)
垢版 |
2019/09/18(水) 21:31:30.48ID:tEWklmCA0
ACEのチップセットファンが回るのってPC起動時とOCCT回してる時くらいじゃないのかってくらい気づかないレベルよな
そんな時はたいてい他のファンがフルで頑張ってるからまず聞こえず気づかないという
0738Socket774 (ブーイモ MMc3-V+Pj)
垢版 |
2019/09/18(水) 21:55:33.50ID:So02UWgtM
グラボの長さによってはチップセットファンが隠れちゃうMBもあるので、気にする人は注意
0740683 (ワッチョイ 9f58-zVpc)
垢版 |
2019/09/18(水) 21:59:53.68ID:YOTR2CrT0
>>728
まじですか!?
俺もM2に行こうと思ってたので良い情報ありがとございます
って、上を見ると価格が上がって行くんで悩みどころです
0743Socket774 (ワッチョイ 1f92-NGcf)
垢版 |
2019/09/18(水) 22:29:14.29ID:V7JpOwbh0
SSDヒートシンク付きマザーはチップセットヒートシンクと一体化やヒートシンク付きSSDと物理的干渉の恐れあり
0745Socket774 (JP 0H7f-Nl8y)
垢版 |
2019/09/18(水) 22:38:29.30ID:8t3fdSYGH
俺は左右の目で色温度の感覚が違うが
両目で見れば全く違和感がない

だから同じ景色を見ても
個人個人で全く違う色彩だと思う

多分、音響も
0746Socket774 (ワッチョイ 1fdc-6eqr)
垢版 |
2019/09/18(水) 22:40:51.74ID:L+/AYR640
>>744
オカルトなヤツはいろんな声を聴くからなw
正直チップセットファンの音よりHITACHIのHDDの唸り音の方が五月蝿い
0749Socket774 (ワッチョイ 9fbb-B34Y)
垢版 |
2019/09/18(水) 23:07:33.86ID:STTJSyqE0
>>748
冷却性能はX570-Eの方が上
グラボを上のスロットに付けるとチップセットファンを塞ぐけど
横から空気を取り入れて下に流す構造になってるから問題ない
0750Socket774 (ワッチョイ 7ff0-bRiQ)
垢版 |
2019/09/18(水) 23:14:09.46ID:ksdW1SiD0
小径ファンの5000回転の音が聞こえない!と言張るのも一種のオカルト
メーカー信者と言う意味でね
0754Socket774 (ワッチョイ 1fcf-e9PX)
垢版 |
2019/09/18(水) 23:59:23.59ID:rgqxGoyP0
ノースブリッジの上に極小ファンが載ってた890FX Deluxe3使ってたけど
チップセットファンの音なんて聞こえた事ないぞ
CPUファンやケースファンの音の方がデカイから
0755Socket774 (ワッチョイ 4d62-plfC)
垢版 |
2019/09/19(木) 00:19:12.61ID:58oTRQ140
実物を買ってる人は聞こえない報告が多く
FANはうるさい聞こえない人は老人でハゲ!と連呼してる人は想像に基づく書き込み
0759Socket774 (ワッチョイ 42b1-2YqO)
垢版 |
2019/09/19(木) 01:17:47.93ID:a7cja7vD0
7月8月もあったイオンカードの20%還元だろ
今からやるするとwaonしか付いてない白色のイオン銀行キャッシュカードを免許証で申し込んで7〜10日程度で受領してそいつを使ってイオンウォレットアプリからバーチャルカードを発行すればギリ間に合うかもな
イオン銀行口座をもう持ってるならバーチャルカード発行だけで行けるだろうけど
0760Socket774 (ワッチョイ 45dc-rrep)
垢版 |
2019/09/19(木) 02:21:20.08ID:jvb3ObP70
>>749
570-Eはグラボが塞ぐ様に見えるけど実際は2ミリくらい隙間があって塞がれてない
横からは勿論上からのエアフローも確保出来てるよ
0764Socket774 (ワッチョイ 4daa-jLMG)
垢版 |
2019/09/19(木) 03:52:50.93ID:Q4xzjkxz0
3900Xを使う上位マザボのやつは大変だな
空冷マンには要らないものだしな
更にクロックあげても冷やせないし
0765Socket774 (ワッチョイ 4255-tKbs)
垢版 |
2019/09/19(木) 04:22:55.11ID:oqn8K2jq0
上位マザーはデバイス追加・満載でアイドルWがかなり高くなることがわかっているのに
この点が意図的にヌルーされている
消費電力が気にならない人って太陽発電でも導入してんのか?
賃貸に住んでいる人は当然恩恵は皆無

PC自作派は当然数台同時起動している人も多いから上位マザーのアイドルWの異常な高さは致命的だ
うちもX570使っているができるだけ下位グレードの消費電力の少ないのを使っている
0769Socket774 (スップ Sd22-qpWU)
垢版 |
2019/09/19(木) 07:26:52.45ID:u3fdjJqkd
X570使ってるが5000回転聞こえないは流石に…
とはいえX570のファンに文句言ってるのが決まって持ってない奴ってのには同意するがな
まあ壊れたときの保守に不安があるのは確かだが
0772Socket774 (ワッチョイ 1173-Ms+D)
垢版 |
2019/09/19(木) 07:44:27.22ID:9ICGBcju0
俺のnFORCEだって組んだ時は静かで全く気にならなかったんだ。半年後はそうね・・・(遠い目
いきなりPCから響くびびび〜んて轟音、何が起きたかとw
チップセットファンの故障を経験したことがある人間には、壊れたら交換できないってのはダメなんよ
0774Socket774 (ワッチョイ c958-4BP3)
垢版 |
2019/09/19(木) 07:59:47.25ID:pngQmVyJ0
起動時の全速回転は他のファンもだから混ざってわかんない
普段は止まってるか2000rpmくらいで動いてるからやっぱり分かんない
こういうこと書くと小径ファンの高音が聞こえないとか耳腐ってるぞ爺って発狂されるけど実際聞こえないんだからしょうがないだろ
ただ5000rpmくらいだと流石にヤバそうだとは思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況