X



[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part95

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 7f02-UUZM)
垢版 |
2019/07/05(金) 00:21:40.10ID:AeF0Z0oM0
このスレはNVIDIA GeForce RTX20XX series について語る場所です

■公式サイト
ttps://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/20-series/

前スレ
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part91
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1561117018/
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part94
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1562120590/

関連スレ
[Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1557705778/

次スレは>>950が立てるよう心がける無理だったらレス番を指定
本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入することVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1561857463/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0104Socket774 (ワッチョイ bf46-T0Pq)
垢版 |
2019/07/05(金) 11:47:42.10ID:vZOlV7ED0
1080より高性能で5万円
もちろんCPU代もメモリー代もファン代も何もなし
5万円で1080以上のゲーミング環境が揃っちゃう

これほとんどのグラボが負けるで
0105Socket774 (ガックシ 067f-Ndt0)
垢版 |
2019/07/05(金) 11:47:49.65ID:daMUboWB6
プレステくんPS3のときもPS4のときにも現れたからな
リークでPCよりもスコア高い!!!→発売されたら消えるの繰り返し
0106Socket774 (ワッチョイ bf46-T0Pq)
垢版 |
2019/07/05(金) 11:50:19.60ID:vZOlV7ED0
いや俺ゲフォ7600GSの頃からずっとPCゲーマーだよ
だが冷静にみてPS5の値段と性能はPCゲーマーの敗北でしょ
0107Socket774 (ササクッテロレ Sp87-Nwtt)
垢版 |
2019/07/05(金) 11:51:54.26ID:yEvMtyGnp
参考までに聞きたいんだけど、
FHDとWQHDそれぞれで
最高画質60fps, 高画質100fps目指すとしたらどのGPU選ぶ?
4k60fps安定はまだ無理だよね.
0108Socket774 (スップ Sd1f-1eH4)
垢版 |
2019/07/05(金) 11:52:04.36ID:+Mhool5gd
CSが8K対応してきたら否が応でも引っ張られると思う
以前はFHDで十分、4Kなんて普及するのかって言われてたし歴史は繰り返す
0109Socket774 (ワッチョイ bf46-T0Pq)
垢版 |
2019/07/05(金) 11:52:11.28ID:vZOlV7ED0
PS3、PS4の頃の煽り合戦は知らないが
当時と決定的に違うのはGPUの価格が今はアホみたいに値上がりしてること
これじゃ流石にコスパ面で超絶不利
当時とは事情がまるで違うでしょ
しかもPS5が1080を超えてくるとなればなー
0110Socket774 (ワッチョイ 6358-T0Pq)
垢版 |
2019/07/05(金) 11:52:45.74ID:WZqcmyZz0
いや俺RIVA128の頃からずっとPCゲーマーだよ
だが冷静にみてPS5の値段と性能はPCゲーマーの敗北でしょ
0114Socket774 (ワッチョイ bf46-T0Pq)
垢版 |
2019/07/05(金) 11:55:20.97ID:vZOlV7ED0
>>110
voodooの頃からじゃないのね
0115Socket774 (ワッチョイ 636e-EKop)
垢版 |
2019/07/05(金) 11:55:39.32ID:4QIPUNXG0
Naviは2070Sにはワッパ以外すべてで負けるが、2070とはワッパ同等で
性能はやや上か。
微妙なところだけど、悪くはないね。惜しむらくはコスパだな〜。
あの値段だと積極的に買うのは難しいね。
0117Socket774 (ワッチョイ 3373-mE9d)
垢版 |
2019/07/05(金) 12:16:04.11ID:0Gn+EyPf0
オレがGTX660で組んだ後、PS4が発売されてPS4のほうが性能下だったね
2060まではありえそうだけどそれ以上は値段考えると厳しくないか?
Proは持ってるけど高い家庭用機は一部のマニアしか買わないよ
0118Socket774 (ワントンキン MM9f-8Out)
垢版 |
2019/07/05(金) 12:18:03.05ID:S5nV8j9aM
レイトレコアとRyzenにダイ圧迫されるので性能は伸び悩むって話
RX570相当っていうAMD発表まんまで正解でしょう
0120Socket774 (ワッチョイ bf7e-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 12:21:46.52ID:CdMWyQi50
ps5出るころは2021とかだぞw
0125Socket774 (ワッチョイ f30c-BTRT)
垢版 |
2019/07/05(金) 12:30:34.07ID:SreEDL6c0
PCはPCの良さがあってCSはCSの良さがある
普通そういうもんやろ
どっちが上下とか無いわ
0126Socket774 (ササクッテロレ Sp87-Nwtt)
垢版 |
2019/07/05(金) 12:34:27.27ID:yEvMtyGnp
>>112
ありがとう。
FHDならすこし余裕を持ってRTX2060S(RTX2070)あたりを選んどけば問題なさそうだな。
WQHDだと2080Tiクラスか?...
最近WQHD,1ms, 100hz以上のモニタが増えてきたから気になってたけど、まだ時期が早そうなんで今回は見送って、
FHD環境のRTX2060S or RX5700辺りを狙ってこうかな。
0127Socket774 (ワッチョイ 7f4c-26dl)
垢版 |
2019/07/05(金) 12:34:52.97ID:p9wb5Y9P0
ゴッドオブウォーとかラスアスとかスパイダーマン出来ないしな
大人なら両方持つよね
0128Socket774 (ワッチョイ b30a-j2me)
垢版 |
2019/07/05(金) 12:35:01.84ID:4+hVAeG80
ワントンキンっていつも家ゴミ相手に必死にマウント取ろうとするよね 適当なことしか言ってないし
0136Socket774 (ワッチョイ ff98-bOL6)
垢版 |
2019/07/05(金) 12:43:51.91ID:jvPXOsC40
ゲーム用PC(のパーツ)もその範疇に入るとは思うが、
「ハードとはどうしても遊びたいソフトがあるときに仕方なく買う箱」なんだよ

ただ、1フレームでも多く描画したいとか違う欲求も入ってくるからややこしいだけで
0137Socket774 (ワッチョイ cfa1-b6cd)
垢版 |
2019/07/05(金) 12:48:00.29ID:RKbN+nCa0
頑張って頑張って出したのがnaviレベルのAMDチップ使うのに5万で1080超えるってどういう理屈なん?
煽りじゃなくて純粋に気になる
0138Socket774 (スプッッ Sd1f-Tdf6)
垢版 |
2019/07/05(金) 12:51:42.32ID:4pIZYTHOd
>>3
正直radeonもキテるよな
次世代からの巻き返し期待出来そう
この世代スルー出来ない俺は運が無かったか…
0142Socket774 (アウアウカー Sac7-/tA/)
垢版 |
2019/07/05(金) 12:58:37.04ID:EkXhXi2Ma
レイトレ対応とか言っちゃったからそっちにもコスト割かないといけないしな
RTXと同じ失敗するなよ
0143Socket774 (ワッチョイ 6fcd-BHM5)
垢版 |
2019/07/05(金) 13:01:27.02ID:XcTgQase0
もうねレイトレとか2080Tiみたいな最上位だけに付けとけよ
そうすりゃ一般人はニートコアの無いまともなグラボ手に入れられるし
子供部屋おじさんはレイトレでイキれるし一石二鳥じゃん
0144Socket774 (ワッチョイ 23b1-mE9d)
垢版 |
2019/07/05(金) 13:05:45.55ID:AC3HzaBd0
ゲーマーには不評でもCG屋さんには好評らしいね
ニーズのミスマッチ起こしてるのがRTXだな
0146Socket774 (ラクッペ MM07-pXEY)
垢版 |
2019/07/05(金) 13:07:04.70ID:tKEpOobgM
PSのスペックは発売されるまでが華が常識として染み付いている人だらけなスレに
PS5ガーなんて騒いでも無駄なのにねw
0147Socket774 (ワッチョイ cf82-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 13:12:32.72ID:aGqU96Et0
cs機は買うけどほんと埃被るからなぁ
でも無いとゼルダとかできないし困りもんだわ
0149Socket774 (ワッチョイ fff4-mVFY)
垢版 |
2019/07/05(金) 13:38:29.02ID:L7CjHxzU0
RTX 2060      TU-106 不良コア
RTX 2060 SUPER TU-106 不良コア
RTX 2070      TU-106 完全コア
RTX 2070 SUPER TU-104 不良コア
RTX 2080      TU-104 不良コア
RTX 2080 SUPER TU-104 完全コア
RTX 2080 TI    TU-102 不良コア
TITAN RTX     TU-102 完全コア

貼っておきますね
0150Socket774 (ワッチョイ f3d5-mVFY)
垢版 |
2019/07/05(金) 13:40:50.65ID:4CQdRWf80
AAAタイトルはPS4に合わせて作られてるので
PC化されても、なんか息苦しい箱庭ゲーが最近多かったので
オープンワールドを展開しやすいPS5の登場は素直に歓迎出来る
買わんけどw
0152Socket774 (ワッチョイ 6f30-T0Pq)
垢版 |
2019/07/05(金) 13:50:08.14ID:qaKIZAaA0
naviがワッパで勝ってるのは意外やな
ベンチも思ったより良い
ただラデオンっていうマイナスブランドがあって価格もゴミだから売れないだろうな
0155Socket774 (ワッチョイ 6fc5-P9AI)
垢版 |
2019/07/05(金) 13:55:26.37ID:QUt8tvq40
ほうほう。ワッパめちゃ改善したんだな
gmgm言ってきたけどこりゃ評価改めないといかんな
0161Socket774 (ササクッテロレ Sp87-Nwtt)
垢版 |
2019/07/05(金) 14:09:54.40ID:yEvMtyGnp
>>137
・ハードを安く大量に売って、ソフトでソフトで儲ける。(プリンタ本体を安くばらまいてインクで儲ける的な)
・4,5年たっても販売価格はさほど変わらない(PCなら5年もたったら20万→数万レベルに下がるけど、PS4なら4.5万→3万とか)
・何百万、何千万台という大量生産によるコストダウン。
・開発費用を膨大にかけて、徹底したコスト削減を何年にもわたって行える。
って感じで、発売直後はハードを売れば売るだけ大赤字になるけど、それ以上にソフトで儲けられる仕組みと、
数年たてばハードでも利益を出せるようになって後半取り返せる仕組みがあるから、
発売時はPCの半額とかの価格設定ができる。
0163Socket774 (ワッチョイ 6fc5-P9AI)
垢版 |
2019/07/05(金) 14:14:08.62ID:QUt8tvq40
ポラリスは同等のGeF+100Wがデフォみたいなもんだったから
同じくらいの消費電力になったのはかなり好感触やろ
これでは暴落はしないかもしれん
0164Socket774 (ワッチョイ fff4-mVFY)
垢版 |
2019/07/05(金) 14:19:10.91ID:L7CjHxzU0
しかしそれでもワッパは悪いな
7nmなら1660tiくらいの消費電力で2070くらいの性能
これくらいが求められたライン
0165Socket774 (ワッチョイ ff02-tOvn)
垢版 |
2019/07/05(金) 14:30:19.55ID:zmypBY270
アプのrog2070てもう在庫80切ってるやん
やっぱりみんなお得って判断なんだな(´-ω-`)
0166Socket774 (ワッチョイ 23b1-oNe9)
垢版 |
2019/07/05(金) 14:36:25.59ID:TVR22BJZ0
>>3
2060Sと2070ほとんど変わらないんじゃなかったの?
なんで間に5700入る余地あるんだ
怪しくねこのレビュー
0175Socket774 (ササクッテロレ Sp87-Nwtt)
垢版 |
2019/07/05(金) 15:01:10.49ID:yEvMtyGnp
>>170
2070,2060SでもOC版とかいろいろあるからね。
あと、ゲームごとの相性もあるし、
正確なランクづけは現状だと難しいんじゃない。
スペック表見ると、2060Sは2070よりSM数減ってクロックあんまり変わってないっぽいから、完全に同等ではないと思う。
2060SのOC版がノーマル2070相当と予想してる
0185Socket774 (スッップ Sd1f-j2me)
垢版 |
2019/07/05(金) 15:19:16.59ID:gKv66WiTd
そもそもレイトレとDLSS活用するソフト無さすぎて
RTコアとTensorコアのおかげでコスパアップみたいなこと考えてるのは信者だけだろ

こんなニートコア切り捨てた方が値段も下げれてコスパももっと良くできるというのに
0186Socket774 (オッペケ Sr87-oNe9)
垢版 |
2019/07/05(金) 15:19:29.29ID:R9sqX4HIr
DLSSも結局半年経ってろくに対応ゲームないしゲーム目的ではtensor正直あんま意味ねーわ
0187Socket774 (ササクッテロレ Sp87-Nwtt)
垢版 |
2019/07/05(金) 15:21:07.04ID:yEvMtyGnp
>>177
Radeonはドライバ改善による高速化と投げ売りによる暴落という第2形態まであるから、
コスパに関してはかなり化ける可能性大。
0190Socket774 (オッペケ Sr87-oNe9)
垢版 |
2019/07/05(金) 15:25:47.25ID:R9sqX4HIr
>>187
今回はそういうことがないようにnvに寄せてるからソフト面での最適化の影響そんな出ないんじゃね?
暴落はありそうだけど、一応ラデにしては頑張ってるしどうなるだろうな
5700が3万とかなったら熱いね
0191Socket774 (スップ Sd1f-1eH4)
垢版 |
2019/07/05(金) 15:28:57.58ID:+Mhool5gd
8Kがサクサク動くハイエンドグラボが出る頃には4K 60fps 余裕なグラボが5万以下になってることでしょう
0192Socket774 (ワッチョイ 23b1-mE9d)
垢版 |
2019/07/05(金) 15:28:58.57ID:AC3HzaBd0
>>186
テンサーコアってレイトレの補助目的もあるらしい
RTコアで出てくるデーターの補正に使ってるとか見たわ

まあ、レイトレ使わないならニートコアだけどね
0194Socket774 (ワッチョイ bf7e-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 15:45:36.71ID:CdMWyQi50
ラデオンも性能除けら安くならないんだよな 400ドルとか売れるのかマジで
0197Socket774 (ワッチョイ 7f0e-mE9d)
垢版 |
2019/07/05(金) 15:54:51.03ID:Y5tvAEWK0
RTX2070で2000mhz以上出せてるのって俺以外にどれくらいいる?
0198Socket774 (スップ Sd1f-+NNL)
垢版 |
2019/07/05(金) 15:58:59.43ID:GIVhApx+d
マイナーアップデートなのになんか勢い凄いな
結局ボリュームゾーンの価格帯が下がらない微妙な結果なのがちょっと引っかかるわ
0200Socket774 (ワッチョイ fff4-mVFY)
垢版 |
2019/07/05(金) 16:03:11.91ID:L7CjHxzU0
>>186
ただのアプコンの上それぞれのゲームごとにパッチが必要とか最初からダメってここで主張したけど誰も聞かなかった
0201Socket774 (ワッチョイ 638e-uBz9)
垢版 |
2019/07/05(金) 16:05:10.47ID:lC+yMIJy0
Tensorコアってゲーム以外だとどうなの?
GPUアクセラレーション効くアプリケーションで使われたりしないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況