X



【LGA1151】Intel CoffeeLake Part87【14nm+】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ササクッテロラ Spf7-cCBo)
垢版 |
2019/07/26(金) 12:42:12.28ID:1Z0ugL7tp
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして3行にしてから立てて下さい(ワッチョイ設定用)

製品の開発コード名 Coffee Lake
https://ark.intel.com/ja/products/codename/97787/

ターボブースト(AVX不使用時)
https://i.imgur.com/4AQTOnL.jpg

注意
・第9世代のR0ステッピングを使う場合は事前に最新のUEFIを入れたUSBメモリを用意しておき、
UEFIが立ち上がったらアップデートしてください
・第9世代のi3/Pentium/Celeronは第8世代のリネーム品で、脆弱性も第8世代相当になります
・Coffee LakeのソケットはLGA1151ですが、300シリーズマザーボードでしか動きません
・オーバークロックはマザーボードに依存します

※前スレ
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part86【14nm+】 https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1563516450/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003Socket774 (ササクッテロレ Sp23-6sva)
垢版 |
2019/07/26(金) 12:55:28.71ID:RUszdQCSp
ロードマップ

2019年
デスクトップ 9000シリーズ追加で打ち止め
鯖用 カスケードレイク (14nm]
モバイル コメットレイクU(14nm)+アイスレイク(10nm)
AMDは7nmのZEN2(PCI4.0対応)

2020年
デスクトップ コメットレイク10コア(14nm)※新ソケット
鯖用 クーパーレイク(14nm) とアイスレイクSP(10nm)
モバイル タイガーレイク(10nm)
AMDは7nmEUVのZEN3

2021年
デスクトップ ロケットレイク10コア(14nm)※新ソケット
鯖用 サファイアラピッド(10nm) (DDR5対応+PCI5.0対応)
モバイル アルダーレイク (7nm?)
AMDは5nmEUVのZEN4(DDR5対応)

2022年
デスクトップ タイガーレイクS 12〜14コア(10nm)※新ソケット
鯖用 グラニテラピッド(7nm)
モバイル 次世代アーキテクチャ?(7nm)
AMDは5nmEUV+のZEN5
0004Socket774 (ササクッテロレ Sp23-6sva)
垢版 |
2019/07/26(金) 12:56:40.24ID:RUszdQCSp
   <               ヽ
  ∠ハハハハハハハ_      ゝ
   /          ∠_     |    i9−9900Kってさぁ・・・
  /           ∠_    |
  |  ̄\  / ̄ ̄ ̄  /      |     なんかそこら辺のCPUと
.  |__   ____  | |⌒l. |     匂いが違いますよね・・・・・・
  | ̄o /   ̄ ̄o/  | l⌒| . |
   |. ̄/     ̄ ̄    | |〇|  |     危険というか
.   | /            |,|_ノ   |     アウトローっていうか・・・
.   /__, -ヽ        ||     |     もっとはっきり言うと・・・
.   ヽ――――一    /\   |\
    /ヽ ≡       /   \_|  \  焦げ臭い匂いがするっていうか・・・・・・
.   / ヽ       /      |    |
0006Socket774 (ワッチョイ 0a76-sE7n)
垢版 |
2019/07/26(金) 13:01:29.07ID:XIICXbSl0
apple クアルコムと和解したがクアルコムのチップは使用しない
0016Socket774 (アウアウクー MM63-hsph)
垢版 |
2019/07/26(金) 14:00:30.66ID:0wb8h6JSM
intel"値下げ?ご冗談はよして下さいよwなんでゲーミングキングのi9をわざわざ値下げするんですか、うちはIntelですよ?
嫌なら買わなくてもいいんです、私達はそれでも結構ですがあなたは違うみたいですね。"
0018Socket774 (バッミングク MM7f-mXLP)
垢版 |
2019/07/26(金) 14:20:51.51ID:TfS9BmWJM
>>16 リサスーのパンチ飛んで来そう

ゲームだけならまだIntelっぽいからAMDを買わずに待ってるが正直値段次第、そもそもゲームより少しエンコが多い気もするからな…
0020Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/26(金) 14:51:59.54ID:4EF3GpqE0
なんかZENスレ見てると、3900X買うともれなく水冷級CPUクーラーだけでなく
本物のクーラーも買うのもデフォみたいな話になってて笑えるw
0021Socket774 (ササクッテロレ Sp23-iB8M)
垢版 |
2019/07/26(金) 15:00:10.01ID:hez+Er/Bp
ゲームが優れてれば十分なんだよなあ

エンコードだって大抵はNVENCで十分でしょ
intelのiGPUにはQSVあるからエンコードで負けてると言ってもCPUのみの時だけ
0023Socket774 (ササクッテロ Sp23-6sva)
垢版 |
2019/07/26(金) 15:04:05.07ID:JLH30qshp
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←天才棋士の藤井君と仲間のアムダ―
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一、\ ヽ}  ←藤井君に見捨てられた淫厨w
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、  〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―
0027Socket774 (ワッチョイ 8f67-aQAr)
垢版 |
2019/07/26(金) 17:40:44.27ID:BX+GPHJG0
9900Kはゲーム最強のCPUだもんな
これを値下げしろなんてとんでもない話だよ
既に投げ売りみたいなもんだからもっと高くていいくらいだよ
0028Socket774 (オイコラミネオ MM0b-cwNW)
垢版 |
2019/07/26(金) 17:44:40.71ID:ZNj8NonlM
9700K辺りでもオバクロすればゲーム最強だしな
0029Socket774 (ワッチョイ 0a76-sE7n)
垢版 |
2019/07/26(金) 17:53:53.74ID:XIICXbSl0
3800Xは4.3Ghzで頭打ちだが9900Kは当たりなら5.3GHzだから夢があるわ
3800Xは絶望しかない
0030Socket774 (アウアウウー Sacf-mXLP)
垢版 |
2019/07/26(金) 17:55:06.39ID:1UNOJihXa
もっと高くていいとか言うとコメットの10900Kが9万円になりそう
枯れた14nmでもこのお値段、Intelはさっさと10nmか7nm出せ
0033Socket774 (アウアウカー Saeb-cCBo)
垢版 |
2019/07/26(金) 18:29:01.00ID:U/vs3ryNa
まだこんな古くさいの使う奴がいるのが信じられない
0034Socket774 (ササクッテロ Sp23-6sva)
垢版 |
2019/07/26(金) 18:45:56.15ID:JLH30qshp
>>20
9900K使いの君こそ、クーラー買わないと熱射病になるよ!w
0035Socket774 (ササクッテロ Sp23-6sva)
垢版 |
2019/07/26(金) 18:49:03.64ID:JLH30qshp
これからは多コアの新時代!
淫厨の半数なんと4コア!→そのまま10年zzZ
0036Socket774 (アウアウクー MM63-hsph)
垢版 |
2019/07/26(金) 18:59:19.18ID:0wb8h6JSM
>>18
Intel「ですよね?ですよね?やっぱりゲームは我が社が一番!ちょっと他社さんと比べて高いという指摘がありますが、その他社さんって大丈夫ですか?純正はうちのみ、我が社のi9だけ買ってもらえれば安心です。」
0038Socket774 (ワッチョイ 8ae5-KIok)
垢版 |
2019/07/26(金) 19:11:15.96ID:fuF1NGpF0
>>36
CPUはIntelで生まれました。AMDの発明品じゃありません。Intelのオリジナルです。
しばし遅れを取りましたが、今や巻き返しの時です
0040Socket774 (ワッチョイ ab73-/0C9)
垢版 |
2019/07/26(金) 19:15:26.41ID:Luflfyhk0
            /    /,, __     `ヽ、
           /  ///      ..   ... ヽ
          / ,、i i  / /// /      'ヽ
         / i,,/ ``、ヽl i i  /  ノ ノ ノ /  ヽ
         /( i'   ..::::::``ii, , //ノノ/,; ',,,  ノノ   l
          iヽ/  ..::: :::     ) )    彡 彡'  |
         ;ミ!   :: ..: ::   /ノ    彡 _,, '  .ノ
        ;ミi(((ii,、 : : :::: /.      彡 _,, ' .ノ 青帝は退かぬ!媚びぬ!顧みぬ!
__,,, --------;ミlヽi_\((  O .:      彡  ノノ.ノ  
::::::::::::::::::::::::::::::`| ''\u`、ミi、' i、_,,,,, -'''))) ヽン / ノ  ゲームキング、アイドルマスターである限り
_________::::::::::::::::::|    ̄~/ ミ `、ーu-';_,;;;;''' ),ノ) ノ、
    |:::::::::::::::::| .......:: / '~ :::ヽ ̄~~~  /__ノー'---、__  帝王に値下げはないのだ!
  .  !:::::::::::::: l| .: , ./、  、 :.     ..:;;/、  `::    ヽ
     i:::/ ̄'i | ::.ヽ ヽ ー'''' :     .::;i~ :: ::. ::
:..    ヽ :  ,i |  .~''- ,,,,___    ,;/`::..   :::__,, ----=
:::::::...   ヽ : i ::| .:"'' ..,,,     /i`:::::: .::::::./
\::::::...   \| :::|   :::     ,, -''"::: \ :::::::/;
0041Socket774 (ワッチョイ 0a16-wm0+)
垢版 |
2019/07/26(金) 19:16:45.02ID:8KRmvnQ20
実際、1フレームでも多く稼ぎたい顧客は現行でも3900Xより9900Kを選んでるからな。
供給不足に悩むIntelにとって、数をたくさん売ることは重要ではない。生産したプロセッサあたりの利益率が重要だ。
0042Socket774 (ワッチョイ c65c-/8Xd)
垢版 |
2019/07/26(金) 19:28:32.36ID:bMFxSpFK0
まぁAMDは最初からゲーキンドルマス狙ってる訳じゃなくて
ゆっくり回るコアを沢山付けてかつてのOpteronが押さえていた
サーバー向けのシェアを奪還するためにマルチ重視仕様にしてるんだろ
0044Socket774 (アークセー Sx23-ZCdQ)
垢版 |
2019/07/26(金) 20:41:45.66ID:ujSfC7x7x
9900kからの乗り換え先として3950x考えてたんだが、どうやら発熱でクロック上がらなそうだし1年後のショップ買い取り価格半額以下だろうしx570マザボ高いし熱いしで次もインテルになりそう
9900kのiGPU潰して10コアに増やしただけなんだろうけどなあ
0045Socket774 (ワッチョイ 03da-w2Li)
垢版 |
2019/07/26(金) 20:46:11.39ID:eT3PY68n0
3900Xが冷却に四苦八苦してるの見ると更に熱源が増える3950Xなんてもっと酷いのが目に見てるからな

Zen発売時の酷いgdgdと、Zen+のトラブルのなさと、Zen2でZenほどではないがgdgdになってるのを見ると、
Ryzenはトラブルやこれからも5nmや3nmになる起こりそうな熱問題があるので改良型になる製品の時に買うのが正解っぽい
0046Socket774 (ワッチョイ ea71-JDM+)
垢版 |
2019/07/26(金) 21:03:58.97ID:pZTzuexT0
9700、値段下がらねえなあ
0047Socket774 (ワッチョイ ea71-JDM+)
垢版 |
2019/07/26(金) 21:05:17.19ID:pZTzuexT0
>>44
発熱今のままで10コアとか、どうなるのか恐ろしい
根本対策して再設計する時間無いだろうし
0048Socket774 (ワッチョイ 0a16-wm0+)
垢版 |
2019/07/26(金) 21:05:35.48ID:8KRmvnQ20
CPU-Zで見れば結局8700Kにもシングルで勝てないCPUしか出してきてないからな。
現状の価格でも競争力があるという判断なのだろう。
0049Socket774 (アウアウカー Saeb-cCBo)
垢版 |
2019/07/26(金) 21:06:19.17ID:U/vs3ryNa
負け惜しみが多いな
0050Socket774 (ワッチョイ 8ab7-KcPS)
垢版 |
2019/07/26(金) 21:17:51.09ID:RQWK2dU00
いいニュースが出てこないからなあ
早いとこフルスクラッチの新設計情報でも飛び込んでくれば
空気も変わるんだろうが
0051Socket774 (ワッチョイ ea71-JDM+)
垢版 |
2019/07/26(金) 21:37:12.07ID:pZTzuexT0
インテルはなぜベストを尽くさないのか
0054Socket774 (ワッチョイ 4611-qbsO)
垢版 |
2019/07/26(金) 22:57:07.89ID:+RRr92uM0
いっそ2コアぐらいのビッグダイで6GHZ回った方がIntelの顧客層的には儲かるでしょ
今でも4コアですら多いシングルあれば十分って言ってるし
0058Socket774 (ワッチョイ ab73-/0C9)
垢版 |
2019/07/27(土) 00:36:32.49ID:4l0CFRlJ0
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ 高消費電力  ̄ ̄) ̄ 高 価 格  ̄)  ̄ ̄ 高 発 熱  ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
 |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ '´) ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄/ '´) ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄/ '´) ̄ |
  \         /-‐´   |     /-‐´   |     /-‐´   |
   ヽ        丿___/     丿___/    丿___/
                                          ┼─┼
 三|三      |      /  __   | __|_  ._|_ \   |三|三|三|    |   /
  |_        |      |         |    |     _|_     | ├─    /~| ̄/ヽ
  └─|     /\     |         |  __|   / |  ヽ    | └──┐ |  ∨   |
 / | \  /    \   レ  \_   レ \ノ\  \ノ   ノ  / / | | ヽ 」  \ノ   ノ

    |      _|_     _/_
 |__|__|    \|/     /    \  |    \
    |      ̄ ̄| ̄ ̄   / ___|     |    |
|__|__|    / | \     \ノ\     レ     i9 9900K
0061Socket774 (ワッチョイ 6a0e-/0C9)
垢版 |
2019/07/27(土) 01:20:39.90ID:oon7Yp9F0
ゲームはOCCTのLARGE(AVXなし)通ればまず大丈夫っぽいけど
エンコードはどのレベルの負荷テスト通れば大丈夫なの?ゲームより重いよね?
0062Socket774 (アウアウクー MM63-5Abq)
垢版 |
2019/07/27(土) 01:34:17.97ID:DtyRBvhzM
>>60
zen2ベースのスリッパやEPYCの受注が凄いらしいからな
各メーカーは安くて高性能なCPUを選ぶ
0063Socket774 (ササクッテロレ Sp23-iB8M)
垢版 |
2019/07/27(土) 03:32:04.52ID:xOxsTH3rp
>>59
全然ベストじゃなくね?
Zen2は全てがOC可能
インテルはOC不可のモデルがあって加えてクロックを低めにしてる

ブースト4.0GHzのやつも本来は更にクロックを伸ばせるはず
次世代はこういう舐めプやめて貰いたいね
でもZen2のゲーミングがアレだしあり得ないか
0065Socket774 (ワッチョイ 0358-Ll++)
垢版 |
2019/07/27(土) 06:39:43.30ID:BVPCFuon0
今のインテルは本気と言えば本気だろう
鯖とノートPC向けに注力してるのが何よりの証拠
そこ二つをある程度押さえておけばまだどうにでもなる

製造技術とかプロセッサ設計に関しては、
本気出して今の状況なのか舐めプ続けて本気の出し方忘れたのかは知らん
0066Socket774 (ワッチョイ 6bb1-CDeu)
垢版 |
2019/07/27(土) 07:05:28.14ID:ucLgbExk0
>>29
Coffee Lakeで5.0GHzなら外れでも到達するようになったのはデカイ
14nmのままでも十分に進化してるよなあ
0067Socket774 (ワッチョイ ab73-/0C9)
垢版 |
2019/07/27(土) 07:25:18.23ID:4l0CFRlJ0
IntelのTest Driverにあったらしい“Rocket Lake”の記述
https://forums.anandtech.com/threads/intel-cannonlake-ice-lake-tiger-lake-sapphire-rapid-thread.2509080/page-119#post-39881299
                              ,r‐ ―=<´¨¨¨ミ:--、
                       -=━--=ニ>'":: ::   :{  __\ \\\
            __ -=- ,    ,:’ ::'" :: :  ::__{:{:: :. :. { :::ノ--'^ヽ-='¨
           _,' ,:    :ヽ__ -=',::: ':: :: :: :: :: :: 》::{    { -{━=⌒^¨¨⌒^”
           { i:: ji :: :i::..\:. i {::  :: :: :: :: :: :}{ 儿__}ー'-:'
           i, i::.ミ、 _ノヽ ミ} ミ、:: ..__i__:: ::__,ィ{'⌒`¨〉
          __入::,-<⌒} /ィ\  i| i:  :: 了i ノ ー=;   の  逃  帝
       , '¨  -= -\,ヘ〈”  }::}ノ :} .: .: i| {   _}   だ  走  王
      ,:’ i: :'"  ::.ヽ \ ィ'_ク,ハ        :j i :{  <.    ┃   は  に
     i|  八   ::  ⌒`¨¨ヽ ':〈::    .::У,'/i}=-、}     ┃   な
    , '⌒;:  ´¨¨ミ}{        ::、  __,:':,://八=ニノ     ┃   い
    { i{     ,:'::人ミニ_::;     ::.::>'"¨'¨:><>'¨ }¨}_   ┃
   イ  __:: _ ノ'=━≡=ミ=― '::_:<_`>´<>'":/-==ニ|  !!
r'⌒  } i|  {         `¨¨}ミ=--<> '’_彡':: : ' :: :-=i
::⌒ヽ- ミ  |i            ∨:/三ニ=-::三ニ=___-=ニ}___ __
:: :: :: : :: :ヽノ            ∨三ニ=- -=ニ|___,.-=<彡'  \___ -= ━
}:: :: :  ::,:’                 \ -=ニ :=-i|ミ:ミ、ヽ\-- =ニ=-\
:: ::; : '                 \-=ニ :-/i}i{::i |:: .:\ `¨⌒ヽ=-=: .、
=ミ/                        \-=ニ ノノ }}-<_::_ij    \=-::}
  {                       \______彡ノ          `¨¨
,} 〉
j }
0072Socket774 (ワッチョイ 6a0e-/0C9)
垢版 |
2019/07/27(土) 08:41:38.04ID:oon7Yp9F0
9700Kで1コアにして電圧・クロックはオートで最大負荷かけたら4.9ギガ@電圧1.323V

これって“あたり”ってやつですか?
0074Socket774 (ワッチョイ 6bb1-CDeu)
垢版 |
2019/07/27(土) 09:25:53.90ID:ucLgbExk0
ちょい前のintelCEOの発言考えても2021年Q4くらいにAlder Lakeの可能性はありそう
楽しみですね
0075Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/27(土) 09:33:41.82ID:XsjHe+RP0
アメリカで3900X買った奴が単コアでも4.6G回らないわ
デスティニーが起動しない欠陥CPUって言って返品認められたらしいね(☆ω☆)キラーン

3800Xも4.6G回らないので、返品認められるといいね〜
0079Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/27(土) 10:25:30.09ID:XsjHe+RP0
ブラウズするだけで勝手に4G1.5vドーン!アッチッチ、ファンブォ〜ンwww
爆熱アイドル、4.4G以上決して回りませ〜ん、動画見るだけで80wもまだ解決してませ〜ん

1.2v1.3vで回るスイートスポットを探る日々探る日々
新BIOS入れたらメモリ回らなくなりました〜、旧BIOSに戻しま〜すww

虎徹じゃ全然足りず、忍者5も思ったより冷えないや
ノクチュアバンザイ!、水冷でも120じゃ足りない、最低240やな

新BIOSがなんとかしてくれる新BIOSがなんとかしてくれる

1.5vドーンで4.6回らなくて、ガチモンのTDP詐欺だった段階で
ZEN2全品無条件返品が認められてもいいよ、無理しなくていいんだよ(☆ω☆)キラーン
0083Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/27(土) 10:38:45.26ID:XsjHe+RP0
>>82
何が効くの(´・ω・`)?ゲーミングキング&アイドルマスターとしては
ZEN2は爆熱アイドル&4.4回らない段階で糞石確定(低電圧チューンのエンコ厨除く)で
珈琲党からしたら、万能CPUと思って買った奴がただ気の毒かつ笑えるだけだよ(☆ω☆)キラーン

そういや3900Xと2080TIの組み合わせでフレーム落ちするって言ってる奴が
2xxxスレにおったなw
0087Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/27(土) 10:48:11.05ID:XsjHe+RP0
>>84
>80の「とか言ってほしいんでしょ」は、とか言って(ZEN2)ほしいんでしょ、て意味だったのかw
ZEN2なんて爆熱ゴミまじ要らないよ〜、エンコ厨じゃなくてゲーマーで、アイドル気にする派だからね〜
0092Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/27(土) 10:57:20.44ID:XsjHe+RP0
>>88
調べてたのは確かだけど、知り合いが2人ZEN2に逝くって言ってて
7700k使いの方はガチジサカーで大丈夫だけど
サンディおじの方が心配で、色々情報集めてたんだよ

ちなみに7700kの方は米尼で3900Xポチれて
お盆に組み予定で、サンディおじの方は
3900Xがいつまで待っても注文出来ないので、仕方なく3700XBTOで頼んだってよ
マザーは鋼鉄伝説にしてオプションでノクチュアにしたらしい
0094Socket774 (ワッチョイ c65c-/8Xd)
垢版 |
2019/07/27(土) 11:01:13.50ID:cAeVtIIL0
アイドリングは仰せの通りだけど
負荷掛かるとRyzenの方がワットパフォーマンス良くなるしな
0095Socket774 (ワッチョイ 7334-9Q3d)
垢版 |
2019/07/27(土) 11:01:19.17ID:rPx25Izi0
Haswellおじさんなんだけど、
今、結構真剣にRyzen3600と8700K中古で悩んでる
性能はほぼ互角、値段は8700K中古の方が1万円高い
一方で今使ってるCPUクーラーはAM4非対応なので8700Kでなら使いまわせる
あと、PT2も使い続けたいので1151ならまだM-ATXのPCIマザーが手に入る
AM4マザーだとPCIe→PCI変換買わなくちゃならない
そうなると投資額は似たりよったり
8700KのデメリットはHaswellと同じく脆弱性入りだけど
メリットはアイドルの低さと、iGPU

録画、視聴、エンコ、ネットがメイン用途でOCするつもりは全くない
用途的に低負荷アイドルの時間が長い、だけど動画エンコ時の瞬発力も欲しい

ここ20年間IntelとAMDを行ったり来たりだから
CPUブランドに対するこだわりは全く無いんだよな
0098Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/27(土) 11:04:28.19ID:XsjHe+RP0
>>93
そりゃ3900Xの当たり石ハズレ石報告見てにやにやするために決まってるじゃん(*´ω`*)
同じ値段で買って、片方は当たりで1.2vで回って、片方は1.35vのハズレww

ハズレたは方は、4Gで妥協すればいいのに、4.2にこだわって
本格水冷導入を検討し始めるあたりが実にいいんだよ〜(☆ω☆)キラーン
0104Socket774 (ワッチョイ 7334-9Q3d)
垢版 |
2019/07/27(土) 11:10:59.30ID:rPx25Izi0
>>103
ほんとは3600買う気満々だけど
1151マザーならPCI付きマザーがまだギリで手に入る最後のチャンスだから
今のうちに乗り換えて数年このまま使い続けようってアイデアが出てきたんだ
0106Socket774 (ワッチョイ 7334-9Q3d)
垢版 |
2019/07/27(土) 11:13:25.07ID:rPx25Izi0
>>105
現状はPT3とPT2の二枚刺しなんだ
ほんとPT3をもう一枚買っておくべきだった
だからシステム買い替えでPCIe→PCI変換かませる覚悟はしてた
0108Socket774 (ワッチョイ 7334-9Q3d)
垢版 |
2019/07/27(土) 11:23:27.52ID:rPx25Izi0
俺が求めてるものはRyzen3600じゃなくて8700K中古で
いけるんじゃね?って発想は今朝思いついたばかりだと言うw

8700Kもう少し安かったらもっと早く目を向けてたんだろうけど
だから9700Kでも性能的には申し分ないけどコスパ的に没になった
0111Socket774 (ワッチョイ 7334-9Q3d)
垢版 |
2019/07/27(土) 11:40:07.06ID:rPx25Izi0
>>110
実は昔は録画用PCは分けてた
だけど自分用途で二台のPC使い分けるの面倒になって
再び1台に集約しちゃった
0112Socket774 (ワッチョイ eaa4-tP4r)
垢版 |
2019/07/27(土) 11:47:11.86ID:WQuE5Ee70
PT3買いそびれて、身動き取れなくなってPT2+M350で使い続けてるな。
0113Socket774 (ワッチョイ 7fd5-X7My)
垢版 |
2019/07/27(土) 12:02:13.63ID:dG905D4V0
俺は9700kか9900kかで迷い続けてる。ゲームと配信用途でグラボは2070だから
9700kで十分かなと思ってるが1万差ぐらいなら性能いいなら9900k買ってもいいんだよな
0114Socket774 (ワッチョイ abea-oivv)
垢版 |
2019/07/27(土) 12:03:17.49ID:hbCTQOUt0
アイドルマスターとか言って人いるけど、うちのPCはアイドルでも80W台なんだ…

8700K@4.7GHz
DDR4 -3500 32GB
RTX2080ti
SSD3個、HDD2個

OCやめてもせいぜい60W台だ
0116Socket774 (ワッチョイ 7334-9Q3d)
垢版 |
2019/07/27(土) 12:11:43.05ID:rPx25Izi0
俺もアイドルマスターだけど、
CPU選びは低アイドル消費電力を狙った構成で
確実にアイドル下げられることが大事なんだ
8700Kなんかは既に低アイドル消費を狙った構成で15Wとかまで下げられる実績があるからね
0117Socket774 (ワッチョイ 8a88-w2Li)
垢版 |
2019/07/27(土) 12:30:29.42ID:rVEBFZ/R0
https://www.feedback.amd.com/se/5A1E27D26FC79EE8

発売からIntelでも最低1ヶ月
AMDだと2〜3ヶ月は様子見した方が良いと過去のトラブルから考えてるが、
実際AMDがちょっとした負荷でもクロック跳ね上がって省電力が死んでる現状の情報集めしてるから、
これが直るかどうかでZen2にするか諦めてHTTなしモデルのIntel買うかで迷ってる

というかWin10の1903でRyzenに最適化されて早くなったという書き込みがこのスレにまで多数あったけど、
単にクロックが落ちてた場面でも落ちないようになって当然早くなったというだけか?
0120Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/27(土) 12:46:52.78ID:XsjHe+RP0
>>117
ZENシリーズはCCXとか言って2個か4個のCPUを一個のユニットで制御してるらしいんだけど
その最適処理がWIN側では今まで無理だったんだけど
1903で最適処理がやっと出来る様になって、だいたい30msほどレスポンスが上がるらしい

以前は30msも遅かったのに沈黙してたAMDer達(´・ω・`)
今も何を隠してるか分かったもんじゃないw


>>118
半分RAMディスクにして、ページングファイルを置けばさくさくで
ページングファイルの書き込みによるSSDやHDDの劣化を防げるよ
0123Socket774 (ワッチョイ 6bb1-CDeu)
垢版 |
2019/07/27(土) 12:53:06.32ID:ucLgbExk0
>>95
OCしないなら8700Kじゃなくて8700の中古は無いの?
こっちの方が確実に安いし性能は変わらない

まあ他の条件があるから最後は自分で決めたらいいと思う
0124Socket774 (ワッチョイ 7334-9Q3d)
垢版 |
2019/07/27(土) 13:04:53.19ID:rPx25Izi0
>>123
確かに8700の方が8700Kより新品なら8000円、中古でも5000円安いね
定格同士でx264エンコ速度をエンコベンチスレから引用すると
8700 156fps
8700K 183 fps
4770 88fps (現在使用中)

これは選択肢としては有りだね
やべぇ更に迷いが増える  
0126Socket774 (ワッチョイ 1ebc-ZVB1)
垢版 |
2019/07/27(土) 13:20:51.24ID:iA8Kkg4F0
>>124
過去に購入したCPUのx264ベンチスレのVeryfast比較
低電圧化したCPU電圧設定、()内はアイドル時からx264エンコ時に増加したワットモニタ読み消費電力
2600K、3770はWin7x64の結果、他はWin10x64

2200G:52.12fps ※3.7GHz、DDR4-2933、r2665、3.7GHz時1.2V、EPG600AWT(52W)
1700 :98.14fps ※3.2GHz、DDR4-2666、r2665、-offset0.1V、SF-500P14FG(73W)

G4400:24.86fps ※3.3GHz、DDR3-1600、r2579、KPRW-AC120W(27W)
G4560:32.04fps ※3.5GHz、DDR3-1600、r2579、KPRW-AC120W(32W)
2600K:46.87fps ※3.5GHz、DDR3-1333、r2579、1.02V、EPG600AWT(55W)
3770 :51.60fps ※3.7GHz、DDR3-1600、r2538、0.97V、EPG500AWT(46W)
4770 :62.47fps ※3.7GHz、DDR3-1600、r2579、0.97V、EPM500AWT(62W)
5775C:66.24fps ※3.7GHz、DDR3-1600、r2579、1.04V、SF-500P14FG(48W)
6600 :54.88fps ※3.6GHz、DDR3-1600、r2579、-offset0.15V、EPM500AWT(44W)
6700 :73.43fps ※3.7GHz、DDR4-2400、r2579、-offset0.15V、SF-500P14FG(50W)
7700 :73.55fps ※3.7GHz、DDR4-2400、r2665、-offset0.125V、SF-500P14FG(44W)
7700 :79.33fps ※4.0GHz、DDR4-2400、r2665、-offset0.125V、SF-500P14FG(58W)
8700 :98.12fps ※3.4GHz、DDR4-2666、r2665、-offset0.03V、SF-500P14FG(55W)
8700 :105.59fps ※3.7GHz、DDR4-2666、r2665、-offset0.03V、SF-500P14FG(65W)
8700 :121.33fps ※4.3GHz、DDR4-2666、r2665、-offset0.03V、SF-500P14FG(110W)
9900K :117.99fps ※3.6GHz、DDR4-2666、r2665、-offset0.105V、SF-500P14FG(70W)
9900K :147.36fps ※4.7GHz、DDR4-2666、r2665、-offset0.105V、SF-500P14FG(155W)
0127Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/27(土) 13:23:02.42ID:XsjHe+RP0
>>125
正式サービス開始当初からガンオンやってて、その流れでPUBGとかもやってたら
ガンオンsteam系のツイッター知り合いはいくらでも増えるよ〜(☆ω☆)キラーン
たまに誘われたらディスコード使って一緒にプレイしてる

エンコ厨やってるAMDerはネット友達増えないだろうから
何かオンラインゲーム始めた方がいいよ、今クローズβやってる
ブループロトコルってゲームが注目で、これのオープンβ始まったらプレイすべし
0130Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/27(土) 13:35:02.40ID:XsjHe+RP0
>>128
メモリ32GでPUBGプレイすると、メモリ使用量は7G程度なんだけど
ページングは何故か15Gくらいに膨れるんだよね

確かにゲーム以外でページングが膨れた事はないな
0131Socket774 (ワッチョイ bb82-A3tF)
垢版 |
2019/07/27(土) 13:47:46.58ID:f/F1pTaB0
128GBとなるとメモリテスト全然終わらないね
memtest86のマルチスレッドでやってるけど時間かかりすぎ
ハンマー検査はしなくていいよね?
0133Socket774 (ササクッテロラ Sp23-6sva)
垢版 |
2019/07/27(土) 13:59:03.32ID:zrCEY8p+p
         :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::。::::::::::
          :::。::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::
        :::::::::::::。::::::::::::::::::::/.:::::::.。:::::::::::::::.....      __,,. -¬_,ニニ_ ー-、  :::::::::::..
         :::::::。::::::::::::::::::::::。/.::::::::::::::::::::::::::::..   r≠¨‐'"´ ̄      ``ヽヽ  ::::。::::::::
.         :::。::: :::::::::::::::::::::::./.:::::。:: :::。::::::::::  ィ ロ ___ ┌t_  __  l¨!゚  } }  
      :::::: :::::::::::::::::::::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::  〃 l¨l |┌i`i | r┘f´=_ヽ | |  ノ ノ   ::::::::::
       ::::::::::::::::::。::::::::::::::/.:::::::::::::::::::: ::::::: {{  ヽl Ll. Ll ヽコ ヽニフ ヽl [,/  ..::::::::
     :::::。:::::::::::::::::::::::☆::::::.。::::::::。:::::::  ヾ 、              _,.ィ  ....:::::::::
    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::....  `ヾニ_¬─---─¬ ...。:::::::
   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::...........   ....... ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .......::::
.    ,ィ^i^ト,、     .,ィ^i^ト,、   .,ィ^i^ト、 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ,'´:::::`ヾj.   .,'´:::: `ヾj   i⌒リ´`ヾj    ,ィ^i^i、 :::::::::::゜::::::
.  l:l:l::i: イ)))  l::::::: イ))) | ノ:: イ)))   ,'´~`ヾj
  ノノノリ(リ_ノ   l;;;;;;;.(リ_ノ  ノ人li;;;.(リ_ノ   /  .j )))  .........................
  (゙{Xl}(__).   (゙{Xl}(__)  '´ (゙{Xl}(__)つ/ // /,ノ  無理しちゃったのね…
 ./´^`i,U、  ./´^`i,U、   /´^`i゙ヽ、ノノノノj{__)  ... .. .....
  `~゙i_j__)゙´   `~゙i_j__)゙´   `~゙i_j__)゙´ ゙0^0ン_) U  .........
  三三    三三      三三   三三三
 三三    三三      三三   三三三
0134Socket774 (ワッチョイ 0358-/0C9)
垢版 |
2019/07/27(土) 14:25:42.02ID:WYlSfs910
>>106
俺はH370HD3にi5 9400乗せて使ってるよ。
PT2/3 各1枚で運用してる。
Core i7 8700なら特に問題なく動作するだろうし、良いんじゃない?

PCI変換買うならPCIEx3.0で安定してるIntelかZen+までの方が良いんじゃない?
Zen2導入するならX500系マザーの方が良いかもしれないが、しばらくは様子見かな。
AMDのPCI搭載マザーならBIOSTAR X470GTAってのが出てるけど相性は不明。
0138Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/27(土) 15:18:09.50ID:XsjHe+RP0
>>136
オンゲプレイヤーだから、オンゲ友の優先度の方が高くなるのは仕方ないっしょ〜(☆ω☆)キラーン
リアル友達?都市伝説の話はやめて下さいw
0140Socket774 (ササクッテロラ Sp23-6sva)
垢版 |
2019/07/27(土) 15:30:30.46ID:dSMIp9Rcp
>>137
孤独な淫厨だよね〜
0141Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/27(土) 15:31:05.88ID:XsjHe+RP0
高校時代の友達とか、同じ街に生まれてからずっと住み続けてる様な
田舎住みなら自然とそうなるんだろうけど、わいは同じ街に住み続ける縛りとかしてないからね〜
0142Socket774 (ワッチョイ 0a16-wm0+)
垢版 |
2019/07/27(土) 15:37:19.38ID:hQqOHWxF0
>>136
年齢に合わせて交友関係が変わっていくのが普通。
むしろオッサンになっても高校生や大学生のころの友達とネトゲしてたらヤバいだろ
(職場の同期とネトゲとかしたら欠勤してネトゲできなくなるしあり得ない)
0146Socket774 (アウアウウー Sacf-yN+A)
垢版 |
2019/07/27(土) 15:51:16.62ID:3wGs9Izla
>>142
オッサンになってネトゲの友達しか居ないほうがやばいぞw
リアルでの友達あげない時点でお察しってやつだわ
0147Socket774 (ワッチョイ 0a16-wm0+)
垢版 |
2019/07/27(土) 15:58:06.55ID:hQqOHWxF0
>>146
そうか?オッサンなんてネトゲですら友達いないから、
職場と家の往復を孤独で過ごしたりしてるパターンも多いと思うぞ。
だからこそ退職してから孤独になってボケるおっさんが多いわけだ。

その点キラ―んおじさんは、ネトゲの友達や5chで孤独を感じないので優位ともいえる。
0149Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/27(土) 16:00:09.49ID:XsjHe+RP0
はいはい、神CPUのZEN2の問題点を指摘されて
必死に人格否定して来る下級AMDerさん達乙(☆ω☆)キラーン
0151Socket774 (ワッチョイ bb24-wm0+)
垢版 |
2019/07/27(土) 16:13:55.03ID:xbLJ7MWi0
>>145
https://news.mynavi.jp/article/win10tips-404/
>たとえば、プロセッサは第8世代Intel Coreプロセッサ(Intel i3/i5/i7/i9-7x)、Core M3-7xxx、Xeon E3-xxxx、Xeon E5-xxxxプロセッサ、
>AMD第8世代プロセッサ(Aシリーズ Ax-9xxx、Eシリーズ Ex-9xxx、FX-9xxx)、またはARM64プロセッサ(Snapdragon SDM850以降)と明確なラインを示した。
とのことなので正しくはこうなる

×【悲報】第8世代以前のIntelユーザー、Windows 10のシステム要件から外される
○【悲報】第7世代以前のIntelユーザー、第7世代以前のAMDユーザーWindows 10のシステム要件から外される

以前という言葉にはその対象まで含まれるので、第8世代以前では第9世代以外は全て含まれる
昨日は英語が出来ない人がIntel鯖の売上二桁減で本業がヤバイと書いていて、今日は日本語が出来ない人がやって来た
英語がダメだったり日本語がダメだったりがIntelが嫌いな連中の何度も出ている特徴的になっている
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1563516450/989
0156Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/27(土) 16:38:49.69ID:XsjHe+RP0
>>155
サンディ以前のCPUはゴミとか普通に使ってたしw

以上以下にツッコミ入れるのは別にいいけど
以前はセーフでいいでしょ
0160Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/27(土) 16:46:31.96ID:XsjHe+RP0
サンディ以前のCPUゴミ、パスカル以前のグラボは買い換えろ
ZEN2以前のZENは微妙、これらは皆普通に使ってたような

国語博士的にはどうか知らんけど、○以前に○は含まないと思ってても別におk
いやむしろ国語的に正しいんじゃね?勘違い違うん?
0162Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/27(土) 16:49:57.03ID:XsjHe+RP0
>>161
いやこれからの時代、○以前の中に○は含まれなくなるんですよ最先端w
日本語は常に変化していってますのでね、全然とかも以前と違う使い方が普及して
誰も突っ込み入れなくなりましたおすしw
0163Socket774 (ワッチョイ 0a16-wm0+)
垢版 |
2019/07/27(土) 16:52:19.16ID:hQqOHWxF0
「そもそも」の意味も閣議決定によって変更されたしな。
今の時代、戦争の意味は平和であると変わってもおかしくない。
ポストモダンの時代だからな。確かなものなど何もないのかもしれない。
0167Socket774 (ワッチョイ 8a88-w2Li)
垢版 |
2019/07/27(土) 16:58:36.02ID:rVEBFZ/R0
>>159
キラーンおじさんの仲間入りおめでとう

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%A5%E5%89%8D
以前とは、一定日時より起算したその前の時間的間隔や時間の連続を表す用語である。
起算点となった日時を包括するという意があり、起算点を含まない場合は「前」を使う。

https://meaning.jp/posts/447
「以前(いぜん)」とは「その時(とある出来事)からずっと前」という意味です。
反義語は「以後(いご)」です。
「以前」は以前よりも前の言葉に記載されているものも含んだそれより前ということです。
0169Socket774 (ワッチョイ 0a16-wm0+)
垢版 |
2019/07/27(土) 17:00:48.40ID:hQqOHWxF0
ヴィトゲンシュタインの言語ゲームの観点から見るなら、
彼らの中では意味が通じ会話が成り立っている。
それを一方の体系から断じるのは日本語の観点から英語を否定するような不毛なのだ・・・。
0170Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/27(土) 17:06:08.76ID:XsjHe+RP0
>>167
「以前(いぜん)」とは「その時(とある出来事)からずっと前」という意味です
ん?これだと、わいのサンディ以前のCPUはゴミって発言は

サンディ(発売=とある出来事)以前のCPUはゴミって事で
わいの発言は別に問題ない事になるよね〜(☆ω☆)キラーンん〜ん〜ん〜
0172Socket774 (ワッチョイ 0a16-wm0+)
垢版 |
2019/07/27(土) 17:10:59.62ID:hQqOHWxF0
総体的かつ相対的な視点を持ち思考できないとダメなんだが、
9900Kと比べてゲーミングで劣るという欠点を認められないような人たちは、そういう視点に欠けてるからね。
0173Socket774 (アウアウクー MM63-Kw+t)
垢版 |
2019/07/27(土) 17:16:43.64ID:Mkr5+nZSM
>>151
AMD Ax-9xxx(Bristol Ridge) が要件に入っているということは同じ機能を持った
第4世代Core i(Haswell)でも大丈夫じゃん

その記事書いてるライターってバカだよね。ちゃんちゃらおかしいし
0174Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/27(土) 17:18:46.34ID:XsjHe+RP0
(*`ω´*)わいは最初から国語教師的な意味で正しいか否かではなく
通常会話として普通かありかなしかって観点からものを言ってたんや

わいになんか言わなきゃいけない事ないかな?w
0176Socket774 (ワッチョイ 6b87-kTwO)
垢版 |
2019/07/27(土) 17:44:13.00ID:/b+Xd/bt0
>>151
ただ満たしたところでMSはもう筐体に張るシールくれないわけだから
OEMメーカーにとっても余り必死になるようなものではないだろうな
0177Socket774 (ワッチョイ 8a88-w2Li)
垢版 |
2019/07/27(土) 17:45:33.87ID:rVEBFZ/R0
>>174
>「以前(いぜん)」とは「その時(とある出来事)からずっと前」という意味です。
>「以前」は以前よりも前の言葉に記載されているものも含んだそれより前ということです。
ここに書いてある通りなので「サンディ以前のCPUはゴミとか普通に使ってたしw」ならSandy含めてゴミと言ってる
0178Socket774 (ワッチョイ 7334-9Q3d)
垢版 |
2019/07/27(土) 17:49:03.00ID:rPx25Izi0
>>123
Ryzen3600、8700K、8700で検討してきたけど
色々と検討した結果かなり8700に心が傾いてきた
定格使用予定だと8700Kって8700に対してそれほど優位ないみたいだし
アイデア出してくれて感謝
0179Socket774 (ワッチョイ 0a16-wm0+)
垢版 |
2019/07/27(土) 18:01:35.85ID:hQqOHWxF0
ゲーミング、CPU-Zシングル、SuperPiなどでは3900Xにも勝てる性能を誇るからな8700K
動画エンコードや圧縮・解凍のスピードを重視しないなら8700Kで問題ないともいえる。
0180Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/27(土) 18:04:40.72ID:XsjHe+RP0
>>177
だからさ〜その話はもういいから〜(☆ω☆)キラーン
2つの解釈の内一個に当てはまってたらええんだよ〜
0181Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/27(土) 18:10:48.23ID:XsjHe+RP0
なんかZENスレでもリテールクーラーがどうのこう言ってるけど
どうでもいいねんて、なんで2CHの正しい日本語おじさんてこんな事が気になるの?

普通に話して通じればええだけなのにね〜(☆ω☆)キラーン
0182Socket774 (アウアウクー MM63-Kw+t)
垢版 |
2019/07/27(土) 18:11:36.58ID:Mkr5+nZSM
Sandboxとかどうでもいい機能のために仮想化機能が必要だとか
企業向けデスクトップに載ってバラ撒かれている最新世代のPentiumやCeleronにも搭載されていなくて
OSで使われているんだかよくわからないAVXの有無とか除くとクロックの高いCore2なら1903でもまぁ使えることになるんだよね

グラボのドライバが WDDM1.0 だとデフォの状態でネットコンテンツをほとんど何も消費できないから
こちらの方がよほど問題。文書の作成にはあまり問題がないのでしょうけど
0183Socket774 (ワッチョイ 7334-9Q3d)
垢版 |
2019/07/27(土) 18:12:48.74ID:rPx25Izi0
>>179
自分は動画エンコのスビートが一番の買い替え目的なんだけど
それでも8700は今使ってるHaswellの2倍程度の速度が出せることがわかったので
仮に3700xにするとそれが2.5倍速になるけど、
今まで30分でエンコできたものが15分になるか12分になるかの違いで
30分→15分はインパクト大きいけど、15分と12分の差はあんまり気にならないと言うか
それよりもアイドル使用が多い俺にとっては最小構成で10Wくらいまで
アイドル下げられるポテンシャルとか、メモリクロックにあまり依存しない使いやすさと
更に言えばiGPUもおまけでついてることを総合して判断しました
0184Socket774 (アウアウウー Sacf-yN+A)
垢版 |
2019/07/27(土) 18:14:42.79ID:AZtkgcjZa
>>181
和製英語として定着したリテールクーラーと小学生でも理解してる以前の用法間違いは全然違う
んなアホな事ばかり言ってるから友達が出来ないんだろうな
0185Socket774 (ワッチョイ 0a16-wm0+)
垢版 |
2019/07/27(土) 18:15:50.02ID:hQqOHWxF0
>>183
総合的見地から見ればアイドルやiGPUも重要だからね。
一日中エンコードぶん回してるハードユーザーでないなら、
スピードと日常利用時の省電力のバランスも大事だろうね。
0187Socket774 (ワッチョイ ab73-/0C9)
垢版 |
2019/07/27(土) 18:24:26.09ID:4l0CFRlJ0
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::淫厨:::::::::::::::ヽ
./::::::::::::::;ハ:/ゝ、::::::::::__:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::::::;ヘl ヾ  ,,'ニ¨--¨ニ、‐-''´ヽ:::::::::::::::::!
!:::::::::::l ヽ.   7"::;:::::_::、ヾ゙i    _ヾ、:::::::ハ
::::::::::::i丶.   l::::k'_´_o__゙,!:::7  7;:::\゙¨" ,l,
::::::::::::l丶   ゙ー───‐'   . k'^ヽ、゙i  ノ
::::::::::::ゝ    ,ァ''''" ̄ ̄ ̄''ー''¨ヽ`゚'-゙_,! 丿
:::::::::::::::〉 ,.'",n.  rャ   ,-、   ゙ヽ、   ,ノ
l:::::::::::::i   |:::|   |::::|  .i:::::|  ;ヘ   _ヽ.,!
|::::::::::::l   _,レヘ. |:::::!  !:::::l  ,l:::;!  i:.:i 〉     兄(インテル)より優れた
}::::::::::::! '´   ,} |:::::l  !::::::! ,!:::;! ;': 7,!        弟(AMD)などいない!
!::::::::::::l      ,/l. !:::::! l::::::l ,!:::;! 〃.7.l    ,ハ
:::::::::/i.   ,/::::ゝ.l::::::し'::::::i. ,!:::;!.〃,/ `ー‐'" ,}
:::/   `ー、":::::::::::::::::::::::::::::::¨:::::レ'!_/       ,/
:::l :  :  :: ゞ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ゝ.,,,_,,,,/
:;' ;  :  ::  `ヽ、::::::::::::_::::::::/ l
; ,'  ; :  ::     ̄ ̄:::: ,'  ̄ ; i、
0188Socket774 (ベーイモ MM96-GmXe)
垢版 |
2019/07/27(土) 18:42:28.92ID:f1URqKt5M
一応経緯を書いとくと、
リテールは一般小売用のパッケージの意味で、バルク(大口用の簡易パッケージ)をバラ売りしたものと対比されていた。
前者には最低限動作保証されたクーラーが付属する事が通例だったので、
CPUに同梱された純正クーラーをリテールクーラーと呼ぶようになった。
0191Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/27(土) 19:14:25.41ID:XsjHe+RP0
>>189
オッペケ君、今日わいにバカとアホしか言ってないけどw
わいになんか恨みでもあるん?(☆ω☆)キラーン

わいのおかげでどれだけの人がZEN2の問題点を理解したうえで
買うか買わないか出来たのか、その点は評価されていいはず

最近のZENスレで3700は虎徹では足りないとか
熱密度でCPU温度だけじゃなく実発熱が高いとか、動画見てるだけで部屋が暑くなるとか
あたり前に語られ始めたけど、そんなのとうの昔にわいが指摘してる

それらを秘匿したAMDer達って、他のAMDerに全然優しくないよ
自分の家が原発事故の被爆地域に入ってるからって
他の地域の人間も被爆被害にあえばいいと思う人の様な心境なのかな〜?w
0194Socket774 (ワッチョイ ab1d-nw6/)
垢版 |
2019/07/27(土) 19:25:16.03ID:YFzJLfoU0
アムダーはキチガイだからなw
0200Socket774 (ワッチョイ bba7-mXLP)
垢版 |
2019/07/27(土) 19:48:50.64ID:eYI8+iTu0
それぞれ長所短所あるのは当たり前
迷っててお金があるなら両方買っておけば楽しさ2倍、後悔ゼロ
0201Socket774 (ワッチョイ 0a16-wm0+)
垢版 |
2019/07/27(土) 19:51:24.68ID:hQqOHWxF0
まあ正直、日本のAMD狂信者はヤバいからな。
客観的なデータに基づく話ができない人が結構いて驚愕させられる。
0204Socket774 (ワッチョイ 7b0c-wm0+)
垢版 |
2019/07/27(土) 20:05:31.41ID:NrWm9Fdz0
曰く9900kはある程度マルチパフォーマンスを目的とした選択で
3700Xにマルチで抜かれて選択から外れた?みたいな考察されてた
0206Socket774 (ワッチョイ 8776-nbdy)
垢版 |
2019/07/27(土) 20:19:22.29ID:Dojqq68K0
第三世代のライゼンもなんだか1GHz到達時のAthlonやその後のThunderbirdみたいにかなり無理させて性能を絞り出している感が拭えない
マザーボードがファンレスな物が出るまでは様子見
0215Socket774 (オイコラミネオ MM0b-oivv)
垢版 |
2019/07/27(土) 20:47:21.14ID:uFsJwdlmM
いつ出るかもわからんし、まともに数出回るのかも分からんけど、凄い無理してる感だけはとても伝わる9900KS
0216Socket774 (ワッチョイ 0358-/0C9)
垢版 |
2019/07/27(土) 20:57:30.75ID:eSMSlzLn0
5.9でいいなら今でも普通に安定して回るし特に目新しさが無いんだよな
電圧盛らなくても安定して回るとかなら興味はあるが
0223Socket774 (アウアウクー MM63-5Abq)
垢版 |
2019/07/27(土) 22:27:32.55ID:Mkr5+nZSM
>>221
3年後だな
0224Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/27(土) 22:34:15.46ID:XsjHe+RP0
3年後なら流石にディスコンしてるだろうw
新世代リリースしたら2年と経たずにディスコンして
上位コアならその後中古で2年ほど微高値安定するのがインテルCPU
0225Socket774 (ワッチョイ c6fc-hsph)
垢版 |
2019/07/27(土) 23:08:41.56ID:pjwuU88H0
各社7nmに移行し終えたのにIntelは14nmがまだ最先端か…
冷静に考えても出遅れてるのね、昔は「うちは3年進んだプロセス技術で他社の先をいく」って言っていたのに
0229Socket774 (ワッチョイ ea71-nv+f)
垢版 |
2019/07/27(土) 23:32:59.06ID:yJK1G2dE0
早朝から並べば買えるだろ
0230Socket774 (ワッチョイ 8a88-w2Li)
垢版 |
2019/07/27(土) 23:44:40.25ID:rVEBFZ/R0
>>224
>上位コアならその後中古で2年ほど微高値安定するのがインテルCPU
皮肉にもソケット商法のおかげで前ソケットの商品くらいまでは処分するとき高めの値段が付く
一度組んだら長らく組まないSandyおじさんみたいなことをすると意味がないが、
そのせいでIntelは割高だというが処分する場合の価格まで考慮するとAMDと大差ない値段になる
けど7700Kや6700Kが未だにこの買い取り価格はw

9900K \40000
https://www.janpara.co.jp/buy/search/detail/?ITMCODE=231595
3700K \31000
https://www.janpara.co.jp/buy/search/detail/?ITMCODE=231597
3900X \52000
https://www.janpara.co.jp/buy/search/detail/?ITMCODE=242319
3800X \39000
https://www.janpara.co.jp/buy/search/detail/?ITMCODE=242317

8700K \27000
https://www.janpara.co.jp/buy/search/detail/?ITMCODE=176798
2700X \13500
https://www.janpara.co.jp/buy/search/detail/?ITMCODE=241033

7700K \23000
https://www.janpara.co.jp/buy/search/detail/?ITMCODE=168312
6700K \17000
https://www.janpara.co.jp/buy/search/detail/?ITMCODE=152724
1800X \10000
https://www.janpara.co.jp/buy/search/detail/?ITMCODE=170022
0232Socket774 (ワッチョイ 03f1-/0C9)
垢版 |
2019/07/27(土) 23:59:35.69ID:sED9oLMY0
まあゲームするのなんて24時間あるうちの1〜2時間だからね
1日起動させる必要のあるPCではちょっと選びにくい
0235Socket774 (ワッチョイ ab73-/0C9)
垢版 |
2019/07/28(日) 01:09:23.42ID:BYtvmafb0
            ,..-‐−- 、、        ヽ ー-‐'^ー‐'`ー‐'`ー-‐'`ー‐∠/
          ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,      _) 見ろ!!!        (__     .. ┐
         /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、      〕 9900がゴミのようだ!! 〔 ,. ‐'´ ノ
         i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li     ∠ _               . -''´  .-'´
         |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》        )-‐-v-‐-v-‐‐-v-ー./  _r‐'「`r、
         |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ       ´        , -‐''フ7´ 、 'ーl、 l } l
         ヾ;Y     ,.,li`~~iノ            _. -''"´   l |  `'ーく/ ノ ノ
          |`i、   ・=-_、, .:/        _.. -‐''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| l、_ ‐、___[])''''´
          l  ヽ    '' ,:/-ァ''´ ̄_ユ‐'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'、 `‐ニエエソ´
         _⊥-…` ‐-、 ノ/l;;;;/;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'==''ソ
        /---─=ニニ,..7;l;;;l;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::_: -‐'"´
   _.. - -‐ ナ/´゙i ̄ヽ;;;;;;;;;;;/;;;l;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::_: -''"´
 /´;;;;;;;;;;;_゙、;;;/  !  ヽ 〉'´`ーc、`、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::_: -‐'"´
. l;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;|   ! ,-‐´/;;/;;;;;;;;;;;` ‐;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ -‐''"´
|;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;`ー'、_ノ;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ三三/´
0236Socket774 (ワッチョイ de76-JDM+)
垢版 |
2019/07/28(日) 01:35:01.15ID:2T13hVGo0
>>231
FXの悲劇から空白の5年を経て初代Ryzen1000(Zen)が発売したのが2年前
1年前のRyzen200(Zen+)からRyzen3000(Zen2)でどれだけ進化したか
そのアイドルや電力問題を解決したのがRyzen4000(Zen3)とAMDは公言している
Ryzen5000(Zen4)は既に開発を終えTSMC次第で量産可能
AMDは公式に今はRyzen6000(Zen5)を開発中と公言している
Intelは5年前の6700K(Sylake)からアーキそのままコア増やしてるだけだろw
AMDとIntel、どっちの方が技術革新してるよ?w
0237Socket774 (ワッチョイ 0358-/0C9)
垢版 |
2019/07/28(日) 01:38:53.14ID:zWc15uSD0
>>236
次世代の開発そのものはIntelだってやってただろ。ずっと前にCannonlakeの予告はしてたからな。
ミスがあるとすれば10nmが駄目だった場合のバックアッププランを用意してなかったこと。
0238Socket774 (ワッチョイ bb82-A3tF)
垢版 |
2019/07/28(日) 02:46:51.05ID:02Z1j1aF0
9900kだがメモリクロックを3600から2666に下げたらcpuコア電圧下げても落ちずに消費電力も温度も下がった
メモコンはcpu内にあるとはいえ、コア部分とは分離されてるんだよね?
メモリのocでもcpuコアに必要な電圧増えちゃうの?
温度4〜5度くらい下がったし普通のソフトエンコでメモリocしても全く変わんないからこのまま使うか
0239Socket774 (アウアウクー MM63-5Abq)
垢版 |
2019/07/28(日) 03:21:11.03ID:murd/tkmM
>>236
インテル止まっテル
0243Socket774 (ワッチョイ ab73-/0C9)
垢版 |
2019/07/28(日) 06:17:57.72ID:BYtvmafb0
              ィ ィ、 ノ|ィ   ,,,ィ
    ,、-ー '''' ー 、/|(イ(-'"ノノ''''"イ"''''"´"レ,、-ー ''''''''
   /  潰 イ ヽ"(ヽツツイ,ーイ}, 从ッレッッ/ 選. 早
  /   れ ン   ',)))ヽ)ツ;(从Lミミミ〉〉;./  べ く
  ,.'   る テ   lリヅ从ミミ从`' 、;;));;ll|  // 死
  l     会 ル  |;;;ィノイミ从从ヽヽ" l|||  ・・  に
  l     社 は  l;;;;イ从从从゙l|||从从l l;|      場
  ',.    だ    /|;;;|、ノ从从;;;;从从;;从ヽ    所
  ヽ  //    /l|ノ)从从l| l|l||;;l|イイ从从ヽ   を
   ゙' 、・・   /;;;イノノノノノl||l;;;;ツ从;;/;;;从从`゙)ノ― ''
    ノ>―''ヽ;;;;l|;;;|彡ノノイl|;;|;;;;l;;;;;|;;;;/从;;;;)从从之
    之三;;彡;;;、l|;;|;;;lイ/从ノ;八;|llYイノイ/;;从从ニ<
    /イ/t=;;;;;ミィ;;;;;;;;;;;`ミ;;人ィ''彡二二ミ゙'、j;;jj;;ュ;;;、)
    ((/;;|lヽ;;|、'''ィ,t;;ッ=、;;;j人;;;ィ:;ミッ;ラニ' イ;;;/ l|;;lト
     ゙之;;;'、l|;;゙, ::、` ̄´´":|"ン:::::::::'''イ:.. リ;イ),r';;之ー
     {彡;;;ヽ;;;',::::::...   ::::|: リ::::  ゙  イ;/ノ;;;;゙l|
      ゙|/;;;;;;;|゙:',:::::: : : ::; 、j_, -、:::    イ;|゙/;;;l从
      ノノ;;;;;;|:l|:', :::: : :::`゙'ー '´"    ,':::l|/;从`' 、
  ,, 、-ーz''"イリ|l|::|l:'、 : ::::::: ,;}、     / :: ゙l、从l|',::ヽ
''" ,、 '":/   /|::}}:::ヽ ::::::r'二゙゙'ヽ   , '::: :: ::l|彡 ',从
 /イ::/:: ::::/::l| }}:::::ヽ :::::..'""''   , ':::::: :: ::}::l|彡::: ll||
/"://::/ ::::ll/::::l| :}} : :::ヽ ::::.ヽ   /::::::::"} }:::|彡 ::: |||
ノ//::/ : ::::ミ/:::::リ :}}  ::`---- '´ :::::" } }:::|彡三::|}
/:/::/:  :::::/ ,,イ   ::::::\:::ー '´  :::"   :::|彡三 l}}
//:/::  :::,'    {  ヽ ::ヽ    :::    ::リ::::彡 l}}
0244Socket774 (ワッチョイ 0358-Ll++)
垢版 |
2019/07/28(日) 06:22:24.90ID:aK0qUt/50
intelならアイドル時も省電力で動画閲覧も低消費電力で可能

ロクに冷えないCPUクーラーの付属品が無いSKUはCPUクーラーの選択を自由に出来る(クーラー分の予算は無視)

CPUクーラーが付属しない、付属品も小さいことで箱を取っておくときも場所を取らずに済む(9900Kは無視)

重いゲームには全く使えないけどiGPUが一部のSKUには付いてて、
最強クラスのグラボを積めばゲームキング(ワッパ比とコスパ比の比較は無視)

要らなくなって売るときのの店舗買取価格もRYZENより下落率は低い

毎月のセキュリティアドバイザリをチェックすることでセキュリティ意識を高めることを忘れずに済む


(アイドル時や低負荷時の)消費電力やゲーミング性能
売るときまで含めたコスパ(、、セキュリティー
どの項目にも意識高く対応するならインテルCPUを選ばない理由は無いね
0245Socket774 (ワッチョイ ab73-/0C9)
垢版 |
2019/07/28(日) 06:26:49.27ID:BYtvmafb0
IntelのTest Driverに“Rocket Lake”の記載
  ・Skylake:SKL
  ・Kaby Lake:KBL
  ・Coffee Lake:CFL
  ・Cannon Lake:CNL
  ・Commet Lake:CML
  ・Ice Lake:ICL
  ・Tiger Lake:TGL
  ・Rocket Lake:RKL
0246Socket774 (ワッチョイ ab73-/0C9)
垢版 |
2019/07/28(日) 07:04:27.86ID:BYtvmafb0
     ゞ'";゙゙ ̄`i' ̄ ̄ ̄``````````````''シ
      ヾヾ    ii|  ,.彡          /
        ヾヾ   iiレ'彡彡.....       /
       ヾE二i,二.ji_ri==r `ヾ彡    /
        E_/>淫照/,__,,... iミ.   /
        r^ヽ>{i_ 〃ラ_,....__;´ {ミへ / 我がインテルの脆弱性はァァァアアア
        ロ  ||==o'´┴゚'-`; └' h }
        ヽ_〃 l ;;  ~~ ̄` ;   、_'_ノ  世界一ィィィィィイイイイ!!
          |  | .;;        ;   |:|
          | `=='''    、 ;   |:|
          .l `r====ィ`    |:: |
         ヽ. ヒ二二.ソ   /::: |
             ヽ` ー--‐  _ィー―┴r―
           ____,.>-;;;  -'"/ヽ-‐' ̄ /
          ∧ ;; ;;;;;;; | :::::: /ヽ  ,.-‐' ̄
         / ヽ ;;;;;;;; | ::::::/;;;;;;;
0247Socket774 (ワッチョイ a334-9Q3d)
垢版 |
2019/07/28(日) 07:33:31.16ID:FhlBB7AN0
昨日8700買いたいって書き込みしてたものだけど
>>126さんに質問
8700は通常は6コア全部がブーストされる時は4.3GHzだけど
x264みたいにAVXが使われると、全コアブーストクロックが3.7GHzに制限されるってのは
他のところで知ったんだけど、そこにあるように全コア4.3GHzにするのは
UEFIの方でなんか設定があるんですか?
0248Socket774 (ワッチョイ 1ba0-/0C9)
垢版 |
2019/07/28(日) 07:58:52.26ID:6mMbpqFQ0
AVX使うときの全コアブーストクロック一覧まとめみたいなのないの?
無印9700がいくらなのか気になる
0250Socket774 (ササクッテロラ Sp23-6sva)
垢版 |
2019/07/28(日) 08:22:13.60ID:cxI7qj7wp
【爆熱死の夏、緊張の夏】
.    ____
    |\_\       /\ 淫厨 /ヽ
    |IN|.◎.|〜   /'''''' u ゚ '''''':::u:\
    |л.: | 〜   |(一),゚  u 、(一)、゚.|
      \|.≡...| 〜   | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, u.:::|
        ̄ ̄ 〜   | u ` -=ニ=- ' .:。:|
        〜     \_゚`ニニ´ _::::/
                /  ゚ u 。 \
                 |゚ / ・   ・ ヽ |
                 | | 。 ゚ u |゚ |
                 \\=====/ノ
                 (m)  (m)
                 (__)(__)
        ───    _,───7     / . /
       /二二二/   / ─/ ̄ /  ─木 幺 | 幺
       / 7  7   //二/二/ /   //  ─弋
     / ン/ ン/  / _/―/ レ / /  人 乂
0251Socket774 (ワッチョイ 1ebc-ZVB1)
垢版 |
2019/07/28(日) 09:05:39.45ID:wUxpaPqo0
>>247
マザーによるけどPowerLimitで指定しない限りと、温度でリミッタが掛からない限り、AVX有りだろうと4.3GHzを維持してたよ
8700無印は発売当初に買ってマザーもZ370M Pro4とZ370-G GAMINGの2種買ったけど、4.3GHz時に1.4V〜1.5Vも掛かって
ワットチェッカー読みでアイドル25Wから180Wオーバーになったときは焦ったけど
※8700だけoffset値が低いのは別の設定で負荷時の電圧を下げているため

AVXoffsetはZ370-Gで9900Kを使用している現在はBIOSに有るけど8700無印を使っていた当時は無かった

>>126を見るとわかるけど8700無印はTB上限でエンコした場合とブースト無しの定格でエンコした場合の性能差は20%程度で
低電圧化しても消費電力は倍近く差が出るのと、デフォの場合4.3GHz時に過剰に電圧が掛かっている場合が有るため注意ね
0253Socket774 (ササクッテロラ Sp23-6sva)
垢版 |
2019/07/28(日) 09:36:48.37ID:cxI7qj7wp
   葬儀会場はここか?  ダイ研磨の腕が鳴るぜ    また爆熱か   ぶざまだな   踊るぞヤロウども!
.                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、          , -``-、           |\                /|
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )          |  \            /  |
     /   `、____/   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;;/  \    \__/    /______ |    \____/    |
    /  _______ ヽ  ______  ヽ   _____  /  ______\.__________|
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ 高消費電力  ̄ ̄)  高 価 格  ̄)  ̄ ̄ 高 発 熱  ̄)  ̄ 納期延滞 ̄)   低セキュリティー__)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|::::|::::\
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-|)-=・=-′   `l:|◎_!]/
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /    \___/   /   \___/`=´/
    ヽ__::::::::::::::::  \/     /:::::::  \/    /:::::::  \/    /__:::::::::::: \/   ./::::::::::::  \/  |::::::::/
  /\\          //\\       //\\       //\\\       //\,-=)       ̄//\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  | \\    //  | \\    //  |
0254Socket774 (ササクッテロレ Sp23-iB8M)
垢版 |
2019/07/28(日) 10:09:03.15ID:TWC/x2fTp
i5 8500使いだけどAVX使用のエンコードしてもブーストした時の周波数は低下しないな
電圧盛りすぎやクーラーに異常が無ければ問題ないと思う
0255Socket774 (ササクッテロレ Sp23-iB8M)
垢版 |
2019/07/28(日) 10:12:06.74ID:TWC/x2fTp
>>241
さすがにそれは無理そう
0256Socket774 (ササクッテロレ Sp23-iB8M)
垢版 |
2019/07/28(日) 10:18:30.20ID:TWC/x2fTp
>>230
CPUの買い取り価格が高いのはメリットだな
マザボは変わるけどマザボだって進化しますし
0257Socket774 (ササクッテロラ Sp23-6sva)
垢版 |
2019/07/28(日) 10:51:09.49ID:cxI7qj7wp
>>254
全ての淫照CPUにAVX利用時にブーストを引き下げるAVXブーストクロックがある訳でない。TDP枠の厳しい上位 CPUのみAVXブーストクロックの制約がある。
0258Socket774 (ササクッテロラ Sp23-6sva)
垢版 |
2019/07/28(日) 10:54:23.81ID:cxI7qj7wp
淫照→上位 CPUの一部にAVX利用時のクロック低減あり。

AMD禅→AVX利用時のクロック低減設定は無い。但しセンサーME機能により、 CPU内の温度や電圧が厳しくなると自動でブーストクロック下がる可能性はある。
0260Socket774 (ササクッテロラ Sp23-6sva)
垢版 |
2019/07/28(日) 10:56:45.17ID:cxI7qj7wp
>>259
core-Xやスリッパは雷禅3900Xや3950Xの価格破壊で、ハイエンド CPUの価格基準も破壊されてしまったw
0261Socket774 (ワッチョイ a334-9Q3d)
垢版 |
2019/07/28(日) 11:13:15.15ID:FhlBB7AN0
>>251
ありがと、x264でも4.3G維持するんだね
エンコベンチスレだと3.7G止まりになっててどうしてだろと思って
他で調べたらAVX使うようなケースでクロック制限下がるみたいな話あったので
0262Socket774 (ワッチョイ 462a-KMrO)
垢版 |
2019/07/28(日) 11:27:09.65ID:02ZlvZsT0
Intelの第10世代「Comet Lake」デスクトップCPUラインナップが10コア、20スレッド、5.2 GHzのブーストで499米ドル、8コアが339米ドル、6コアが179米ドル
https://g-pc.info/archives/10907/
0265Socket774 (ワッチョイ 1ebc-ZVB1)
垢版 |
2019/07/28(日) 11:33:03.38ID:wUxpaPqo0
>>261
エンコスレの8700無印3.7GHzのデータは自分が過去に掲載したデータでCPUをファンレス稼働させているのでワッパ優先で
6コア負荷時に3.7GHzに抑えているだけだよ
追記にも TB4.6/4.6/4.3/4.3/3.7/3.7、Limit65W と記載しているので
0266Socket774 (ワッチョイ a334-9Q3d)
垢版 |
2019/07/28(日) 11:36:05.62ID:FhlBB7AN0
>>265
なるほど
ぐぐってヒットした知恵袋や価格コムの与太話を真に受けたおれが間抜けだったw
回そうと思えばx264でも全コア4.3Gまで回せると解って
さらに8700に加点がつきました
0267Socket774 (ササクッテロ Sp23-6sva)
垢版 |
2019/07/28(日) 11:49:59.14ID:hmlzHsu4p
>>262
それ嘘リークwww
コメットレイクやロケットレイク用の新ソケットはLGA1200か有力だ。
0270Socket774 (ササクッテロラ Sp23-6sva)
垢版 |
2019/07/28(日) 13:22:15.13ID:U0BVUa0fp
>>264
intelファンボーイはしばらく暇なんかなw
0271Socket774 (アウアウクー MM63-hsph)
垢版 |
2019/07/28(日) 13:32:31.63ID:4MR6mR1PM
>>227
アーキテクチャ設計の差はまだまだあるね、zenは安価で量産性に優れるけどワットパフォーマンスはまだまだskylakeには及ばないな
0273Socket774 (ササクッテロラ Sp23-6sva)
垢版 |
2019/07/28(日) 13:33:19.26ID:U0BVUa0fp
ZEN2の大攻勢に淫照はフルボッコ状態w
     |┃三       
     |┃        呼んだ? 
     |┃         
ガラッ  |┃                 
     |┃  ノ//    ノ⌒⌒⌒\,,,,,
     |┃三    /+ ノ  \  :::)
     |┃     / :::::ノ゜ >  <;;;;;ゝ  \_  
     |┃     | x  ⌒(__人__) (:::::  :::::)  
     |┃三   \ :::::) `|⌒´U  x ::::ノ …
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \.
              インテル
0274Socket774 (アウアウウー Sacf-tP4r)
垢版 |
2019/07/28(日) 14:00:10.97ID:AcAeRHVMa
インテル製CPUは、古いノートのコア2しか無いけどこのスレのAAは秀逸だなw
用は無いけどたまに来て見てるw
0275Socket774 (ワッチョイ 737c-Swe6)
垢版 |
2019/07/28(日) 14:23:21.07ID:dDd+GYsd0
7700k4.8Gから3700x4.0Gに移行したけど多コアの恩恵以外大して変わらん
9900kの方が体感大きく変わりそう

良い点
ワッパが良くなった 1.1VでCPU全コア100%で60W超えない

悪い点
7700Kからだいぶ色々良くなるかと思ったがエンコ含め大して変わらなかった
唯一違うのは仮想PCの体感速度

インテルの並列処理はかなり優秀だわ
0276Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/28(日) 14:25:40.63ID:WTPakSWf0
AAが秀逸ってなんだよwAAに反応してくれなくて
自演してまで反応してほしいのか?、はいはいして上げるよww

それに用は無いけどたまに見に来るとか無理有り設定で笑いも取りたいのか?w
0277Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/28(日) 14:30:09.67ID:WTPakSWf0
>>275
アイドルが50数ワットなのに
全コア100%で60wとかTDP詐欺についての知識ゼロなのかな〜?

いくら1.1vでもZEN2さんの冷却には虎徹じゃ無理で
最低忍者5が推奨されてるんだけどね〜(☆ω☆)キラーン
0278Socket774 (ササクッテロラ Sp23-6sva)
垢版 |
2019/07/28(日) 14:43:25.42ID:NSuleX8Vp
|_i:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| ::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
|淫|:_:;:_:;:_::_;:_;|、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
|厨|____|:::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
| ̄_   |三 !`丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
|  ヾ三  |三 | (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
||||  _,,..u i三 i...,,_ Intel _,,..,,_    l;;;;//
| ;'i"ィでiン |三.|9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//
| !、 ーシ |シ,イ==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ  淫厨や、言うてはならぬ!!
| !._u   |f ノ.'' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´ 決してインテルがバックドアだらけの
| ゝ__  ̄ヽ_lノ   ,r .: :.ヽ、    ,:,り  もっさり爆熱な脆弱性だらけのブランドなぞと
|_  ヽ、 ヽ、  / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K    口が裂けても言うてはならぬぞ!!
|_ ̄ ̄   ヽ,:'   :~:    } // /ヽ、
|_      \ トェェェェェェイ,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
|_        \_/ ̄ヽ /,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
|__        /   ヽ ヽ/:.:.:.:.:.:.:/ /   ` 丶、
|=''" `ー--、   /     ヽ ヽ:., -'" ,/       `丶、
0280Socket774 (ワッチョイ 6a2b-wm0+)
垢版 |
2019/07/28(日) 14:46:20.14ID:+cOcJxnh0
実績が知りたかったのでM/Bとメモリの型番とBIOSのバージョン
教えていただけませんでしょうか?
メモリスレの方でASUSのM/Bで128GByte動かなかったって
人もいたので
0282Socket774 (ワッチョイ 7b0c-wm0+)
垢版 |
2019/07/28(日) 14:57:46.50ID:CjhBqdcs0
>>275 ベンチ見る限り3700xの方がエンコで2.5倍くらいは速そうなんだがな
エンコ時はryzen4.1GHz=coffee4.7GHzぐらいだし
0283Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/28(日) 14:58:03.13ID:WTPakSWf0
>>279
おいおい、1.1v全コア@4 100%で60wの3700なんて地球上のどこにも存在してないぞ
幻の超省電力7nmのスーパードリーミングCPUZEN2なんて、発売前にAMDerが描いた夢物語で
現実は動画見るだけで80wで、割高な高性能CPUクーラー必須な爆熱だよ〜(☆ω☆)キラーン
0284Socket774 (ワッチョイ 7b0c-wm0+)
垢版 |
2019/07/28(日) 15:09:18.70ID:CjhBqdcs0
システム全体77W、アイドル引いたらパッケージ50wでR15 1826cb出てるみたい
 どこにも存在し無いことも無いな

【idle 画面OFF (ASPM : L1)】21.1W
【idle 画面ON (ASPM : L0s)】25.5W
【CINEBENCH R15 CPU all】Average / Max / Score
 Default : 144.2W / 145.3W / 2156cb
 PPT 36W : 76.1W / 77.1W / 1826cb
0285Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/28(日) 15:20:12.37ID:WTPakSWf0
>>284
どの石でも@4で80切るなら、虎徹でokになるんだけどね〜
当たり石の極限省電力チューン持って来られてもね〜(☆ω☆)キラーン
OCCT通るのそれ?
0286Socket774 (ワッチョイ 7b0c-wm0+)
垢版 |
2019/07/28(日) 15:26:37.79ID:CjhBqdcs0
聞いた話ではzen2は電圧に応じたクロックになるため
省電力目敵なら「PPT指定」が有効らしい。VIDの電圧そのままで動作するので
OCCTはもちろん安定性は問題ない
0287Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/28(日) 15:48:36.84ID:WTPakSWf0
>>286
でもどの石でももれなく77w1826cd出るってわけじゃなくね
電圧に応じたクロックなら、ハズレも含めたマージン取ってるはずだから
そりゃ省電力にはなるだろうけど>284にはかなり劣る数値にならなきゃ危ないだろう
0289Socket774 (ワッチョイ 7b0c-wm0+)
垢版 |
2019/07/28(日) 15:55:24.98ID:CjhBqdcs0
実測らしい

CINEBENCH R15測ってみた

【CPU】Ryzen 7 3700X
【FAN】NF-A12x15 PWM *2 (0%/45℃以下)
【M/B】B450 I AORUS PRO (WIFI無し) BIOS F41a
【RAM】OCM3200CL18D (8gb x2 3200MHz@1.20V)
【VGA】RTX2060 (ZT-T20600F-10M)
【SSD】ASX8200PNP-512GT-C
【OS】10 Pro 1903 (18362.207)
【K/B】FKBE109/JP
【マウス】BSMOUK01WH
【PSU】PRIME Ultra Titanium 650W
【測定】REX-BTWATTCH1 + ps_btwattch.ps1

【idle 画面OFF (ASPM : L1)】21.1W
【idle 画面ON (ASPM : L0s)】25.5W
【CINEBENCH R15 CPU all】Average / Max / Score
 Default : 144.2W / 145.3W / 2156cb
 PPT 36W : 76.1W / 77.1W / 1826cb
0290Socket774 (アークセー Sx23-ZCdQ)
垢版 |
2019/07/28(日) 16:10:55.41ID:sliNAtaGx
チップセットに冷却ファン付いてるのなんて上位のクソ高いマザボだけだろうとか思ってたら、X570マザボ全てのモデルに付いてるんだな
0291Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/28(日) 16:12:35.48ID:WTPakSWf0
だから省電力&ワッパを求めたら、そもそも3G付近が最強になって
それではつまらんから、4G前後での省電力争いが焦点になる
そしてそれには当たり石が必須になるわけで

当たり石の例外的な省電力で、どやって言われてもさあ(;・∀・)
エンコ厨的にはそれで満足なんだろうけど、ここは珈琲スレで
ゲーミング性能を放棄しての省電力自慢されてもねえ

そんな事より定格でのアイドル時の50w台、70w台をなんとかして
動画見るだけで80wなのをハズレ石含めて全員が定格使用条件で解決してくれないとねえ
0295Socket774 (アークセー Sx23-ZCdQ)
垢版 |
2019/07/28(日) 16:27:42.65ID:sliNAtaGx
チップセットの発熱がpcie4.0から来るものならファン無しモデルで問題ないんたがな
zen2載せるともれなくチップセット発熱なら考えんと
Ryzenスレは発熱の書き込みすると即袋叩き状態だから欲しい情報がわからないんだよな
0297Socket774 (ササクッテロラ Sp23-6sva)
垢版 |
2019/07/28(日) 16:33:10.37ID:TMHY+Daip
>>283
仲間の淫厨にも噛み付く、キラーンおじw
0298Socket774 (ササクッテロラ Sp23-6sva)
垢版 |
2019/07/28(日) 16:35:32.95ID:TMHY+Daip
       ___
    ;;/キラーンおじ\;    
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;  
  ;/ ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; インテルが最高なの〜!
 ;.|  ⌒  (__人__) ノ(  |.; 背信者は許さない〜!
 ..;\  u. . |++++|  ⌒ /;
0299Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/28(日) 16:38:27.64ID:WTPakSWf0
>>297
オッペケは別に婬厨ってわけじゃねえぞw
わいに突っ込み入れる事に至上の喜びを感じてる謎な奴やで
0304Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/28(日) 18:20:03.63ID:WTPakSWf0
てかさあ
>>275>>289
の内容ZENスレの連中に教えてやれよ
どういう設定でそれが達成出来るのかも加えてさあ

ZENスレのやつらCPU温度でガチ苦しんでるんだから
それらがガチなら、同じレベルの当たり石持ってる奴には
有り難みがあるだろう
0306Socket774 (アウアウウー Sacf-HWoL)
垢版 |
2019/07/28(日) 18:41:01.08ID:nJT6CDdCa
大丈夫だ
10nmを出せさえすればたったそれだけでAMDerなんか簡単に駆逐できるんだから
インテルが本気になれば10nmすっ飛ばして7nm出してAMDを破産させることだって可能

AMDはインテルにお情けで生かしてもらっているという恩を忘れないことだな
0311Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/28(日) 18:49:12.44ID:WTPakSWf0
>>307
あれれ?じゃあなんで虎徹じゃ無理とかまだ言ってるんだZENスレのやつら
80wだったら虎徹さんでいけるでしょ〜(☆ω☆)キラーン

とりあえずリテール付けて、低電圧チューンが成功したなら虎徹って流れはなんで来ないん〜?
ノクチュアとか初っぱなに買うとか勿体ないよ〜
0313Socket774 (ワッチョイ ea71-nv+f)
垢版 |
2019/07/28(日) 19:09:49.95ID:53rNn6090
値下げしろよ、悪徳企業
0314Socket774 (IL 0H3a-be1h)
垢版 |
2019/07/28(日) 19:22:54.71ID:BF9E7aXjH
         _ : ――――― :._
       . .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .
     /.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: \           / ー   ──  | |
      '          l.  | 、  .. .. .. .: .: .: .:ヽ          /|   _ノ  ̄ノ ̄ ノ .レ
   ./    . .. .. .. .: .:ハ.: .: |  ヽ: .: .: .: .: .: .: .: .: .:.
  /.: .: .: .: .: .: .: .:.:/  .: .:|   \ : .: l .: .: .: .: Λ
 ./.: .: .: .: .: .:/ |: /    ヽ| ヽ、.__\:|ヽ.: .: .: .:.Λ       _⊥_ _L  |  ヽ ──  ̄フ
 : .: .: .: .: .: ./__ノ、      ィf 芋ミヽ. \.: .: .:.Λ     人人 | |  |   |   / / ̄ヽ
 | .: .: .: .: {:/ ィf芋ミヽ      {:::::::::::::} . | : }へ.:Λ      ノ\ | |  ヽ/  '   ヽ_   oノ
 |/{.: {.: / / {::::::::::::}       弋:辷夕 }|.:ハ } .: :.
   .: ∨ハ { 弋辷夕             ' '  |: ′/ :: :: :.
   i:: :: ::ィ ' '      ′  -、        |//: :: 八:};     _⊥_ _L  |  ヽ ──  ̄フ
   |:: :〈 гつ    、__ ノ  }     ノ:: ::ハ:: /      人人 | |  |   |   / / ̄ヽ
ニヤ | : ハ\ ヽー 、    ヽ __ノ  , : ≠: 、::/ V        ノ\ | |  ヽ/  '   ヽ_   oノ
ニヤ |:/  ヽ:>、   \. ____ . ィ: : : : : : : :\
      /:\\  ノ:/: />< / : : : : : : : : : \
      /: : : :\ヽ:< : : /{::::/У: :―: : : : :ミ : : : \
    / : : : : : : У >//::/ : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
  /: : : : : : : : / |:」:ヘ< : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
 /: ノ ⌒>イ: ̄ ̄ : : : : : : : : :ー: :彡 : /: : : : : : : : : :ヽ
 {/   // : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /ミ:ー― : : : : : : :ヽ
0316Socket774 (アウアウウー Sacf-yN+A)
垢版 |
2019/07/28(日) 19:55:36.25ID:ph+sWGa8a
>>311
3900Xでは虎徹は無理って話やん
以前の意味を知らないガイジだってのは知ってたけど9と7の違いも分からない程のガイジなんか?
0319Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/28(日) 20:50:28.11ID:WTPakSWf0
>>316
初期ロットの3900X瞬殺以降、3900Xの尼着弾するまで
3700や3800Xの話の話ばっかりでそれでも虎徹ではきついって話だったよ
3700や3800では省電力目指す奴は少なくて
4.2や4.3を1,2vや1.3vで回す派が多かったからね
0320Socket774 (アウアウウー Sacf-yN+A)
垢版 |
2019/07/28(日) 21:05:48.73ID:ph+sWGa8a
>>319
>>311では現在の話をしててどうして対策法認知される前の過去の話になってんだ?
言語だけじゃなくて時系列把握すら怪しいなんて正真正銘の知的障害者やんけ
0321Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/28(日) 21:13:58.79ID:WTPakSWf0
>>320
いつ3800Xや3700Xの4.2、4.3G派が完全消滅したんだ?
省電力派と高クロック派両方が居る限り、ZEN2の8コアは基本的に虎徹では足りないと言う解釈で
省電力チューンと前置きした時のみ虎徹も許されるんだろうが

ZENスレの連中に教えてやれって言ったのは
あくまでゲーミング放棄の省電力チューンで
当たり石っぽい時のみ、虎徹でも可って事を教えてやれって意味で言ったんだぞ(☆ω☆)キラーン
0322Socket774 (アウアウクー MM63-Kw+t)
垢版 |
2019/07/28(日) 21:29:37.73ID:eDlvy1e8M
・必要に応じてCPUクーラーを替えればいいだけ(事実は省略するけれどすっぽんリスクもあるけれど)
・両極端に設定すればintelに対抗できるというのはウソじゃーないし(詳しいことは書かないけれど)

アムダーあるある
0323Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/28(日) 21:34:34.31ID:WTPakSWf0
そもそも、省電力派、高クロック派以前に
ポン付けしてBIOS設定なにも弄らず派が圧倒的大多数で
その場合でも虎徹は避けた方がいいよね
サーマルスロットリングがすぐ作動しちゃうんだから
0324Socket774 (ワッチョイ 0adc-yN+A)
垢版 |
2019/07/28(日) 21:52:05.41ID:W9pphr7b0
>>321
お前自分の書いたレスすら把握してないのか?
80Wがーとか言ったと思ったら急にOCがーとか
アレな人お得意のムービーングゴールポストは付き合う方が面倒だから止めてくれや
0325Socket774 (ワッチョイ ab1d-nw6/)
垢版 |
2019/07/28(日) 21:59:13.61ID:PslA2tS00
アムダーのこの余裕のなさw
0327Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/28(日) 22:11:37.88ID:WTPakSWf0
>>324
何が言いたいかわからない発言しといて
勝った感正しい感出すのやめようね〜(☆ω☆)キラーン

お前らこそわいの今日の発言把握してなくないか?

わいは3700 60w77wのレス見て、一部の当たり石っぽい省電力チューンを持ち出されてもなあと
でも省電力チューンがまじもんなら、ZENスレの連中に
あくまで省電力チューンのものの参考例として教えてやれ
その場合ZEN2の8コアでも虎徹さんが有りになるって言っただけやで

なのに3900Xがどうのこうとか、わいは今日3700の省電力チューンメインで話してて
3900Xの話とかしてないよ〜、そしたら>316が3900Xでは虎徹が無理てZENスレで話してるとか言って来たけど
別にZEN2の8コア全般も基本的(省電力チューン除く)に虎徹では無理って教えてあげただけやん(☆ω☆)キラーン

そしたらまた謎の問いかけしての誤魔化しやでwww
0328Socket774 (ササクッテロラ Sp23-6sva)
垢版 |
2019/07/28(日) 22:24:25.67ID:TMHY+Daip
                            _| | |⌒ ̄`ー- 、
                     _ -‐"   | .| ヽ、 \   `ヽ、      |l
                    /     /./\ `ー-ゝi   .∧    |l|
                   /       レ.    \   |   | ゝ   | |
                /        \     \__/   |  Yーイl |
                  /           > 、   / 【AMD】   |イ
淫厨よ、これがCPUだ!/         _ -‐"   \/  ./ヽ /|   /
              /      _ - " 二ミ     \    Y /_./
               /  _ - "   /:::::::::::::::`ヽ、   \  / / T |
                /  ̄     /::::::::::r――- 、`ヽ、  \_/  ヽ|
             /      /:::::」:::::::: `ヽ、_ノ:::::::::`ヽ、___ |
           /      /_::_::_::::::::::::::::::::::::::;-:、::r‐、:::::::/;;||
          / _,,,;;-イーt" ̄|:.:.:「    ̄ ̄ ̄`ー " | l:ヽ__)::: |;;||
       /'";;;;;;;;;;;;;;;;/:.:.:.ヽ  ヽ '               ヽL::::::::::/;;;;||
         l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:.:.:.w/           __   '  ノ ./L/;;;;;||
       `ヽ、;;;;;;;;;;_;;;フー"          /- ミヽ、   /;;;;;;;;;;;;;;;ヾ    
          `ー;>"\     l       |    |:/   ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ      
            /: : : : \   i `、      ` ー- "  /;;;;;;;;;;;;;_;;;;ヾ、
__,,,,,____/: : : : : : : : \. |   ヽ、     "    /ー'" ̄ ̄    ̄ ̄
    

       ___
    ;;/ ノ淫厨(\;    
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;  
  ;/ ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
 ;.|  ⌒  (__人__) ノ(  |.; ぐぬぬ・・・
 ..;\  u. . |++++|  ⌒ /;
0329Socket774 (ササクッテロラ Sp23-6sva)
垢版 |
2019/07/28(日) 22:34:18.66ID:TMHY+Daip
キラーンおじ、一人で勝利宣言w
0330Socket774 (ワッチョイ c65c-/8Xd)
垢版 |
2019/07/28(日) 23:05:37.05ID:eQdtpGPR0
9400F買おうと思ってこのスレ見たら
変な奴が沢山湧いているしょうもない糞スレだな
キモッ
0332Socket774 (ワッチョイ bbc5-+e3+)
垢版 |
2019/07/28(日) 23:14:37.13ID:+ssu4HZS0
もう諦めて3700Xにするかねえ
しかしなんで虎徹乗せるアホばっかなんだろ
あんなのリテールと大して変わらんだろうに
0340Socket774 (アウアウクー MM63-5Abq)
垢版 |
2019/07/29(月) 02:17:49.85ID:6FfNAoNFM
>>332
リテールより若干マシで安いのは虎徹しかないからな
高いノクチュア使いたくない層が多い
元Sandyおじさんや脱北者とか移民が大量に入り乱れてるからカオス化が凄まじい
0341Socket774 (ワッチョイ de76-JDM+)
垢版 |
2019/07/29(月) 02:38:06.75ID:/uRqWET70
>アップルがインテルのモデム部門を買収することで、両社が合意した。
>インテルのモデム部門は約2200人が知的財産(特許含む)や設備、リース物件などと共にアップルに移ることになる。

サムソンがインテルのCPU部門を買収って足音が聞こえてきたな
0342Socket774 (ワッチョイ 0673-wfLJ)
垢版 |
2019/07/29(月) 03:16:02.31ID:6BVzO6xc0
なんでIntel CPU のスレなのにRyzenの話ばっかなんだ?
スレの流れみたら主にキラーンおじさんの大暴れのせいなんだろうけどさ
0345Socket774 (ワッチョイ ea38-OuMX)
垢版 |
2019/07/29(月) 05:10:19.52ID:/6N3OEU80
淫厨よかったなw

https://wccftech.com/userbenchmark-updates-cpu-ranking-by-lowering-multi-core-importance-and-raising-single-core/

userbenchmarkがゴールポスト動かしてくれたよw

シングル、4コア、マルチで30%、60%、10%とかいう7700k以前優遇スコア計算では勝てなくなったから、40%、58%、2%とかいうシングルだけ勝てれば総合スコア勝ちになるようになったぞ!

マルチコア性能で50%負けててもシングルスコア1%勝ってれば総合スコア同等になるようになってるw
0348Socket774 (ワッチョイ 6bb1-CDeu)
垢版 |
2019/07/29(月) 05:48:32.34ID:f9ngpkrs0
>>344
理屈は知らないけど、どこのメーカーも使わないからダイレクトタッチはダメなんだろうね
実際に最も冷えるハイエンド空冷はダイレクトタッチじゃない
0349Socket774 (ワッチョイ ab73-/0C9)
垢版 |
2019/07/29(月) 06:02:17.12ID:ghaRG14F0
.            _     _
       , -─ゝ `ヽr'´    `>
     ∠   -─- ミ   二 ´ ̄ >   どうなさいました………?
    , '   ニ-‐ r─ ミ  -‐    、\   鴨なインテルCPUのお客様……
   / /    | r;ニV三、 ヽ ヽ.  l  \  さあ さあ お気を確かに……!
.   l /       :|     |    l  | ヾ`
  │    /    l |.  淫照トi     |  インテルCPUのR0でBIOSがエラー……?
  │   / / ,1 L_    :!│l ト、ヾ |   がっかりするには及ばない
.   ! !   / / レ'  `ヽ   ゝ!´ヽ! \ 、|    それも楽しみの一つ… 最新BIOSに更新するのです!
.   | |   ノヾ、二raニ   ('ra二フ"レ′
    |  _,、イ|            `ー-;  :|    それに加えてOSもインストールし直してください……
   |  ヾニ|:|           - /   |
   | | |  |  ヽー----------‐ァ :|     我々は……
    | |  |  |   ` ー-------‐´  ト        その姿を心から 応援するものです……!
.   | l/ヽ. ヽ     ー一    / |
  _レ':::;;;;;;;;ト、 l.\           ,.イ , l     ブラックアウト? クロック戻らない? 意味がわかりません……
 ̄:::::::::::;;;;;;;;;;| ヽ. l l ヽ、..__.// |ル^::ー-
:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|.  \!         , ' :|;;;;;::::::::::     おま環でしょおま環! Windowsをクリーンインストールしてご確認を……
::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    \   /  :|;;;;;;;;;:::::::
0351Socket774 (ワッチョイ 0358-KIok)
垢版 |
2019/07/29(月) 06:04:27.20ID:K8K1E+Ld0
>>289
それ低消費電力PCスレだけど設定を詰めすぎて不具合が出ないか心配なレベル
intelならMATXで余計なことしなくてもそれより下がるからな
0356Socket774 (ワッチョイ bba7-mXLP)
垢版 |
2019/07/29(月) 06:33:35.95ID:Y+lFH8lB0
>>345 それだとブーストクロックが少し低めのcore Xシリーズがコレダメ シリーズになりかねない……
結局そのベンチマークは何がしたいんだw
0357Socket774 (ワッチョイ 6bb1-CDeu)
垢版 |
2019/07/29(月) 06:45:45.06ID:f9ngpkrs0
>>202
Rocket LakeでIce Lakeと同じiGPUになるかもしれないのは朗報だな
意外とiGPUは大切だし性能向上は大歓迎

でもこれだとComet LakeはGen9のままかな
Cometでコア増やしてRocketでiGPUの進化になるかも?
0359Socket774 (ワッチョイ bba7-mXLP)
垢版 |
2019/07/29(月) 07:06:08.30ID:Y+lFH8lB0
ロケットがコア数増えないならiGPUくらいしか無いよね
Alderとか謎だな…以前の情報だと10nmとか言われてた気がする
0360Socket774 (ワッチョイ ab73-/0C9)
垢版 |
2019/07/29(月) 07:07:16.21ID:ghaRG14F0
          インテルCPUの発熱が高くて
    r'ニニ7      本当にすまないという気持ちで…
     fトロ,ロ!___       胸がいっぱいなら…!
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれ土下座ができる!る…!
\.\インテル/| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…
  l \三三三三三\\;'
  hヽ\コメットレイク\\';∫  10コア14nmのコメットレイクの上でもっ……!
  └ヽ ヽ\三三三三三\\'"
    ヽ |__|災災災災災災|__|
      lj_」ー――――‐U_」



  ブス…  ∫ ;′ ∫  ,;′
   ブス…',. -――-゙、  ;'  ジジジ…
    ; , / ; インテル へ `>、'; ∫
   _;'___{.  ,>-/、/=Inイヽ;'_
  /三三j='rー、\_>、)_, >;;〉三'`、ジジ…
 /三三└'゙ー:;‐;;‐;;'`ー;;ヾ'`"´三'三;`、
 囮ヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱ囮
 囮災炎災災災災災災災灸災炭囮
 ◎┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴◎
0362Socket774 (ワッチョイ de92-/0C9)
垢版 |
2019/07/29(月) 07:40:03.14ID:IEqsg7JW0
俺の9700K(5.0ギガ@1.35v、AVXなしのOCCT(LARGE)完走)を超えてみろ
0364Socket774 (ササクッテロ Sp23-6sva)
垢版 |
2019/07/29(月) 08:00:46.98ID:9BOPPE6xp
>>357
何時になったXeに変わるんだよ!
0365Socket774 (オイコラミネオ MM0b-1rPx)
垢版 |
2019/07/29(月) 09:28:36.35ID:3/ZkrsfOM
AMDerもそうだけどさ、未だに空冷にこだわるのがよくわからん
クロックを上げるんだろ?多コアをガンガン動かすんだろ?
水冷しかありえん
0366Socket774 (ワッチョイ de92-/0C9)
垢版 |
2019/07/29(月) 09:32:50.77ID:IEqsg7JW0
>>365
CPUだとハイエンド空冷も簡易水冷もたいしてかわらんでしょ
ゲーム目的だと忍者五とか風魔2で十分
たしかに本格水冷は効果的だろうけど本格的にやるなら殻割やら液体金属にも手出すことなるからな
敷居が高いわ
0367Socket774 (ワッチョイ de92-/0C9)
垢版 |
2019/07/29(月) 09:35:22.75ID:IEqsg7JW0
RTX 2060 + i5 9600k vs RTX 2070 + i5 9400F Test in 8 Games
https://www.youtube.com/watch?v=FpBUMBsvCt0

この動画おもしろい
平均FPSはもちろん後者が勝ってるけど
最低(下位0.1%)FPSは基本的に前者が勝ってる
0372Socket774 (ササクッテロ Sp23-6sva)
垢版 |
2019/07/29(月) 10:04:53.49ID:KWWkMwRfp
>>371
今時の9900K買うのは、手淫ハンドジョブック並の狂信者とか、パソコンに詳しいふりしてPCショップ行って在庫処分したい店員の言いなりになる情弱とかだなw
0373Socket774 (オッペケ Sr23-ZjsN)
垢版 |
2019/07/29(月) 10:05:10.50ID:X69QWriir
>>371
価格の割に匹敵出来てるから逆に満足なんだなこれが
その安さのせいでちらほらクレームが多いけどな
0376Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/29(月) 11:49:17.20ID:yDLnfjKY0
ゲーミングキング&アイドルマスターでありますので(☆ω☆)キラーン
ZEN2さんには爆熱アイドルと動画視聴時の爆熱さで負けてますのう
動画エンコ?知りませんよゲーマーですので、PT3とか違法ですよ〜
0378Socket774 (ササクッテロレ Sp23-6sva)
垢版 |
2019/07/29(月) 12:00:06.65ID:L811NHFmp
>>377
どう見ても、キラーンおじは手淫ハンドブックと同類でしょ。
0379Socket774 (ササクッテロレ Sp23-6sva)
垢版 |
2019/07/29(月) 12:01:05.26ID:L811NHFmp
中の人が同じ可能性すらあるw
0380Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/29(月) 12:06:11.46ID:yDLnfjKY0
>>377
自分に取って要らない物を不要と考えるのは普通ですよ〜
ZEN2の省電力チューンなエンコ厨が、ゲーミング性能のインテルって言われても
別になんとも思わないでしょう?
0382Socket774 (ワッチョイ 0358-wm0+)
垢版 |
2019/07/29(月) 12:14:35.09ID:+SOoEz+v0
あんだけ9900Kの時に余計なお世話を焼いてくださった方々が
いまそれどころじゃないAMDのポンコツBIOSのせいで
阿鼻叫喚していらっしゃるの心からお見舞い申し上げるわ
0384Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/29(月) 12:26:43.48ID:yDLnfjKY0
珈琲からZEN2は載せ替えの対象になりませんよ〜(☆ω☆)キラーン

乗り換えてるのはサンディおじivyおじ、載せ替えてびっくりの
動画視聴するだけで80w、唸るリテールクーラーブォーンw
0387Socket774 (ササクッテロレ Sp23-6sva)
垢版 |
2019/07/29(月) 12:30:08.90ID:FOdBvAbFp
       ___
    ;;/キラーン\;    
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;  
  ;/ ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; インテルが最高なの〜!
 ;.|  ⌒  (__人__) ノ(  |.; アイドルマスター〜!
 ..;\  u. . |++++|  ⌒ /; ゲームキング〜!
0389Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/29(月) 12:41:23.81ID:yDLnfjKY0
>>386
そろそろZEN2に見切りつけてZEN3を意識すべきだろうね
サンディおじivyおじは、Z77H77マザーの中古も潤沢になって来てるし
B75はまだ8千円くらいで新品売ってるはずなのでそれでしのげる

ゲーマーでもエンコ厨のどちらでもなければ
DDR4自体パスするのもあり、来年のWIN7サポート終了で焦ったら負け
0391Socket774 (オッペケ Sr23-ZjsN)
垢版 |
2019/07/29(月) 12:48:18.87ID:yESaU48er
>>390
ハイエンド使っててリテール使う奴はいないじゃろってはなしじゃ
おまえさんはリテールがデフォのせいぜいミドル使いの発想じゃな
0393Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/29(月) 12:56:45.42ID:yDLnfjKY0
>>391
サンディおじivyおじは、ZENスレで3600に乗り換えを勧められて
その時にリテールクーラーでおkて言われたのを真に受けて
件のリテールファンブォ〜ン現象の被害を受けてる

7月7日当日に、3600や3700を買った奴もしかり
その後もコスパ重視の3600を買う場合はリテールで我慢可(そのうち修正BIOS来るはず祈りw)
8コアの3700買う場合は虎徹じゃ無理って話になってる
0394Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/29(月) 13:00:45.79ID:yDLnfjKY0
ZEN2発売前は、ZEN2は夢の冷え冷え省電力CPUと思われてて
AMDのリテールは、インテルのリテールと違ってヒートパイプついてて
それなりの性能を誇ってるので、ZEN2はリテールで余裕と皆思っていたんよ

でも実際出たらガチTDP詐欺で、単コア4.6も回った奴誰一人居ないw
0396Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/29(月) 13:34:13.04ID:yDLnfjKY0
>>395
俺は遠くから見物してたから別にいいけど
その言葉3800X買った奴に言えるの?

単コア4.6回るから、選別の3800Xなら全コア4.6は回って
さらに高みを目指して9900kも撃破って思い描いてたら

ZEN2は全製品4.3までで、3700と3800Xで大した違いはなく
他のAMDerからも嘲笑されちゃったんだよ(´;ω;`)
無駄になったハイエンドメモリーんご

3800X買った奴は50ドルキャッシュバック受けられる運動起こしてやれよ
それに単コア4.6回らない詐欺被害はZEN2ユーザーも受けてるんだから
これに対する保証も求めるべきだよ〜(☆ω☆)キラーン
0399Socket774 (ササクッテロレ Sp23-6sva)
垢版 |
2019/07/29(月) 14:38:24.83ID:FOdBvAbFp
       ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 淫厨は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
0400Socket774 (スプッッ Sd4a-rekq)
垢版 |
2019/07/29(月) 15:00:24.95ID:PvVHHwEGd
新規自作としては少数派に落ちたからな
隔離病棟というのは大きく間違ってもないだろう
0401Socket774 (アークセー Sx23-ZCdQ)
垢版 |
2019/07/29(月) 15:05:56.53ID:CdMlTyjRx
>>396
>単コア4.6回るから、選別の3800Xなら全コア4.6は回って
さらに高みを目指して9900kも撃破って思い描いてたら

これな
AMDユーザーの奴らはインテルみたいな稼働コア数毎のクロックを、ユーザーが自由に設定する機能要らないのかな
再起動すら要求されないんだぜ
0405Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/29(月) 16:27:50.03ID:yDLnfjKY0
3900Xもカタログスペックを満たせるのほとんど取れてないから品薄なんだろうね
3900X一対3900九くらいの割合なのかな〜

まあ単コア4.6が達成出来てる奴が一個も存在してないので
厳密にはカタログスペック満たしてる3900Xは存在してないねんけどね〜(☆ω☆)キラーン
0406Socket774 (ワンミングク MMfa-B62B)
垢版 |
2019/07/29(月) 16:38:54.59ID:H97Bve6GM
変な顔文字君の肩持つ気はないが、思ってたより熱いしマザボと消費電力のせいで萎えたのは事実
性能がもっとぶっちぎっててくれてれば気にならなかったかもしれないが、マルチ以外はう〜ん…だったし

正直様子見して正解だった
ZEN3は期待してます
0409Socket774 (ワッチョイ 0a16-wm0+)
垢版 |
2019/07/29(月) 17:31:24.32ID:6XueevpX0
病的な奴が非現実的な脆弱性の利用に思いをはせている間に、
コンペティターのハイエンドを買っても手に入らないような最高のゲーミング性能を享受するのが賢者。
0411Socket774 (スッップ Sdaa-8aSF)
垢版 |
2019/07/29(月) 17:34:30.16ID:BGzV0ZOkd
たとえ誤差レベルでもコスパで引き離されてもゲーミングキングはインテルなんだからどんどんアピールしていこう
0414Socket774 (ワッチョイ a334-9Q3d)
垢版 |
2019/07/29(月) 17:43:06.44ID:IckEj2TT0
PCつけっぱの時間が長くて消費電力派の俺は
アイドルマスターぶりでなかなかインテルを見捨てられない
Zen2にアイドル・低負荷での消費電力問題が無ければ
今頃とっくにZen2買ってたと思う
0418Socket774 (ワッチョイ a334-9Q3d)
垢版 |
2019/07/29(月) 18:08:20.84ID:IckEj2TT0
それとiGPUがあると、後にそのままサブPC落ちさせやすいんだよな
だからちょっとくらい安くてもF付きは選ばない
Zen2はいいCPUだと思うし、インテルの脆弱性は気持ち悪いけど
低アイドル、高性能、iGPU、クロック制御関係が安定、メモリ相性も出にくい
ってのを全部満たしている魅力は未だ捨てがたい
0419Socket774 (ワッチョイ 0afe-/0C9)
垢版 |
2019/07/29(月) 18:18:16.13ID:EFtkO0VO0
9900k買ってから初の夏なわけだがやっぱ空冷じゃしんどいのう・・・
0420Socket774 (スッップ Sdaa-8aSF)
垢版 |
2019/07/29(月) 18:29:43.70ID:BGzV0ZOkd
>>419
ゲーミングキングが熱程度でくよくよするなよ
zen2より高FPS出すために無制限でガンガンゲームしようぜ
0421Socket774 (ワッチョイ 7ba0-UkKT)
垢版 |
2019/07/29(月) 18:36:17.59ID:lQP97iHO0
>>410
まぁスマホで異世界なんて漫画が金になる時代だからなぁw
0422Socket774 (ササクッテロ Sp23-6sva)
垢版 |
2019/07/29(月) 18:37:18.07ID:bMs2KxGJp
インテルの脆弱性は
    _____
   /:::::::キラーン:::\    
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|  
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ  
  |:( 6/⌒⌒)─(⌒⌒ヽ  見ざる
 | /  ___/ ( o o)\  \ 
 /   / ∵   3 ∵\  \   
/   / ヽ        ノ|  |
|   く\_____ノ::::  / 

     _____
    /:::::::キラーン:::\    
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  
   |:::::::::::::::::|_|_|_|_|   
   |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ  
  j⌒i,   ー─◎─◎ ) 聞かざる
  /  ノ(∵∴ ( o o)∴)\  
 /  /  <  ∵   3 ∵> .〉 
/  〈\ ヽ        ノ / 
\  \:\_____ノ::| 

    _____
   /:::::::キラーン:::\    
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|   
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ  
  |::( 6  ー─◎─◎ )  
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)  
/|   <  /⌒l⌒\∵>  言わざる  
::::::\  ヽ l   i   l ノ\ 
:::::::::::::\/   人   \::::::\
:::::::::::\ 
0427Socket774 (IL 0H3a-be1h)
垢版 |
2019/07/29(月) 20:26:56.98ID:Jv1dmYfnH
  ミ川川川川彡        ヽ                 /   . . . /::| : : : : : | : : : : :
 ミ       彡    ヽ、 __\「ヽ -――- 、 /   . : : : : /::/ヽ: : : : :ト: :_:| : : : : : . . .
三  ギ   こ  三     >ー: : : :| : : : : : : : : : : :/ : : ::/ : : :::::|:::|  |: : : :::| ヘ: : :ヽ`ヽ: : :、: : :
三  ャ  い  三   /: :/ : / /l:ヽ: :ヽ:ヽ: : /: : : :, </ : : :::: :ィ个ー ヽ: : : |  \::lヽ、: : : ヽ: : :
三   グ   つ  三 /-/: :/: :l / |:| x―、レ::::: ィ:ヘ: ::/ : : :::::: :/l:|   ヽ: : :|  tz弋T又 、: ::|: :
三   で  ら  .三/  /: : : i: 'フi/  l |  ヽ_/,ヘ´ : : ::∨ : ::::::::::: { j i七ヽ ヽ: ::l  1::::::\:|冫: : ::|::
三   買 . は  三  |/:|: : | / |   ヽ. 彳テヽ トヽ : |: :| : :::::ヽ::: |:l |f::::::',  ヽ:::l  ト:::ノl:::| |ヽ: :::|::
三   っ .  イ  三  /: ::| : :|:|t=テ、    r:ソ:i〃ヽ: ::|ヽ: ::::/ト:!::::l:ヽ.∨ソl   ヽ:l  ヒ三〃 |:::ヽ:::|::
三   て  ン  三  |: :∧: : :ヽr:::l    ヽ::ノ   ∨レ:| ::/ヽ_ヽ::::::::1 ヽ ' ,   ヽ   ..   ゙ |::::::ヽト
三  る   テ  三  |:/  |: :ルiヽ' ,       ''    !:|r |::/|| | ∨:::|:l                 /::/: :::|::
三   の . ル .三  /   |:| .l u  -          _jィ.|l ||!j   ∨|:l.、   ‐-        /::イ::::::: :
三  か . を  三     ヽ ヽ、       ...:::ィ彡'    ||j   `| : : t 、    .......::::::/:/ |::: : : :
三.   !?     .三        1||`ー- t::::  |ヽ`   ||     j : : :| ::| `  ー ┐::::/:/ . j::::: : : :
 彡       ミ            !||    ,l    \.     ´     i : ::::| ::|       j:::://  /: : : /:ヽ
  彡川川川川ミ           ´_ ィ匕  -― // ̄ `ヽ.    | : : :|::/   __, イ /'  /:: : :/7
                     /  //      !.|   ...::l     | : : :レ ,イ:::/ー '   'フ : : /:/
0428Socket774 (ワッチョイ ea71-nv+f)
垢版 |
2019/07/29(月) 20:31:26.51ID:2Lx6v3E+0
サーマルキング
0429Socket774 (ワッチョイ 4611-PcwT)
垢版 |
2019/07/29(月) 20:36:43.13ID:7NgF5rGE0
AMD系は半年待って買うのが鉄則なのに今買うのはアホだろ
新商品バカ一代の奴らは除いて
0431Socket774 (ワッチョイ c6fc-tP4r)
垢版 |
2019/07/29(月) 20:46:51.70ID:PIaPJuhb0
cpuの2019年の部門別ランキング、異論はみとめる。
ゲーミング i7 9700kf
クリエイティブ ryzen9 3900x
ミドルレンジコスパ i5 9400
ローエンド athlon 2200ge
バランス i9 9900k
0433Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/29(月) 20:55:35.25ID:yDLnfjKY0
なんかCPU最大を99%にしてターボブーストを効かなくするのと
低電圧チューンを同時にしちゃダメとか、どっちもしちゃダメとか雲行き怪しくなって来たねZENが2選手

7・30にアイドル爆熱問題とディスティニー2についての発表あるらしいし
特大ブーメランを受ける事に関しては一流なZEN2選手の命運、わたし気になります〜(☆ω☆)キラーン
0439Socket774 (ワッチョイ 4a52-w2Li)
垢版 |
2019/07/29(月) 21:30:50.25ID:/BUbc8FS0
>>400
つまり隔離病棟をAMDスレは10年以上もやってたから、
おかしくなって今ここを荒らしに来てる連中が多いのか
0440Socket774 (アウアウクー MM63-5Abq)
垢版 |
2019/07/29(月) 21:51:47.31ID:vo2cvNaaM
>>430
シェア68%だからな
毎日ツクモに100個入荷しても数時間で完売の人気ぶり
0441Socket774 (ワッチョイ fa83-/0C9)
垢版 |
2019/07/29(月) 22:09:03.80ID:dAuFXMyD0
pl1pl2の設定しないでi9爆熱とか言ってる人多いのな…
そうでもしないと競争勝てないintelの擁護はしないんだけどさ
0442Socket774 (ワッチョイ 03da-w2Li)
垢版 |
2019/07/29(月) 22:13:06.22ID:GxUvAQqt0
https://www.%61mazon.com/gp/customer-reviews/RMPWTAMIVK9JO?ref=pf_vv_at_pdctrvw_srp

9900Kが炎上する家が燃えたと煽ってたけど実際に燃えたのはZen2だった
改めて暖房機能としてZen2は9900Kすらも圧倒してしまうと証明された
ほんとブーメランが得意だなあw
どうもトラブルの多さを見るとZen2もX570もβ版で完成版のZen3とX670待ちが正解っぽい
0444Socket774 (ブーイモ MMb6-+e3+)
垢版 |
2019/07/29(月) 22:17:30.87ID:j6ORRav+M
>>441
でもzen2が熱いのは適切な電圧設定してない情弱だからって言ってたのは流石に笑ったわ
apexで煽ったらdestiny 2で返ってきたのも笑ったけど
でも3600は結構魅力的
0445Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/29(月) 22:33:53.86ID:yDLnfjKY0
>>442
ZEN2はリテール(トップフロー)使わないと
保証対象外になる縛り解除したの間違いやったね

最大250w使う前提のVRMに風当てないとか無謀やで(☆ω☆)キラーン
意識高く水冷付けてVRMの温度がやばくなるのは散々既出で
いつか溶けるVRM出ると思ってたわ、今は大丈夫でもあまりの高熱で
あっという間に老人になって1年持たず死亡するVRMの話は今後付きないだろね
0446Socket774 (アウアウカー Saeb-mLqN)
垢版 |
2019/07/29(月) 22:55:51.13ID:Cu9kmzBUa
CPU 〜VRMバーニング・ハウスクッキング〜
0447Socket774 (ワッチョイ 4adb-/dZp)
垢版 |
2019/07/29(月) 23:25:45.94ID:0tBcSW7P0
いま、俺のAMDは炎よりも熱く燃えている…!
0448Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/29(月) 23:34:31.61ID:yDLnfjKY0
ZEN2発売以降のAMDのチョンボ
単コア4.6回らない
全コア4.3以上回らずスペック詐欺
ZEN2はリテールクーラー以外のクーラー使用は保証対象外って規約があるので
冷え冷えかと思いきや実は爆熱で、爆熱アイドルかつ
CPUも熱密度とは関係なく強力な実発熱で消費電力が高いTDP詐欺
なので虎徹を買うユーザーが出るも虎徹では8コアの冷却はとても無理で
忍者5、ノクチュア、水冷推奨
ただブラウズするだけで4G1.5v使ってファンが唸りまくり、動画視聴だけで80w使う最新CPU(笑)

リテールクーラー以外を使っても保証を受けられる様にしたら
水冷化でVRMがアボン

これらは皆対珈琲を意識してのマーケティングで、意図的に数々の事実誤認を誘発して
ZEN2超高スペック幻想を作り上げた結果起きたもので
ZEN2の素養は悪くないものの、高電圧ぶち込み無理やり回しと尋常ではない
MADAMDに、擁護の余地なし、情状酌量の余地なしで
懲罰的賠償と謝罪を要求するユーザー出て来るのも時間の問題(☆ω☆)キラーン

AMDは壮大な夢をユーザーに魅せて、金を取って取り逃げ
ユーザーには無残に崩れ去った夢の残滓とただただ厳しい現実だけが残る
でもこれはAMDのデフォでいつもの事、信者と書いて儲けとはまさにこの事〜
0457Socket774 (ワッチョイ 0a16-wm0+)
垢版 |
2019/07/30(火) 01:11:15.91ID:ly5TOXwP0
ttps://www.techspot.com/review/1882-ryzen-9-smt-on-vs-off/
3900XのSMTオン・オフと、9900Kの比較。
これを見ても、やはり9900Kは圧倒的強さを誇ることが分かる。

水冷・殻割りによる5.2GHzへの飛翔やSMTオフなども残されている9900Kは、
正にゲーミング・キングにふさわしい性能を持っていると言える。
0458Socket774 (ワッチョイ 03da-w2Li)
垢版 |
2019/07/30(火) 01:12:02.76ID:c+aeVAV80
>>453
こういう臭い書き込みしてる奴が他に書いてるスレを見て納得

キーワード:アウアウウー Sacf-HWoL
PC等 [自作PC] 【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part227
145 316 737
PC等 [自作PC] 【LGA1151】Intel CoffeeLake Part87【14nm+】
306 398 453
PC等 [自作PC] [Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part102
22 59 87 237
PC等 [自作PC] 【瓦記録】SMRのHDD 7台目【プラッタ枚数減】
611-612 639 642-643
PC等 [自作PC] 【DELL男】i5-6400 + GTX1050【2コアに惨敗】Part25
818
PC等 [自作PC] 【WD】WesternDigital製HDD友の会 Vol.203
114
PC等 [自作PC] SSDの価格変動に右往左往するスレ100台
901 936
PC等 [自作PC] メモリの価格変動に右往左往するスレ 366枚目
775
PC等 [自作PC] 【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part223
904
PC等 [自作PC] 【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part224
346 570 575 588 661 884 983 988
0459Socket774 (アウアウクー MM63-5Abq)
垢版 |
2019/07/30(火) 02:16:48.93ID:nIu381s1M
>>449
9900Kのダイを研磨してたら脳も研磨しちゃったのさ
0462Socket774 (ワッチョイ ab1d-nw6/)
垢版 |
2019/07/30(火) 03:58:40.83ID:FFNma7gQ0
zen2にはがっかりだよ

zen3は頑張ってな
0463Socket774 (ワッチョイ def2-/0C9)
垢版 |
2019/07/30(火) 05:49:38.16ID:WSo0vuqI0
>>460
キャッシュが多いし低電圧だからたぶんOCしやすい
0464Socket774 (ワッチョイ def2-/0C9)
垢版 |
2019/07/30(火) 05:51:47.00ID:WSo0vuqI0
本格水冷+殻割で冷却が間に合うなら電圧1.4v以上もありなの?
0467Socket774 (ワッチョイ ab73-/0C9)
垢版 |
2019/07/30(火) 07:38:58.50ID:XoyVE0sN0
   ガタガタ    オロオロ
   /In_/    ガタガタ
  <<``ДД´´;>>   /In_/,‐,   グラグラ
  //    \\  {{∩∩;`Д´ >ノノノ  オロオロ
 ⊂⊂     lノつ'  ヽヽ     l'
   | |  (⌒)) }}   | |  (⌒)) }}
    ,,し'⌒^       ,,し'⌒^
0469Socket774 (ワッチョイ bbe8-mLqN)
垢版 |
2019/07/30(火) 08:13:47.83ID:a416WMlb0
Zen2のAPU出てきたらノートも危ないと思う
今回ばかりはIntelを楽観視できない
0471Socket774 (アウアウクー MM63-hsph)
垢版 |
2019/07/30(火) 08:23:25.93ID:BjPD6M/PM
>>469
その頃にはicelakeが出ているからIntelがモバイル性能では圧倒してる。
icelakeはシングルが3900xとほぼ同等だけど低クロック。zen2が有利なのはIntelの14nmまでだな
ただし、iceは供給少なすぎるのと、恐らく高価。
0473Socket774 (アウアウクー MM63-cX1F)
垢版 |
2019/07/30(火) 10:00:36.60ID:XlJXBr5bM
一方Intel側のチョンボはキラーンハンドブックがこちら側に付いてしまったこと
0475Socket774 (ワッチョイ ab73-/0C9)
垢版 |
2019/07/30(火) 10:40:24.59ID:XoyVE0sN0
            __,. -┐インテル帝国民よ、好きな14nm CPUを選びなさい! 
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',                            r::-  _
               :::::::::'、                                  /::::::::   ´` ' 
                ::::::::':、                           ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ         / ̄\         /:::::::
                ::::::::丶  .      |.キラーン|          ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、     \_/      _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::>   _|__  ... く::::::::::
             /   ,.::::::::    /\ , , /\ `、 \     
              /    ,.∩     / <◎>  <◎>\.`、  \∩  
          /     , ' l ヽ∩ /   (__人__)    \ ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ |      |::::::|      | ヽ ノ \
       /      , '      | ヽ \   U ⌒´    / / j    \
    /      , '      \  ̄            ̄  / `、   \
   /      ., '           \    インジウム    /   `、.    \
0482Socket774 (ワッチョイ 1b50-/0C9)
垢版 |
2019/07/30(火) 13:04:02.03ID:0UTdjXoj0
>>480
9700K(F)でしょ
0483Socket774 (ワッチョイ ab73-/0C9)
垢版 |
2019/07/30(火) 14:44:50.55ID:XoyVE0sN0
>>481
https://www.4gamer.net/games/446/G044684/20190705008/
                       -=━--=ニ>'":: ::   :{  __\ \\\
            __ -=- ,    ,:’ ::'" :: :  ::__{:{:: :. :. { :::ノ--'^ヽ-='¨
           _,' ,:    :ヽ__ -=',::: ':: :: :: :: :: :: 》::{    { -{━=⌒^¨¨⌒^”
           { i:: ji :: :i::..\:. i {::  :: :: :: :: :: :}{ 儿__}ー'-:'
           i, i::.ミ、 _ノヽ ミ} ミ、:: ..__i__:: ::__,ィ{'⌒`¨〉
          __入::,-<⌒} /ィ\  i| i:  :: 了i ノ ー=;   の  後  帝
       , '¨  -= -\,ヘ〈”  }::}ノ :} .: .: i| {   _}   だ  退  王
      ,:’ i: :'"  ::.ヽ \ ィ'_ク,ハ        :j i :{  <.    ┃   は  に
     i|  八   ::  ⌒`¨¨ヽ ':〈::        T,'/i}=p     ┃   な
    , '⌒;:  ´¨¨ミ}{        ::、  __,:':,://八=ニノ     ┃   い
    { i{     ,:'::人ミニ_::;     ::.::>'"¨'¨:><>'¨ }¨}_   ┃
   イ  __:: _ ノ'=━≡=ミ=― '::_:<_`>´<>'":/-==ニ|  !!
r'⌒  } i|  {         `¨¨}ミ=--<> '’_彡':: : ' :: :-=i
::⌒ヽ- ミ  |i            ∨:/三ニ=-::三ニ=___-=ニ}___ __
:: :: :: : :: :ヽノ            ∨三ニ=- -=ニ|___,.-=<彡'  \___ -= ━
}:: :: :  ::,:’                 \ -=ニ :=-i|ミ:ミ、ヽ\-- =ニ=-\
:: ::; : '                 \-=ニ :-/i}i{::i |:: .:\ `¨⌒ヽ=-=: .、
=ミ/                        \-=ニ ノノ }}-<_::_ij    \=-::}
  {                       \______彡ノ          `¨¨
,} 〉
j }
0486Socket774 (ワッチョイ ab73-/0C9)
垢版 |
2019/07/30(火) 15:28:42.49ID:ISj68mOo0
>>485
アイドル以外、取柄無いんですけど…
0489Socket774 (アウアウクー MM63-hsph)
垢版 |
2019/07/30(火) 16:09:31.00ID:BjPD6M/PM
>>486
まあ、一応、シングル性能は微妙にryzenより高い。
性能的にはzen2と張り合えるのにIntelが大幅値下げしない理由が知りたい
0491Socket774 (ササクッテロ Sp23-6sva)
垢版 |
2019/07/30(火) 17:05:09.83ID:t0OBPh8np
                            _| | |⌒ ̄`ー- 、
                     _ -‐"   | .| ヽ、 \   `ヽ、      |l
                    /     /./\ `ー-ゝi   .∧    |l|
                   /       レ.    \   |   | ゝ   | |
                /        \     \__/   |  Yーイl |
                  /           > 、   / 【AMD】   |イ
淫厨よ、これがCPUだ!/         _ -‐"   \/  ./ヽ /|   /
              /      _ - " 二ミ     \    Y /_./
               /  _ - "   /:::::::::::::::`ヽ、   \  / / T |
                /  ̄     /::::::::::r――- 、`ヽ、  \_/  ヽ|
             /      /:::::」:::::::: `ヽ、_ノ:::::::::`ヽ、___ |
           /      /_::_::_::::::::::::::::::::::::::;-:、::r‐、:::::::/;;||
          / _,,,;;-イーt" ̄|:.:.:「    ̄ ̄ ̄`ー " | l:ヽ__)::: |;;||
       /'";;;;;;;;;;;;;;;;/:.:.:.ヽ  ヽ '               ヽL::::::::::/;;;;||
         l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:.:.:.w/           __   '  ノ ./L/;;;;;||
       `ヽ、;;;;;;;;;;_;;;フー"          /- ミヽ、   /;;;;;;;;;;;;;;;ヾ    
          `ー;>"\     l       |    |:/   ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ      
            /: : : : \   i `、      ` ー- "  /;;;;;;;;;;;;;_;;;;ヾ、
__,,,,,____/: : : : : : : : \. |   ヽ、     "    /ー'" ̄ ̄    ̄ ̄
    

       ___
    ;;/ ノ淫厨(\;    
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;  
  ;/ ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
 ;.|  ⌒  (__人__) ノ(  |.; ぐぬぬ・・・
 ..;\  u. . |++++|  ⌒ /;
0494Socket774 (オッペケ Sr23-Xh8n)
垢版 |
2019/07/30(火) 17:19:14.79ID:370qxlYjr
ゲームソフトは現状多コアを上手く制御できてないんだよな
インテルのi7 9700と8700を比較しても解るとおりだ

AMDへの最適化より先に多コア環境に強くなるべきだよ
0495Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/30(火) 17:23:34.91ID:tsVUKepO0
>>493
知らんよそんな人〜w、M.2は付いてるけど使ってないなあ
SATAにSSD繋げてるだけで不自由ないし
去年珈琲組んだ当時のM.2は割高で容量も少なく、オマケに爆熱らしいので基本要らんよ
M.2にインストール推奨のゲーム出たら渋々買うくらいかなあ

個人的にSSDはMLCじゃなきゃ嫌な派、去年ギリギリ買えて良かった
TLC(笑)QLC(笑)ですよ〜(☆ω☆)キラーン
0497Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/30(火) 17:37:48.20ID:tsVUKepO0
>>496
まあ1Tとか2Tとか容量多い物ならTLCでもいいんじゃない?
去年は480GのMLCvs640GのTLCの2択で
書き込み回数読み込み速度どっちもMLCやや上で
容量的に負けてたけどMLC選んだけど

今はTLCかQLCの大容量で書き込み回数を誤魔化す路線がお得だろうね
0498Socket774 (アウアウカー Saeb-L1Ho)
垢版 |
2019/07/30(火) 17:38:25.50ID:DqHHXkyya
付けてるのに使ってない構成w
熱は自分で処理するものだよw
てか去年両方買ってSATAで組むとかウケるw
エアプよりアホじゃんwww腹いてえwww
0499Socket774 (スップ Sd4a-8aSF)
垢版 |
2019/07/30(火) 17:48:02.23ID:+AJECO6Md
つべこべ言わずに9900kを買うんだ
グラボの予算回してでも買うんだ
ゲーミングキングだ
0500Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/30(火) 17:56:21.21ID:tsVUKepO0
>>498
M.2なんてまじで必要?SSD1個+倉庫HDD一個ですべて事足りるよ〜
M.2とSATA接続でゲーム読み込み速度比較でほとんど差は無かったし
M.2でマウント取れると思うなんて、かえってチンパンと告白する様なもんじゃね?

M.2でSATA接続SSDに明らかに勝る点ってなんよ〜速度以外で〜(☆ω☆)キラーン

ちなみにM.2の悪い点、値段が高い、ヘタって来て交換した後にどうするか困る
爆熱で心配かつ、ケース内に無用な熱源

良い点はファイルのコピー速度だけww、他に良いとこってなんなん?まじ教えてw

そもそもM.2の紀元はノートPCで、タワーPCにわざわざ付けなくていいよ〜
0503Socket774 (アウアウクー MM63-Kw+t)
垢版 |
2019/07/30(火) 18:06:37.96ID:0aagShoZM
(☆ω☆)キラーン はゲーマーなのにM.2否定はないんじゃないかな?
わずかなロード時間でも短縮したいのがゲーマーでしょうに
一貫性がないと足をすくわれるよ。アムダーは圧倒的に数的優位なのだから

9900Kや2080Tiみたいにキルレシオには影響はないのでしょうけれど
0505Socket774 (ワッチョイ bb6c-/0C9)
垢版 |
2019/07/30(火) 18:08:59.52ID:haeOZbzY0
SSDはSATAで十分だしCPUは9700Kで十分だろ
0506Socket774 (ワッチョイ 46cd-ZjsN)
垢版 |
2019/07/30(火) 18:09:25.28ID:he8kE/Jy0
未だにMLCにしがみついてるような脳味噌をアップデート出来てない池沼なんだからM.2とか無理に決まってんだろ
0510Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/30(火) 18:18:51.70ID:tsVUKepO0
>>503>>504
読み込み比較はちゃんと調べて、数秒程度の差やったし
珈琲組む、一月前くらいにMLCが全滅しかかってて
慌てて480GのSSD確保した

今だったら、1Tのもそんなに高くないしM.2もありだと思うけど
去年にM.2はまじなかったわ、ほんの数秒のロード時間差で
値段1.5倍とか2倍はなあ

今年販売のマザーには、M.2用ヒートシンク付属してるのが増えたけど
去年はヒートシンクは付属してないわ、ヒートシンク付けるスペースさえ計算されてなかったからな
0512Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/30(火) 18:24:44.42ID:tsVUKepO0
optaneも調べたけど、値段はそれほど高くないけど
一旦HDDにマウントして、アンマウント操作せずに外したら
HDDのファイル消えるかもしれないとか怖すぎて誰も買わんやろw

そもそもゲームをHDDにインスコしないんだし
0513Socket774 (ワッチョイ 4ac8-/0C9)
垢版 |
2019/07/30(火) 18:25:11.08ID:ntRoLz6h0
>>509
NAND/3D-Xpoint事業はMicronとの合弁解消して撤退するの決まってるので……

MicronはIntelの3D-XPointの扱いに不満持ってたからOptane専用時代より普及するかもね
0515Socket774 (ワッチョイ 6bb1-KcPS)
垢版 |
2019/07/30(火) 18:34:16.63ID:v5ucwND00
その数%にこだわるから9900K買って殻割り研磨するんじゃないのか
ダブスタもいいとこだからその路線は厳しい
0520Socket774 (ワッチョイ 4a02-/0C9)
垢版 |
2019/07/30(火) 18:55:40.73ID:er1JbyLM0
9900kもZen2も持ってないのにネットの情報だけでよくそんなに偉そうに毎日語れるな・・・怖い
0521Socket774 (ワッチョイ 7396-/dZp)
垢版 |
2019/07/30(火) 18:59:17.99ID:OCvyy9xX0
9900KのR0中古で出回ってるけど 
新品はR0明示してないから買っていいのかわからなくて困るなー
0523Socket774 (ワッチョイ 53b1-/dZp)
垢版 |
2019/07/30(火) 19:01:06.22ID:r8DPTBhJ0
>>495
ゆで男ちゃん〜NVMeで温泉卵はできたかい〜(☆ω☆)キラーン
NVMeでゆで卵とかどんま魔術だよ!お前やっぱすげぇ奴だったんだなwww
0525Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/30(火) 19:02:38.53ID:tsVUKepO0
わいがなんと言われても、珈琲がアイドルマスターでゲーミングキングである事は揺るがない(☆ω☆)キラーン
そしてZEN2の爆熱アイドル、動画見るだけで80wなのも
今日の大本営発表次第、それなのにブーメラン係数をあえて高めるとか、ちゃんと考えて下さいw
0526Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/30(火) 19:06:41.06ID:tsVUKepO0
>>523
>>524
ゆで卵ってなんよ(´・ω・`)、そして(☆ω☆)キラーンを真似するなよ
ZEN2のアイドルで部屋が暑くなって、まじで頭に影響が出て来てるぞw
コンビニダッシュしてガリガリ君でも食べてクールになりな(☆ω☆)キラーン
0529Socket774 (アウアウクー MM63-Kw+t)
垢版 |
2019/07/30(火) 19:21:49.55ID:0aagShoZM
数的不利なのだから自分の信条とは合わなくとも一貫性を持たないとね
傷口を見せると容赦なく攻撃されちゃう

ムキになって反論すると余計に矛盾が拡がっていくから
こういう時はいったん引いて冷静になるのが最善
0531Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/30(火) 19:33:58.79ID:tsVUKepO0
>>528
いや単に9900k出る前に組んじゃったんよね〜(´・ω・`)
必要に迫られたらいつでも9900kに買い換えられるけどさあ
0532Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/30(火) 19:41:20.12ID:tsVUKepO0
>>529
一貫してるだろ、珈琲はアイドルマスター&ゲーミングキングであるって(☆ω☆)キラーン
下級AMDer君達、わいの人格否定してもこれは揺るがないんだよ、諦めな〜

現実はお前らの部屋は爆熱アイドルZEN2ちゃんのせいで暑くなる、これが真実
大本営発表で多少は改善されるといいね〜w
0535Socket774 (ワッチョイ 8ada-8Duk)
垢版 |
2019/07/30(火) 19:55:24.91ID:my4FMGlW0
早くSunnyCoveをデスクトップに持ってきてくれよ
今の状況で9900ksとかCometLakeとか投入しても焼け石に焼け石だろ
0536Socket774 (アウアウウー Sacf-yN+A)
垢版 |
2019/07/30(火) 19:55:26.63ID:Ux5NwWIza
持ってない製品を必死に持ち上げてゲームキングゲームキングと発狂してたのか
頭おかしいんじゃね?
0537Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/30(火) 20:01:41.30ID:tsVUKepO0
>>534
上級AMDerであるか下級AMDerであるかは別に
ハイグレードなモデルを買うか買わないかわ関係ないと思うけどね

上級AMDerはそもそもこのスレなんて覗かないよ
エンコ厨で省電力チューンにいそしんで自分の好みのセッティング出して満足してるだろ

下級AMDerは、ZEN2はゲーミングで珈琲に勝てない事を
理解するのにやたら時間掛かったり、ZEN2のアイドル消費電力が高い事で部屋が暑くなる事を
いまいち分かっておらず、一日1、2時間ゲーム残りアイドルの珈琲の発熱を煽ったりする輩達の事だよ〜(☆ω☆)キラーン
0538Socket774 (ワッチョイ ab73-/0C9)
垢版 |
2019/07/30(火) 20:05:28.27ID:XoyVE0sN0
    _ノ ̄/ / ̄/ /''7  / ̄ ̄/   /'''7'''7
 / ̄  / .  ̄  / / /  ̄ ̄ ̄~/ / / / _
  ̄/ /   ___ノ /   ̄_7 / ̄ _ノ /! .i/ /
  /__/   /____,./     /__,ノ   /__,/ ゝ、__/
 
  / ̄ ̄ ̄ / /''7''7 /''7 ./''7 / ̄ ̄ ̄/      /'''7'''7 /''7''7       __/ ̄/__ /''7''7 
. / / ̄/ /  ー'ー' /__/ / /   ̄ フ ./     / /i  |  ー'ー' ____  /__  __  / ー'ー' ____
. 'ー' _/ /       __ノ /   __/  (_   _ノ / i  i__.   /___/  _./ //  /     /___/
.   /___ノ     /__,./  /___,.ノゝ_/ /__,/  ゝ、__|          |___ノ |__,/
.   _____
  (_____ ←CPUクーラー
   _|___|_ ←グリス
.  |______| ←ヒートスプレッダ
     |___|   ←インジウム
     |      |   ←ダイ研磨分
   _|___|_  ←シリコンダイ
  (_______) ←パッケージ基板
https://chimolog.co/wp-content/uploads/2018/10/IHS-Solderling.jpg.pagespeed.ce.DevFCVOKQ1.jpg
0542Socket774 (ワッチョイ 8760-B62B)
垢版 |
2019/07/30(火) 20:29:04.74ID:nMCWaTzY0
だらだら音楽や動画流してつけっぱにする自分みたいなのにはZEN2は向いてないのな
飛び付いてなくて助かったわ
ZEN3で改善されたら改めて乗り換え考えるよ
0548Socket774 (ワッチョイ 6bb1-KIok)
垢版 |
2019/07/30(火) 20:49:55.89ID:9XvUL9AG0
G4560とマイニング向けマザー使ってるけどゲームとかしないならこれで十分じゃないかと思える
0549Socket774 (ワッチョイ ab1d-nw6/)
垢版 |
2019/07/30(火) 21:06:23.43ID:FFNma7gQ0
アイドル爆熱
一方、高負荷では9900kに性能で負け

Zen2いいとこないじゃん
0551Socket774 (アークセー Sx23-ZCdQ)
垢版 |
2019/07/30(火) 21:12:55.49ID:A2iktIsux
>>549
シングル性能インテルに追い付いたから信者は涙流して喜んでるよ
負荷かけるとすぐに強制クロックダウンだから意味ないけどw
0553Socket774 (アウアウクー MM63-Kw+t)
垢版 |
2019/07/30(火) 21:24:07.52ID:q/nyh3gPM
比較対象を intelのメインストリーム最上位にムリに合わせなくともいいのにね
Radeonと同じで最上位のその下あたりに合わせてくればいいのに

戦えるマーケットでハンデ付きでギリ勝てる状況で存在感を見せてより儲かる市場に食い込みたいのはわかるのだけど
一番支持しているしてくれているしてくれまくっちゃってる信者達が振り回されて
不幸になってる現実を受け入れずにがまんして強がっている姿を見るのはしのびないじゃん
0555Socket774 (アークセー Sx23-ZCdQ)
垢版 |
2019/07/30(火) 21:30:12.79ID:A2iktIsux
>>552
9900kの発売日去年の10月なんだが?今何月?
1年近く遅れて出てるんだから、安い事のインパクトなんかいまさら無いよ
コスパを言いたいならもっと早く出してきな
0556Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/30(火) 21:30:52.27ID:tsVUKepO0
>>552
そうでもないんだよね〜>484の9900kは確か95w縛りを受けている物で
5Gのとは違うけど、注目すべきはZEN2さん自体がかなりの電気喰いである事

そりゃ定格であったり5Gの9900kに比べてワッパはいいけど
決してワッパや省電力を謳えるほどデカしてない

低電圧にすればワッパを謳えるけど、それは珈琲も同じ事で
珈琲にはアイドルマスター特性も加わる
0559Socket774 (ワッチョイ ab1d-nw6/)
垢版 |
2019/07/30(火) 21:33:33.70ID:FFNma7gQ0
ID:/9Yw20Iyr

よっぽど悔しいんだなw
0563Socket774 (アークセー Sx23-ZCdQ)
垢版 |
2019/07/30(火) 21:51:29.62ID:A2iktIsux
ようやく出てきた期待の星Zen2の予想外の爆熱をスレ住人に笑いのネタにされ、いつまでも悔しさが収まらないオッペケであった
信者無念なり…
0570Socket774 (アウアウクー MM63-5Abq)
垢版 |
2019/07/30(火) 22:03:56.63ID:5P5+2N+dM
>>535
最短で3年後になります
0579Socket774 (ワッチョイ 3a0c-/0C9)
垢版 |
2019/07/30(火) 22:37:04.63ID:Id9f9jK+0
写真系のソフトしか使わないので、9900Kにした。
グラボも入れないので、消費電力も気にしない。
AMD系は最初から見てなかった。
0582Socket774 (ワッチョイ bb1d-KcPS)
垢版 |
2019/07/30(火) 22:41:38.90ID:mEV3uYJv0
RAW現像とかするならコア多い3900Xのが有利だけど
グラボ入れないならそもそもZen2選べないしな
intelでいいと思う
0584Socket774 (ワッチョイ 6b7a-KIok)
垢版 |
2019/07/30(火) 22:47:20.53ID:7dnznNmd0
スポーツカーでもRyzen CPUはGTRやNSXみたいな2ドアクーペ、INTEL Core i7やi5はランエボやインプレッサみたいな4ドアセダンみたいな感じ
iGPUの存在ってリアドアって感じだし、車としても守備範囲が広い
Ryzen APUやi3は大衆車
0589Socket774 (ワッチョイ 7f33-ZVB1)
垢版 |
2019/07/30(火) 23:39:16.81ID:P+CZGBcC0
>>588
ちがうちがう
画像処理のように単純にソフトが多スレッドをつかうってことのほかに
そういう処理をさらに並列処理して効率あげて処理時間を削減するんだろ?
だから画像処理のような用途ならふつうは足回りもいいcoreXをつかうとおもうんだが
coreXってGPUついてないよね?当然GPUもコストに入るよね?
9900xみたいな安物つかって作業になるの?って意味も含めてどういう人?ってこと
0593Socket774 (ワッチョイ 7f33-ZVB1)
垢版 |
2019/07/30(火) 23:53:11.43ID:P+CZGBcC0
おっと失礼
9900xではなくて9900kだな
趣味の画像処理する程度で量をこなさないからってなら表示できればいいiGPUですますことをかんがえて9900kってのは確かにありだけどね
ある程度本気で量を処理するならGPUコストなんて気にならん位に処理時間に差が出るから3900xより9900kって選択はしないだろうけど
0596Socket774 (ワッチョイ 6b7a-KIok)
垢版 |
2019/07/31(水) 00:17:46.45ID:1xLXf5700
普段からあまり考えずにすぐ口に出しちゃったり深く考えずに行動しちゃう人なんだろうな
仕事してもミスばっかりしてそう
0598Socket774 (ワッチョイ 6bb1-CDeu)
垢版 |
2019/07/31(水) 00:53:44.47ID:+YuNgFet0
どのくらいの性能が欲しいかによるけど9700だけはやめた方がいい
9700Kと価格差が小さすぎる
9700買うくらいなら8700の方が安くていいよ
0599Socket774 (ワッチョイ 8734-9Q3d)
垢版 |
2019/07/31(水) 01:16:09.64ID:ZiFzz7pu0
俺も3600と8700の間でずっと揺れ動いてる
8700は省電力スレでも並外れた低消費電力っぷりを発揮してた実績あるからな
今はZen2がBIOSやらドライバの修正でどこまで
アイドル下がるか様子見中
0604Socket774 (ワッチョイ 8734-9Q3d)
垢版 |
2019/07/31(水) 01:36:38.15ID:ZiFzz7pu0
9700があと5000円くらい安かったら9700も候補に入ってた
今はまだ9700Kより実売価格高いくらいだからなろ
0605Socket774 (ワッチョイ 8734-9Q3d)
垢版 |
2019/07/31(水) 01:41:23.46ID:ZiFzz7pu0
>>603
録画機用途なので今のところ安定志向で8700の方がより有力候補になってる
エンコ時に全コア4.3GHzで回せるPower Limit設定いけそうな
省電力なM-ATXマザーの選定の方にあれこれ迷ってる最中
0607Socket774 (ワッチョイ 03cc-/0C9)
垢版 |
2019/07/31(水) 02:00:41.75ID:2KUHKj7L0
>>605
録画機なら大半がアイドルだからIntel以外の選択肢はないけど何を悩むの
録画機はインテル、メインはAMDで使い分けるのがいいよ
0608Socket774 (ブーイモ MMb6-+e3+)
垢版 |
2019/07/31(水) 02:00:44.84ID:aD7UoOu4M
ryzenのスレいい感じに選民思考になってきたな
アイドルも熱も全部情弱の元intelユーザーが悪いってなってきて面白い
発売前からブーメラン投げまくってたのは古来からのAMDerなのにwww
0609Socket774 (ワッチョイ 8734-9Q3d)
垢版 |
2019/07/31(水) 02:01:48.81ID:ZiFzz7pu0
>>606
PT3 + PT2
多分、これで最後のPCIマザー買おうかと思ったけど
Coffee対応はもはやATXマザーしかないので
M-ATX以下派の自分としては今後のことも考えて、PCIe→PCI変換も一緒に買うことにした
0610Socket774 (ワッチョイ fa83-ZjsN)
垢版 |
2019/07/31(水) 02:03:16.79ID:EBQarJHl0
>>608
それ淫厨のゴミネオがユーザーの対立煽りしてるだけだから

Socket774 (ワッチョイ bbdc-Z/T7)
Socket774 (オイコラミネオ MM0b-aS05)
必ずセットで湧くのが分かりやすすぎて草
0612Socket774 (ワッチョイ 6b7a-KIok)
垢版 |
2019/07/31(水) 02:18:41.32ID:1xLXf5700
>>609
PCIe→PCI x2のライザーカード買ったけど、ライザーカードに挿すFDD用の変換コネクタ買うのに意外とてこずった
録画機はJ5005-ITXのPT2 2枚挿し
PC2台使うくらいなら8700で一本化しても良いかなと思えてきた
0613Socket774 (ワッチョイ ab73-/0C9)
垢版 |
2019/07/31(水) 06:55:15.35ID:V6xZ3K5W0
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i  あえて言おう!インテルはカスであると!!
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\
0615Socket774 (スププ Sdaa-rjfm)
垢版 |
2019/07/31(水) 07:31:30.57ID:mF6yBJw3d
キラーンおじ9900kも持ってないのに珈琲語ってるならやってることハンドブックと同じやん
ワロタ
0616Socket774 (ササクッテロレ Sp23-6sva)
垢版 |
2019/07/31(水) 07:34:09.81ID:zcHW8uyjp
>>615
ここは淫狂信の隔離病棟だ。
0617Socket774 (ワッチョイ 8f58-pk9P)
垢版 |
2019/07/31(水) 07:56:07.94ID:4Fn/X8wB0
>>614
XBOXもPlaystationも新世代へ過渡期で消費者が手控えしているため
コンシューマーゲームハード向けのチップが売れてないのが大きいらしい
0619Socket774 (ササクッテロラ Sp23-6sva)
垢版 |
2019/07/31(水) 08:52:51.90ID:DXdbAgRSp
>>618
淫厨にとっては数少ない朗報だからな。
それだけ淫厨も精神的に追い詰められていると言う事だ。
0620Socket774 (アウアウクー MM63-Kw+t)
垢版 |
2019/07/31(水) 09:15:38.35ID:tIjo+eaOM
Ryzen本スレに荒らしが湧いているわけでもないのにintelスレに押しかけて
荒らしまくっている下級アムダーの巣の中で一番精鋭化しているのがこのスレじゃん

AMDに否定的意見を持つものをITハンドブック扱いしているけれど
それも似た性質を持つ者同士の同族嫌悪

価格コムでもまったく関係ない人物をITハンドブック扱いしているアタマのおかしい古参がいたけど
どいつもこいつもどこでもかしこでもアムダーは似ていて気持ち悪い。Gみたいだよ
0621Socket774 (アウアウクー MM63-hsph)
垢版 |
2019/07/31(水) 09:24:05.01ID:gIY42vvIM
intelもamdもそれぞれどちらが完全に上なんてないんだけどね
Intelは、シングルコアの性能、ゲーム、安定性で有利
amdはマルチコアの性能、価格、プラットフォーム互換性で有利
0622Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/31(水) 09:28:09.18ID:bkgkW+UA0
    /\___/\
   /''''''     ''''''::\
   |(へ),    、(へ)、.|  ふふ、新BIOSでアイドルが下がるって
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:| 期待しちゃってる子がたくさん居るみたいけど
   |   `-=ニ=- '  .:::::| どうせ5〜10w程度しか下がらず
   \  `ニニ´  ._/ またAMDに期待して裏切られるんでしょうね
   (`ー‐--‐‐―/  ).|´いつになったらわかるのかしらAMDの虚言癖がデフォだって事
    |       |  ヽ|
    ゝ ノ     ヽ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0624Socket774 (アウアウクー MM63-Kw+t)
垢版 |
2019/07/31(水) 09:33:48.17ID:tIjo+eaOM
フェイクニュースの拡散は下級アムダーが圧倒しているじゃん
仕込むのは上級なのだけどね

バカだからすぐに飛びついてアチコチに拡散。正しいことを指摘されて赤っ恥そして生きっ恥
0626Socket774 (アウアウクー MM63-Kw+t)
垢版 |
2019/07/31(水) 10:22:23.00ID:tIjo+eaOM
元記事も含めて "だろう"、"かもしれない"、"ようだ" ばっかりじゃん
KC Rajkumar というアナリストはものすごく有能なのなのでしょうね
0627Socket774 (スププ Sdaa-A3tF)
垢版 |
2019/07/31(水) 10:27:51.20ID:+n3sKZq3d
毎日暑い日が続いてて9900kがかわいそう
室温33度の部屋でエンコードすると80度超えちゃう
h150i proに2800rpmの爆音ファン3つでこれだからな
もちろんエアコンはつけるけど
みんなの9900kはどう?
空冷の人がどうなのかも気になる
0628Socket774 (アウアウクー MM63-cX1F)
垢版 |
2019/07/31(水) 10:49:58.11ID:hZt4d4rBM
>>624
こちらもキラーンハンドブックなど下級が暴れまわってるからどっちもどっち
0629Socket774 (アウアウクー MM63-Kw+t)
垢版 |
2019/07/31(水) 10:51:34.00ID:tIjo+eaOM
しかも元記事の画像は EPYC じゃなくて Spectre の脆弱性が見つかった FX みたいだし
https://www.benzinga.com/analyst-ratings/analyst-color/19/07/14159828/analyst-google-cloud-could-drop-intel-for-amd
https://cdn2.benzinga.com/files/imagecache/story_image_685x375C/images/story/2012/processor-2436992_1920_15.jpg

ファイル名から察するに2012年のものを流用したみたいだけどやっつけ感がすごいよね
技術にもとても明るそうじゃない。逆方向にだけど

拡散しているアムダー達は Benzinga を購読登録しているのでしょうけど私はカンベンだな
0630Socket774 (ワッチョイ 03cc-/0C9)
垢版 |
2019/07/31(水) 10:54:31.24ID:2KUHKj7L0
アイドル〜軽作業はIntel PCで
それ以上の負荷はRyenにやらせる
住み分けできてていいんじゃないかな
0632Socket774 (アウアウクー MM63-Kw+t)
垢版 |
2019/07/31(水) 11:11:14.32ID:tIjo+eaOM
ファイクニュースを貼ってAMD大勝利を連呼するのはRyzenの本スレでやってほしいんだよね
余計なことをするアムダーが消えれば (☆ω☆)キラーン もおとなしくなるんじゃないかな?

あとなんでそんなにITハンドブックに執着するのかな?電波ブログなんてたくさんあるのに
やっぱり同族嫌悪だよね。電波が電波を憎むとか気持ち悪いんだけど
0634Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/31(水) 11:40:02.04ID:bkgkW+UA0
ようつべで、同じ3600メモリのCL16CL19CL22でどのくらい
ゲーミング性能が変わるかの比較ベンチ探してるけどないなあ(´・ω・`)

意識低くない?AMDer、3600CL16があれば、CL19とCL22と比較するのは簡単じゃろ〜?
0636Socket774 (ブーイモ MMaa-wm0+)
垢版 |
2019/07/31(水) 11:54:00.31ID:EG4fnk4TM
>>620
AMDのCPUスレは昔から初心者の質問やトラブル相談=荒らしって認定する住人が一定数いるって知らない?

http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1564477322/270-
今のRYZEN本スレを見れば分かるがスレ分離しようって話題が出てるのでそれに関する書き込み見れば分かるはず
複数いるそういう人たちは過去ログを全て調べて出ているAMDに関する情報は全て知っていて当たり前と考えてる

 PC等 [自作PC] 【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part229
 271 名前:Socket774 (ワッチョイ 46cd-ZjsN)[sage] 投稿日:2019/07/31(水) 04:05:30.58 ID:5Nx6FfCS0
 >>270
 向こうは雑談というより隔離病棟だがなw

 PC等 [自作PC] 【LGA1151】Intel CoffeeLake Part87【14nm+】
 410 名前:Socket774 (ワッチョイ 46cd-ZjsN)[sage] 投稿日:2019/07/29(月) 17:33:06.49 ID:Mneac+4P0
 便所の落書きで宗教戦争してるような奴が賢者な訳ねーだろ現実見ろや

そもそもこういう自分で隔離病棟と言いつつ、その隔離病棟に乗り込んで来るのはAMDスレでは珍しくもない普通の住人
だからこのスレを荒らしてる人のワッチョイで検索してみればAMDスレからこういうタイプの人がゴロゴロ出てくる
彼らは自分の信仰のためならAMD自身が出してるアナウンスすら無視する
何故なら彼らはAMD十字軍だから
0637Socket774 (ササクッテロ Sp23-6sva)
垢版 |
2019/07/31(水) 12:00:31.20ID:auMvQovkp
キラーンや手淫は、さしずめ殉教者か?www
0639Socket774 (アウアウクー MM63-Kw+t)
垢版 |
2019/07/31(水) 12:05:22.50ID:zzn9MCfbM
>>636
知ってるよ。Ryzen本スレへの新参の流入がウザいのなら
とりあえずここ含めてあちこちのintelスレに飛ばしているファンネルを回収すればいいのにね
0640Socket774 (ワッチョイ 0358-Ll++)
垢版 |
2019/07/31(水) 12:06:32.64ID:z47EPxzH0
>>634
AMD使ってる人には意識高くて人のためにあれこれ調べることを喜びにするような奉仕精神溢れる人はいないんだよ
気になるなら自分で買って調べとけ
0641Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/31(水) 12:18:43.67ID:bkgkW+UA0
>>635
CL16は8Gx2でしか達成は無理で、現実的な16Gx2モデルはCL19
そしてゆるゆるなCL22でどれくらいの性能になるか興味あるよ〜(☆ω☆)キラーン

CL22で性能かなり落ちるなら、お前らの3800Xや3900Xと
サイトの3800Xと3900Xは別物だ〜ってめっちゃ言いたいw
0642Socket774 (アウアウクー MM63-cX1F)
垢版 |
2019/07/31(水) 12:19:24.27ID:hZt4d4rBM
>>632
他にどんなブログがあるのかよく知らんけど
こんなレベル低い奴とは一緒にされたくないなぁ

> 高卒やFランの低所得者と親和的でアピールしやすいです。
0644Socket774 (スプッッ Sd4a-sRrg)
垢版 |
2019/07/31(水) 12:23:40.18ID:m2gyT/qgd
94 Socket774 sage 2019/07/31(水) 11:51:24.34 ID:Qd2a0/AK
>>91-92
12コアの3900Xは設定で落とさないと簡単に90℃超えるので仕方ないとはいえ、
勝手に8〜12コアだからと決めつけて6コアでもアチアチにワロタw
Zen+より消費電力が落ちてるのに温度は高いZen2だから、
Wraith Spireでは冷やせないので最低でも大型ヒートシンクの忍者5を使えと書かれてる

Zen2は簡易水冷の大容量ラジを使っても水温は低いままCPUは冷やせない報告があるので.、
ダイがZenの1/3の大きさになったせいでZen2は熱密度が高すぎるのが熱くなりやすい原因
Intelも初の14nmになるBroadwell-Cで同じ熱密度の問題を起こしたことがあるが、
対処法はハードに手を加え設計を変える=次世代Zen3か、ソフトで性能に制限をかけるしかない

Intelのプロセスが先行してた間は先にIntelで欠陥が起こるので後発は問題を起こさず済んだが、
TSMCは次々と先端プロセスを開発するがそれで起こる問題は教えてくれないのでAMD自社で対応するしかない
5nmや3nmになるともっと熱密度が上がるがAMDはどう対処してくるのか
0646Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/31(水) 12:25:40.42ID:bkgkW+UA0
まあエンコではキャッシュが効いてあまり関係がなく
あくまでゲーミングでの性能の事だけどねえ

軽く調べたら3700 2666CL14と、3600CL18とでは
2080でかなり差があったけど、これは予想範囲で
問題は時期30x0ミドルハイと同じ性能くらいと思われる2080TIで
CL差がどれくらいFPS差が開くのか〜o(´∀`)oワクワク
0649Socket774 (ワッチョイ 1fd5-/0C9)
垢版 |
2019/07/31(水) 13:14:25.53ID:Hivejrw20
はんだ付け改善してたら空冷でもいけるんじゃないの
本格水冷は3950Xで試してみたいな
0651Socket774 (アウアウウー Sacf-yN+A)
垢版 |
2019/07/31(水) 14:18:14.59ID:rQc6j50Ia
こんだけイキってるキラーンが9900K所持してないという事実
2080tiすら持ってない可能性も高そうw
0652Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/31(水) 14:24:55.54ID:bkgkW+UA0
>>651
2080TI持ってませ〜んo(´∀`)o
でも来年2080TI相当の30x0のミドルハイは買いま〜す

その時にゆるゆるCL22メモリ搭載の3600、3700使いがどういう立場になってるか
今から非常に楽しみで〜す(☆ω☆)キラーン
0654Socket774 (ワッチョイ 4a02-/0C9)
垢版 |
2019/07/31(水) 14:35:25.46ID:nwd0RiQ00
持ってない9900kを武器にネットの情報を必死に調べて使った事ないRyzenをディスるのってどういう思考してるんだろ
0655Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/31(水) 14:35:36.53ID:bkgkW+UA0
>>653
うむ(`皿´;)確かに・・・、でもゲーミングも可能な万能CPU幻想を
信じてZEN2を買った奴らの末路は見届けなばならぬ〜w
0656Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/31(水) 14:37:40.65ID:bkgkW+UA0
>>654
だってここ珈琲スレだもの、それ以外くらいしかする事ないよ〜(´・ω・`)
9900ksなんて当分出ないんだし
0658Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/31(水) 14:56:28.36ID:bkgkW+UA0
>>657
遅れたら、30x0発売前にZEN3が来て
ZEN2持ちの連中を煽れなくなるのか(`皿´;)

ZEN3の出た後にZEN2の事とやかく言っても基地外だからな
急いでくれ〜ヌビ〜!!
0659Socket774 (ブーイモ MMaa-mXLP)
垢版 |
2019/07/31(水) 15:02:40.13ID:pXbFNCVjM
一長一短ではあるだろうが、TSMCの7nm+使うメーカー=AMDは間違いなさそうだね
次のRadeonやZen3はそれでくるだろうけど、NVIDIAやIntelは大丈夫なんだろうか
Intel高クロック10nmはよ
0660Socket774 (ワッチョイ 1fd5-/0C9)
垢版 |
2019/07/31(水) 15:05:28.28ID:Hivejrw20
僕が考えた次世代インテルCPU
10コア10スレッドのシングル性能さいつよのゲーム用CPU

8コア+8コア32スレッドのマルチダイのクリエーター向けCPU
0661Socket774 (ワッチョイ 8734-9Q3d)
垢版 |
2019/07/31(水) 15:25:56.17ID:ZiFzz7pu0
今、Ryzenスレでアイドル実測報告多くなってきたけど
8700みたいにビデオカード HDD PT3 まで積んだフル構成でアイドル20W切りとか
まず無理そうな感じだな
かなり期待してたんだけどな

728 :Socket774 (ワッチョイ 2aaf-6Vn5) 2018/04/08(日) 18:50:05.29 ID:cQDO9CUG0
【CPU】 Core i7 8700
【M/B】 H310M A
【RAM】 crucial DDR4 2133 4GBx2
【VGA】 ELSA GTX1050ti
【Sound】 オンボード
【SSD】 crucial MX200 250GB
【HDD】 WD10JPVT ×2
【光学】 UJ240
【LAN】 オンボード
【クーラー】 インテル純正付属品
【電源】 KRPW-TI500W/94+
【その他】 PT3+NTTcomカードリーダー
【OS】 Windows 10 pro
【マウス】 MX800
【キーボード】 MX800
【測定機器】 TAP-TST5
【BIOS設定】maxpower saving

idle 18w
ネット動画視聴(hulu) 21w
TVtest視聴 25w
prime95 56w
OCCT GPU 71w
OCCT power 80w
0662Socket774 (ブーイモ MMb6-+e3+)
垢版 |
2019/07/31(水) 15:32:18.85ID:hw4ByeRVM
>>660
10コア5Ghz以上はさすがに無理だろ
16コアは当たり石で4.3Ghzぐらいなら回るかもしれんが面積的に載るのかしらん
0663Socket774 (ササクッテロラ Sp23-6sva)
垢版 |
2019/07/31(水) 15:41:39.69ID:azQdHRckp
>>644
デマを流すのは止めようw
俺の240mm簡易水冷で冷やした3900Xはデフォルト(auto)で平時45〜50度、シネベンチなどで全コアフル回転させてピーク72度だ。
0664Socket774 (ササクッテロラ Sp23-6sva)
垢版 |
2019/07/31(水) 15:44:01.35ID:azQdHRckp
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/mreview/rental/1167760.html
9900K空冷で100℃オーバー
               (´、_   ) ) (、  :、
              ’ )  ) ( (__ノ )( ( ;
             )ヽ, (   `'´    (__ノ ) 、  メラメラ
              (  (__ノ            (  )`、
            ;  )     コアi9 9900K     )   ,
           (´、 (       空冷百度   (  (
           ) `ー'  ,,;;;;:::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,   )  )`ヽ
      、 ‘ (    ,,;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;   `ー'   i
        )ヽ. ヽ  ,;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;,    ,ノ_  ボォボォ
      (  `ー' ,;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::;;;;;;;;;;;;;  (__`; )
       ヽ   ;;;;;;::::::::::::::::::'⌒'  '⌒' :::::::::::;;;;;;;;;;;;;;     (
         )  ;;;;;;:::::::::::::::::| ェェ  ェェ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;      )
       (   ;;;;;::::::::::::::::::|   ,.、   |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   (´
        ヽ  ;;;;;::::::::::::::: i r‐-ニ-┐ ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   _,ノ
         i  ';;;;:::::::::::::::::! ヽ 二゙ノ イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;'
           ,-  \   '.'r‐r‐、/   /`丶、    
        /   i     \   「 「 l|    /    l \
       / 、 `ソ!       ` | |. l| /     l-7 _ヽ
      /\  ,へi      /  |  ',       |_厂 _゙:、
      ∧   ̄  !     /   |  ',        | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,.  ノ     /\ 人  7\     |イ _/ ̄ヽ
0665Socket774 (ワッチョイ 8734-9Q3d)
垢版 |
2019/07/31(水) 15:46:23.08ID:ZiFzz7pu0
俺はこのスレにもRyzenスレにも平和的に書き込んでるけど
君たちもいい大人なんだから荒らすのマジやめて欲しい
0666Socket774 (ササクッテロラ Sp23-6sva)
垢版 |
2019/07/31(水) 15:46:54.31ID:azQdHRckp
>>663
デフォルト(auto0はX570マザーのBIOS設定値な。あと、ベンチ測定時の室温は28度前後だ。
0667Socket774 (スププ Sdaa-WUjE)
垢版 |
2019/07/31(水) 15:52:17.12ID:x6tilkfhd
intelはノートに期待してるわ
icelake良さそうだったからなー
まあ、去年買ったばっかなんでまだ買わないけど
0668Socket774 (ワッチョイ 0358-wm0+)
垢版 |
2019/07/31(水) 15:52:52.02ID:+T+YGpF40
そうやね、デマは良くない言っておきながら自分gは印象操作を平然とやるような
ゴミクソカスが死ねば平和になるだろうさ
0669Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/31(水) 15:57:32.44ID:bkgkW+UA0
>>661
なんか怪しいアイドル報告増えたよね
低電力とディスティニー2問題に対応したBIOSは速くても数日後で
新チップセットでアイドル下がるなら皆下がってなきゃおかしいのに
効率99%のアダプター電源でも無理っぽい
アイドルの数値平気で言ってて怖い、オマケに実測だとか言ってるが
その設定で再現出来た奴おるんか?w
0670Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/31(水) 15:59:06.35ID:bkgkW+UA0
1080より2080TIのアイドルの方が高く
2080TIのアイドルは20w近いのに、トータルで50wくらいとか絶対嘘やろw
0671Socket774 (ワッチョイ 1fd5-/0C9)
垢版 |
2019/07/31(水) 16:00:21.78ID:Hivejrw20
俺のPCのアイドル時消費電力ってどれくらい?
HWMONITOR表示だとCPUが25wでGPUが10wくらい
あとはSSDが一つ
ちな9700Kの5ギガ張り付き
0672Socket774 (ワッチョイ 8734-9Q3d)
垢版 |
2019/07/31(水) 16:08:59.74ID:ZiFzz7pu0
いまの所Zen2最も頑張ってた構成はこれ
マザーもitxで電源もクロシコ500Titanの最小構成だし
ここらへんがZen2で絞りつくした下限なのかもね

【CPU】Ryzen 7 3700X
【FAN】NF-A12x15 PWM *2 (0%/45℃以下)
【M/B】B450 I AORUS PRO (WIFI無し) BIOS F41a
【RAM】OCM3200CL18D (8gb x2 3200MHz@1.20V)
【VGA】GT1030-SL-2G-BRK
【SSD】ASX8200PNP-512GT-C
【OS】10 Pro 1903 (18362.207)
【K/B】FKBE109/JP
【マウス】BSMOUK01WH
【PSU】KRPW-TI500W/94+ w/o FAN
【測定】REX-BTWATTCH1 + ps_btwattch.ps1

【idle 画面OFF (ASPM : L1)】19.8W

ビデオカードが5W以内と推測されるらしいから
これをもしも2080に換装したら40W切るかなくらい

ここから倉庫HDD足したりPT3積んだり実用構成にしてくと
なかなかインテルで組んだ低電力用の実用構成には10Wくらい届かない感じ
0673Socket774 (ワッチョイ 8734-9Q3d)
垢版 |
2019/07/31(水) 16:22:30.33ID:ZiFzz7pu0
しかしそうこうしてるうちに9700Fは下がってきたね
8700の対抗に9700F考えてもいいくらいになってきた
ただ出来たらiGPUも欲しいから9700無印に下がって欲しいんだけどこっちはまだ高止まり
0675Socket774 (ワッチョイ 1fd5-/0C9)
垢版 |
2019/07/31(水) 16:34:33.55ID:Hivejrw20
省電力化したいならKつきかって電圧下げるのがいいんじゃないの
0676Socket774 (ワッチョイ 8734-9Q3d)
垢版 |
2019/07/31(水) 16:44:33.16ID:ZiFzz7pu0
アメリカの通販調べてみたてら9700無印は330ドルで9700Fは350?360ドルくらいで
9700Fの方が高いから
日本で9700Fが一週間で4300円も値下がりしたアメリカより安くなってるのは
何かしらあったのかねぇ
0679Socket774 (ワッチョイ 6bb1-KIok)
垢版 |
2019/07/31(水) 16:56:16.65ID:tNf2cGJw0
8700も35000円くらいで買えるからね
8700はiGPU付きでbios更新も必要なしなのにあえて9700Fを選ぶ理由はなんだろう
0681Socket774 (ワッチョイ 8734-9Q3d)
垢版 |
2019/07/31(水) 17:02:03.42ID:ZiFzz7pu0
あと、8700ならどうせ一昨年のモデルだし、中古でもいいかなって思ってる
じゃぱらで税込み29800円で買えるし
0683Socket774 (ワッチョイ 1fd5-/0C9)
垢版 |
2019/07/31(水) 17:34:18.75ID:Hivejrw20
9700ってグリスなの?全コア4.4ギガで動くらしいけど
0685Socket774 (オッペケ Sr23-05Sv)
垢版 |
2019/07/31(水) 18:17:28.09ID:of0D56WDr
10w違いって24時間つけても年2000円くらいじゃないの
それって気にするところなの?
0686Socket774 (ササクッテロラ Sp23-6sva)
垢版 |
2019/07/31(水) 18:21:10.89ID:r5RXt+ifp
>>683
淫照の8コア系は余り冷えないインジウム半田仕様。
グリスバーガーのままなのは6コア以下のモデルだよ。
0690Socket774 (ササクッテロラ Sp23-6sva)
垢版 |
2019/07/31(水) 18:37:05.02ID:r5RXt+ifp
       ___
    ;;/キラーン\;    
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;  
  ;/ ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; インテルはゲームキングなの〜!
 ;.|  ⌒  (__人__) ノ(  |.; 背信者は許さない〜!
 ..;\  u. . |++++|  ⌒ /;
0691Socket774 (アウアウクー MM63-Kw+t)
垢版 |
2019/07/31(水) 18:48:00.77ID:zzn9MCfbM
本スレで疑問視されているのを無造作にドヤッと貼っちゃう ササクッテロラ って下級だよねー
臭すぎ
0695Socket774 (ワッチョイ 8734-9Q3d)
垢版 |
2019/07/31(水) 19:30:06.29ID:ZiFzz7pu0
9900は性能活かしきるにはマザー選びそうだしね
俺が好む省電力マザーだとPower Limitの限界で
マルチスレッド性能発揮できなそう
0696Socket774 (ワッチョイ 8734-9Q3d)
垢版 |
2019/07/31(水) 19:34:24.95ID:ZiFzz7pu0
一方でZen2のCoffeeに対する優位点は安いB450のVRMフェーズ数もそんなんに多くないマザーでも
マルチスレッド性能発揮できそうなところだな
0703Socket774 (アウアウウー Sacf-JpjE)
垢版 |
2019/07/31(水) 21:17:39.47ID:sLNW9iI2a
ocして水冷式導入だと全然コスパ良くないんだよね。安いcpuクーラーで冷やせてパフォーマンスいいpcのが長持ちする。
0704Socket774 (ワッチョイ 8a03-3UfP)
垢版 |
2019/07/31(水) 21:19:02.42ID:ibNTGKIE0
ちょっとまって、このスレの1/10くらいはアイドリングが生命線の人だったんだけど、どーすんの
0705Socket774 (ワッチョイ 1fd5-/0C9)
垢版 |
2019/07/31(水) 21:21:34.33ID:Hivejrw20
ゲーム目的なら空冷でも9700Kで5.0ギガいけるぞ
逆にOCCTのリンパック通そうと思ったら定格の4.6でも空冷じゃ無理だった
0706Socket774 (ワッチョイ ea71-nv+f)
垢版 |
2019/07/31(水) 21:32:07.51ID:ytolDKP20
9700Fってマザボによっては全コア4.7GHzに出来るんだっけ
0709Socket774 (ワッチョイ 1fd5-/0C9)
垢版 |
2019/07/31(水) 21:44:06.77ID:Hivejrw20
https://www.youtube.com/watch?v=kyVJcLrn_cc&;t=115s

9700(Non-K)の電圧ってオールコア4.4ghz時に1.216〜1.232Vだけど
この低電圧で冷却さえちゃんとしてればOCCTのリンパック通るんかな
だとしたら俺の9700Kが1.225Vでリンパック通るのは4.4ghzか4.5ghzが限界だから
Kつきが特別選別されてるわけでもないのかな
0711Socket774 (バッミングク MM76-mXLP)
垢版 |
2019/07/31(水) 21:53:31.49ID:Pic+eGurM
Intelの選別、緩いイメージ
昔だがnon-K OCで3.7ghzのg3900を4.7ghzで動かしてるの見たからね、ちょっと違う気もするけれど
0713Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/31(水) 22:14:17.46ID:bkgkW+UA0
>>712
グータラマスターなのは別に間違ってないね〜w
今日もPUBG数戦して、残りアベマ見てただけ〜(☆ω☆)キラーン
0715Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/31(水) 22:24:44.87ID:bkgkW+UA0
>>714
PUBGやってるよ〜、今のイベントは先週から始まったやつで
デイリー達成するとEXPが貰えて、レベル上げると黄色か白の青のクーポンが貰えて
それとスキンを交換出来る、今日黄色クーポンが3個貯まったので
青クーポンと交換して、青クーポンを1000BPにしたよ〜

正直ゴミスキン要らんので、先週までやってたデイリー達成でBP貰える方が良かったな〜
0719Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/31(水) 22:46:52.85ID:bkgkW+UA0
>>716
まあZEN2が7nmの夢のCPUと発売開始まで騙してた罪は重いよね

7nmで性能は上がってるけど、それなりの発熱と消費電力であると
正直に教えてたら、こんな事にはならなかった、後アイドルは多少改善したらしいけど
インテルの水準には程遠い

スリッパでは省電力性を期待され、実際ロード時のワッパは省電力チューンならかなりの物だけど
アイドルの高さはどうしようもないし、大抵の企業はポン付けで使って
省電力チューンなんて分からんからねwww
0721Socket774 (ワッチョイ bbd5-KIok)
垢版 |
2019/07/31(水) 23:00:16.42ID:bkgkW+UA0
てかZEN2のアイドルが高い犯人てなんだったの?
とりあえず、ブラウズするだけで4G1.5vドーンは新チップセットで治ったけど
アイドルは10w程度しか改善されてないんでしょ?

まだまだ熱いよ〜、メモリ速度に比例して動作クロックが高くなる回路や
70Mキャッシュが犯人説があったけど、どいつが犯人で
今後改善される可能性はあるの?(☆ω☆)キラーン

>>720
サッカーボールは最初から爆熱である事は予想出来てたからねえ
14++で8コア4.7で回して、熱いって騒ぐ奴いないでしょ
0722Socket774 (ワッチョイ 2fe8-w2Li)
垢版 |
2019/07/31(水) 23:00:27.94ID:NdPI2aT60
Zen2は消費電力は下がったけど熱密度が上がっているので、
モバイルだと2700uと3700uが連続で熱問題を起こしている
そのせいで性能が下位モデルの2500uと3500uと大差なし
4700uだと更に悪化してしまう可能性が高くノート市場に食い込めなさそうなのも問題
いい加減限界になってきたノートはZen2APUを買うつもりだったので痛いな

仕方なくIntelのノートを見始めたが予算10-15万程度を考えていたが、
同じ金を出すと米尼だとゲーミングノートが買えることを知ってしまったw
日米尼で同じモデルで4、5万くらい違う
0723Socket774 (スププ Sdaa-WUjE)
垢版 |
2019/07/31(水) 23:07:46.29ID:x6tilkfhd
>>718
zen2の売上とか入ってないからなぁ
コンシューマゲーム機も次世代機の発表しちゃったしzen2発表でPC向けも買い控えあっただろうしで時期的に厳しい決算だっただろうね
0724Socket774 (スププ Sdaa-WUjE)
垢版 |
2019/07/31(水) 23:14:22.93ID:x6tilkfhd
>>722
10~15万だとi7は厳しいよなぁ
Ryzenなら7買えるけど
ゲーミングノート考えてるってことは持ち運びではない感じ?
0726Socket774 (ワッチョイ 7f33-ZVB1)
垢版 |
2019/07/31(水) 23:33:28.39ID:oXAVDQO50
cpuを使ってない状態をアピールせんとならんようになるとは
アイドル前提ならエントリーCPUでチップセットレスのを用意すればいいじゃん
俺はブラウジング用にチップセットレスのコンパクトPCを一台組み上げてる
ゲームするときはメイン立ち上げて別画面
0727Socket774 (ワッチョイ 2fe8-w2Li)
垢版 |
2019/07/31(水) 23:35:02.81ID:NdPI2aT60
>>723
「噂で買って事実で売れ」って株の格言があって、決算発表後の取引は会社の出す来期の予想を組み込んでいる
つまりZen2で今度好決算が出るというのは2019Q1決算発表後の動きでファンドのレポートも出てもうそれを前提にして動いていた
Zen2が想定の3.5倍売れていてQ3はZen2のおかげで好決算が出るというのを知ったうえで2019Q2決算後の今の株価は動いてる

>>724
i7 9750Hは15万あれば余裕
買うつもりはないが米尼だとi7 9750H+GTX1660Tiのゲーミングまで買えてしまうってだけ
しかも売ってるのは同じメーカー公式なので値段が違いすぎるw
0729Socket774 (ワッチョイ 8573-0ks1)
垢版 |
2019/08/01(木) 00:28:48.95ID:eiBTlE6Y0
       ___
     /   淫厨\!!
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\
  |     /// (__人__)/// |
  \      ` ヽ_ノ   /
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´ Intel  `l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /

         ___
       /淫厨   \
      /ノ  \   u \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   | クスクス >
     \ u.` ⌒´      /
     /       __|___
    |   l..   /l´ Intel  `l
    ヽ  丶-.,/  |_________|
    /`ー、_ノ /      /

         ____
.< クスクス  /  淫厨\!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
     /       __|___
    |   l..   /l´ Intel  `l
    ヽ  丶-.,/  |_________|
    /`ー、_ノ /      /
0730Socket774 (ワッチョイ d5b1-7p+E)
垢版 |
2019/08/01(木) 00:35:25.99ID:1gUPN0zZ0
>>218
9900KSが年末だったら
10900KFは来年の年末か?
リークされてた来年の4〜6月なら
9900KS買う奴アホじゃね?
0731Socket774 (ワッチョイ ad33-7ShF)
垢版 |
2019/08/01(木) 00:43:56.74ID:6IvheCnb0
さすがに安定して5G回せる良コアは全体のほんの一握りだから年末までに出すといっても年内は確実に品切れ続くのが目に見えてる
日本に入荷するかどうかも怪しい
0733Socket774 (アウアウクー MM21-1TAo)
垢版 |
2019/08/01(木) 04:39:15.98ID:H6RbMReoM
>>730
9900KS買う奴アホじゃね?

AMDシェア68%に

IceLakeデスクトップの発売3年後に延期

3年間14nmの10コアしか出ない

Intel買う奴アホじゃね?←いまここ
0734Socket774 (ワッチョイ a5a7-/FnL)
垢版 |
2019/08/01(木) 04:45:04.05ID:+jKr75/P0
10コアとは失礼だな、リングバスそのままの可能性があるが14nmの最終世代では12コアという話らしい
熱は知らん
0735Socket774 (ワッチョイ d5b1-7p+E)
垢版 |
2019/08/01(木) 05:01:29.71ID:O2yANMkh0
5G安定って何をもって安定と言ってるのか?
本格水冷環境でPrime95を1H動作可能とか
そういうレベルか?
それなら、本格水冷だとよほどハズレクジ引
かない限り普通に動作できるぞ
0737Socket774 (ワッチョイ e371-1RIo)
垢版 |
2019/08/01(木) 05:54:40.71ID:x/gtYF3e0
そりゃクロック低くても良けりゃ
12コアでも16コアでも出せるからなあ
0739Socket774 (ワッチョイ 8573-0ks1)
垢版 |
2019/08/01(木) 06:33:02.08ID:eiBTlE6Y0
.            _     _
       , -─ゝ `ヽr'´    `>
     ∠   -─- ミ   二 ´ ̄ >   どうなさいました………?
    , '   ニ-‐ r─ ミ  -‐    、\   鴨なインテルCPUのお客様……
   / /    | r;ニV三、 ヽ ヽ.  l  \  さあ さあ お気を確かに……!
.   l /       :|     |    l  | ヾ`
  │    /    l |.  淫照トi     |  インテルCPUのR0でBIOSがエラー……?
  │   / / ,1 L_    :!│l ト、ヾ |   がっかりするには及ばない
.   ! !   / / レ'  `ヽ   ゝ!´ヽ! \ 、|    それも楽しみの一つ… 最新BIOSに更新するのです!
.   | |   ノヾ、二raニ   ('ra二フ"レ′
    |  _,、イ|            `ー-;  :|    それに加えてOSもインストールし直してください……
   |  ヾニ|:|           - /   |
   | | |  |  ヽー----------‐ァ :|     我々は……
    | |  |  |   ` ー-------‐´  ト        その姿を心から 応援するものです……!
.   | l/ヽ. ヽ     ー一    / |
  _レ':::;;;;;;;;ト、 l.\           ,.イ , l     ブラックアウト? クロック戻らない? 意味がわかりません……
 ̄:::::::::::;;;;;;;;;;| ヽ. l l ヽ、..__.// |ル^::ー-
:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|.  \!         , ' :|;;;;;::::::::::   おま環でしょおま環! Windowsをクリーンインストールしてご確認を……
::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    \   /  :|;;;;;;;;;:::::::
0740Socket774 (ワッチョイ 0de8-l91T)
垢版 |
2019/08/01(木) 08:18:46.62ID:KByOPYQZ0
>>733
>AMDシェア68%に
これこれ
一定期間内の販売シェアでIntelを超えて68%なのに2019Q2決算を見るとAMDはまったく儲かっていないから凄いよな
AMDはファブレスでTSMCとGFに製造を投げたは良いが売上高を見るとIntelの1/10〜1/12程度なのに、
利益で見るとIntelの1/43〜1/70しかなくIntelよりも遥かにコストが高いと分かる

売れないと工場なんて自前で抱えていられないしプロセス開発に莫大な投資がいるのでそのコストを省けるが、
売れる製品を出したとしても今度は量産による最大の恩恵である製造コストの低下を製造委託してる相手に持っていかれる

単位億ドル
【AMD】  売上高  /営業利益  /当期利益  /コンピューティングおよびグラフィックス部門
2019年Q2 15.30   /0.59     /0.35    /9.40
2019年Q1 12.70   /0.38   /0.16    /8.31
2018年Q4 14.20   /0.28   /0.38    /9.86
2018年Q3 16.50   /1.50   /1.02    /9.38
2018年Q2 17.60   /1.53   /1.16    /10.90

【intel】   売上高  /当期利益 /データセンター / クライアントコンピューティング
2019年Q2 165.10  /42.00   /49.80      /88.40
2019年Q1 160.60  /39.70   /49.00      /85.90
2018年Q4 186.60  /52.00   /60.70      /98.20
2018年Q3 191.60  /64.00   /61.40      /102.30
2018年Q2 169.60  /50.10   /55.50      /87.30
0741Socket774 (スプッッ Sd03-32bQ)
垢版 |
2019/08/01(木) 08:31:21.55ID:6u1BjQXzd
Q3最初期かQ2末期の日本の箱入り単体CPUのシェアがそこまで本社の売り上げに貢献するものなのかね?
0742Socket774 (ワッチョイ a5a6-gtbE)
垢版 |
2019/08/01(木) 09:08:30.84ID:7RNTLy9n0
>>687、ヤバいよこれ
amdがアイドル時の消費電力問題を解決しちゃったらインテルの強みは脆弱性しかないじゃん
0743Socket774 (ブーイモ MM99-7p+E)
垢版 |
2019/08/01(木) 09:10:06.67ID:Czu7UFIlM
Intelが供給不足を起こして売り上げ落としてからさんざんIntelは売れない
海外でもAMDが売れているってAMD信者に恒例のドイツ小売りを持ち出して書きまくってた
しかし現実はAMD信者の妄想と違い無常だっただけwww

そういえばドイツ小売りの数字を出す時もどういう統計なのか隠すのもそうだけど、
シェア68%ってAMD信者は何のシェアなのか具体的に書かないのは誤認を狙っているのかね?
0747Socket774 (ササクッテロル Spa1-jA0B)
垢版 |
2019/08/01(木) 09:39:21.46ID:HMAqxVEmp
     //                //
.    / /     ∩          //
   / / ∩ 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、淫厨    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |  アイドルマスターの座がぁぁぁ・・
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
0748Socket774 (ワッチョイ 7511-24Ap)
垢版 |
2019/08/01(木) 09:56:09.24ID:pqGX+an90
|∧∧
|・ω・`) アイドルマスターの座から引き摺り降ろされても、
|o旦o まだ辛うじてゲーミングキングの座を保っているから良いじゃないの、ね?w
|―u' 
0751Socket774 (ワッチョイ 05b1-v9kR)
垢版 |
2019/08/01(木) 10:11:34.17ID:Ac0MNPfN0
ここのアンチってなんでデメリットじゃなくてメリットをアピールするの?
ゲーム性能高い!じゃなくてマルチ性能低い!って言えよ
0752Socket774 (ササクッテロラ Spa1-jA0B)
垢版 |
2019/08/01(木) 10:52:14.38ID:M5AQI4Dop
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ← 天才棋士の藤井君と仲間のアムダ―
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一、\ ヽ}  ← 藤井君に見捨てられた淫厨w
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、  〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―
0753Socket774 (ワッチョイ cbc0-ONUK)
垢版 |
2019/08/01(木) 10:58:38.02ID:kkYs4lUC0
>>745
米尼で買えば3400Gと9400Fはコスパ同じだよ内蔵GPUでいくなら3400Gでしょ
0754Socket774 (JP 0H51-ckIQ)
垢版 |
2019/08/01(木) 11:01:39.19ID:dKu8AS4XH
全体的にあと二割ぐらい安けりゃ覇権だったのに
0755Socket774 (ワッチョイ a5d5-dfB4)
垢版 |
2019/08/01(木) 11:11:46.04ID:esQbslVM0
>>742
>>748
ブラウズするだけで4G1.4vドーン!が解決しただけで
依然としてZEN2さんはまだ爆熱アイドルですよ〜(☆ω☆)キラーン
0759Socket774 (ワッチョイ 35cc-0ks1)
垢版 |
2019/08/01(木) 11:55:48.82ID:B77x+KCD0
パッチ当てると性能落ちるのは事実だよ
怖いから当ててるけどブラウジングするだけでも引っかかりがある
0761Socket774 (バッミングク MM2b-unxx)
垢版 |
2019/08/01(木) 12:12:33.44ID:MLBH1UlWM
Kモデルが高値どまりなだけで普及価格帯はだいぶ安くなったけど
さすがに旧Ryzenみたいにマザータダで付けるから買って!みたいの投売りはないから
0764Socket774 (ササクッテロ Spa1-XqET)
垢版 |
2019/08/01(木) 12:43:08.16ID:8TB7pIo3p
そもそも今のpcの電力は大半がgpuなんだが
もしかして電気代気にしてゲームする時以外グラボ外してるの?
0765Socket774 (ワッチョイ a5d5-dfB4)
垢版 |
2019/08/01(木) 12:58:49.44ID:esQbslVM0
>>764
アイドル時はそんなに電力喰わないですよ〜(☆ω☆)キラーン
グラボ挿してるだけで電力喰うと言うほど電気代掛かるとか本気で思ってるの??

ピーク時250w喰う2080TIでも20w弱、3900Xのアイドルが70w喰うので
それと同じくらいかそれ以上にアイドル掛かると思っちゃったのかなあww
0767Socket774 (ワッチョイ a5d5-dfB4)
垢版 |
2019/08/01(木) 13:21:32.91ID:esQbslVM0
>>762
今のゲームは4コア8Tに最適化されてるとはいえ
コア数多くてなおかつコアがぶん回る方がFPSは高くなる

膨大なスレッド数のゲームは今後数年は出て来ないんじゃね?
6700や7700でまともに動かないとセールスに響くからね〜
BF1でさえ、2600k@4.2でも動く配慮してたし、UBIのはシングルプレイだから
とりあえず60FPS出とけばokなとこあるしねえ

次にゲームが重くなるのは、DDR5が出てDDR3系が完全に足切られた時だろうね
0768Socket774 (ワッチョイ 05b1-v9kR)
垢版 |
2019/08/01(木) 13:36:56.63ID:Ac0MNPfN0
ゲームはコア数増えても100%使い切れない
コアが増えれば増えるほど遊ぶコアが増えていく
これは最適化の問題じゃない
だからゲームはシングル重視だって言われてるんだ
0770Socket774 (ササクッテロラ Spa1-jA0B)
垢版 |
2019/08/01(木) 14:31:02.01ID:M5AQI4Dop
9900K空冷で100℃オーバー
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/mreview/rental/1167760.html
               (´、_   ) ) (、  :、
              ’ )  ) ( (__ノ )( ( ;
             )ヽ, (   `'´    (__ノ ) 、  メラメラ
              (  (__ノ            (  )`、
            ;  )     コアi9 9900K     )   ,
           (´、 (       空冷百度   (  (
           ) `ー'  ,,;;;;:::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,   )  )`ヽ
      、 ‘ (    ,,;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;   `ー'   i
        )ヽ. ヽ  ,;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;,    ,ノ_  ボォボォ
      (  `ー' ,;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::;;;;;;;;;;;;;  (__`; )
       ヽ   ;;;;;;::::::::::::::::::'⌒'  '⌒' :::::::::::;;;;;;;;;;;;;;     (
         )  ;;;;;;:::::::::::::::::| ェェ  ェェ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;      )
       (   ;;;;;::::::::::::::::::|   ,.、   |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   (´
        ヽ  ;;;;;::::::::::::::: i r‐-ニ-┐ ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   _,ノ
         i  ';;;;:::::::::::::::::! ヽ 二゙ノ イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;'
           ,-  \   '.'r‐r‐、/   /`丶、    
        /   i     \   「 「 l|    /    l \
       / 、 `ソ!       ` | |. l| /     l-7 _ヽ
      /\  ,へi      /  |  ',       |_厂 _゙:、
      ∧   ̄  !     /   |  ',        | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,.  ノ     /\ 人  7\     |イ _/ ̄ヽ
0771Socket774 (ワッチョイ a5d5-dfB4)
垢版 |
2019/08/01(木) 14:31:43.64ID:esQbslVM0
動画エンコじゃないんだから8コア100%とか使い切るゲームとか怖いよ
どんだけCPU依存やねんて話w、100使うのは原則1コアだけだよ、ゲームにおいては
今後一画面に200キャラ同時に表示されてるゲームとかだと
2コア100パーゲーは出そうではあるけどね

一応下手なゲームエンジンで全コア100使うのもあるけど
実際の所必ずしも演算して100使ってるってわけではないからねえ
0772Socket774 (ワッチョイ a51e-0ks1)
垢版 |
2019/08/01(木) 14:46:33.11ID:NQlAaOV00
この負荷テスト通ったらどんなエンコでも大丈夫って基準教えて
リンパックは重過ぎる
0775Socket774 (ワッチョイ 8573-dfB4)
垢版 |
2019/08/01(木) 15:16:03.17ID:BcZQSL090
同じ値段で9700Kか3700Xかどっちにするかで悩んでるんだけどこの2つを直接比較してるとこがほとんどないのってなんでなんだろう?
9900Kと3700Xの比較ばっか出てくるけど値段違うの比べても意味なくね

とくにPL95W制限の9700KとSMTオフの3700Xの比較が知りたいのにこういう有益な情報全くないの困る
どっかでこの比較してるとこ見たって方いますか?
0777Socket774 (ワッチョイ a51e-0ks1)
垢版 |
2019/08/01(木) 16:37:43.52ID:NQlAaOV00
>>709だけど試しに俺の9700Kを全コア4.4ギガ、電圧AUTOで起動してみたら電圧は1.25V前後だったわ
>>709の9700(non-K)は1.225前後でむしろこっちのほうが低電圧に設定されてるくらいだから
やっぱKつきだからといって特別選別はされてないっぽい
0779Socket774 (ワッチョイ d5b1-IIj1)
垢版 |
2019/08/01(木) 18:32:29.99ID:IEgk5lJs0
おい、ITたまごブック!材料用意したからよどうやってNVMeの廃熱で温泉卵作るか教えろよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1911038.jpg

おめえだけとろっとろな温泉卵食ってんじゃねぇぞコラぁ皆に情報共有しろや
たまご〜♪たまご〜♪た・ま・ご〜♪(☆ω☆)キラーン
0780Socket774 (ワッチョイ a51e-0ks1)
垢版 |
2019/08/01(木) 18:45:44.89ID:NQlAaOV00
エンコードテスト用に著作権フリーのちょうどいい動画ファイルない?
いっちゃん重いエンコード試してみたい
0782Socket774 (ワッチョイ a543-M93O)
垢版 |
2019/08/01(木) 19:00:16.25ID:xOil98iG0
>>742
https://www.techpowerup.com/review/new-amd-chipset-driver-performance-test-ryzen-9-3900x/2.html
AMD提チンプレスと違ってtechpowerは新ドライバーにしても、
消費電力は減っていない&無駄にクロックが上がるのもそのままと出してる
Ryzenスレにも同じく何も効果がないって書き込みしてる人がいるな
しかも性能が僅かに上がっているが僅かにゲーミングでの消費電力も増えてるw
0784Socket774 (ササクッテロラ Spa1-jA0B)
垢版 |
2019/08/01(木) 19:23:59.03ID:DZO2uX8Jp
              /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
               ゙i    ``     : : : リノ
                 ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ
                 ゙i ``''''"´ : :/::l'"
               . ゙i、,___/: :l_
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
  ほう……はっは! 見ろっ! 淫輝グリスバーガーがゴミのようだ!!
0785Socket774 (ワッチョイ a51e-0ks1)
垢版 |
2019/08/01(木) 19:24:50.30ID:NQlAaOV00
試しに著作権フリーの映画をHandBrakeのH265でエンコードしてるけど想像より軽いな
9700K(5.0ghz@1.35V)で通りそうだわ
ゲームよりちょっと重いくらいじゃないか
だとしたらリンパックとか通す意味あんまなくないか
0788Socket774 (ワッチョイ a5d5-dfB4)
垢版 |
2019/08/01(木) 20:57:25.81ID:esQbslVM0
あれ〜ZEN2ES品売りつけてたって本当?(☆ω☆)キラーン
ESだと知らずに、黙ってメモリ回らないからマザー買い換えたり
爆熱過ぎて、ノクチュア買った被害者居るのかな〜?

AMDのチョンボ無限コンボはいつ止まるん〜?www
0790Socket774 (ワッチョイ 8573-0ks1)
垢版 |
2019/08/01(木) 21:14:49.44ID:eiBTlE6Y0
    .          / ̄\
.              |Coffee|
.              | Lake .|
               \_/
              __|_
           /ノ :::: ヽ:: \
          /=・=::::: =・=:: :::\   投げ売られるのか順調に売れてるのか
          |  .(__人__)   :::::::|      ハッキリしてくれよ!
          \.... ノvv/  ::::, /    こちとら、気が短けぇんだよ!
.            >/  /'´ ´  \  
          / (__ ノ       \ |i |i      
.         /          ヽ !l ヽi
         (   丶- 、        しE | |i   
       _|__  /:::::::::::::      .ヽ/ |
      / Intel \::::::::::::::::     ,レY^V^ヽ |
    / :::::::::::   \  ̄ ̄ ̄ ̄// |    |  ガラガラ…
   / <○>::::::<○>  \  _  // |   A
   |    (_人_)     | |在l //  :|   /ヾ',
   .\          /. |庫| //   :|  :||-O|
  . /|         \   ̄//    | /\!/
   //|        __  ',  //___,|,/
  .( ̄\    /  _  \| //
  '=UUU==UUU===_/ 静かにしろ!
    |            |
0791Socket774 (ワッチョイ a51e-0ks1)
垢版 |
2019/08/01(木) 21:15:19.56ID:NQlAaOV00
>>787
AVX Offsetは邪道でしょ
OCCTのリンパックは全コア4.6ギガ通そうとしたけど空冷じゃ無理だった
1.3Vあれば通るんだろうけど100度いってまうわ
0792Socket774 (ワッチョイ d5b1-7p+E)
垢版 |
2019/08/01(木) 21:25:33.86ID:O2yANMkh0
>>737
コアなんて8コアで十分だからな
そもそも8コア以上使うゲームってどんだけあるよ?
殆どは4コアまでだろ
だからインテルは10nmがくるまで当面は8コアで
クロックを上げていけばいい
0793Socket774 (アウアウクー MM21-Lgw+)
垢版 |
2019/08/01(木) 21:41:46.27ID:zDU1P50+M
>>791
AVXはH.264とかH.265のエンコードくらいにしか使わないんだからオフセットにすればいいじゃん
ゲームする時に高クロック使えた方がいいでしょうに

AVX2、AVX3 でそれぞれオフセットが選べるみたいだし
せっかくある機能なのだからもったいないよ
0795Socket774 (ワッチョイ 851d-v2x1)
垢版 |
2019/08/01(木) 21:52:08.74ID:7TniZiAR0
>>716
>>766
アムダー可哀想w
0797Socket774 (アウアウクー MM21-Lgw+)
垢版 |
2019/08/01(木) 21:56:46.48ID:zDU1P50+M
なるほど・・・
AVXオフセットを使わずに力技で高クロックのストレステストをクリアとなると
巨大簡易水冷かガチ水冷に行くしかないんじゃないかな?

場合によっては殻割りインビジウム除去クマメタルorリキプロもしないといけないのかも
0800Socket774 (アウアウクー MM21-Lgw+)
垢版 |
2019/08/01(木) 22:22:45.55ID:zDU1P50+M
>>798
モバイル分野でRyzenはまったく競争力ないよ
サーマルスロットリング起こしまくって性能出せない
なのでそのタイトルは変

4Gamerの元記事にはなかったからアムダーの創作なのでしょうけど
0802Socket774 (アウアウクー MM21-Lgw+)
垢版 |
2019/08/01(木) 22:35:04.30ID:zDU1P50+M
PentiumM(基本モバイル専用) → Core Duo → Core2 となって
劣勢だった自作市場とサーバー分野で盛り返し再制圧したからね

今回も同じパターンだったりしてー
0803Socket774 (ワッチョイ a5d5-dfB4)
垢版 |
2019/08/01(木) 22:37:59.21ID:esQbslVM0
ZEN2選手第2次ロットや第三次ロットが、ESや初期ロットより
省電力で高クロック化出来るとかもと考えたら、悔しさに震えて夜も眠れなくないですか〜(☆ω☆)キラーン
0806Socket774 (ワッチョイ a3c8-0ks1)
垢版 |
2019/08/01(木) 22:46:12.91ID:UTKdaMdu0
>>803
HWINFO最新版のバグ(内部データベースの誤表記)にそんなにはしゃいでると恥をかきますよ(☆ω☆)キラーン
0808Socket774 (ワッチョイ 15e8-0ks1)
垢版 |
2019/08/01(木) 22:51:05.93ID:n88GSlHc0
8700と3600Xと9400Fで迷って一番安い9400Fにしたぜ
ゲームも特にしないからこれで良かったわ
0810Socket774 (ワッチョイ a5d5-dfB4)
垢版 |
2019/08/01(木) 22:54:32.66ID:esQbslVM0
>>806
いや〜実際問題、初期ロットと後期ロットでは
後期の方が低電圧化しやすいとかたまに聞くじゃないですか〜

ZEN2の場合爆熱アイドルが一番の問題なんだから
その点の改修設計してて、告訴予防に同じZEN2とは名乗らないかもしれないけど
実質ただのZEN2後期型を、ZEN2+と銘打って売り出す可能性はあるよ〜
しかも2、3ヶ月後とかの超短いスパンでそれをやってのけるのがAMDのAMDたる所以じゃないですか〜(☆ω☆)キラーン
0811Socket774 (ワッチョイ 1bfc-ONUK)
垢版 |
2019/08/01(木) 22:55:25.76ID:uQqkOw8w0
Icelake出たはいいが、ノートPCだとIntelが性能もコスパも圧倒的だからいまいち驚きがないな・・・
単にAMDと差が開いただけ、Zen2モバイルも遅れてるしAMDも勝算ないって思ってんだろうか
0815Socket774 (ワッチョイ a5d5-dfB4)
垢版 |
2019/08/01(木) 23:16:41.89ID:esQbslVM0
わいがニートゲーマー兼、アベマフリークって知らないとかモグリやぞ(☆ω☆)キラーン
ゲームは一日1、2時間で、残りをアイドルマスターに捧げてるw
0816Socket774 (ワッチョイ 4bbb-7BWc)
垢版 |
2019/08/01(木) 23:41:00.29ID:4NttLaWU0
>>811
AMDは作りやすいデスクでバグ出しして利益率高いサーバー攻める戦略だから

ノートモバイルジャンルでintelと競合するのはarm(Apple含む)
0819Socket774 (アウアウクー MM21-Lgw+)
垢版 |
2019/08/02(金) 00:05:09.47ID:5ZA3+V8mM
そりゃーiGPUの性能がぜんぜん違うのだからゲームでは勝てないよね
でもほとんど差がないとかヤバイじゃん
0822Socket774 (ワッチョイ a52f-csm4)
垢版 |
2019/08/02(金) 00:11:16.68ID:3YCMF95s0
CPU性能が強く反映されるもんぐらい勝って当然なくらいには金かけてたように聞いてたけどな
0823Socket774 (ワッチョイ d5b1-ijX4)
垢版 |
2019/08/02(金) 00:11:20.67ID:X9OKQ81d0
全部物理コアで殴ってるからこの結果であって9900kのHTTオフれば選別差でもうちょい上のスコア出るだろ
0825Socket774 (ワッチョイ a3c8-0ks1)
垢版 |
2019/08/02(金) 00:17:32.38ID:IX9p7WC+0
そりゃNVに苦汁なめさせられ続けてるとは言えdGPU市場で製品出し続けてるAMDと
何度か参入発表したけど毎回コケて結局dGPUに参入出来ないIntelではGPU設計能力の差が埋めがたいのは致し方ない
0827Socket774 (ワッチョイ 4bbb-7BWc)
垢版 |
2019/08/02(金) 00:20:54.88ID:86VfJKuB0
でもiGPUのレベルならそこそこ追いついたろ
メモリのせいで限界低いからここから大きく離されることもあるめえ
0829Socket774 (ワッチョイ ad33-7ShF)
垢版 |
2019/08/02(金) 00:57:22.82ID:6PGgqZl70
メインメモリが性能に直結するiGPUで2400のAPUに対して3733の直付けで比較してやっと追いついたってくらいだしなあ
0832Socket774 (ワッチョイ a3c8-0ks1)
垢版 |
2019/08/02(金) 01:10:41.01ID:IX9p7WC+0
>>828
あのスライドでもメモリクロックに大差(3733対2400)つけてるのに最大で10%ちょい上回ってるだけだったからなぁ
Radeonのドライバ最適化による速度アップで差をひっくり返されちゃったのかな?
0835Socket774 (ワッチョイ ad33-7ShF)
垢版 |
2019/08/02(金) 02:01:49.45ID:6PGgqZl70
12nmのAPU相手にそんな状態だし
7nmのZEN2+NAVIのAPUが来年早い時期に出てくるだろうからゲーム性能はまた大きく差を開けられる
FF14程度ならAPUでそれなりに遊べるってレベルになるだろうけどintelじゃまだまだ無理
0839Socket774 (アウアウクー MM21-1TAo)
垢版 |
2019/08/02(金) 03:50:11.96ID:23cMDur/M
>>830
ノート用IceLakeのCineBench R15が6700Kと同等の低スコア低性能で草

1065G7 CB182/721
6700K  CB180/888
0841Socket774 (ワッチョイ 8573-0ks1)
垢版 |
2019/08/02(金) 06:45:40.28ID:1JyNf14S0
>>803
                        |
   た  み  そ  だ.. ま  い  淫   |
   い.  と  れ  れ  ち  い  厨   . |
   せ  め  を  に  が. ん  さ  . |
   つ.  る      で  い . で  ん    |
   な   こ  す.  も. は. す  w .  |
   ん   と  な.  あ     よ .      |
   で   が. お.  り             /
   す      に   ま         /
   よ.         す      _<     _/´ \
    :               「 ̄ ト、,..::'"´| |閻 //- 、
    :              |.   |: \ェ‐ェ|_|魔//:::::::::`:..、 _
                /  _|__,>-‐ォ-、/`メ::>'"´::/
        r- 、     /__ 〈/く / / /| /!  ` <::::::::;/、
        |:::::::\-―ァ'´:::::ト 、/ | レメ/ | ,ハ_| \イ:::::ハ
 ─---──〉:::::::::::トr'´::::::::〈   ∨\「iハ  レ' _」__ハ  |>、イ
        |:::::::;;:イ´\_::::|   〉 7 └'   ´| ハヽ!  /   !\
       / ̄|/   |_/|/レi/ |イ'"  '   └ ' イ/ム.  |  ト、
      ∠、        | |  | .レ>、 ` ー   "/ / /  /__/ /
    /\  /.     ト、  |. |  〉 / /:|>-r‐ァくトァ、|イ ./  /
    ト ./\レ'、 |  |.∧ ∧|イ r|_./:::::ゝ-イ::::/  Yレ' ̄ ̄
    \\.\∨\__| !. |/、/7ヽ-く.__|_;;;::: -‐''、  ,イヽ. \
: :     ,>-‐‐‐ァ':::::| |/::::::しl_/_/,rヽ\     ヽ// .|   〉
:: : : <.,___/<二/|::::::::/    ∨::|. |    /〈_/_/
:::: ::: : : : ./ / /|::::/| |:::::::ゝ、.__ノ::ノ/_,,.. イ::::::| ̄ ̄
::::::: ::: :: : : |///::://:::::::::::::| ̄ | く::::/|::::::::::==:::\
0843Socket774 (ワッチョイ 1bfc-l+Nm)
垢版 |
2019/08/02(金) 07:30:18.50ID:eRtC95Sr0
全然icelake盛り上がらなくてわろた.....ノートで6700k に肉薄する性能は悪くないし、ai関連の命令はかなり将来性あるだろ。今後ののびしろは大きい
0846Socket774 (ササクッテロラ Spa1-jA0B)
垢版 |
2019/08/02(金) 08:00:06.46ID:NOR0XH3jp
>>838
淫厨また大敗北wwwwww
0847Socket774 (ササクッテロラ Spa1-jA0B)
垢版 |
2019/08/02(金) 08:01:10.69ID:NOR0XH3jp
【爆熱死の夏、緊張の夏】
.    ____
    |\_\       /\ 淫厨 /ヽ
    |IN|.◎.|〜   /'''''' u ゚ '''''':::u:\
    |л.: | 〜   |(一),゚  u 、(一)、゚.|
      \|.≡...| 〜   | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, u.:::|
        ̄ ̄ 〜   | u ` -=ニ=- ' .:。:|
        〜     \_゚`ニニ´ _::::/
                /  ゚ u 。 \
                 |゚ / ・   ・ ヽ |
                 | | 。 ゚ u |゚ |
                 \\=====/ノ
                 (m)  (m)
                 (__)(__)
        ───    _,───7     / . /
       /二二二/   / ─/ ̄ /  ─木 幺 | 幺
       / 7  7   //二/二/ /   //  ─弋
     / ン/ ン/  / _/―/ レ / /  人 乂
0852Socket774 (ワッチョイ 1534-Nxbh)
垢版 |
2019/08/02(金) 09:09:24.70ID:IQhQgrGE0
36,700円台まで暴落してた9700F何気にお買い得な感じ
新品なのに中古相場より安いと言う
OCしないなら9700Kとそんなに性能変わらないみたいだし
0855Socket774 (ワッチョイ 7551-b8gy)
垢版 |
2019/08/02(金) 09:39:40.06ID:MTP8nj+p0
ちなみにCore i7-1065G7は上から2番目の性能のプロセッサー
  
 
ア  ム  カ  ス  記  録  的  大  敗  ワ  ラ  タw
0856Socket774 (ワッチョイ edb4-7p1+)
垢版 |
2019/08/02(金) 09:40:51.53ID:6r3BGp090
>Tiger Lake Yシリーズは、TDPがわずか5 Wの10 nmクアッドコアチップになるでしょう。 (画像ソース:Techspot)
>Tiger Lake YシリーズのプロセッサがUserBenchmarkに登場し、いくつかの素晴らしいベンチマーク結果が得られました。
>Ice Lakeの後継機種は、シングルコアおよびマルチコアタスクでRyzen 7 3750Hより25%高速である一方、Core i7-8750Hよりも11%高速です。
 
次世代のタイガーレイクでさらに死体蹴りw 
消費電力差は7倍も突き放されて性能は1.25倍で打つ手なしw
ZEN+ → ZEN2で性能が7.25倍にならないともう覆せないwww
0857Socket774 (スププ Sd43-lUGo)
垢版 |
2019/08/02(金) 09:48:54.53ID:ilonmnEWd
YシリーズでこれならUシリーズは期待大だな
とは言っても去年買ったばかりだから買えないけどw
0860Socket774 (ワッチョイ 0587-X2my)
垢版 |
2019/08/02(金) 10:16:15.30ID:9wgcmkAe0
しょーもない相談だが、やっぱゲームしかせんならインテルの方がエエかのう…3900Xがたまたま買えちゃってマザーも揃えたんだが
ゲームによっちゃ実ベンチ9900Kと比べたの見ると最高FPSはどっこいでも最低FPSが結構な差だったりみたいだしちょっと後悔しとる

これから組むか未開封のまま売り飛ばして9900KかKF買うかめっちゃ悩んどるんだが
0862Socket774 (アウアウクー MM21-YK5p)
垢版 |
2019/08/02(金) 10:21:27.06ID:L4WLhwZ0M
アイドルマスターガー!って騒ぐのはデスクトップではナンセンスだけど、zen2がモバイルで消費電力でかい場合はボディブローのように効いてくるな
zen2は消費電力抑えるためにクロック下げなくてはならないと、iceとのipcを埋めることができない。ご自慢のコア数を増やそうとしても消費電力の関係で4コアにしかできない。
そうなるとIceより性能の低いが消費電力はそれ以上の新製品をiceより遅れて出すという、まんまcometlake-sみたいな自体にAMDは陥る。


デスクトップではzen2はintelを駆逐する勢いだが、肝心のモバイルでは全く見通しが経ってないな。
リサスーとしてはデータセンターとデスクトップにフォーカスしてモバイルは考えてないんだろうか
0863Socket774 (ワッチョイ 2347-7p+E)
垢版 |
2019/08/02(金) 10:24:09.52ID:Ayj2dlai0
実際、それで正解だと思うけどな。
サーバーは儲かるタブレットはARMの天下、モバイルPCは勝てそうにない。
じゃあサーバー向け設計のCPUをデスクトップでも転用すればええやんっていう。
0865Socket774 (ワッチョイ 2388-l91T)
垢版 |
2019/08/02(金) 10:31:32.33ID:9UzBa2cu0
>>860
3900Xは多分CCXで繋がる熱源が2個所にあるので冷やしにくいだけで、
対応した設計になってるクーラーがこれから出るだろうから長期使うにはいいと思うぞ

むしろゲームなら現状IntelのHTTにパッチで対策できない脆弱性があるので、
9900K系ではなくHTTがない9700Kを別途買ってしまうのが最適解だと思う
0866Socket774 (ブーイモ MMc9-7+ul)
垢版 |
2019/08/02(金) 10:32:50.45ID:HPuDKF/HM
しかしepycは負荷時消費電力どうなってるんだろうか
フルパワーならintelより低いだろうけど
0868Socket774 (ワッチョイ bd02-g7Yj)
垢版 |
2019/08/02(金) 10:35:08.23ID:ucbPwJkH0
AMD派ではあるけど流石にモバイル分野でAMDがintelに勝てるとは全く思わないしそのリソースもなかろう
でもHEDTやサーバ、スパコン分野をAMDに食われたらさすがのintelも利益の源泉をごっそり失うのでは
0869Socket774 (アウアウクー MM21-YK5p)
垢版 |
2019/08/02(金) 10:45:49.96ID:L4WLhwZ0M
Intelの利益で一番占めてるのはクライアント向けだっけ、つまりモバイル。
どっかの記事にIntelがamdに圧力かけて、モバイルとデータセンター向けで高性能cpuを作らせないようにしてるんでは?ってのがあった
0870Socket774 (ワッチョイ 2388-l91T)
垢版 |
2019/08/02(金) 10:53:25.57ID:9UzBa2cu0
>>868
勿論痛いだろうがAMDはファブレスだからTSMCに製造委託するしかなく、
最新プロセスのラインは取り合いになるので製造量はゆっくりしか増やせない

しかもサムスンはEUVで使う薬品が日本の輸出規制に引っかかって稼働できないって指摘まで出てきたので、
サムスンで7nmをやろうとしたNVIDIAなどがTSMCに戻ってくる可能性があるのでラインの取り合いが激化する可能性も
AMDが急速に製造量を増やしたらIntelは危ないだろうが上の理由で増やせそうにないのが現状

Intelが潰れる潰れると書いてる人がいるが昔と違いデーターセンタの売り上げが増えまくっていて、
もうCPU&PC関連サービス売り上げの6割近くまであるのでファブ抱えたままでもAMDと違って耐えれそう
あとクライアント向けってのは鯖のベンダーへのサービスも含んでる
ここをいい加減にすると以前のAMDのように鯖シェア25%取れたのに1%まで失うので、
自前で全部面倒見れる大企業以外にどういう対応するのかが普及の鍵

AMDの決算を見るとファブ抱えないのはいいけど利益が少なすぎるので製造委託がどれだけ高いのか分かる
NVIDIAもファブレスだが利益はしっかりしてるのでAMDは安売りしすぎてんだよ=CPUは完全に買ったら昔のようにカチ上げの可能性大
Zen2かZen3まではまだいいけどZen4からIntelに弾がなくOC状態でも多分シングルも負けマルチボロ負けなのでAMDは値段をどうするのか

>>869
>データセンター向けで高性能cpuを作らせないようにしてる
EPYCがあるので確実にデマ
0872Socket774 (ワッチョイ a588-IIj1)
垢版 |
2019/08/02(金) 10:58:29.02ID:ewWPwZnb0
>>868
それぞれ得手不得手を特徴として持ちつつ、五分の企業体力と商品力で常にマジの殴り合いをし続けてもらうのが一番消費者にとってありがたい
インテルの独裁と傲慢が長く続いたから、短期的にはインテルさんには利益をごっそり失っていただくぐらいでちょうどよかろう
独裁時代に蓄えた体力が5年かそこらのぼろ負け期間で尽きるとも思えないし
0873Socket774 (ワッチョイ 4dbb-cW9O)
垢版 |
2019/08/02(金) 11:11:22.23ID:aEX+lIEX0
>>866
サーバー向けのEPYCだから
ピーク時の処理を前提にCPUを選択するから
その会社の考え方にもよるけど通常運用時はCPU使用率20%以下かな?
その位の平常時の消費電力はEPYCの方が高いかもしれない
0874Socket774 (ワッチョイ 35cc-0ks1)
垢版 |
2019/08/02(金) 11:19:09.59ID:/VotSLp00
処理能力が欲しい時はAMD、消費電力が大事な場面ではIntel
いい感じに住み分けできてるよ
0875Socket774 (ワッチョイ bd02-g7Yj)
垢版 |
2019/08/02(金) 11:27:09.25ID:ucbPwJkH0
確かにブルでAMDが転けてた時のintelの停滞っぷりと毎回ソケット変える横暴は酷かったなぁ
競争は大事だ
0876Socket774 (ワッチョイ a5d5-dfB4)
垢版 |
2019/08/02(金) 11:28:44.14ID:0so+89Fr0
>>806
>>838
>>841
いやES品をそのまま売った事には間違いないでしょ(☆ω☆)キラーン
正式版とES版で性能差がみられる可能性Xは消えてませんよ〜

メモリクロックを3533に落とすとアイドルが改善するって話があるので
正式版は3600でもアイドルが改善するんだろうね

有料βテスト乙です〜ww
0877Socket774 (ワッチョイ a575-p5/k)
垢版 |
2019/08/02(金) 12:16:57.13ID:hhx7I7WP0
>>798
おおっ
Uシリーズはi5モデルに、Yシリーズはi3モデルにまでIris Plus = eDRAM 64MB乗せて来たか!

来年Q1予定の7nmなRyzen Mobileが来る前に自分の庭を抑えておこうってことか
0878Socket774 (ワッチョイ a575-p5/k)
垢版 |
2019/08/02(金) 12:28:59.40ID:hhx7I7WP0
て書いたけど調べてみたら8000番台でもi5にIris Plusモデルあったみたい、すまん

Core i5-8279U
Core i5-8269U
Core i5-8259U
Core i5-8257U
0880Socket774 (ササクッテロラ Spa1-jA0B)
垢版 |
2019/08/02(金) 12:35:55.01ID:NOR0XH3jp
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|   デスクトップ10nmは2022年に
      /  インテル       ヾ.ニニ┤    決定した・・・! ! 決定はしたが・・・
    <'-.,    ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|     暫く10nmを量産する
    /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       気にはなってはいない
    | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.    | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/     `ー――  H<,〉|=|       どうか淫厨諸君らも
    |  /    、           l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \    .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  14nm増強のの減価償却が
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |   完了する5年後 10年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   あり得るだろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
0881Socket774 (ササクッテロラ Spa1-jA0B)
垢版 |
2019/08/02(金) 12:36:58.68ID:NOR0XH3jp
>>876
バグの話しを懸命に雷禅落しに使うとは哀れw
0883Socket774 (ワッチョイ 05b1-v9kR)
垢版 |
2019/08/02(金) 12:53:07.36ID:JF+KD8XQ0
>>856
もしかしてTiger Lakeってモバイルのみかな?
Whiskey Lakeと同じでチップセットの微細化版とかあり得そう
0884Socket774 (スププ Sd43-zMmr)
垢版 |
2019/08/02(金) 12:53:50.72ID:B1cyCKgLd
9700kと9900kが値下がりしてるんだがなんの影響だろ?
尼だとついに2つの価格差が1万切った
0887Socket774 (ワッチョイ a5d5-dfB4)
垢版 |
2019/08/02(金) 13:08:32.67ID:0so+89Fr0
今売ってるZEN2がES品だとすると、3900Xの出荷量が異常に少ないのも合点がいくね〜(☆ω☆)キラーン
正式版は3950と同時にって流れかな?その時にどれくらい性能が違うのか楽しみだね〜

毎日AMDがキメられて楽しいんご〜〜ww
0895Socket774 (ワッチョイ a5d5-dfB4)
垢版 |
2019/08/02(金) 15:04:36.17ID:0so+89Fr0
>>893
え?、でもマザーメーカーに動作チェック用に送ってたのと、市販されたZEN2は同じ物で
実質ES品なんでしょ?ES品でも問題ないから、ES品でもES品じゃないって論法をどう取るか

2ヶ月以上前のファブと今のファブの状態が同じではなく
3900Xは新ファブ、6コア8コアは旧ファブで作ってて
そのうち6コア8コアも新ファブで作ったら、性能違って来るって思うのは自然じゃない?
0896Socket774 (ササクッテロル Spa1-eJf0)
垢版 |
2019/08/02(金) 15:07:38.66ID:Gi56K1MOp
>>889
それはフィールドが違うだろ
0899Socket774 (ワッチョイ a5d5-dfB4)
垢版 |
2019/08/02(金) 15:22:50.93ID:0so+89Fr0
>>898
なんなん、メーカーに送ったのと、市販されたのが違ったら
ES品じゃないって事になるけど、そうなん?

昨日のZENスレではES品だって騒いでて
ESと非ESが混じってるって話だったので真に受けてたわ〜
090249歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 037e-xvXK)
垢版 |
2019/08/02(金) 15:45:55.52ID:sfmzEW290
省電力ですかねぇ・・・・・・・・  それでもINTELの6世代CPUと10-20%しか
ベンチスコアは変わらないって話ですし、恐ろしいです・・・・・・・・

https://www.4gamer.net/games/449/G044964/20190801042/

ICEは予定通りノートPCで終了  最高4コアなんであんまり性能も期待できないですかね・・・・
0903Socket774 (ワッチョイ 4b76-Ybim)
垢版 |
2019/08/02(金) 16:22:23.71ID:+W47Eisg0
来月には16コアのRyzen最上位フラッグシップが発売されるってのに
4コアの最上位フラッグシップIceとか糞の足しにもなりゃしねーわw
Intel狂信はこんなの待ってたのか?Ice糞じゃん
0905Socket774 (ササクッテロル Spa1-eJf0)
垢版 |
2019/08/02(金) 16:36:48.19ID:Gi56K1MOp
AMDも勝ってるのはマルチだけだから厳しいよな
Zen2を買うのは画質を求めるエンコ厨くらい?
しかもZen3はどうもダメそう。これじゃあ2年後のZen4までお預けか
0906Socket774 (ワッチョイ cb44-Ybim)
垢版 |
2019/08/02(金) 16:44:30.60ID:iSe1fBcw0
Celeron10個積んで20コアで勝負だ
0908Socket774 (ワッチョイ 4534-Nxbh)
垢版 |
2019/08/02(金) 17:03:17.91ID:EnlNkdeO0
PentiumMMX、K6の時代からインテルとAMDを行ったり来たりしてるから
どっちかのブランドの信者になって多方を貶す心理がよくわからん
0910Socket774 (ワッチョイ 05b1-v9kR)
垢版 |
2019/08/02(金) 17:08:17.25ID:JF+KD8XQ0
今のintelスレはIce Lakeで性能上がって凄いって話でいいのにね

熱心な信者は選択肢が減るだけで本当にかわいそう
0911Socket774 (ワッチョイ 4598-0ks1)
垢版 |
2019/08/02(金) 17:08:56.26ID:EHbeFook0
>>891 製品版は年末 現在のサンプル版はパッケージ50wオーバーで
確かにIPCは上がったが一クロック当たりの電力効率もそれなりに悪くなったみたい
0912Socket774 (アウアウクー MM21-YK5p)
垢版 |
2019/08/02(金) 17:15:55.16ID:L4WLhwZ0M
>>911
モバイルはいまだに殿様商売か、株主対策にとりあえず発表しましたと。armが本気出さない限り焦らないんだろうな
0913Socket774 (ワッチョイ 4b76-Ybim)
垢版 |
2019/08/02(金) 17:21:35.84ID:+W47Eisg0
>>910
Iceは余裕で5GHzオーバーかと思ったら4GHzでアップアップ
10コアとか12コアかと思ったら最大4コア
散々Ryzenは4.4GHzだの煽ってたIntel狂信にIceブーメラン直撃みたいになってんじゃんw
Ryzenの4.4GHzはダメでIceの4.0GHzは最高ってか?アホ草
0914Socket774 (ササクッテロル Spa1-eJf0)
垢版 |
2019/08/02(金) 17:22:10.31ID:Gi56K1MOp
Amber Lake Yが出た時はやる気なさそうだったけどIceでもYシリーズがあって次のTigerでもあるからやる気ありそう
これARMに対抗するつもりだな
0915Socket774 (ワッチョイ 4534-Nxbh)
垢版 |
2019/08/02(金) 17:22:58.22ID:EnlNkdeO0
ぶっちゃけZen2の価格が確定した頃には
Coffee価格的に競争力無さすぎだろと思ってたけど
9700シリーズがどんどん値下がりしてきて
価格的に有りかなと思い始めてる
まだ値下がってる最中だからもう少し様子見
0916Socket774 (ワッチョイ 05b1-v9kR)
垢版 |
2019/08/02(金) 17:31:35.70ID:JF+KD8XQ0
>>913
大事なのは性能だぞ
ゲームじゃZen2の4.4GHzはCoffee Lakeの4.7GHzにすら勝てないんだからダメじゃん
Ice Lakeはノートで1番だったWhiskey Lakeに勝つから凄いんだよ
クロックやコア数の数字ばかり見ても意味ない、性能がどうかで判断しような
0917Socket774 (ワッチョイ 35da-l91T)
垢版 |
2019/08/02(金) 17:39:15.94ID:fhYpfH4t0
>>913
>Iceは余裕で5GHzオーバーかと思ったら4GHzでアップアップ
>10コアとか12コアかと思ったら最大4コア
モバイル用って発表されてからこんな書き込み見たことないが、
話に出したのだから嘘でないなら過去ログからこれ探して持ってこいや
0918Socket774 (ワッチョイ 4534-Nxbh)
垢版 |
2019/08/02(金) 17:41:11.18ID:EnlNkdeO0
コスパでZen2に見劣りしてたCoffeeだけど
現状では9700F 36720円と9400F 18000円は
コスパでも負けてないとこまで価格落ちてきてると思う
0919Socket774 (ワッチョイ 4534-Nxbh)
垢版 |
2019/08/02(金) 17:42:50.52ID:EnlNkdeO0
iGPUあった方が嬉しい派の自分としては
9700無印はもう少し下がってくれよ、とは思うけど
0921Socket774 (ワッチョイ 4534-Nxbh)
垢版 |
2019/08/02(金) 17:48:51.76ID:EnlNkdeO0
つい半月前ならi7でコスパ最高なのは8700無印で確定だったけど
9700fここまで一気に落ちてきて、あとはiGPUが要るなら8700無印
要らないなら9700fって感じだと思う
9700Fに関してはHTTが無い分、今後の脆弱性問題も小さいってのもあるし
0922Socket774 (アウアウクー MM21-1TAo)
垢版 |
2019/08/02(金) 17:57:35.55ID:niEfgsGWM
>>913
それがIntel信者という生き様
Intelが勝てればブレブレでもOK
0923Socket774 (ワッチョイ a588-IIj1)
垢版 |
2019/08/02(金) 17:59:16.65ID:ewWPwZnb0
教祖からして高クロックが絶対勝利者の証!→クロックで負けたのでこれからはペンティアムレート表記にします!とかやってたからまあ・・・
0924Socket774 (ワッチョイ 2303-M4H/)
垢版 |
2019/08/02(金) 18:02:05.74ID:0Uq3J/yN0
>>915
とはいえ、今更完全周回遅れの14nmなんて買う気になれない
最低10nmのiceと思ってた。それが今は・・・
0926Socket774 (ワッチョイ 4534-Nxbh)
垢版 |
2019/08/02(金) 18:10:59.89ID:EnlNkdeO0
7nm/10nm以降は熱密度的にソルダリングでも
すぐにサーマルスロットリング働いて
クロック上げにくいのは仕方ないだろうって感じで
ほどほどのクロックに抑えとく分にはワッパがとてもいいって特性なのを
受け入れてく方向になると思う
0927Socket774 (ワッチョイ a543-l91T)
垢版 |
2019/08/02(金) 18:12:00.32ID:VLpYnsZ10
>>925
Skylake-Xが一部のゲームでダメだったのは増えたキャッシュをベンチと違いゲームだと上手く使えないからだろ
あ、Zen2もこれだ
0928Socket774 (ワッチョイ 4b76-Ybim)
垢版 |
2019/08/02(金) 18:13:03.67ID:+W47Eisg0
メモリーレイテンシもRyzenはZen(Zen+)からZen2でほぼ克服した問題だし
Intelダメじゃんw
Iceはクロック低すぎだしレイテンシ問題でゲームキング失格
0930Socket774 (ワッチョイ a543-l91T)
垢版 |
2019/08/02(金) 18:20:21.39ID:VLpYnsZ10
>>928
個別にメモリレイテンシだけ見れるgeekbenchで確認するとZen2もメモリレイテンシはダメなままですぜ
Ryzenスレでもベンチが出たときに直っていないと話題になったはずだが悪い話なのですぐ流れた

それなのに何故かメモリレイテンシが影響するPassmarkだけ急激すぎるほどスコアが伸びてる謎?
メモリレイテンシはゲームみたいに実作業だと影響が出るがベンチだと影響が出るものってかなり少ないので個別に何かしたっぽい
0932Socket774 (ワッチョイ a543-l91T)
垢版 |
2019/08/02(金) 18:26:56.77ID:VLpYnsZ10
>>931
3900Xのみ伸びたのならともかく3600まで異常に伸びてるので、
同じく増えたSkylake-Xでそこまで急激に伸びていないのでL3のみだと説明がつかない
0936Socket774 (ワッチョイ a5c5-0ks1)
垢版 |
2019/08/02(金) 18:49:31.01ID:keZdj1UK0
負荷テスト・ベンチマーク以外に重い作業あったら教えて
H265のエンコードは試してクリアした
0942Socket774 (IN 0Heb-97I9)
垢版 |
2019/08/02(金) 19:49:25.50ID:FdldKK07H
         _ : ――――― :._
       . .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .
     /.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: \         / ー   ──  | |
      '          l.  | 、  .. .. .. .: .: .: .:ヽ        /|   _ノ  ̄ノ ̄ ノ .レ
   ./    . .. .. .. .: .:ハ.: .: |  ヽ: .: .: .: .: .: .: .: .: .:.
  /.: .: .: .: .: .: .: .:.:/  .: .:|   \ : .: l .: .: .: .: Λ
 ./.: .: .: .: .: .:/ |: /    ヽ| ヽ、.__\:|ヽ.: .: .: .:.Λ         ヽ                          ヽ
 : .: .: .: .: .: ./__ノ、      ィf 芋ミヽ. \.: .: .:.Λ   /    十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
 | .: .: .: .: {:/ ィf芋ミヽ      {:::::::::::::} . | : }へ.:Λ   \    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ
 |/{.: {.: / / {::::::::::::}       弋:辷夕 }|.:ハ } .: :.
   .: ∨ハ { 弋辷夕             ' '  |: ′/ :: :: :.
   i:: :: ::ィ ' '      ′  -、        |//: :: 八:};       ヽ                          ヽ
   |:: :〈 гつ    、__ ノ  }     ノ:: ::ハ:: /    /    十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
ニヤ | : ハ\ ヽー 、    ヽ __ノ  , : ≠: 、::/ V     \    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ
ニヤ |:/  ヽ:>、   \. ____ . ィ: : : : : : : :\
      /:\\  ノ:/: />< / : : : : : : : : : \
      /: : : :\ヽ:< : : /{::::/У: :―: : : : :ミ : : : \
    / : : : : : : У >//::/ : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
  /: : : : : : : : / |:」:ヘ< : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
 /: ノ ⌒>イ: ̄ ̄ : : : : : : : : :ー: :彡 : /: : : : : : : : : :ヽ
 {/   // : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /ミ:ー― : : : : : : :ヽ
0947Socket774 (ワッチョイ a5d5-dfB4)
垢版 |
2019/08/02(金) 20:34:52.37ID:0so+89Fr0
インテルの10nmファブでCPUが量産されたんだろ
喜ぶべき事じゃん、2年後くらいの10nm+か10nm++の
デスクトップの新CPU楽しみやん(☆ω☆)キラーン

それまで珈琲で余裕で過ごせるんだし
0948Socket774 (ワッチョイ bd60-ub+k)
垢版 |
2019/08/02(金) 20:50:04.68ID:HPj4NQN20
ZEN3が良かったらそこで繋いで10nmデスクトップ版待ちかな
ZEN2は微妙すぎて乗り換える意味が見出だせない
0949Socket774 (ワッチョイ 8573-0ks1)
垢版 |
2019/08/02(金) 21:32:43.43ID:1JyNf14S0
       ___
    ;;/ ノ淫厨(\;    
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;  ZEN2はES品なの〜
  ;/ ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;  ソフトのバグ?
 ;.|  ⌒  (__人__) ノ(  |.; あーあー聞こえない〜・
 ..;\  u. . |++++|  ⌒ /;
0950Socket774 (ワッチョイ a5d5-dfB4)
垢版 |
2019/08/02(金) 21:38:31.37ID:0so+89Fr0
ZEN2なんて、ESであろうがなかろうがESみたいなもんだろ(☆ω☆)キラーン わりとまじで
4.6Gいつになったら回るん?ww
0952Socket774 (アウアウクー MM21-1TAo)
垢版 |
2019/08/02(金) 21:47:21.85ID:niEfgsGWM
>>935
最短で3年後になります
2022年まで毎年14nmの10コアを買って御布施すると3年後に10nmのデスクトップIceLakeが買える、かもしれない夢を買えます
0953Socket774 (ワッチョイ a5d5-dfB4)
垢版 |
2019/08/02(金) 22:10:37.27ID:0so+89Fr0
今日は夕方から涼しく室温と気温の差があまりないので快適
ZEN2選手の室温と気温の差は今どんな感じですか〜(☆ω☆)キラーン
0954Socket774 (アウアウウー Sa09-7Kdx)
垢版 |
2019/08/02(金) 22:11:30.33ID:8EZp4rdSa
狂信者の皆さんはクロックの高さを持ち上げるのかIPCの高さを高さを持ち上げるのかどっちか片方にしようや
マルチに関しては話題にしないって方針が一致してるのは見事だと思うがそれ以外は一貫性がなさすぎるで
0956Socket774 (ワッチョイ a5d5-dfB4)
垢版 |
2019/08/02(金) 22:18:03.83ID:0so+89Fr0
>>954
ZEN2選手はクロックが高ければゲーミングでIPCの意味が出てくるはずだけど
正直今はエンコ厨が省電力チューンで使うためのIPCって感じですね〜
0959Socket774 (ワッチョイ eddd-ry6n)
垢版 |
2019/08/02(金) 22:33:33.29ID:Oo8xckbZ0
同業他社製品にケチつけるのはまあ信者脳だろうけど
持ってもいない商品を自慢するのはおかしいよ
0962Socket774 (ワッチョイ a5d5-dfB4)
垢版 |
2019/08/02(金) 22:36:49.81ID:0so+89Fr0
いやわいはその気になればいつでも9900k9700k
出たら9900ks、9700ksいけますので〜(☆ω☆)キラーン
0964Socket774 (ワッチョイ 05b1-dUq1)
垢版 |
2019/08/02(金) 22:39:46.82ID:2bTf+Ncz0
でもキラーンおじの用途だとセレロンでも十分だもんね
9900K買わないのは賢い選択だと思うよ
0966Socket774 (アウアウウー Sa09-7Kdx)
垢版 |
2019/08/02(金) 22:46:13.66ID:8EZp4rdSa
9900k+2080tiの構成で散々Zen2叩いておいて実際にはどっちも持ってないってガイジ以外の何者でも無いわな
0968Socket774 (ワッチョイ cd73-3TPS)
垢版 |
2019/08/02(金) 23:13:12.44ID:6YfCf9RO0
持ってもないもの自慢してAMDディスる奴のレスなんてなんの価値もないで
まだうんこちんこ言ってる方が意味ある
0969Socket774 (ワッチョイ a5d5-dfB4)
垢版 |
2019/08/02(金) 23:18:42.06ID:0so+89Fr0
|ω☆)9900k定格に絶対勝てないお前らが
9900ks買いさえすれば神になれるわいを煽れるとか
今だけやで、今だけやで
0970Socket774 (ワッチョイ a582-7p+E)
垢版 |
2019/08/02(金) 23:20:45.20ID:nTqb2sAY0
9900K使ってる淫厨だけどキラーンおじ控えめに言ってうざい
というか9900K持ってないことに驚いた
0972Socket774 (ワッチョイ a5c5-0ks1)
垢版 |
2019/08/02(金) 23:22:11.77ID:keZdj1UK0
9900ksは本格水冷にすれば全コア5ギガでリンパック通るレベルなんかな
0975Socket774 (ワッチョイ a5d5-dfB4)
垢版 |
2019/08/02(金) 23:51:41.29ID:0so+89Fr0
一応珈琲には14nm+++の可能性もワンチャンあるよね〜
14nm+++と10nmが同じマザーに乗る可能性は低いので
珈琲に載せるしかない(☆ω☆)キラーン

9900ks自体選別でなく14nm+++の可能性
0976Socket774 (ワッチョイ a5c5-0ks1)
垢版 |
2019/08/02(金) 23:59:54.39ID:keZdj1UK0
9900KSは5ギガ@:1.32Vでリンパック回せるレベルけ?
0979Socket774 (ワッチョイ 25b9-jxho)
垢版 |
2019/08/03(土) 01:52:46.18ID:ZoUZiW4K0
電気食いまくって1コアか2コアだけ高クロックで動くゲームしか能ないCPUとか見てる分には面白いな。5ギガとかクソどうでもいいからさっさとベースクロックあげろやw
0980Socket774 (ワッチョイ a5c5-0ks1)
垢版 |
2019/08/03(土) 01:54:39.40ID:DtCXVKo/0
最近のゲームは普通に8コア使ってるぞ
0983Socket774 (ワッチョイ d5b1-zzNd)
垢版 |
2019/08/03(土) 02:30:53.34ID:4ciijOHb0
>>980
ですね、単にIntelサボってるに最適化されていたに過ぎません
これからはゲームも多コアに移行します
0984Socket774 (ワッチョイ 3558-Q84A)
垢版 |
2019/08/03(土) 03:22:22.79ID:hhmKxNxW0
>>948
確かにそれ
今9700kで組んじゃったやつはzen2に乗り換えは正直微妙
いやいいんだけど性能はそこまで大きく変わらないからな
特にゲーミングは
だから負け組だと思うわ
0987Socket774 (ササクッテロラ Spa1-eJf0)
垢版 |
2019/08/03(土) 05:22:49.07ID:F1zrJ40Fp
>>959
信仰が深刻になると会社が作った凄い製品を信じてる自分も凄いと感じて自慢するんでしょ
まあ信仰心で驕るのは病気な気もするが自覚できないだろうなあ

普通の人はどちらが高性能か情報収集していい方を選択するだけなのにな
0988Socket774 (ワッチョイ 057a-dfB4)
垢版 |
2019/08/03(土) 05:27:09.98ID:vIOLrLnH0
第9世代のi5は最初は9600Kだけだったのに段々種類が増えてきて良くわからんくなってきた
9100,9400,9500,9600
とりあえず数字が大きければ高性能って覚えてれば良いのかな
あとF付きはiGPU切ってるからそのぶんちょっぴりCPUの性能高いと
0989Socket774 (ワッチョイ 851d-v2x1)
垢版 |
2019/08/03(土) 05:43:51.30ID:ImiMTGkb0
アムダー、イラついてて笑った

Ryzen期待はずれだったからなw
アムダーがハードル上げすぎたというかw
0992Socket774 (ワッチョイ d5b1-IIj1)
垢版 |
2019/08/03(土) 07:00:18.26ID:JootrR9Y0
>>974
おめぇ6700Kしかもってないやろ?
悔しかったらお前のクソブログに9900Kの実物レビュー書いてみろや?温泉卵マスター(☆ω☆)キラーン
0994Socket774 (スププ Sd43-ckIQ)
垢版 |
2019/08/03(土) 08:10:46.51ID:VXDWqFSCd
コメットで6Gくらいまで回せんかなぁ
ワッパとか気にせんから
ていうか5Gpenとか出せば売れると思う
0996Socket774 (ワッチョイ 2376-ry6n)
垢版 |
2019/08/03(土) 08:43:53.51ID:DwK7VRD30
3700XマルチのスコアがいいのはAMDが9900Kを95Wに設定せよとお達しを出してるせい
TDP無視なら9900Kぶっち切り最速
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 20時間 24分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況