X



【瓦記録】SMRのHDD 8台目【プラッタ枚数減】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2019/09/07(土) 13:36:50.580
!extend::none
!extend::none

プラッタ枚数を減らし、価格が安くなるかわりにがランダム書き込みが致命的に遅くなる技術
Shingled Magnetic Recording (SMR)を採用した、通称瓦記録のHDDについて語りましょう

Shingled Magnetic Recording: Boosting Capacity and Lowering Costs
https://sata-io.org/developers/sata-ecosystem/shingled-magnetic-recording-boosting-capacity-and-lowering-costs

HDDの大容量化をけん引する瓦記録技術 - 東芝
https://www.toshiba.co.jp/tech/review/2015/08/70_08pdf/a08.pdf

SMR におけるビット信頼度への隣接ビットの影響 - 日本磁気学会
https://www.magnetics.jp/kouenkai/2015/doc/program/44ALL.pdf

スマートストレージ・スタックベースHBAおよびRAIDソリューションでのSMRドライブの使用
https://storage.microsemi.com/nr/pdfs/microsemi_adaptec_smr_whitepaper_ja.pdf

前スレ
【瓦記録】SMRのHDD 7台目【プラッタ枚数減】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1561881186/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:: EXT was configured
0053Socket774
垢版 |
2019/11/06(水) 14:14:49.040
RAW化の原因って高速スタートアップが原因じゃないの?
高速スタートアップは無効化しておくとよい。

もしくは電源OFF中にHDDの差し替えをやらないことだね。
0054Socket774
垢版 |
2019/11/06(水) 15:24:22.780
そうとは限らない
PCを付けっぱなしにして気がついたらHDDがRAW化してることが連続してあった
立て続けに3つくらいRAW化したHDDの復旧はまだ終わってない

USB3.0の相性が悪いのかなと思ってるけど
0055Socket774
垢版 |
2019/11/30(土) 19:01:18.640
唐突だけどせっかく試したのだから書いておく
PX-Q3PE4+ST6000DM003で8TS同時録画1時間を無事完了出来た
そのときの総書込量は51.2GBで、HDDはまっさらの状態からテストした
2Chに15と7のDropが生じているが、この程度ならCMR相手でも起こっているので、録画用としてならSMRでも問題無い、と俺は判断した
……PT3マシンにはCMRの6TBを使ってるけどなw
0056Socket774
垢版 |
2019/11/30(土) 22:46:30.530
>>55
そりゃまっさらからなら並行に入力されるファイルを全部断片化させながらシーケンシャルに書き込めばいいから余裕なのはあたりまえでは
0057Socket774
垢版 |
2019/11/30(土) 23:04:46.020
断片化させながらシーケンシャルに書くとはなかなか難しい事を仰る
0058Socket774
垢版 |
2019/11/30(土) 23:10:50.770
>>55
PT3だとさらになんか厳しかったりするのか?
0059Socket774
垢版 |
2019/12/01(日) 00:47:39.260
>>57
断片化はファイル単位の話でシーケンシャルはディスク上のセクタの話
ファイルA、Bがあったとして、
順番に書き込んだらディスク上はAAAAAAAABBBBBBBB
同時に書き込んだらディスク上はABABABABABABABAB
これを断片化と言わずして何て言うの?
0060Socket774
垢版 |
2019/12/01(日) 13:07:21.640
>>59
いや、データの書き込み先のアドレスを決めるのはOSだよ?
だからわざわざHDDが指定されたアドレス以外に断片化するように書く道理は無いと思うが
0061Socket774
垢版 |
2019/12/01(日) 18:52:54.000
録画ソフトがどういう風に書き込み指令発行するか次第じゃねえの
最初に領域確保するソフトもあれば受信したTSのパケットをある程度まとめて書き込み指令するソフトもあるだろうし
0062Socket774
垢版 |
2019/12/01(日) 21:09:09.590
OSによる書き込み先の移動はあるだろうが、消さなきゃエエと言うHDD-R・SMRの正しい使い方に見えるが、なぜそれで問題ないと判断できるか私には分かりません
0063Socket774
垢版 |
2019/12/02(月) 08:47:29.46d
なんで問題無いと判断したかって1時間録画して問題無かったからだろ?
0064Socket774
垢版 |
2019/12/02(月) 10:12:04.55d
なんでって…
同時録画とは言えSMRにとって一番楽なマッサラからのたった1Hの確認でナゼ安心出来るの?と
消さない&一杯まで使わず次のHDDに替える運用ならまだ分かるけど、最悪でなくても悪条件を想定しなくて恐くない?

SMR絶対ダメマン/SMR絶対問題ないマンどっちにも興味ないからどーでも良いけどいくらなんでもさぁ…
0065Socket774
垢版 |
2019/12/02(月) 11:41:08.280
Linuxなメーカー製録画機の場合、LinuxのFSがそもそも
セグメンテーション・フリーでデフラグ無用だからね。
ディスク使用率が9割越えるまでは断片化についてはエポケでおk。

PTとかWindows系の録画機はFSがアレなんで気にするべきかもしれんが
まあ、録画アプリが糞だったら御愁傷さまかもねえ
0066Socket774
垢版 |
2019/12/05(木) 18:19:34.180
>>55
4TBで約23GBと言われているメディアバッファ(CMR領域?)が6TBだと60GBとかに増えてたらアレだけど、普通は8Ch分の平行した小さなシーケンシャルライトが1時間つづいていたんじゃない? 充分断片化していると思うんだけど
いや、OSが録画時の書き込み要求をSMR HDDの型番毎に最適化してくれているのならそうかもしれないけれど……

>>58
単に録画専用PCにたまたま買ってあったCMR HDDを使わせてるだけです
録画に使ってるソフトは同じなので、書き込み負荷は変わらないと思います
0067Socket774
垢版 |
2019/12/05(木) 20:29:00.070
まっさらな状態から書き始めたとしても、SMRドライブはなにも情報が記録されてないブロックも区別なく読み込んでキャッシュとマージ合成して書き込むでしょ
0068Socket774
垢版 |
2019/12/05(木) 20:34:44.82d
>>67
海門だったらそうだと思うけど
ただTrim有りのWD方式だと未使用領域を把握出来てしまうから
そうなってない可能性も否定出来ない
0069Socket774
垢版 |
2019/12/06(金) 17:46:05.160
単純に録画程度のデータ量(1時間で51.2GBだから約15MB/s)ならメディアキャッシュへの書き込み->SMRへの再配置が間に合ってるだけでしょ
0070Socket774
垢版 |
2019/12/06(金) 17:57:20.91d
でしょうね
だから瓦としての断片化と空き容量が減り通常の意味での断片化書き込みと言う2つの理由で吐き出す先の瓦が増えて…

さて
・CMRの限界とSMRの限界にどの位の差があるでしようか?
・新品での試験は高負荷と言えるでしょうか?
0071Socket774
垢版 |
2019/12/07(土) 12:31:58.550
不毛な人だなぁw
0072Socket774
垢版 |
2019/12/07(土) 14:23:45.11d
断片化がーってそんなにするもんなのかね
断片化してない状態が普通だからこそ断片化って単語があるわけだし
0073Socket774
垢版 |
2019/12/07(土) 18:05:04.610
>>72
断片化ガーなオッサンの頭の中身が断片化話だらけで断片化しているので 意味フw
0074Socket774
垢版 |
2019/12/08(日) 12:09:45.490
そんなに断片化が起こっているならCMRでもデフラグしながらの運用が
一般的に日常化してそうなものだが
みんなそんなにしてるものなのか?
俺はもう何年もした覚えは無いが
0075Socket774
垢版 |
2019/12/08(日) 12:11:51.28a
>>74
今時はOSが勝手にやってくれるんじゃなかったか?
0076Socket774
垢版 |
2019/12/08(日) 12:16:26.890
>>75
それはそれでユーザーが触ってもないのにガチャガチャいい出してやだな
というか問題になりそう
0077Socket774
垢版 |
2019/12/08(日) 14:06:41.06M
>>59
ブロック書き込みなのに上も下も違いなんてあるの?
同じじゃね?
0078Socket774
垢版 |
2019/12/08(日) 15:01:01.68a
>>76
断片化が極まってからやるわけじゃない
日常的にちょっとずつだ
0079Socket774
垢版 |
2019/12/08(日) 23:32:44.760
>>78
日常的ちょっとずつガチャガチャいうんじゃないの?
まあ現実はどうだかしらんが
0080Socket774
垢版 |
2019/12/09(月) 12:02:36.90M
>>74
デフォルトだと週に1回自動実行だよ
ドライブのプロパティ→ツール→最適化から確認できるよ
0081Socket774
垢版 |
2019/12/09(月) 12:14:22.94d
>>80
そうなんだ
だとしたらSMRでも断片化の問題なんて出ないって事だな
0082Socket774
垢版 |
2019/12/09(月) 12:19:50.50d
>>81
瓦としての断片化・瓦跨ぎはOSでは認識できませんよ?

どっちの意味での断片化がどのぐらい影響するか知りませんが、区別しとかないと誤認の元と思う
0083Socket774
垢版 |
2019/12/09(月) 12:36:42.75d
>>82
常識的に考えてOSがデフラグするならOS自身が後々も
シーケンシャルにデータを確保しやすいように並び替えるだろう
単純に既存のデータをHDD上の一箇所に集めるだけでそうなるし
0084Socket774
垢版 |
2019/12/24(火) 23:13:01.110
OSから見て何トラックの何セクター見えてんだろね
0085Socket774
垢版 |
2019/12/24(火) 23:23:57.960
?HDDが公開しているアドレスの範囲は全部見えると思うけど?
まあプラッタの9割以上の領域
0086Socket774
垢版 |
2019/12/25(水) 19:03:41.83M
8Tが二台RAWになっちゃった
瓦は扱いが雑なのかな
フォーマットしたほうがいい??
0087Socket774
垢版 |
2019/12/25(水) 21:19:06.260
>>86
別ドライブにクローンした上で、chkdsk
Windows10のchkdskで修復できなかった場合も、Windows7のchkdskで修復できたことがごく最近あった
(RAW化したのもWIndows7でのみ修復できたのも、Windos7機とWindows10機で混用していたからか?)
0088Socket774
垢版 |
2020/01/03(金) 16:49:46.380
RAW連呼は他の表現がないから怪しいね
0089Socket774
垢版 |
2020/01/03(金) 22:43:39.020
RAW化することはよくあるよ
原因はよくわからないけど、自分も最近連続して4台くらいRAW化した。修復したあともまたRAW化したのも含めれば回数はもっと多い
0090Socket774
垢版 |
2020/01/04(土) 07:53:33.020
現象はともかく、そんな呼び方してるのは限られてるよw
0091Socket774
垢版 |
2020/01/04(土) 23:13:38.390
chkdskすると、RAWディスクですなんたら表示されるから
0092Socket774
垢版 |
2020/01/05(日) 20:38:02.530
慌てて言い訳するとか
どうなってんの?
0093Socket774
垢版 |
2020/01/17(金) 18:01:44.080
もうさ、瓦をありえないレベル(書き換え不能なレベル)まで重ねちまって
ライトワンスで256TBとかだったら歓迎されると思わねえ?
いやそんなことが出来るかどうか知らんけどさ
0094Socket774
垢版 |
2020/01/17(金) 20:24:04.46d
需要はあるだろうけど技術的に難しいだろうね
HDDの構造上読み込みも結局針先の小ささの限界で止まる

とはいえ似たような SMR の発展系って発想で
TDMR って記録方式が研究はされてるらしいけどね
0095Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 22:16:32.82a
>>93
瓦みたいに容量単価据え置きでも宜しいかな?
0096Socket774
垢版 |
2020/01/24(金) 01:00:52.50M
HDD買うのが数年ぶりなんだけれど、SMRのHDDってもう普通に使えるものになったの?
WDかSeagate買おうかと考えているのだが、
0097Socket774
垢版 |
2020/01/24(金) 01:11:04.450
バックアップ(アーカイブ)メディアとしては発売当初から実用レベル
いままでのCMRドライブと同じように使いたいなら用途が違うので問題外
0098Socket774
垢版 |
2020/01/24(金) 01:30:57.08M
CMRと同じ感覚では使えないんですね。
とするとSeagateだと、ironwolfとか?
WDはわからないけれど。
0099Socket774
垢版 |
2020/01/24(金) 02:07:41.33a
紙に記録する際に密度を上げたいなら、超極細ボールペンいいぜ。
文房具売り場で「タプリクリップ0.4」を試してみるといい。
(買っても100円以下)
0.128ミリの超極細線が快感。替え芯は《SK-0.4》な。ヨドバシでもよそでも買える。
高密度記録には《No.893NP》もオススメ。ヨドバシで買って
多色ボールペンに入れて使えばいい。SK-0.4も各社多色ボールペンに入ると思う。

超極細ボールペン使うといつもの手帳が広く使えるぞ〜
ワンサイズ小型化しても同じ情報量入るし。

紙原理主義者より
0100Socket774
垢版 |
2020/03/06(金) 22:07:04.380
瓦のRAW化の話だけど家も一台海門の4TBで経験
多分瓦の特性上、代替処理に糞時間掛かってて中身が見えなくなったり
デバマネからも認識消えたりなんだと思うわ

バックアップしてないファイルも有って暫く放心状態
一時間ぐらいしてみたらファイル見れる様に成ってて
代替処理済みが1000ぐらいに成ってたw

RMAするか悩んでゼロフィル&全読みテストしたけどエラーセクタも代替も増えず
とりあえず消えても良いファイルの置き場に

宅急便値上がりしてるし安く済む方法調べて残り容量に余裕ができたらRMAする予定
0101Socket774
垢版 |
2020/03/06(金) 22:23:25.630
だとすると実際にはデータが壊れているわけではないので
待っていれば回復するって事か?
0102Socket774
垢版 |
2020/03/06(金) 22:26:40.960
する場合もあるししない場合もあるのが困りもの
0103Socket774
垢版 |
2020/03/06(金) 22:28:17.710
あくまでもその可能性は有ると言うか有ったと言うか
実体験だけどそう言う事も有るよとしか
0104Socket774
垢版 |
2020/03/06(金) 22:31:53.030
ただ言えるのは
代替処理が終わる前に慌ててWindowsに言われるがまま
チェックディスクとか初期化してたらそこで終了してた
0105Socket774
垢版 |
2020/03/07(土) 17:50:45.740
こういう時動作音が目立てば裏で何かやってても分かりやすいんだがな
アクセスランプ消えててもまだ動いてる可能性有るから怖い
0106Socket774
垢版 |
2020/03/08(日) 23:50:22.040
日立の2TB出始めの奴で同時アクセスすると糞遅いの有ったけど
動作音で書き込みの直後から常にオフラインスキャンしてるの分かった思い出
書き込み終わった直後からゴゴゴッ!ゴゴゴッ!目立つ音で
流石にうるさいんでAAM80hぐらいに設定して使ってたわw
0107Socket774
垢版 |
2020/03/15(日) 20:42:20.110
海門瓦6TBの中身を8TBに移して
6TB方はクイックフォーマットして使い始めたんだけど
なんかFFCでファイル移動した時にベリファイしてると音が煩い
ベリファイ無しでファイルを書き込むと転送終了後も暫くシーク音が聞こえる

メディアキャッシュからの書き戻しだと思われるが
音も書き込戻しも前はここまでじゃ無かった気がする

とりあえず中身を退避してゼロフィルでもしてみるか
0108Socket774
垢版 |
2020/05/18(月) 02:58:06.790
ファイルサーバーにSMR HDD入れて仮運用中
今のところ大きな問題は起きていない
0109Socket774
垢版 |
2020/06/26(金) 06:43:16.450
SMRはwindowsの記憶域プールと相性が悪い気がする
双方向ミラー4台でエクスプローラが落ちまくるのは、使用率の最適化とかが良くないんかなあ
0110Socket774
垢版 |
2020/06/27(土) 07:48:40.70d
そらアカンやろ
0111Socket774
垢版 |
2020/06/29(月) 00:32:15.790
久しぶりにSMRってどうなんだろう?って見に来たけど内臓ストレージとして使う分には安定してる?
0113Socket774
垢版 |
2020/06/29(月) 03:56:48.920
ペッパー君の可能性もゼロではない
0114Socket774
垢版 |
2020/06/29(月) 08:33:16.820
デュランダルに出てきたモモーイ声でピポピポ言ってるやつかも
0115Socket774
垢版 |
2020/06/30(火) 01:37:40.090
ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー
0117Socket774
垢版 |
2020/07/11(土) 01:37:41.950
CドライブをSSDにしてデータドライブとして使う分には悪くないって事でオッケー?
0118Socket774
垢版 |
2020/07/11(土) 02:04:35.680
よかろうもん
0119Socket774
垢版 |
2020/07/16(木) 18:14:27.19a
キャッシュのNANDが死んで泣いてもいいなら好きにしたらええ
ワイは瓦はバックアップ専用や
0120Socket774
垢版 |
2020/07/20(月) 19:57:11.470
今これが主流なんだな
容量カツカツになるまで使う用途には向いてないのか
いっつもHDDギリギリまで使っちゃうからな(^^;
0121Socket774
垢版 |
2020/07/21(火) 08:54:34.97a
瓦HDDってSSD見たいに最後まで埋めたらあかんの?
0122Socket774
垢版 |
2020/07/21(火) 12:12:31.41M
>>121
書き込み速度が極端に落ちる場合があるってだけで
SSDの様に寿命に影響する訳じゃないよ
0123Socket774
垢版 |
2020/07/21(火) 12:18:04.06d
まあ最後まで埋める事とSMR特有の速度低下との直接的な関係は無いはずだけど
使い方として全部埋める位大量の読み書きすると起きやすいってのはあるかもな
0124Socket774
垢版 |
2020/07/22(水) 16:56:45.920
>>121
たとえば、全SMRブロックに1セクタ(4KB)づつ空き領域が分散している最悪の条件だと、
たかが1GB未満程度の空き領域を埋めるファイル書き込みにSMRHDDの○TBすべてのSMRブロックの書き換えが必要なんだぜ
0125Socket774
垢版 |
2020/07/23(木) 15:02:42.30a
>>124
それSSDだって同じ事言えるんじゃ?
0126Socket774
垢版 |
2020/07/23(木) 16:01:38.010
>>125
円盤記録メディアと半導体記録メディアでは速度、特にランダムアクセス速度がぜんぜん違う
0127Socket774
垢版 |
2020/07/23(木) 20:19:19.570
>>126
>>124と同じようにフラッシュメモリの全ブロックに書き込むような状況なら
いくら半導体メモリが速いとはいえ一瞬では終わらないし相応に待たされる
0128Socket774
垢版 |
2020/07/24(金) 11:06:31.680
>>121
エクスプローラとかでファイルコピーする場合、
コピーツール自体がHDD上の連続空きエリアを
検索確保してからコピー開始するので8TB HDDが
99%使用済みでもSSDソースでGBファイル一本コピーなら
150-180MB/s程度は出ている。内周外周で速度差はあるが。
0129Socket774
垢版 |
2020/07/24(金) 11:19:14.140
さっき5、6年使い込んで一度もデフラグしてないHDDをデフラグしたんだが、スクショ撮っとけばよかった
空き領域の断片化度が90%超えで、空き容量は1/4くらいあるのに見事にほとんどの領域が使用領域になっていた
0130Socket774
垢版 |
2020/07/24(金) 12:00:04.280
ふーん。俺の8TB@99%使用中の断片化率はゼロのまんまだけどね。
書き出し削除移動整理はエクスプローラのみの完全倉庫使用。
CドライブはWindowsが上書き追記とかやらかすから断片もるが
SSDなのでデフラグ無用で放置している。
0131Socket774
垢版 |
2020/07/24(金) 12:05:30.470
もるが もするが

断片を生成するアプリはp2pなネット系とかエンコーダ系に多い。
DLやエンコ生成はSSD保存で倉庫HDDにエクスプローラとかで
別名コピー保存すれば断片ロンダリングして清浄化保存できるよん。
0132Socket774
垢版 |
2020/07/24(金) 13:08:07.530
デフラグしてないつもりでもWindowsの設定弄って無くて裏でデフラグされてる人も居る
0133Socket774
垢版 |
2020/07/25(土) 18:00:24.940
貯めといて書き換えも起きない動画倉庫用だな
0134Socket774
垢版 |
2020/08/19(水) 14:24:20.350
瓦の正しい使い方って外付け倉庫であってる?
間違っても内臓ストレージでは使ってはいけません的な
0135Socket774
垢版 |
2020/08/19(水) 15:28:15.750
nasでバリバリ使ってる猛者がいたからCMRと混在しないならおk
0136Socket774
垢版 |
2020/08/19(水) 17:36:35.870
外付けファンレスとか地雷だからPCケース内でちゃんと冷却してくれるほうがいい
0137Socket774
垢版 |
2020/08/19(水) 22:46:16.540
あれ?中で冷やした方がいいのか?
四代目冷やし系かお立ち台で使おうかと思ってたが・・・
今入れてるHDDはCMRだけなんだよな
nasに入れないなら問題ないかな?
0138Socket774
垢版 |
2020/08/20(木) 02:32:37.390
エロ動画の保管庫NASに茂の8TBを4台入れてるわ
お気に入りはバックアップあるし問題無い(´・ω・`)
0140Socket774
垢版 |
2020/08/20(木) 17:21:34.550
>>137
HDD周りの空気を直接動かすだけでかなり冷えるよ
お立ち台じゃなくてスライディングだけど、そのままHDD動かすと簡単に50℃
超えるような状態でも、8cmUSBファンとか上に載せて回しておくだけで40℃台
前半くらいになったりするので
0141Socket774
垢版 |
2020/08/20(木) 17:30:38.360
>>139
組んでるよ
3年使ってるけど問題無い(´・ω・`)
0142Socket774
垢版 |
2020/08/20(木) 22:12:21.60d
>>141
へー、SMRで統一すれば大丈夫説はマジなんかな?
まったく理屈はわからんが
0144Socket774
垢版 |
2020/08/21(金) 00:54:52.110
>>142
>>143
raid0で使ってる
大丈夫じゃなくても構わん
今がよければええんや
ただのエロ動画だし(´・ω・`)
0145Socket774
垢版 |
2020/08/21(金) 01:04:20.000
いや、SMRでストライピングって誰得だよw
せめてJBOD位にしとけば?
0146Socket774
垢版 |
2020/08/21(金) 09:34:56.84d
>>144
0かー
いや、0は厳密にはraidじゃないからな
冗長性が無いから
まあいいけど
0147Socket774
垢版 |
2020/08/21(金) 17:13:48.510
エロ動画にRAID0ですかwwww
0148Socket774
垢版 |
2020/08/21(金) 17:14:50.430
ストライピングでエロ度が増すんだろ
0149Socket774
垢版 |
2020/08/23(日) 10:41:07.590
スワッピングと似てるしな
0150Socket774
垢版 |
2020/08/23(日) 16:08:30.08a
まあ個人でTB単位のHDDをRAID運用するのなんて、
テレビアニメ録画厨かエロ動画収集厨ぐらいなもんだろ
0151Socket774
垢版 |
2020/08/24(月) 01:35:26.870
>>150
さすがにテレビ録画でTB単位使ってるけどアニメ限定は視野が狭いのではないだろうか?
やってることはほとんど変わらないけど実写ドラマとかバラエティを録画してる人だっているさ
0152Socket774
垢版 |
2020/08/24(月) 06:04:42.650
つうかRAIDの必要性が無い
0153Socket774
垢版 |
2020/08/24(月) 08:12:07.35d
>>152
・1つの大容量ストレージが出来る
・HDD1つ壊れても復旧出来る可能性がある

個人的には前者が便利だけどね
ストレージ4つ使い分けるとか面倒くさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況