X



【LGA1151】Intel CoffeeLake Part85【14nm+】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 83b1-oBhf)
垢版 |
2019/07/13(土) 20:03:36.21ID:rQzrNRzb0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして3行にしてから立てて下さい(ワッチョイ設定用)

製品の開発コード名 Coffee Lake
https://ark.intel.com/ja/products/codename/97787/

ターボブースト(AVX不使用時)
https://i.imgur.com/4AQTOnL.jpg

注意
・第9世代のR0ステッピングを使う場合は事前に最新のUEFIを入れたUSBメモリを用意しておき、
UEFIが立ち上がったらアップデートしてください
・第9世代のi3/Pentium/Celeronは第8世代のリネーム品で、脆弱性も第8世代相当になります
・Coffee LakeのソケットはLGA1151ですが、300シリーズマザーボードでしか動きません
・オーバークロックはマザーボードに依存します

※前スレ
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part84【14nm+】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1562708533/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0591Socket774 (ワッチョイ 5796-CjyB)
垢版 |
2019/07/16(火) 22:51:59.91ID:dCG1CbZa0
いくつかの可能性が考えられ、まず可能性が高いのがLGA2066+X299向けの“Cascade Lake-X”である。あるいは“Comet Lake”シリーズがZ390向け、ないしは新Socketと新チップセットで投入されるかもしれない。
犯人の推定年齢予想みたいw
0592Socket774 (ワッチョイ b3d5-TPoM)
垢版 |
2019/07/16(火) 22:57:19.15ID:EVDLDdGT0
最近やるゲームがなくてグラブル以外あんまりやってない状態だけど
ブループロトコルって国産新作オンゲのクローズβに応募しといた
22日の当選発表待ちの状態

なのでアベマ見ながら2CH見てるだけで、アイドル生活を満喫してるよw

今知り合いの間で流行ってるゲームは、わいはとっくに引退したAPEX
昔ながらのPUBG、POEで、LOLのオートチェスはスルーして
LOL本体も数年はやってないな

ゲームは週に1、2時間PUBGやってるだけだなあ
ちなみにPUBGは700時間くらいやってる
0597Socket774 (ワッチョイ b373-P44A)
垢版 |
2019/07/16(火) 23:28:01.58ID:eYu8kElq0
>>594
1:とりあえず発表だけ
2:予想以上に歩留まりが良いので前倒し
3:スリッパ需要が意外と高いので早めに
0598Socket774 (ワッチョイ 9ae5-TPoM)
垢版 |
2019/07/16(火) 23:31:15.62ID:oxbkJibP0
CoreXだいたい死んでるしワッパ上がらないと思うんだが
値下げ以外の方法があるのだろうか

スリッパも同時に死んだがこっちは後継出せるしなあ
0599Socket774 (ワッチョイ 3b58-P44A)
垢版 |
2019/07/16(火) 23:40:51.58ID:Bb1HjLEG0
>>598
CoreXなら最高4.5でしか無いから、いっそ先行してSunnyCove入れてみるのも手だろうけどな。4GHzくらいまで行ければ
IPCもあって従来版上回れる可能性ありそうだし。まあ歩留まり的に難しいとは思うけど。
0608Socket774 (ワッチョイ 36fc-XeHW)
垢版 |
2019/07/17(水) 00:33:20.94ID:yEfQnaPx0
Cometが9月に来たら一発で7/7以前に戻せる気がする。
強引だけどクロックでIPCの差も吹っ飛ばせるし
0610Socket774 (ワッチョイ b6f3-TPoM)
垢版 |
2019/07/17(水) 00:54:45.49ID:qx1N9IPQ0
アイドル:8700K 13W  3700X 32W
音楽再生:8700K 15W  3700X 45W
動画再生:8700K 39W  3700X 82W

ビデオカードどっちもRX560

軽作業じゃzen2選べないだろこれ見たら 低消費電力の検証のG3のサイトな
0613Socket774 (ワッチョイ 1a16-q5pO)
垢版 |
2019/07/17(水) 00:59:41.18ID:Kc74fpRb0
そもそも動画見たいだけならタブレットでいいだろ感。
タスク走らせながら動画見たりもするっていうのがIntel、AMD問わず実用的な使い方なんじゃないかと。
0614Socket774 (ワッチョイ 9a03-NoAI)
垢版 |
2019/07/17(水) 01:05:29.03ID:+RDgP6ev0
数年ぶりに自作板来た
coffeeleke refreshスレが無いのに唖然
ここはamd fanboy臭いから立て直せ
0615Socket774 (アウアウウー Sa47-EDof)
垢版 |
2019/07/17(水) 01:07:37.00ID:bAaW5I5ua
動画再生ごときで今時のCPUしばいてるとか
ソフトなりGPU支援なりにトリックあるとしか思えんわ
勝てないからAMD貶めたくて余裕ないんだな
0616Socket774 (アウアウクー MM7b-K5l4)
垢版 |
2019/07/17(水) 01:08:02.28ID:DgCvldyPM
2066だったらサイズに余裕があるしXeonに回す良コアを使って・・・という手法が残っているからね
なりふり構わず一瞬だけ狂い咲く徒花のような製品がでるチャンスかも
0618Socket774 (ワッチョイ e3b1-OdFz)
垢版 |
2019/07/17(水) 01:13:00.17ID:Fbmkr87V0
intelが勝ってるとこ
アイドルのみw
0620Socket774 (ワッチョイ db76-q5pO)
垢版 |
2019/07/17(水) 01:17:39.76ID:rEEpTZim0
電力の事の書き込みこの2週間で増えすぎやん
一応メインストリーム〜ハイエンドのスレなのにね
0622Socket774 (ワッチョイ b3d5-TPoM)
垢版 |
2019/07/17(水) 01:21:21.72ID:wGI4RlkN0
>>618
アイドルマスター(☆ω☆)キラーンでありゲーミングキングでありますので
その所お忘れなきようお願いします

1.1〜1.2vで@4.1で回すのが最適解で
つべのベームベンチ以下に既に落ちてる話もする?
0623Socket774 (ワッチョイ 4e30-P44A)
垢版 |
2019/07/17(水) 01:24:08.54ID:piWdSqoL0
>>617
はっ?お前、勘違いしてるぞ、やっぱ淫厨はバカだな〜。
お前こそ、あほなんだから、書き込むなよ、恥かくぞ。
0625Socket774 (ワッチョイ 9a03-NoAI)
垢版 |
2019/07/17(水) 01:27:28.96ID:+RDgP6ev0
あまりにも痛々しいAMD fanboy
未だに脆弱性が〜とかいいながら中身は理解出来ないのfanboyであった
0626Socket774 (ワッチョイ 9a03-NoAI)
垢版 |
2019/07/17(水) 01:31:39.99ID:+RDgP6ev0
分断工作(笑)
スレタイ読めるかな?

R0 stepping以降の話しようよ
ryzenの話はスレ違い
アスペなのか
0627Socket774 (ワッチョイ 4e30-P44A)
垢版 |
2019/07/17(水) 01:32:55.54ID:piWdSqoL0
>>625
お前、インテルの脆弱性の中身が理解出来ないから、インテル使ってるんだろ。
淫厨は、あほの証明だな。
0629Socket774 (ワッチョイ 4e30-P44A)
垢版 |
2019/07/17(水) 01:41:52.57ID:piWdSqoL0
あはは、スレチしか言い返せないヤツ。
0632Socket774 (ワッチョイ b3d5-TPoM)
垢版 |
2019/07/17(水) 01:44:26.64ID:wGI4RlkN0
ZEN2のアイドル消費電力問題なんて
リリース当初からかなり言われてたのに
なんで今更炊き始めるんだ?

3900Xで70w他の8コアで56wくらいって言われてた様な
メモリレイテンシ問題軽減のために
70Mキャッシュ様搭載してるんだから、当然の代償
0633Socket774 (ワッチョイ b3e8-vie9)
垢版 |
2019/07/17(水) 01:46:17.90ID:JSY+eyvJ0
脆弱性やゲーム時の消費電力さえ気にしなきゃまだまだIntelも捨てたもんじゃないよね
あとはAMDかIntelのどちらかが値段を下げるのみ

未来があるかと言われたら今現在全くないのはIntelだが
0635Socket774 (ワッチョイ 9a03-NoAI)
垢版 |
2019/07/17(水) 01:51:42.22ID:+RDgP6ev0
散々ワッパで選ぶならamdと言ってきたのはamd自身

それがいつの間にか電力爆食いになってるからそこを突かれて当たり前じゃん
0637Socket774 (ササクッテロラ Sp3b-JFmJ)
垢版 |
2019/07/17(水) 01:54:38.47ID:WBLEhMjjp
AMDスレ見てると何か評判良さそうだから買ってみたってヤツ多い
意外としっかり情報を見て買ってるのは少数派なんだな
0639Socket774 (ブーイモ MMba-PVtZ)
垢版 |
2019/07/17(水) 01:56:47.78ID:+FuCNHumM
他に言える文句がないんじゃないの
逆の立場だったらアイドル如きで騒ぐとか貧乏人wってハンドブックみたいなこと言い出すよ
0640Socket774 (ワッチョイ b3e8-vie9)
垢版 |
2019/07/17(水) 01:58:54.57ID:JSY+eyvJ0
>>634 値段が下がったIntelもありかもね

いずれにせよ値段が下がったとしてもマルチスレッドが欲しい人はAMD必須な感じだが、、
現在24スレッド、9月に32スレッドは伊達じゃない
0645Socket774 (ササクッテロラ Sp3b-JFmJ)
垢版 |
2019/07/17(水) 02:11:00.28ID:WBLEhMjjp
>>634
ゲーマーにとってはこれだけAMDが売れてくれると歓喜だなw
まあエンコやレンダリングする人にとってはこれ以上ない転換期だからねぇ
0648Socket774 (ワッチョイ b3d5-TPoM)
垢版 |
2019/07/17(水) 02:16:19.18ID:wGI4RlkN0
ZEN2が売れてくれると、レイテンシの悪いZEN2でもきちんと動く方向性で
グラボやゲームが開発されるので、結果珈琲の快適ゲーミング寿命が伸びるので
実は全く困らない珈琲民であったw
0653Socket774 (ササクッテロラ Sp3b-JFmJ)
垢版 |
2019/07/17(水) 02:32:58.91ID:WBLEhMjjp
今まではAVX2のおかげでエンコですら勝つ事あったからなw
Zen+はマルチコアが売りなのにマルチ性能で負けることがある謎CPUだった
0654Socket774 (ワッチョイ b32f-PVtZ)
垢版 |
2019/07/17(水) 03:38:22.62ID:8LT+Thmz0
ZEN2に最適化されたら8コアしかない9900Kはエンコ等でも示されてるように12コアや16コアについていけなくなるのに何言ってんだ
0655Socket774 (ワッチョイ 0bb1-Yqnl)
垢版 |
2019/07/17(水) 03:39:57.98ID:1p+G7okP0
まあ8コア使い倒すだけでもだいぶ先だと思うぞゲームだと
キャッシュ使い倒すようになると露骨に差がついてくるからやばいけど
0656Socket774 (ワッチョイ 2373-P44A)
垢版 |
2019/07/17(水) 04:18:04.95ID:XfMu0n6X0
       (           /     )
        〉 口 禁 開 う {_      〈  | 作 じ
 低  プ  / .に 句 発 わ/     }   | れ ゃ
  |  ラ  |  し .あ 者  i        <    ん お
  |  イ  |  た. っ の  |      }    の 前
 い  .ド  〉   |   さ      〉     ノ   か ら
      ,-〈)    り    /     ´ニ   よ
 ̄ヽ( ̄jハN_冫   __,.‐<     /:::::`⌒i __
i! i! i! ,.ィ/ーイ7::::'⌒V:::::r‐く (_      !从ト、ト、、ハト、ハ⌒Y´
i! i!/ /W L1:::::::::::::,.乂辷| (      {●}  {● }=}
i! iハ {   | {:::::::::::::〈 { ̄ーう´     r'  r==ヘ u r'
 i!/ー' ∵! ヾ:::::::::::/`ur=┘     八u jr、___} /-、
    U / _从ハ/ 、 /_       r-ヱ三三≦-'⌒ヽ
     //:::ヾー--へく       7ァ‐/j i ,__)):.:.:.:ノ
    //:::::::::::::::: ̄ ̄::::::ヽ      /:.:}:ゝ⊃´`ー‐1
      AMD            インテル
0657Socket774 (ワッチョイ b3e8-vie9)
垢版 |
2019/07/17(水) 04:24:59.48ID:JSY+eyvJ0
とにかくZen2のキャッシュに最適化かかったらヤバイよな
それにしても時代は凄い…Windows98をキャッシュ内で完結させられそうな感じ(GPUないけど)
0658Socket774 (ワッチョイ 57cf-Tc2E)
垢版 |
2019/07/17(水) 06:34:48.99ID:f+P+an1c0
>>610
これさえどうにかなったら気持ちよく移行するんだけどね
なんで仕事量が同じなのに7nmのZEN2は無駄に電気を消耗してるのか
0659Socket774 (ワッチョイ db34-KxfX)
垢版 |
2019/07/17(水) 06:47:55.87ID:Mp5hGlPq0
>>644
タブレットでも十分快適だよ
なお、俺のタブレットはPentium 4405Y(11.6型約400g)とi5-7300U(12型約660g)
0660Socket774 (ワントンキン MM06-FGXC)
垢版 |
2019/07/17(水) 07:24:20.76ID:4R0Tg8JYM
ビジネス用途ならアイドル電力は重要。
ただ自分の場合、電気代より熱やファンの音が嫌なんだよ。
この点、XPの頃から変わってないと思う。
0661Socket774 (ワッチョイ 36fc-+ie9)
垢版 |
2019/07/17(水) 07:37:44.33ID:yEfQnaPx0
自分みたいに性能と価格以外の全てどうでもいいタイプばかりじゃないからな。初心者にryzenすすめる店員はしっかりと、消費電力の問題をしっかり説明してそれでも納得した人間にだけryzenを売るべき
0663Socket774 (アウアウカー Sa43-scUz)
垢版 |
2019/07/17(水) 08:21:52.78ID:m2zUmQ8Sa
9700Fが四万切ったら欲しいなと思ってるんだけど虎徹Mk.2で冷却間に合うのかね?
主にゲームと10〜15分くらいの動画をNVENC使ってエンコするくらいなんだけど70度台で収まってくれないかね
0664Socket774 (ワッチョイ 9a73-YtL5)
垢版 |
2019/07/17(水) 08:29:36.32ID:kYEAFGvM0
974 Socket774 (ワッチョイ 9bf6-+xMZ) 2019/07/17(水) 08:19:00.96 ID:Ndj0xvAd0
よくゲームキング()は最高フレームレートで
数fps高い!ってホルってるけど
ホントにゲーマーなら、重要なのは軽い場面で高fps出すより
重い場面で最低fpsが落ちない方なんだよなぁ
0668Socket774 (ワッチョイ 1a11-AthE)
垢版 |
2019/07/17(水) 09:10:08.59ID:qmWRt8Uf0
>>378
お前はアスキー加藤さんの記事読むかアスキー動画で加藤さんのレビュー見てこい
なんも分かってない
0670Socket774 (ワッチョイ 4e34-AvHN)
垢版 |
2019/07/17(水) 09:20:29.40ID:K4qWgcSY0
現に売上が拮抗、逆転している以上ソフトメーカーもその現状への対応を迫られるわけで、
これから先最適化もしくは中立化が進めば、ゲーム想定ベンチマーク程度の力関係には
将来的にはなりうるんだろうけど、
過去作品のバイナリが一斉に置き換わるわけじゃないからね。
0672Socket774 (ワッチョイ bacb-P44A)
垢版 |
2019/07/17(水) 09:30:59.47ID:3f5pi/rz0
9900KSってavxオフセットなしで定格全コア5ギガなの?
0674Socket774 (ワッチョイ 7673-5gkh)
垢版 |
2019/07/17(水) 09:54:14.95ID:hoqxT4jc0
>>671
3800xと同じ値段は望み薄じゃないかなぁ
超優良選別チップで数もそんなに出せないだろうから薄利多売ってわけにもイカンだろうし
それなりの値段つけるんじゃない?
0676Socket774 (ワッチョイ b6cd-F0vG)
垢版 |
2019/07/17(水) 09:58:47.08ID:kOHnVE+q0
超選別コアだし3900Xにゲームで引導叩きつける性能って考えたら10万超えてもおかしくない
そもそもゲームで結構な差をつけて勝ってるなら安売りする必要ないし
0678Socket774 (ワッチョイ 1a11-P44A)
垢版 |
2019/07/17(水) 10:05:57.73ID:xsAXzbIL0
>>610
もう中古のAtom機モバイルでも使ってなさいよ
…と思ったところ、既に似たような突込みがなされているのだった
0679Socket774 (ワッチョイ 7673-5gkh)
垢版 |
2019/07/17(水) 10:26:44.04ID:hoqxT4jc0
>>610
ただ軽作業以外だとやっぱ14nmのintelの方が不利というか電力食いだからなんとも
0681Socket774 (ワッチョイ 9a03-NoAI)
垢版 |
2019/07/17(水) 11:13:21.53ID:+RDgP6ev0
コア数が倍近くでやっとインテル同等なryzen

出張アム厨は馬鹿で単純だから数字が大きければ高性能と思い込む

エンコの話を持ち出すもAVX512に対応して無いryzen
0682Socket774 (ワッチョイ 7673-am9x)
垢版 |
2019/07/17(水) 11:29:15.00ID:hoqxT4jc0
>>681
9900KもAVX512対応してないんだよなぁ
intelのCPUでも対応してるのはサーバー向けとHEDT向けだぞ
0684Socket774 (ワッチョイ 9a03-NoAI)
垢版 |
2019/07/17(水) 12:33:54.37ID:+RDgP6ev0
>>682
xeon買えばいいのに
マザーが少し高いだけでド安定で快適そのものなんだが
pcieも40レーンあるからm2 raidとかで遊べる
0685Socket774 (オッペケ Sr3b-zMMC)
垢版 |
2019/07/17(水) 12:36:35.49ID:YZTDdnK0r
>>684
AVX512対応してないぞRyzenは→そもそも9900Kでも対応してないぞ→じゃあXeon買えばいいのに

話が通じてない問題
0686Socket774 (ワッチョイ 9a03-NoAI)
垢版 |
2019/07/17(水) 12:43:05.13ID:+RDgP6ev0
え?xeonスレが軒並み無くなったからここでいいじゃん

アム厨もスレタイ読まずに煽りを書き込んでるんだからお互い様
0687Socket774 (ワッチョイ 9a03-NoAI)
垢版 |
2019/07/17(水) 12:52:29.96ID:+RDgP6ev0
誰かcoffeelake refreshスレ、xeonスレ建ててくれないかな〜
誰も建ててないってのが驚きなんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況