X



【LGA1151】Intel CoffeeLake Part86【14nm+】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ c3b1-Jgj+)
垢版 |
2019/07/19(金) 15:07:30.61ID:+AdxTDxi0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして3行にしてから立てて下さい(ワッチョイ設定用)

製品の開発コード名 Coffee Lake
https://ark.intel.com/ja/products/codename/97787/

ターボブースト(AVX不使用時)
https://i.imgur.com/4AQTOnL.jpg

注意
・第9世代のR0ステッピングを使う場合は事前に最新のUEFIを入れたUSBメモリを用意しておき、
UEFIが立ち上がったらアップデートしてください
・第9世代のi3/Pentium/Celeronは第8世代のリネーム品で、脆弱性も第8世代相当になります
・Coffee LakeのソケットはLGA1151ですが、300シリーズマザーボードでしか動きません
・オーバークロックはマザーボードに依存します

※前スレ
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part85【14nm+】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1563015816/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0061Socket774 (ワッチョイ 0fd5-aZqd)
垢版 |
2019/07/19(金) 23:46:28.18ID:nWg2xR5Z0
>>60
SMT切った3900Xと3800Xの情報は少ないので分からない(´・ω・`)ごめん
でも基本9900k>3900X、9700k>3800Xなのは簡単に覆らないと思うよ
0063Socket774 (ワッチョイ 4f73-sRGG)
垢版 |
2019/07/20(土) 00:09:41.75ID:aRQUQ4HG0
>>60
9700kってHTT無いからHTT切った9900K=9700Kでいいんじゃないの
現に9700Kの方がfps出るタイトルあるんだし
0064Socket774 (ワッチョイ 7f76-DGEx)
垢版 |
2019/07/20(土) 00:23:40.62ID:UVQycXoD0
>>63
9900Kは16MBで9700Kは12MBってキャッシュの差があるから同じではない
9900Kのキャッシュ4MB無効にできるの?
0066Socket774 (ワッチョイ 4f73-sRGG)
垢版 |
2019/07/20(土) 00:55:47.98ID:aRQUQ4HG0
>>64
そういやキャッシュの差があったな
とりあえず物理コアのみで比較するなら9900Kと3900X、3800Xだけでいいんじゃないかな
0067Socket774 (ワッチョイ 0f2f-wlfm)
垢版 |
2019/07/20(土) 01:45:52.59ID:1cIvjHBe0
お得意の俺ルールの中では精神的勝利できても現実を見ればユーザーは着実にIntel離れ…
0070Socket774 (ワッチョイ 0fd5-aZqd)
垢版 |
2019/07/20(土) 02:15:12.36ID:V/TSQDct0
色々言ったけど、わいは別に3900XのSMT切りについては認めてるよ

ただ、9900kは簡単なプラモデル感覚で最高性能を手軽に手に入れられるのに対して
ZEN2ゲーミングではメモリ相性問題とか、当たり外れ石とかインテルに比べてかなり敷居が高いのに
その事への警戒感がZENスレその他で全くみられないので
同じゲーマーとして苦言を呈しといただけで、4亀は本当に罪深い
0072Socket774 (ワッチョイ 3fdb-t6yW)
垢版 |
2019/07/20(土) 02:34:24.32ID:YdOY2Yv80
第一四半期の決算が160億ドルで前年とほぼ同じ
第二四半期の決算がRYZENの影響で大幅目減りするとか無邪気に信じてる
アムダーはおらんよな、いくらなんでも…
0075Socket774 (ワッチョイ 3f71-DGEx)
垢版 |
2019/07/20(土) 04:27:13.22ID:/lsCnc+00
もっと価格競争しろよ
0076Socket774 (ワッチョイ 0f80-QWSD)
垢版 |
2019/07/20(土) 05:29:56.20ID:uPvUuQVk0
しばらく動きはなさそうだなぁ

ところで、
石交換する時、マザボをケースから外してからクーラーと石を脱着する?それとも外さす脱着?
そのままの場合、最後クーラーを取り付ける際、固定用の爪とロックの棒が上手く刺さらなくない?
0078Socket774 (ワッチョイ 0fb1-Jgj+)
垢版 |
2019/07/20(土) 07:58:22.40ID:/tUaMJyh0
微細化しても性能向上しなきゃ意味ないからね
それこそ10nmはシングル伸びなかったから自作市場では大きく遅れてる
TSMCじゃなくてAMDが頑張れるかが問われる
0082Socket774 (ワッチョイ 0f73-jGuh)
垢版 |
2019/07/20(土) 09:20:15.69ID:X9RpjmxO0
          / ̄\
         |     |
          \_/   誰でもいいから買って欲しいお・・・
           |
        /  ̄ ̄ ̄\      _______
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/\   / 9980XE  /|
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| \  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|
 / ̄9900K /|  ̄|__」/_ /920X /| ̄|__,」___
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/9700k  /l ̄ ̄ ̄ ̄|/ 9940X ./| 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|____
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|   / |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
0083Socket774 (ワッチョイ 8f58-aZqd)
垢版 |
2019/07/20(土) 09:30:34.33ID:0MLReIzk0
CPU単体が値下げされないから BTOでも価格かわらないね
いまだi5-9500やKなし9600投入もされていないから供給が間にあわないのかなあ
秋頃になれば新工場からの製品が増えて ラインナップ増&値下げが行われるかな?
0084Socket774 (ワッチョイ 0f73-jGuh)
垢版 |
2019/07/20(土) 09:45:20.63ID:X9RpjmxO0
九十九通販では90個の3700Xが一晩で売り切れw
0089Socket774 (ワッチョイ 0fb1-5oOw)
垢版 |
2019/07/20(土) 10:15:26.58ID:/tUaMJyh0
GPUではダメなマルチ性能なんてニッチな分野だと思ってたがそうでもないらしい
個人的には供給不足が良くなるから嬉しい限り
0094Socket774 (ササクッテロラ Spa3-Ohi2)
垢版 |
2019/07/20(土) 10:29:42.03ID:YBWtneBLp
>>83
そうなると信じたいね
今年の後半には供給が間に合うとの見込みがあるからそうなれば無印やFプロセッサーも買いやすくなる
0095Socket774 (ワッチョイ 3f03-3Ojg)
垢版 |
2019/07/20(土) 10:31:36.77ID:lV4ZoJjw0
ここも大量殺人のアニオタ放火魔と同じ匂いのする奴が荒らしてくるようになった
怖すぎる

並んで買ってた奴の顔にモザイクとか掛けなくていいんじゃね
0103Socket774 (アウアウクー MMa3-LdQD)
垢版 |
2019/07/20(土) 10:42:49.89ID:WhNS8/KeM
ノートPC板でもアムダーが群がって消化が速い Ryzen搭載ノートのLenovoのE585、E595のスレ
そのLenovoのIvy BridgeやBroadwellの古ノートに脆弱性絡みのBIOSアップデートが来ていたのだけど
"重要" ではなく "推奨"

対応範囲はアムダーが日々巨大なAAを貼り付けて大騒ぎしている煽っている古いCPUほどヤバイと煽っている
HTTが絡む MDS "Zombie Load" の

CVE-2018-12126
CVE-2018-12127
CVE-2018-12130 等

https://support.lenovo.com/jp/ja/downloads/ds029187
https://support.lenovo.com/jp/ja/downloads/ds102288

アムダーが毎日大騒ぎしているのとは真逆に "推奨" 扱い。大手の一角でこの扱い
アムダーに大人気のアムダー絶賛のアムダーが購入候補に上げるRyzenノートを提供するメーカーでこの扱い
NECや富士通のPC事業を吸収しブランド継続で日本メーカーに提供しているメーカーでこの扱い

さすがに "Spectre,Meltdown" 対応のBIOSアップデートは "重要" だったのだけどね
0106Socket774 (ワッチョイ 4f73-jGuh)
垢版 |
2019/07/20(土) 11:11:13.22ID:Fm12rVPp0
インテルCPUの脆弱性。大手のascii.jpやアフリサイトの北森瓦版では話題にされないけどな。

2011年以降のほぼすべてのIntel製プロセッサに影響する脆弱性「MDS」の存在が明らかに
https://gigazine.net/news/20190515-intel-mds-vulnerability-zombieload/

Intel製CPUに見つかった新たな脆弱性「SPOILER」はまたもシリコンレベルでの再設計による修正が必要
https://gigazine.net/news/20190306-intel-cpu-vulnerability-spoiler/

Intel製CPUに内在する脆弱性問題の根は深く「すべてのプロセッサが安全性と高速性を両立できない問題を抱える」との指摘
https://gigazine.net/news/20180104-meltdown-spectre/
0108Socket774 (ワッチョイ 0fd5-aZqd)
垢版 |
2019/07/20(土) 11:19:41.81ID:V/TSQDct0
ZENスレでもここでも、賑やかなお祭りが終わった後は
苛ついた奴ほんと増えたよな、まあ肝心の物である3900Xのタマが全然なくて
国内でいつ買えるのかって状態で、3600CL16チャレンジするにも
CL16メモリ自体在庫切れか、あっても絶賛価格上昇中

下級AMDerが糞ゆるメモリの3600でホルホルしてる横で
上級AMDer様は苛々MAX(☆ω☆)キラーン
0117Socket774 (ワッチョイ 0fd5-aZqd)
垢版 |
2019/07/20(土) 11:40:33.17ID:V/TSQDct0
>>113
苛ついてる上級AMDer様を煽っていくスタイル〜w

でもやめて差し上げろ、3900X自体の当たり外れ石チャレンジをする
上級AMDer様は、神風特攻隊並みに尊いのだけは事実なんだからね
0119Socket774 (ワッチョイ 7f81-0tQv)
垢版 |
2019/07/20(土) 11:50:32.91ID:t1k+jdsU0
>>113 煽ってる訳じゃないけど、いいメモリ入手してその辺り攻めてる人が余り居ないよう。
チャレンジャーには惜しみない賞賛を送るよ。
0121Socket774 (ワッチョイ 0fd5-aZqd)
垢版 |
2019/07/20(土) 11:52:08.46ID:V/TSQDct0
でも歩留まり85%を誇ってるらしいZEN2シリーズの中で
3900Xのタマ数があまりにも少ないのはなんでなんだ?

スペック通りの3900Xちゃんはあまり取れないのかな?

インテルなんて金になる8700kや9900k優先でぽんぽん作ってて
ご祝儀で最初割高なだけで、在庫が不足する事はほぼなかった様な気がするけどね

物を出し渋ってハズレ石でもいいので早くよこせって思わせて
実際外れ石掴んだ時にごねなくさせる腹黒いAMDの戦略かな
0122Socket774 (ワッチョイ 8f41-sRGG)
垢版 |
2019/07/20(土) 11:55:03.84ID:LNKrEMgG0
CCDは全部のZen2系CPUにスリッパやEPYCにも使われるから歩留まり良くても特に鯖向けメインに廻されるから少ない説
少ないとはいえRyzen ProでPCメーカーにも廻さないといけないし
0123Socket774 (アウアウクー MMa3-ASxS)
垢版 |
2019/07/20(土) 11:55:29.86ID:62B6JAUiM
>>121
amdの規模が小さすぎて製造ラインの割当少ないんだろ。
デスクトップなんて極めてニッチな市場でしかRyzenなんて売れてないし
0124Socket774 (ワッチョイ 4f73-jGuh)
垢版 |
2019/07/20(土) 11:56:21.67ID:Fm12rVPp0
>>120
流石に淫厨は馬鹿だな、対策出来ないから10C10Tとか噂出てるのに。
0127Socket774 (アウアウクー MMa3-LdQD)
垢版 |
2019/07/20(土) 12:02:10.45ID:WhNS8/KeM
オッペケ は今日はちもろぐのリンクを貼らないのかな?
コテ名と真逆のスタイルがスタンスが実に下級アムダーらしくて清々しいくらいに下級アムダーだよね
0134Socket774 (ササクッテロレ Spa3-Bw7B)
垢版 |
2019/07/20(土) 12:28:46.29ID:X623Hvl5p
     ─         _             /
 /! r─-.、 - - ─=   =       ─   /  死   い   ま
/-‐| /::::::::::::::\     ,,.. -‐.、  ト..、ト、       i   ね  い   あ
|  ゝ、:::::::、:::::::::>r-<::::::::::::::i  /:::::::ゝ'r--‐ァ   |  よ  か
.Y´  ,へ、::;> '"´ ̄ ̄`゙ </  !__/ー'i-::::〈   | .  ! !  ら
/\_/  i´      AMD  \-‐ァ'ヽ._/ヽ、_」 ∠.
:::::::::::>ー'´ /   ,!       ヾ.\/       ` ー──────
:::::ー/ /  /  ,  / |   /'!  ,   .  Y    _ _ _.  ┌┐ [][]
ヽ;:/ |__,i i /! メ、 !__/ | /!  |  | ─ ‐      ┌┘└─┐
`7     `レ' ´ ̄`ヽ   レ'__| ,'   !    _     ̄| | ̄| !     _
/     / |./W/      -‐'、!/ , /  _      ̄   | |  | | [] [] | |
,' .  / !. \.  , - 、   w|/レ'  ./ー) |       く_ノ く_.ノ .  //
. /  /  |  |ハ  !   `ソ   ,ハ  _/::::/     ,         ,  ´  ツ
,'  / ,>-'く.レ^>、   ´_,. イ   !/:::、\  i  /  /`i    /`i
|  !/     八 \`こ「ヽ /|  /、::::::::::::::i_人__ / ::::: L_/   |
- ─= /!/i\__/ム_」ヽi/ !__/Ry`''ァ:::;__) .  > ::::::::::       ヽ.
、7   /ン´___r‐ァ-、ァ'´ヽ, zen/:::::/ ノ ・゚ ( :::::....          ':,
,イ  '"´ ̄    / / r/  -、`ソ-'::::/ '⌒Y ̄ / ー  ──  | | ,,()!
,.ゝ、       | i 「! _`ン:::::::::/ / l! /|  _ノ  ̄ノ ̄ ノ .レ |
 /`7"´ ̄i ̄7ゝ-`r'´| >、:;__,/ - ─_ ', :::.              , -┘  ..: : ;' . :
- = /   /_」ヽ、_」\!//         〉 ::::          |__ 。,::' ゚ ::
:::::::::>ー-ァ':::::/::::::::::i::::::::::\  ─   ̄  / ::::::::.....        r‐'   :::::゚
0137Socket774 (ワッチョイ 7f81-0tQv)
垢版 |
2019/07/20(土) 12:34:25.80ID:t1k+jdsU0
>>136 1:1で3800行けてる人も居るようだね。
※発売前に4000オーバーの話もあったけど、1:2、1:1の制限が有ってちょっと残念だったね。
0140Socket774 (ワッチョイ 0fd5-aZqd)
垢版 |
2019/07/20(土) 12:46:51.43ID:V/TSQDct0
>>122
>>135
なるほどEPYC方が金になるのか

そういや一部のX570マザーが糞高いんだけど
これならスリッパのZEN2待った方がお得かもね
クアッドチャネルだし、てかAMDも個人のスリッパ買いをよしとして来てるんか?
怖いなあ、有利な時にとことん金稼ぐのはどこも同じか
0142Socket774 (ワッチョイ 3f16-k+pP)
垢版 |
2019/07/20(土) 12:51:13.11ID:8u/ZTM5f0
64コアまでアップグレードパスが用意されてるというスリッパ環境も夢あると思うがなw
0143Socket774 (ワッチョイ 8f41-sRGG)
垢版 |
2019/07/20(土) 12:55:04.66ID:LNKrEMgG0
EPYC使ったサーバーとかスパコンの受注結構受けてるからEPYCに注力してるのは確か

まあそれが落ち着けば在庫潤沢になって安くなるかもしれない
0146Socket774 (ワッチョイ 7f81-0tQv)
垢版 |
2019/07/20(土) 13:03:18.26ID:t1k+jdsU0
>>143 EPYC落ち着いちゃったらダメでしょ。
そういうのは年間通して売れないと。自作用じゃないんだから。
0148Socket774 (ササクッテロレ Spa3-Bw7B)
垢版 |
2019/07/20(土) 13:08:21.42ID:X623Hvl5p
>>144
                       _,.-‐‐‐-、__
                     ,ィ'´ ,...、_  _,、 ヽ、
                        l   l    ̄ ``i ,!
                    `i ,.! ,,,,,.... --、.`il
                     ト、!=lニニl==lニニ`il
    ____________l (!! └‐イ ,i`ー'l
     |――――――――――――|   _二__  ノ
     |                  |ヽ、ー'. ー'  ノ、_
     |     バ   イ .   デ     |l\ `ー‐‐ィ  `ー-、_
     |                  | l \_,-'´/       `ー、_
     |     カ    ン    マ    | l /、_〉、/    @    l
     |                  | .l ノ l ./ /´ヽ      ノ
     |     が   テ   記     |  ll  l/ ヽ_,‐'l       !、
     |                  |       ヽ l      l
     |     買   ル .  事    |        ヽ l、     !、
  ,ィ‐ュ                   |        `i l     .,!
  ! 'ニス    う .  ほ .  で  .   |         l l     l
  !、 イ . ___               | _,..、  __,    l l    l
.   ヽ、|´ | you | . め       ,ィ'__- `ヽTヽヽ  | |     ノ
     |.  | tube. |          l-'ニ-, _,..○ ヽ-‐|_|‐ ' ´ ̄
     |   ̄ ̄ ̄  て       ヒ,ニ...-'´        ´-`
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0151Socket774 (ワッチョイ 7f81-0tQv)
垢版 |
2019/07/20(土) 13:16:59.37ID:t1k+jdsU0
>>147 安定して十分なシェアがないと、リスクあるから一気に大量生産とは行かないかも知れないね。
1万個使うスパコン何台か受注しても、Intelくらいシェアがあればどうってことなさそうだけど。
0154Socket774 (ワッチョイ 7f81-0tQv)
垢版 |
2019/07/20(土) 13:28:03.05ID:t1k+jdsU0
シェアがある(予測も出来る)から生産能力も計画的に確保できるってことで。
成長過程だから仕方ないね。
まぁIntelも上手く行ってないようだけど。
0156このレス転載禁止 (オッペケ Sra3-OQX5)
垢版 |
2019/07/20(土) 13:30:38.63ID:pVKQt+bWr
>>154
そのシェアが奪われてるんだけど
その通りうまく行ってないけど、作っても売れなさそうだから逆によかったかも
脆弱性対策もしないといけないしな
0159Socket774 (ワッチョイ 7f81-0tQv)
垢版 |
2019/07/20(土) 13:38:46.61ID:t1k+jdsU0
>>155 CPUMARKは、見直し入ってスコア少し落とされるかも。
Prime Numbersってのが、いままでのCPUだとメモリ律速だったのが大きいL3が効いてるのも相当影響してそう。
スリッパはこれとかPhisics、シングルが悪くて今までスコア稼げなかった。
Memory MarkのMemory Threaded(一般的な帯域ベンチで単位はMB/s)もZen2は8ch@OCメモリ並みの値になってるようだ。
このベンチは256MBをマルチスレッドで分け合ってベンチしているらしいので、これも大きいL3が効いてメモリ帯域ベンチになってないらしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況