熱い部屋というか消費電力=発熱で、CPUに付いてるヒートシンクの熱電動効率の違いがCPU温度
この両者のトータルで室温が上がるかどうかが決まるが
Zen2は高負荷時の消費電力そのものは低いのでエンコ部屋に使うなら熱くなりにくいぞ
ただし7nmの熱設計には失敗してるので同じ消費電力のZenやZen+:に比べるとCPU温度は熱い

3900Xを買って推奨されてる消費電力制限をかけてない人の報告が数回あったが、
ウンコファンを使ってすら設定がデフォルトのままだと90-95℃でサマスロ発生w
恐ろしいことに3900XはPL2=180になってる9900K並みの爆熱になってる