X



[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part99

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Socket774 (ワッチョイ 5f9e-ZRsj)
垢版 |
2019/07/13(土) 20:45:24.30ID:BgpIn7eo0

このスレはNVIDIA GeForce RTX20XX series について語る場所です

■公式サイト
ttps://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/20-series/

前スレ
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part98
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1562776217/

関連スレ
[Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1557705778/

次スレは>>950が立てるよう心がける無理だったらレス番を指定
本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入すること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851Socket774 (ワッチョイ cf02-Ohi2)
垢版 |
2019/07/18(木) 20:57:11.38ID:rPHi80Ln0
>>768
12コアラはかわいい
0852Socket774 (ワッチョイ 4ffa-k+pP)
垢版 |
2019/07/18(木) 21:14:15.24ID:YStW1jbQ0
>>847
Remedy Entertainmentは糞重たいQuantum Breakもそうだったけど
ゲームはつまんないけどベンチとして使ってねって会社だよ
0853Socket774 (ワッチョイ 4faa-I8ja)
垢版 |
2019/07/18(木) 21:25:56.51ID:sXjc9hqa0
面白いゲームは思ったよりもグラフィック重視でないことが多いね
レイトレ対応するゲームがベンチマークソフトと変わらないのばかり
0856Socket774 (ワッチョイ 0fb1-Jgj+)
垢版 |
2019/07/18(木) 21:47:18.86ID:6QbDLXjq0
2080tiようやく装着したから
FF14ベンチ回したけど
最高画質1080pで17000ちょいだったわ
CPUが昔の奴だからだろうなやはり足引っ張ってる感あるなあ
スコア調べたらどうやら20000〜21000くらいで推移してるみたいだし
0861Socket774 (ワッチョイ ff30-ShKg)
垢版 |
2019/07/18(木) 22:11:45.61ID:lH7Y82ot0
コントロールでこのスペックやからサイパンとかどうなるんや
3000シリーズ買えってことか
0863Socket774 (ワッチョイ 7fdc-kp1q)
垢版 |
2019/07/18(木) 22:18:35.86ID:nPY6oGQO0
ff14ベンチはメモリクロックでかなりかわる
定格からOCメモリだと3000以上上がってもおかしくない
0864Socket774 (ワッチョイ 7fc0-ShKg)
垢版 |
2019/07/18(木) 22:48:40.00ID:VeKXPvqx0
>>856
WQHDで21000は超えてる
9700k
0872Socket774 (アウアウエー Sabf-jGuh)
垢版 |
2019/07/19(金) 00:08:00.80ID:Sh368dina
>>866
取り付け方はこれで合ってる
でもこれは強度的にもあんまりおすすめできんよ
自分はTRIO持ちでこれ付属してたけど使い物にならないからすぐ長尾のやつ買った

そして>>869のPC内の写真希望
0874Socket774 (ワッチョイ 8f02-0ngu)
垢版 |
2019/07/19(金) 00:45:22.78ID:F29WZXEj0
>>866
これさ1枚目のケースの緩衝材みたいな黒いのあるじゃない
これって素材なんなんだろう?発泡スチロールではないよね
asusのrog2070もこれと同じ緩衝材なんだけど
うちの猫がこの緩衝材を異様に気に入って箱座りでよく入ってるんだよね
ウレタンなんかな同じ素材猫用ベッドにほしいわ
0880Socket774 (ササクッテロル Spa3-uL+2)
垢版 |
2019/07/19(金) 01:36:09.00ID:eQPSj3C+p
>>872
やっぱ下から支えるタイプの方がいいかなぁ
しかし今のグラボってクソ重いのねwww

配線が汚いって話ならすまん
最初は裏配線やら頑張ったけど色々めんどくなってな
ケース内キレイな人は憧れるわ、アクアリウムやったらセンス活かせると思う
0881Socket774 (ワッチョイ 7f73-6A8M)
垢版 |
2019/07/19(金) 01:56:36.51ID:IA7/OsCe0
ファンって常時100%で回すとヤバイかね?
音は無視できるものとして
せっかく買ったグラボ長持ちさせたいんだけど
アチアチでほっとくのとファンぶん回してヒエヒエにするの
どっちがいいかよくわからん

ちなみにファン全開だとパソコンからすごい熱気が吹き出して変な笑い出る@2060S
0882Socket774 (ワッチョイ 7fc0-ShKg)
垢版 |
2019/07/19(金) 02:15:37.25ID:txuryx1y0
60%回ってれば100%とそんな温度かわらんぞ
0883Socket774 (ワッチョイ fffe-jGuh)
垢版 |
2019/07/19(金) 02:15:44.25ID:67Us16jk0
今付いてるファンを取り外してケースファン2個取り付けるほうが良い
0885Socket774 (ワッチョイ 4ffa-0ngu)
垢版 |
2019/07/19(金) 06:14:03.70ID:htUZiiwC0
壊れる前に買い換えるから問題ないぞ
壊れやすくてずっとつかうのなんて電源くらいやろ
0886Socket774 (オッペケ Sra3-/4Nk)
垢版 |
2019/07/19(金) 06:33:08.16ID:436ScYjgr
>>881
ファンの回転数なんて大して影響ない
80%だろうが100%だろうが大差ない
0888Socket774 (ワッチョイ 0fc1-5oOw)
垢版 |
2019/07/19(金) 07:15:11.19ID:BZnoFtxl0
>>878
これって、1人しか発生してないっぽいけど、何人もいたの?
そこまで大きな音がするってのは、なにかがファンにぶつかってる可能性が高そうだけど
0890Socket774 (ササクッテロ Spa3-Jgj+)
垢版 |
2019/07/19(金) 07:20:56.79ID:wjKMxMJTp
グラボ交換した時に配線いい加減にやってたのか裏目に出た
クッソ疲れたわ
次作る時は記憶ドライブ全部M.2SSDに変えたい
とにかく配線はもう嫌だ
0893Socket774 (オッペケ Sra3-ff31)
垢版 |
2019/07/19(金) 07:45:54.23ID:UBv/4B4jr
ただ極端に超えたわけではないだろうが1080tiより上と確信できる性能で出てくるなら10万前後なら妥当な価格にはなるな
最初からsuperをノーマルで2080tiをsuperとして出してれば性能のことでケチつけられなかったと思うわ
0896Socket774 (オッペケ Sra3-ff31)
垢版 |
2019/07/19(金) 07:57:45.81ID:UBv/4B4jr
ご祝儀価格でも2060sや2070sはだいたいドル価格の130掛けくらいで販売してるからそう考えると9万くらい〜の値段設定になると思ってるけどASK税さらに乗せてくるかもな
0897Socket774 (スップ Sd5f-WaHn)
垢版 |
2019/07/19(金) 08:16:40.99ID:wXLjN9Wld
欲しいスーパーが入荷の見通し全く立たないんだが公式はつまんねえツイートにいいねしたり絡んでる前に好評につき製造が追いつかないのかこっそり不具合直してんのかなにかコメント出してくれや
0898Socket774 (ワッチョイ 0fc1-5oOw)
垢版 |
2019/07/19(金) 08:42:30.25ID:BZnoFtxl0
>>896
ちょっと適当過ぎない?
1080Tiも2080も2080Sも全部$699で
過去モデルは全部10〜11万超えてんだから、
2080Sが9万なんてことは無いでしょ。
2080で1080Ti越えは確定してるし、
2世代前の性能越えてたら同価格でいいとかハードル低すぎ
0901Socket774 (ワッチョイ 3f73-Hfjl)
垢版 |
2019/07/19(金) 09:49:27.12ID:ewdJbS0v0
2060Sも2070Sも出て1週間程度で燃え尽きた並に話題が消えかかってるやんな
0904Socket774 (ワッチョイ 4ffa-k+pP)
垢版 |
2019/07/19(金) 10:04:48.40ID:sQkCVIkN0
AAAタイトルが軒並みコケてるからね
グラボ新調してまでやりたいタイトルが無いってのもあるかもね
0905Socket774 (オッペケ Sra3-ff31)
垢版 |
2019/07/19(金) 10:05:01.55ID:UBv/4B4jr
>>898
ガバガバだが少なくとも1080発売の2017年からと比べると為替が最低水準にあるから海外購入なら少なくとも余裕で買えそう
0906Socket774 (ワッチョイ 3f16-k+pP)
垢版 |
2019/07/19(金) 10:09:21.90ID:L6VCU4bX0
冷静に考えるとそうなるわな。2080sですら2080Tiより遅いわけだから、
グラボなんて上の性能欲しい奴は最初からTiとか2080買うし、
性能微増のためにグラボ買い替えるほどの飛躍もしてないから、2070や2060持ちはそのままでいいし。
0907Socket774 (ワッチョイ 7f03-tmig)
垢版 |
2019/07/19(金) 10:11:57.06ID:C8lEvoRz0
4kにしたら2080 Tiでもまだゴミレベルだな これまだ2080Tiの性能1.5倍はいるだろ
さっさと次だせよ 3000いつだすんだ?
0909Socket774 (ワッチョイ 0fb1-jGuh)
垢版 |
2019/07/19(金) 10:32:52.92ID:P1xws48h0
最初は買う気満々だったけど、今は冷静に30xxまで待つわって落ち着いたw

アキバ初日に買ったやつとか、今頃、なんで買ったんだろって後悔してるはず
0912Socket774 (ワッチョイ cfbc-iRli)
垢版 |
2019/07/19(金) 10:36:37.13ID:wJ+j30E10
この手のスレら自分のした選択が正しいと思い込むために他の製品ユーザー叩くから気にしなくていいぞ
自分が欲しくて買ったんだから満足満足
0913Socket774 (ワッチョイ 7fcf-jGuh)
垢版 |
2019/07/19(金) 10:44:39.05ID:WRV9Wq4Y0
高かろうが潜在的な不具合抱えている可能性があろうが
初期に2080Ti買った人はこの世代購入組で唯一の大正解だから自信もっていいと思うよ
結局買い時逃して2080TiSuper出たら買おうと思うと思っている1080Tiユーザーより
0916Socket774 (ワッチョイ 3f03-DGEx)
垢版 |
2019/07/19(金) 10:52:26.86ID:zKG8cw9O0
>>913
不具合抱えてる2080を初期に買ったのが大正解とかどんな脳してたらそんな答えになるんだ?
お前の脳内の正解不正解ってGPUの性能でマウントとるだけだろ?
だからそんなおめでたい思考になるんだよ
0918Socket774 (オイコラミネオ MM8f-Zdan)
垢版 |
2019/07/19(金) 11:04:15.92ID:IjIbQrYlM
正解とか人によって違うだろうに
自作板でもマウント取りたいだけの頭の悪いやつが特に多いよねこのスレ
0919Socket774 (ササクッテロラ Spa3-5oOw)
垢版 |
2019/07/19(金) 11:05:14.64ID:kyrS0hArp
>>915
性能変わらないけど、今すぐ使えない機能を追加しておけば売れるだろうって考えてたんなら
相当無能な経営じゃない?
7nmにして少し余裕がでたから新機能を入れたとかならわかるが。
0920Socket774 (ワッチョイ 3f73-Hfjl)
垢版 |
2019/07/19(金) 11:06:06.33ID:ewdJbS0v0
>>903
そうなんだよな。RTX20Sが出て買い替えよう!と思ってたんだけど冷静になって考えると
今使ってるのが性能不足とか不満になる事も無いのに何で買い替えようと思ったのかとな
0921Socket774 (ワッチョイ 4f99-0ngu)
垢版 |
2019/07/19(金) 11:11:37.72ID:zHtsU2MG0
TSMCの3nm工場建設が承認されたな
ムーアの法則はまだまだ健在や
NVIDIAが7nmの製品だすころに迅速な経営判断するAMDは5nm飛び越して3nmのアナウンスして突き放しにかかるだろう
0923Socket774 (ワッチョイ 8f76-6A8M)
垢版 |
2019/07/19(金) 11:25:18.72ID:kLk74p3x0
自作板全般がマウント取って煽りたい奴ばかりだな
なんの意味もないのにしょうもない
0926Socket774 (アウアウウー Sad3-6GXA)
垢版 |
2019/07/19(金) 11:30:33.85ID:CpDvdkdua
自慢しあうだけなら別にいいんだよ
それをいかに貶そうかってことに執心するやつがいるからギスる
0927Socket774 (ササクッテロラ Spa3-5oOw)
垢版 |
2019/07/19(金) 11:35:22.31ID:kyrS0hArp
ソフトメーカはたくさん売るために、一番ユーザーが多いGTX1050,1060やPS4をターゲットで作るしかないからなぁ。
ハイエンドグラボを必要とするゲームなんてAMDやNVIDIAから支援がある極一部のタイトルか次世代ゲーム機が出るまでないでしょう。
そうなるとGPUを買い換える動機はモニタの買い換えだけど、
FHDをWQHDに代えると2倍、リフレッシュレートを60Hzから240Hzにすると4倍、4Kなら更に倍って感じなのに、
2060と2080Tiの性能差は2倍以下で、モニタの要求スペックを大幅に下回ってる状況だからね...
この性能が大幅に足りていない状況で2年待たされた結果、レイトレ入れたから性能アップはできません!だから、もう笑うしかない。
0929Socket774 (ワッチョイ 8f4e-7eKQ)
垢版 |
2019/07/19(金) 11:38:31.46ID:CddZMf080
2060SでフルHDで満足するから良いや!
今の所はフォールアウト4と地球防衛軍5しかやらないし
0932Socket774 (ワッチョイ 8f58-1i1r)
垢版 |
2019/07/19(金) 11:50:59.48ID:KweABQBm0
モニター買い換えたついでに2080ti買ったけどギャルガン2しかまともにやってないわ
無駄に重いゲームも買ってみたけどつまんなくてやめた
0933Socket774 (ワッチョイ 0f95-zbLv)
垢版 |
2019/07/19(金) 11:52:27.91ID:M7H2Ea3W0
革ジャンが不甲斐ないからこうなるんだよ
zen2みたいに何選んでもほぼ大正解みたいな製品作れや
0934Socket774 (スプッッ Sddf-OH3w)
垢版 |
2019/07/19(金) 11:53:39.10ID:1z95KqJ6d
32インチ 4K HDR600以上 144hzくらいのモニタが5万くらいで出始めてからが3080tiとかの切り替え時期になるんじゃないかな
0935Socket774 (ササクッテロラ Spa3-5oOw)
垢版 |
2019/07/19(金) 11:55:09.93ID:kyrS0hArp
>>930
具体的に何倍?次から参考にさせてもらう。
まぁ2倍でも2.5倍でもモニタが要求するスペックから見たら誤差程度だけど。
0946Socket774 (ワッチョイ 3f7a-5IpC)
垢版 |
2019/07/19(金) 12:21:25.52ID:02WJpKbB0
2080Sは2080Ti比でどの程度なんや?
0947Socket774 (ササクッテロル Spa3-Jgj+)
垢版 |
2019/07/19(金) 12:22:23.70ID:M3OBM9sSp
EVGA2080tiを同社のキットで簡易水冷化した
120ミリラジだけど十分冷えるね
9900Kも280ミリ簡易水冷の前に120ミリをとりあえず付けてたけど意外に冷えた

交換中はノートの1050無印でゲームしたけれど
設定調整すれば普通に重いタイトルでも遊べて草
まあファンが全開で何か不安になるけど
0948Socket774 (ワッチョイ ff73-t6yW)
垢版 |
2019/07/19(金) 13:22:12.53ID:OYtmRnjH0
>>946
リークのスペック見た感じ2080比5〜10%差あるかどうかかな…
MEMとコアのクロック上げる程度しかやれる事ないからね
780みたいに上のダイ積めば面白いんだけどね
0950Socket774 (ワッチョイ 7fc0-ShKg)
垢版 |
2019/07/19(金) 13:26:27.66ID:txuryx1y0
コアも増えてるだろう?
2080比15%はあると思うぞ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況