X



【LGA1151】Intel CoffeeLake Part87【14nm+】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ササクッテロラ Spf7-cCBo)
垢版 |
2019/07/26(金) 12:42:12.28ID:1Z0ugL7tp
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして3行にしてから立てて下さい(ワッチョイ設定用)

製品の開発コード名 Coffee Lake
https://ark.intel.com/ja/products/codename/97787/

ターボブースト(AVX不使用時)
https://i.imgur.com/4AQTOnL.jpg

注意
・第9世代のR0ステッピングを使う場合は事前に最新のUEFIを入れたUSBメモリを用意しておき、
UEFIが立ち上がったらアップデートしてください
・第9世代のi3/Pentium/Celeronは第8世代のリネーム品で、脆弱性も第8世代相当になります
・Coffee LakeのソケットはLGA1151ですが、300シリーズマザーボードでしか動きません
・オーバークロックはマザーボードに依存します

※前スレ
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part86【14nm+】 https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1563516450/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0535Socket774 (ワッチョイ 8ada-8Duk)
垢版 |
2019/07/30(火) 19:55:24.91ID:my4FMGlW0
早くSunnyCoveをデスクトップに持ってきてくれよ
今の状況で9900ksとかCometLakeとか投入しても焼け石に焼け石だろ
0536Socket774 (アウアウウー Sacf-yN+A)
垢版 |
2019/07/30(火) 19:55:26.63ID:Ux5NwWIza
持ってない製品を必死に持ち上げてゲームキングゲームキングと発狂してたのか
頭おかしいんじゃね?
0537Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/30(火) 20:01:41.30ID:tsVUKepO0
>>534
上級AMDerであるか下級AMDerであるかは別に
ハイグレードなモデルを買うか買わないかわ関係ないと思うけどね

上級AMDerはそもそもこのスレなんて覗かないよ
エンコ厨で省電力チューンにいそしんで自分の好みのセッティング出して満足してるだろ

下級AMDerは、ZEN2はゲーミングで珈琲に勝てない事を
理解するのにやたら時間掛かったり、ZEN2のアイドル消費電力が高い事で部屋が暑くなる事を
いまいち分かっておらず、一日1、2時間ゲーム残りアイドルの珈琲の発熱を煽ったりする輩達の事だよ〜(☆ω☆)キラーン
0538Socket774 (ワッチョイ ab73-/0C9)
垢版 |
2019/07/30(火) 20:05:28.27ID:XoyVE0sN0
    _ノ ̄/ / ̄/ /''7  / ̄ ̄/   /'''7'''7
 / ̄  / .  ̄  / / /  ̄ ̄ ̄~/ / / / _
  ̄/ /   ___ノ /   ̄_7 / ̄ _ノ /! .i/ /
  /__/   /____,./     /__,ノ   /__,/ ゝ、__/
 
  / ̄ ̄ ̄ / /''7''7 /''7 ./''7 / ̄ ̄ ̄/      /'''7'''7 /''7''7       __/ ̄/__ /''7''7 
. / / ̄/ /  ー'ー' /__/ / /   ̄ フ ./     / /i  |  ー'ー' ____  /__  __  / ー'ー' ____
. 'ー' _/ /       __ノ /   __/  (_   _ノ / i  i__.   /___/  _./ //  /     /___/
.   /___ノ     /__,./  /___,.ノゝ_/ /__,/  ゝ、__|          |___ノ |__,/
.   _____
  (_____ ←CPUクーラー
   _|___|_ ←グリス
.  |______| ←ヒートスプレッダ
     |___|   ←インジウム
     |      |   ←ダイ研磨分
   _|___|_  ←シリコンダイ
  (_______) ←パッケージ基板
https://chimolog.co/wp-content/uploads/2018/10/IHS-Solderling.jpg.pagespeed.ce.DevFCVOKQ1.jpg
0542Socket774 (ワッチョイ 8760-B62B)
垢版 |
2019/07/30(火) 20:29:04.74ID:nMCWaTzY0
だらだら音楽や動画流してつけっぱにする自分みたいなのにはZEN2は向いてないのな
飛び付いてなくて助かったわ
ZEN3で改善されたら改めて乗り換え考えるよ
0548Socket774 (ワッチョイ 6bb1-KIok)
垢版 |
2019/07/30(火) 20:49:55.89ID:9XvUL9AG0
G4560とマイニング向けマザー使ってるけどゲームとかしないならこれで十分じゃないかと思える
0549Socket774 (ワッチョイ ab1d-nw6/)
垢版 |
2019/07/30(火) 21:06:23.43ID:FFNma7gQ0
アイドル爆熱
一方、高負荷では9900kに性能で負け

Zen2いいとこないじゃん
0551Socket774 (アークセー Sx23-ZCdQ)
垢版 |
2019/07/30(火) 21:12:55.49ID:A2iktIsux
>>549
シングル性能インテルに追い付いたから信者は涙流して喜んでるよ
負荷かけるとすぐに強制クロックダウンだから意味ないけどw
0553Socket774 (アウアウクー MM63-Kw+t)
垢版 |
2019/07/30(火) 21:24:07.52ID:q/nyh3gPM
比較対象を intelのメインストリーム最上位にムリに合わせなくともいいのにね
Radeonと同じで最上位のその下あたりに合わせてくればいいのに

戦えるマーケットでハンデ付きでギリ勝てる状況で存在感を見せてより儲かる市場に食い込みたいのはわかるのだけど
一番支持しているしてくれているしてくれまくっちゃってる信者達が振り回されて
不幸になってる現実を受け入れずにがまんして強がっている姿を見るのはしのびないじゃん
0555Socket774 (アークセー Sx23-ZCdQ)
垢版 |
2019/07/30(火) 21:30:12.79ID:A2iktIsux
>>552
9900kの発売日去年の10月なんだが?今何月?
1年近く遅れて出てるんだから、安い事のインパクトなんかいまさら無いよ
コスパを言いたいならもっと早く出してきな
0556Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/30(火) 21:30:52.27ID:tsVUKepO0
>>552
そうでもないんだよね〜>484の9900kは確か95w縛りを受けている物で
5Gのとは違うけど、注目すべきはZEN2さん自体がかなりの電気喰いである事

そりゃ定格であったり5Gの9900kに比べてワッパはいいけど
決してワッパや省電力を謳えるほどデカしてない

低電圧にすればワッパを謳えるけど、それは珈琲も同じ事で
珈琲にはアイドルマスター特性も加わる
0559Socket774 (ワッチョイ ab1d-nw6/)
垢版 |
2019/07/30(火) 21:33:33.70ID:FFNma7gQ0
ID:/9Yw20Iyr

よっぽど悔しいんだなw
0563Socket774 (アークセー Sx23-ZCdQ)
垢版 |
2019/07/30(火) 21:51:29.62ID:A2iktIsux
ようやく出てきた期待の星Zen2の予想外の爆熱をスレ住人に笑いのネタにされ、いつまでも悔しさが収まらないオッペケであった
信者無念なり…
0570Socket774 (アウアウクー MM63-5Abq)
垢版 |
2019/07/30(火) 22:03:56.63ID:5P5+2N+dM
>>535
最短で3年後になります
0579Socket774 (ワッチョイ 3a0c-/0C9)
垢版 |
2019/07/30(火) 22:37:04.63ID:Id9f9jK+0
写真系のソフトしか使わないので、9900Kにした。
グラボも入れないので、消費電力も気にしない。
AMD系は最初から見てなかった。
0582Socket774 (ワッチョイ bb1d-KcPS)
垢版 |
2019/07/30(火) 22:41:38.90ID:mEV3uYJv0
RAW現像とかするならコア多い3900Xのが有利だけど
グラボ入れないならそもそもZen2選べないしな
intelでいいと思う
0584Socket774 (ワッチョイ 6b7a-KIok)
垢版 |
2019/07/30(火) 22:47:20.53ID:7dnznNmd0
スポーツカーでもRyzen CPUはGTRやNSXみたいな2ドアクーペ、INTEL Core i7やi5はランエボやインプレッサみたいな4ドアセダンみたいな感じ
iGPUの存在ってリアドアって感じだし、車としても守備範囲が広い
Ryzen APUやi3は大衆車
0589Socket774 (ワッチョイ 7f33-ZVB1)
垢版 |
2019/07/30(火) 23:39:16.81ID:P+CZGBcC0
>>588
ちがうちがう
画像処理のように単純にソフトが多スレッドをつかうってことのほかに
そういう処理をさらに並列処理して効率あげて処理時間を削減するんだろ?
だから画像処理のような用途ならふつうは足回りもいいcoreXをつかうとおもうんだが
coreXってGPUついてないよね?当然GPUもコストに入るよね?
9900xみたいな安物つかって作業になるの?って意味も含めてどういう人?ってこと
0593Socket774 (ワッチョイ 7f33-ZVB1)
垢版 |
2019/07/30(火) 23:53:11.43ID:P+CZGBcC0
おっと失礼
9900xではなくて9900kだな
趣味の画像処理する程度で量をこなさないからってなら表示できればいいiGPUですますことをかんがえて9900kってのは確かにありだけどね
ある程度本気で量を処理するならGPUコストなんて気にならん位に処理時間に差が出るから3900xより9900kって選択はしないだろうけど
0596Socket774 (ワッチョイ 6b7a-KIok)
垢版 |
2019/07/31(水) 00:17:46.45ID:1xLXf5700
普段からあまり考えずにすぐ口に出しちゃったり深く考えずに行動しちゃう人なんだろうな
仕事してもミスばっかりしてそう
0598Socket774 (ワッチョイ 6bb1-CDeu)
垢版 |
2019/07/31(水) 00:53:44.47ID:+YuNgFet0
どのくらいの性能が欲しいかによるけど9700だけはやめた方がいい
9700Kと価格差が小さすぎる
9700買うくらいなら8700の方が安くていいよ
0599Socket774 (ワッチョイ 8734-9Q3d)
垢版 |
2019/07/31(水) 01:16:09.64ID:ZiFzz7pu0
俺も3600と8700の間でずっと揺れ動いてる
8700は省電力スレでも並外れた低消費電力っぷりを発揮してた実績あるからな
今はZen2がBIOSやらドライバの修正でどこまで
アイドル下がるか様子見中
0604Socket774 (ワッチョイ 8734-9Q3d)
垢版 |
2019/07/31(水) 01:36:38.15ID:ZiFzz7pu0
9700があと5000円くらい安かったら9700も候補に入ってた
今はまだ9700Kより実売価格高いくらいだからなろ
0605Socket774 (ワッチョイ 8734-9Q3d)
垢版 |
2019/07/31(水) 01:41:23.46ID:ZiFzz7pu0
>>603
録画機用途なので今のところ安定志向で8700の方がより有力候補になってる
エンコ時に全コア4.3GHzで回せるPower Limit設定いけそうな
省電力なM-ATXマザーの選定の方にあれこれ迷ってる最中
0607Socket774 (ワッチョイ 03cc-/0C9)
垢版 |
2019/07/31(水) 02:00:41.75ID:2KUHKj7L0
>>605
録画機なら大半がアイドルだからIntel以外の選択肢はないけど何を悩むの
録画機はインテル、メインはAMDで使い分けるのがいいよ
0608Socket774 (ブーイモ MMb6-+e3+)
垢版 |
2019/07/31(水) 02:00:44.84ID:aD7UoOu4M
ryzenのスレいい感じに選民思考になってきたな
アイドルも熱も全部情弱の元intelユーザーが悪いってなってきて面白い
発売前からブーメラン投げまくってたのは古来からのAMDerなのにwww
0609Socket774 (ワッチョイ 8734-9Q3d)
垢版 |
2019/07/31(水) 02:01:48.81ID:ZiFzz7pu0
>>606
PT3 + PT2
多分、これで最後のPCIマザー買おうかと思ったけど
Coffee対応はもはやATXマザーしかないので
M-ATX以下派の自分としては今後のことも考えて、PCIe→PCI変換も一緒に買うことにした
0610Socket774 (ワッチョイ fa83-ZjsN)
垢版 |
2019/07/31(水) 02:03:16.79ID:EBQarJHl0
>>608
それ淫厨のゴミネオがユーザーの対立煽りしてるだけだから

Socket774 (ワッチョイ bbdc-Z/T7)
Socket774 (オイコラミネオ MM0b-aS05)
必ずセットで湧くのが分かりやすすぎて草
0612Socket774 (ワッチョイ 6b7a-KIok)
垢版 |
2019/07/31(水) 02:18:41.32ID:1xLXf5700
>>609
PCIe→PCI x2のライザーカード買ったけど、ライザーカードに挿すFDD用の変換コネクタ買うのに意外とてこずった
録画機はJ5005-ITXのPT2 2枚挿し
PC2台使うくらいなら8700で一本化しても良いかなと思えてきた
0613Socket774 (ワッチョイ ab73-/0C9)
垢版 |
2019/07/31(水) 06:55:15.35ID:V6xZ3K5W0
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i  あえて言おう!インテルはカスであると!!
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\
0615Socket774 (スププ Sdaa-rjfm)
垢版 |
2019/07/31(水) 07:31:30.57ID:mF6yBJw3d
キラーンおじ9900kも持ってないのに珈琲語ってるならやってることハンドブックと同じやん
ワロタ
0616Socket774 (ササクッテロレ Sp23-6sva)
垢版 |
2019/07/31(水) 07:34:09.81ID:zcHW8uyjp
>>615
ここは淫狂信の隔離病棟だ。
0617Socket774 (ワッチョイ 8f58-pk9P)
垢版 |
2019/07/31(水) 07:56:07.94ID:4Fn/X8wB0
>>614
XBOXもPlaystationも新世代へ過渡期で消費者が手控えしているため
コンシューマーゲームハード向けのチップが売れてないのが大きいらしい
0619Socket774 (ササクッテロラ Sp23-6sva)
垢版 |
2019/07/31(水) 08:52:51.90ID:DXdbAgRSp
>>618
淫厨にとっては数少ない朗報だからな。
それだけ淫厨も精神的に追い詰められていると言う事だ。
0620Socket774 (アウアウクー MM63-Kw+t)
垢版 |
2019/07/31(水) 09:15:38.35ID:tIjo+eaOM
Ryzen本スレに荒らしが湧いているわけでもないのにintelスレに押しかけて
荒らしまくっている下級アムダーの巣の中で一番精鋭化しているのがこのスレじゃん

AMDに否定的意見を持つものをITハンドブック扱いしているけれど
それも似た性質を持つ者同士の同族嫌悪

価格コムでもまったく関係ない人物をITハンドブック扱いしているアタマのおかしい古参がいたけど
どいつもこいつもどこでもかしこでもアムダーは似ていて気持ち悪い。Gみたいだよ
0621Socket774 (アウアウクー MM63-hsph)
垢版 |
2019/07/31(水) 09:24:05.01ID:gIY42vvIM
intelもamdもそれぞれどちらが完全に上なんてないんだけどね
Intelは、シングルコアの性能、ゲーム、安定性で有利
amdはマルチコアの性能、価格、プラットフォーム互換性で有利
0622Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/31(水) 09:28:09.18ID:bkgkW+UA0
    /\___/\
   /''''''     ''''''::\
   |(へ),    、(へ)、.|  ふふ、新BIOSでアイドルが下がるって
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:| 期待しちゃってる子がたくさん居るみたいけど
   |   `-=ニ=- '  .:::::| どうせ5〜10w程度しか下がらず
   \  `ニニ´  ._/ またAMDに期待して裏切られるんでしょうね
   (`ー‐--‐‐―/  ).|´いつになったらわかるのかしらAMDの虚言癖がデフォだって事
    |       |  ヽ|
    ゝ ノ     ヽ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0624Socket774 (アウアウクー MM63-Kw+t)
垢版 |
2019/07/31(水) 09:33:48.17ID:tIjo+eaOM
フェイクニュースの拡散は下級アムダーが圧倒しているじゃん
仕込むのは上級なのだけどね

バカだからすぐに飛びついてアチコチに拡散。正しいことを指摘されて赤っ恥そして生きっ恥
0626Socket774 (アウアウクー MM63-Kw+t)
垢版 |
2019/07/31(水) 10:22:23.00ID:tIjo+eaOM
元記事も含めて "だろう"、"かもしれない"、"ようだ" ばっかりじゃん
KC Rajkumar というアナリストはものすごく有能なのなのでしょうね
0627Socket774 (スププ Sdaa-A3tF)
垢版 |
2019/07/31(水) 10:27:51.20ID:+n3sKZq3d
毎日暑い日が続いてて9900kがかわいそう
室温33度の部屋でエンコードすると80度超えちゃう
h150i proに2800rpmの爆音ファン3つでこれだからな
もちろんエアコンはつけるけど
みんなの9900kはどう?
空冷の人がどうなのかも気になる
0628Socket774 (アウアウクー MM63-cX1F)
垢版 |
2019/07/31(水) 10:49:58.11ID:hZt4d4rBM
>>624
こちらもキラーンハンドブックなど下級が暴れまわってるからどっちもどっち
0629Socket774 (アウアウクー MM63-Kw+t)
垢版 |
2019/07/31(水) 10:51:34.00ID:tIjo+eaOM
しかも元記事の画像は EPYC じゃなくて Spectre の脆弱性が見つかった FX みたいだし
https://www.benzinga.com/analyst-ratings/analyst-color/19/07/14159828/analyst-google-cloud-could-drop-intel-for-amd
https://cdn2.benzinga.com/files/imagecache/story_image_685x375C/images/story/2012/processor-2436992_1920_15.jpg

ファイル名から察するに2012年のものを流用したみたいだけどやっつけ感がすごいよね
技術にもとても明るそうじゃない。逆方向にだけど

拡散しているアムダー達は Benzinga を購読登録しているのでしょうけど私はカンベンだな
0630Socket774 (ワッチョイ 03cc-/0C9)
垢版 |
2019/07/31(水) 10:54:31.24ID:2KUHKj7L0
アイドル〜軽作業はIntel PCで
それ以上の負荷はRyenにやらせる
住み分けできてていいんじゃないかな
0632Socket774 (アウアウクー MM63-Kw+t)
垢版 |
2019/07/31(水) 11:11:14.32ID:tIjo+eaOM
ファイクニュースを貼ってAMD大勝利を連呼するのはRyzenの本スレでやってほしいんだよね
余計なことをするアムダーが消えれば (☆ω☆)キラーン もおとなしくなるんじゃないかな?

あとなんでそんなにITハンドブックに執着するのかな?電波ブログなんてたくさんあるのに
やっぱり同族嫌悪だよね。電波が電波を憎むとか気持ち悪いんだけど
0634Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/31(水) 11:40:02.04ID:bkgkW+UA0
ようつべで、同じ3600メモリのCL16CL19CL22でどのくらい
ゲーミング性能が変わるかの比較ベンチ探してるけどないなあ(´・ω・`)

意識低くない?AMDer、3600CL16があれば、CL19とCL22と比較するのは簡単じゃろ〜?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況