X



【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part30
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ 57b1-3te8)
垢版 |
2019/07/03(水) 20:05:52.92ID:zAxCWhw70
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をもう1行加えてから立てて下さい(この行が4行目になる)

M.2、U.2、PCIeAICのSSDを扱います
M.2のSATA接続かPCIe接続かは問いません

■前スレ
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1560568670/

■関連スレ
【Flash】SSD Part201【SLC/MLC/TLC/QLC】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1561994490/
【miniPCI】無線LANすげかえ手術Part10【M.2】(M.2無線カードはこっち)
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1488165108/

■M.2接続のSSDのバスまとめ
・PCIe-NVMe(現在の主流で高速品は発熱が大きめ)
・SATA-AHCI(SATA端子のSSDと同じ速度)
・PCIe-AHCI(過渡期の代物で既に新製品無し)

■U.2の呼称まとめ
U.2はSSD側の端子の呼称であり、マザボ側の端子の呼称ではない
「SFF-8639」=「U.2」

マザボ側の端子の呼称はSFF-8643
「SFF-8643」=「MiniSAS HD 内部端子」
Mini SASの一種としてMiniSAS HDが存在する
MiniSAS HDにはSFF-8643(内部端子)とSFF-8644(外部端子)が存在する
SFF-8644は自作パーツでは殆ど見かけない為無視してOK

■SSD一覧リスト
http://a3z.starfree.jp/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0902Socket774 (ワッチョイ 0358-/0C9)
垢版 |
2019/07/30(火) 00:40:13.60ID:Cml0M2290
P34A80とPG2VNの温度表記がウソだと気づいた
あるいはセンサーの位置が悪いのかわからんがとにかくアテにならん

グラボのないi5-8400の環境から2700X+RX570に移行したら、
温度表記はアイドル40度ちょい、CDM時は53度くらいだが、速度があまりにも遅かった
P34A80とPG2VNの両方試したけど同じ結果で、760pのみ動作問題なかった
そこで長尾のファン付きヒートシンク付けたら、カタスぺの速度が出るようになったし、
温度表記は上記より7度くらい落ちた
0903Socket774 (ワッチョイ a312-h4gL)
垢版 |
2019/07/30(火) 02:07:14.54ID:GP73yW5L0
CFDのドラゴン買ったんだけど、どう利用すればいいのかわからない…。
動画編集とエンコードするんだけど、ソフトのインストールと編集するデータの両方ともドラゴンにいれて使うのが性能を活かすにはベスト?
0913Socket774 (バットンキン MMa7-Chzk)
垢版 |
2019/07/30(火) 12:26:13.54ID:Cmc4WWXIM
ビデオカードにm.2スロットがつくようにならないものかなあ
ストレージに負荷がかかっているときはそれほどビデオ帯域使わないだろうし、DRAMをキャッシュとして利用できそう。
ヒートシンクもファンも付いてる。

上手に協調できると思うんだよなあ。
なんだったら、テクスチャを直接ストレージから読み込むコマンドとかも実装できそうだしさ。
0916Socket774 (ワッチョイ 73ac-wm0+)
垢版 |
2019/07/30(火) 15:40:51.11ID:hPdoGa6F0
米尼のSabrent 1TB Rocket NVMe 4.0 Gen4が2万であるから買ってみた
んだけど、まぁ当たり前だけど普通に動くな

チップにBiCS4、メモコンがPHISON PS5016-E16ってギガやコルセアと一緒
なのに、なんで安いんやろ
0919Socket774 (ワッチョイ a3d5-xLC4)
垢版 |
2019/07/30(火) 16:58:38.42ID:1p6mZvLy0
先日「マケプレでSSD買ったらNEND型だった」というネタ見たが、
ヤフオク、マケプレ、メルカリなんて偽物当たり前だろとしか言いようがない
0921Socket774 (アークセー Sx23-alg2)
垢版 |
2019/07/30(火) 18:34:10.14ID:kGn7Md52x
>>916
チップにBiCS4、メモコンがPHISON PS5016-E16
今後もこの組み合わせの普及型SSDがたくさん出てくるんだろうな
ハッキリ言ってサムスンやWDが自前のチップで作った高級品よりコスパで大きく勝ってると思うよ
0923Socket774 (ササクッテロラ Sp23-6sva)
垢版 |
2019/07/30(火) 21:34:12.17ID:Ki2Xw1RLp
>>254
SamsungのPM981、レノボから緊急扱いのファームウェアアップデート出てるよ
なんかファームウェアの命名まで大きく変わってるのでかなりの変更が出たのかも
注意して、と言ってもファームアップ出来ないOEMだとどうしようもないけど
0931Socket774 (ワッチョイ a3bb-ZVB1)
垢版 |
2019/07/30(火) 21:52:52.84ID:wS1/ehHK0
現在Z390マザボ使ってます。二年あとくらいにインテルがGen4対応のマザボ出すまで
Gen3で我慢します。そこでMP600か970 evo plusのどちらか買うか迷っているのですが
3.0で使う場合どちらが性能上か分かりますかね?検証してるサイトとかあったら教えてほしいです。
0936Socket774 (ワッチョイ 7f20-ZZRl)
垢版 |
2019/07/30(火) 22:23:04.67ID:o/rqJEf20
米アマのレビューとか見てると評判のいいSSDでも
突然死報告とかかなり多い。
結局は運だ。
0937Socket774 (ワッチョイ bb88-/dZp)
垢版 |
2019/07/30(火) 22:27:27.71ID:W7cMyWw70
ギガバイトの銅SSD、何もしてないアイドルで大体45度ぐらい
負荷かけたら熱いんだろうなあ・・・
バラしてまともなシンクに付け替えてもいいのだけど、メモリチップとコントローラーの双方に接触するようなシンクを付けたら速度が低下したという例をどこかで見た
(デフォルトではコントローラーにはシンク面が接触していない)
おそらくメモリの高熱がコントローラーに移って元より温度が上がってしまい、それにコントローラー側の温度センサーが反応してリミッターが発動してしまっていると思われる

銅SSDでこのような現象が起こらないか、だれか先駆者が試して予想外の副作用の有無を調べてくれるとオジサンとてもうれしい
最悪デフォルトの銅鎧に薄い銅板をロウ付けして・・・なんて妄想もしてる
0938Socket774 (ワッチョイ 7f42-GVjH)
垢版 |
2019/07/30(火) 22:31:17.17ID:5rnQ8pdq0
>>937
銅は伝導率高いけど、自己放熱しないから
ファンとかで風当てないと役立たずだよ
むしろファンレスならアルミの方が役に立つ
0942Socket774 (ワッチョイ bb88-/dZp)
垢版 |
2019/07/30(火) 23:27:06.69ID:W7cMyWw70
>>938
いやもう無音冷却PCに凝って20年以上だからその辺はわかってる
あんなあほみたいな構造で冷えるわけがないと思ってたけど、まさか金もらって仕事するプロがそんな粗忽な真似をするはずがない
もしかしたらあれですんげー冷えるミラクルがあるんじゃないか・・・と一縷の希望を持っていた

配置はギガのX570ELITEの下段スロットで、拡張カードはグラボのみ
ケース底面から上に向かって12センチファン2基で吸気していて、SSDにわずかにかぶる位置にグラボがあってそこにもファンがついている
直撃で強風は当たっていないけど、それなりにソヨソヨと風が撫でていく状態ではある

狭い設置面積に背の高いシンクを設置する場合、アルミの金属→空気への熱伝達の良さより、銅の背の高いシンクの先っぽまでしっかり熱を運ぶ能力を優先した方がいいかもしれない
いやしかしこんなことのためにロウ付けまでやるのもくっそめんどくさいからやだなあ・・・海外にやってる人いそう
とりあえず上からアルミの汎用ヒートシンクはっつけてみるよ
0946Socket774 (ワッチョイ a332-wm0+)
垢版 |
2019/07/30(火) 23:55:44.67ID:wF8q6PFF0
俺はCFD品切れでAurusが安かったから買ったけど速攻剥がした
マザボに付いてるヒートシンクの方がマシだと思う
0950Socket774 (ワッチョイ 0b76-rekq)
垢版 |
2019/07/31(水) 00:04:01.58ID:CW8e87+r0
>>947
そっちもありだな
今の相場じゃ2万ではすまんだろうけどね
初期不良も気にしないなら輸入もありだな〜
つか、1万程度で保証を切るのはちょっと辛いよね…
sabrantのヒートシンク付きが2万ちょいなら良いけどね〜
0951Socket774 (ワッチョイ bb88-/dZp)
垢版 |
2019/07/31(水) 00:05:57.93ID:aLy/7/st0
>>943
日本語読めないなら無理してからまないでくれ
0952Socket774 (ワッチョイ 0358-/0C9)
垢版 |
2019/07/31(水) 00:10:50.82ID:7MoT4HDx0
そういえばPCIe4来たし例のヒートパイプ付きヒートシンク発売来るかなあと思ってたがまだこないし
あの試作品商品化失敗したんかなあ 採算取れないくらい高くなったとかありそうだし
0953Socket774 (ワッチョイ bb88-/dZp)
垢版 |
2019/07/31(水) 00:21:15.10ID:aLy/7/st0
とりあえず的に、30*30*25のシンクを2個、グリスを塗って張り付けてみた
一個目 44→41度
二個目 41→39度
0955Socket774 (ワッチョイ 0358-/0C9)
垢版 |
2019/07/31(水) 00:45:27.39ID:7MoT4HDx0
それそれ
今こそヒートパイプ付きクーラー発売スべきやと思うのだがな
ちいさい板乗せるだけはもうあかん
0960Socket774 (アウアウウー Sacf-yb+T)
垢版 |
2019/07/31(水) 02:56:51.85ID:JXne3VCJa
Sabrentのやつ10ドル高いだけでヒートシンク付きのが売ってるのか…ヒートシンク付きのもアマゾン発送にしてくんないかな…
0969Socket774 (ワッチョイ 0b55-Ssy3)
垢版 |
2019/07/31(水) 15:57:11.08ID:8vziPt3M0
サムスンのevoが3000MB/sクラスから
Gigaの5000MB/sクラスへチェンジしたら
OS動作レベルでは体感あんまりない

ただゲームデータに関してはRAMディスクにおいてるときと変わらないレベルになって
ひっかかりもなく安定している感じがある

evoにゲームデータ突っ込んでるときはRAMディスクのほうが早かった
0971Socket774 (ワッチョイ 53b1-/0C9)
垢版 |
2019/07/31(水) 16:46:06.22ID:W2oaxy/d0
サードメーカーが続々Gen4になって行く中、
未だにGen3を高値で売ってるSamsungやWDはオワコンだな
0972Socket774 (ワッチョイ abc1-ZVB1)
垢版 |
2019/07/31(水) 16:57:30.86ID:J/Zhey1x0
Gen4対応プラットフォームの普及率なんか
デスクトップ/ノート含めた普及率なんて0.1%未満だから
現時点ではメーカーからしたらどうでも良い問題
AMDから資金供給受けたPhisonが勝手に先走ってるだけの状態
0973Socket774 (スップ Sd4a-rekq)
垢版 |
2019/07/31(水) 16:59:32.99ID:u9ghq5ged
intelがgen4対応しないとあまり普及しないよな
まあ、2年後位がスタートじゃね?
今はAMD専用的な
0974Socket774 (ワッチョイ bf7e-/0C9)
垢版 |
2019/07/31(水) 17:01:37.44ID:hZBlZPqV0
もはやピュアオーディオを笑えなくなってきてるな
確かに数値としてはと違いが出るけど体感に影響するかといえば…?
0978Socket774 (ワッチョイ fade-1O3c)
垢版 |
2019/07/31(水) 18:35:02.37ID:8irmZsIV0
キャッシュが優秀な証拠ではあるな
メモリ勝負なソフトかiGPU以外では使わない性能でもあるだろうし
0984Socket774 (ワッチョイ c6c0-GmXe)
垢版 |
2019/07/31(水) 21:02:49.88ID:NoHAtLUh0
電力会社はネタにしても、本気でUSBケーブルやら電源コンセントやらスピーカーに敷く板とかで音が激変すると思ってるからな
0985Socket774 (ワッチョイ bb88-/dZp)
垢版 |
2019/07/31(水) 21:13:43.06ID:aLy/7/st0
>>984
ついこないだも、USBドングルキーみたいな製品で、ぶっさすとPC内部のノイズを減衰させてオーディオ出力が安定するっていうのが新発売になってなかったか。

ちゃんと6方向を鉄板で覆った重厚なケースで自作して、水道管につないだアースをちゃんと接続する方がムリョタイスウ倍効果ある
0986Socket774 (ワッチョイ 0358-/0C9)
垢版 |
2019/07/31(水) 21:22:12.47ID:0sHHr47N0
>>984
ネタじゃなくてUSBケーブルはマジで変わるぞ
変化がわからないならシステムが表現できないレベルのシステムでしかない
電源ケーブルは正直体感したなことないけどLUXMANとかがぶっとい電源ケーブル添付してるんだから、
なにかしら効果あるんだろうな
0987Socket774 (ワッチョイ 1ec5-VORg)
垢版 |
2019/07/31(水) 21:24:46.56ID:IiY78pTG0
ヒートシンク無しの2280 NVMe SSDの1TB以上で一番低発熱なモデルはどれだろう?
速度は問わないんだけれども
0988Socket774 (ワッチョイ bb88-/dZp)
垢版 |
2019/07/31(水) 21:26:07.82ID:aLy/7/st0
ケーブル変えてその先につないだメモリやHDDのベンチマークに変化があるのならそうかもな
0990Socket774 (ワッチョイ 8776-ZVB1)
垢版 |
2019/07/31(水) 21:43:58.99ID:aCqnpb+i0
昔SATA2までしか対応してないホットスワップベイにSATA3のSSD繋いだら頻繁にブルスクになったな
ベンチとっても速度は出てたから最初何が原因なのか分からんかった
あとになってホットスワップベイのバックパネルだけSATA3対応のが売り出された
0992Socket774 (ワッチョイ 8776-iRxY)
垢版 |
2019/07/31(水) 22:27:40.21ID:E3X+3D9T0
usbで音変わるとか言ってるやつネタだよな?
スピーカーの下に板置いたら音変わるのは当たり前だけど
0994Socket774 (ワッチョイ 8a8c-iPLA)
垢版 |
2019/07/31(水) 22:42:27.00ID:VtC96Op70
ピュアオーディオはやってるやつにしかネタ分からんからな
知らんならネタかどうかも分からんだろうによくまあ首つっこむ気になるわ
いい色買ったなと同じレベルのまとめキッズには刺さるネタなのかな
0995Socket774 (ワッチョイ bb88-/dZp)
垢版 |
2019/07/31(水) 23:06:47.93ID:aLy/7/st0
ネタを本当に信じるバカが出てこないように一応否定しておかないとまずいだろ
テレビでオカルト心霊モノの番組をやりまくった結果、本当に信じるバカのせいでいろいろと詐欺商売がはかどりまくってお上に怒られた
0996Socket774 (ワッチョイ 46cd-ZjsN)
垢版 |
2019/07/31(水) 23:09:47.39ID:z8YtA2YY0
馬鹿を食い物にするのが現代のビジネスだから余計な事しなくていいよ
馬鹿から巻き上げた金でお前らの自作ライフが良い物となる
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況