X



【AMD】AM4マザーボード総合 Part83【Ryzen】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ f358-xt41)
垢版 |
2019/09/08(日) 00:29:03.76ID:b1o7RM5D0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
主にRyzen用AM4マザーボードの比較検討スレです。
次スレは>>950が立てて下さい。だめならアンカ指定で。

本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効化
!extend:checked:vvvvv

AM4マザーボード仕様一覧
http://docs.google.com/spreadsheets/d/1wmsTYK9Z3-jUX5LGRoFnsZYZiW1pfiDZnKCjaXyzd1o/htmlview?sle=true

AM4 Vcore VRM Ratings
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1d9_E3h8bLp-TXr-0zTJFqqVxdCR9daIVNyMatydkpFA/htmlview?sle=true

※前スレ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part82【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1567348262/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0978Socket774 (ワッチョイ 7f55-+fUR)
垢版 |
2019/09/13(金) 16:44:50.54ID:FV1WI2QD0
2.5/5/10LANチップは逆に忌避している
アイドル消費電力が跳ね上がるからな
これらを載せたマザーは即座に刎ねている
0981Socket774 (ワッチョイ 7f5b-ZFGe)
垢版 |
2019/09/13(金) 16:51:12.29ID:0s6xxtUz0
pcie4.0で温度跳ね上がるらしいが
m2も今の3.0から4.0になると温度跳ね上がるのか?
もう今のマザボじゃ無理だろ
0983Socket774 (ササクッテロラ Sp73-omIW)
垢版 |
2019/09/13(金) 17:36:30.41ID:1sQsHxSfp
>>981
第1世代のGen4対応のm2は温度はね上げる。次の世代のm2コントローラーはプロセスを微細化して、温度下げる計画だそうな。
0984Socket774 (ワッチョイ 7f1d-WLgG)
垢版 |
2019/09/13(金) 17:45:18.54ID:LCqVPvYQ0
>>956
そのままでも動くけど、新しいBIOSが出たらアップデートすべきだよ
MAXがzen2対応って事を知らない人への宣伝ってだけ
0988Socket774 (ワッチョイ 1fdc-6eqr)
垢版 |
2019/09/13(金) 18:11:45.88ID:HrHUxWV+0
>>985
M2が一個しかないとかサウンドチップがカニのしょぼいのとか
ただチップセットのヒートシンクが大きくて良いと思う
0989Socket774 (スッップ Sd9f-Z6f7)
垢版 |
2019/09/13(金) 18:46:53.37ID:eLLJzoZ3d
ありとあらゆるところにコストカット入ってるやん

それでも17500円って最近マザボ高いなぁ
0995Socket774 (スップ Sd1f-VNsZ)
垢版 |
2019/09/13(金) 19:43:09.09ID:Sl5kizCNd
50℃だろうが70℃だろうがどちらも余裕の安全域だろ
90℃は流石に遠慮したいけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 19時間 25分 59秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。