X



【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part172
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Socket774 (スッップ Sdd2-n3lG)
垢版 |
2019/06/29(土) 11:39:02.10ID:UmK5PF9Cd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、この行を4行目にしてから立てて下さい。
立てると1行目の文字列でワッチョイ(IPなし)が有効化されます。そして1行目は消えます

次スレは>>850を目処に。
重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。

□関連スレ

【AMD】AM4マザーボード総合 Part60【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1558669280/

【AMD】Ryzen メモリースレ 13枚目【AM4】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1560773534/

【AM4】AMD Ryzen3 2200G/Ryzen5 2400G part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1560664692/

前スレ
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part167
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1561205681/

【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part170
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1561609802/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0852Socket774 (ワッチョイ 3564-kB4y)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:13:47.25ID:EYDNwjIA0
>>592
それ見ると米尼もためらうよなあ
尤も、日本のアマでもマザボ買ったときに同じようなことやられたことはあるが
0853Socket774 (ワッチョイ 9502-Eaty)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:13:58.20ID:bgALISi20
>>833
だろうな。
俺も若い頃似たような経験があるんだ。
俺はデキるわけではなかったが、仕事には真面目に取り組んでたんだ。
普段から夜遊びを優先してた奴が、有給を取ろうと思って申請してもなかなかOKが出ない状態だったらしい。
それを知らずに俺はただ1日ゆっくりとしたいという理由だけで有給届を出したら普通に有給がとれた。
それをバカな先輩が有給とれない奴に漏らしたらしい。
俺が有給取った後、抗議に行った有給とれない奴が上司の返り討ちにあってブツブツ言って俺にまで文句言ってきたけど
外回りだったもんでスルーして仕事してたよ。
普段の仕事への取組みや貢献度で対応違うと思うわ。 断られる理由なんて何とでもなるだろうしさ。
0855Socket774 (ワッチョイ c176-R5o2)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:15:44.68ID:ooYhUJ/Y0
X470 Taichi bios 3.43 アップデート来ないのか。
それか、修正アップデート待ちなのか。
はっきりして欲しいわ。
0856Socket774 (ワッチョイ a9da-DjcA)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:16:00.89ID:YcCVWqLG0
逆にAM4用のクーラーが使えるIntel板出してくれねえかな
レイスなんとかが3つも余ってて使い道ないんじゃ
Zen2買ったらまた増えるし
0857Socket774 (オッペケ Sred-5kFC)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:16:59.47ID:onfmmAeyr
規制かかってらあ
>>900
スレ作成頼んだ

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、この行を4行目にしてから立てて下さい。
立てると1行目の文字列でワッチョイ(IPなし)が有効化されます。そして1行目は消えます

次スレは>>850を目処に。
重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。

□関連スレ

【AMD】AM4マザーボード総合 Part60【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1558669280/

【AMD】Ryzen メモリースレ 13枚目【AM4】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1560773534/

【AM4】AMD Ryzen3 2200G/Ryzen5 2400G part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1560664692/

前スレ
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part172
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1561775942/
0858Socket774 (ワッチョイ 1534-bYGp)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:18:50.77ID:Xx25AJl+0
SocketA M/BにSocket478用CPUクーラー対応リテンションを付けて使ってたなぁ。
ましてや穴を開けるだけなら、勝手に完全互換でも問題なさそうな気がするけど、
何かしら特許とかあるんだろうか?
0865Socket774 (スップ Sdca-afcP)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:26:50.46ID:atPbjeI3d
>>851
やけにすっきりしてると思ったらコンデンサまでも裏面に回してるのか…
これならITXでTR3もいけるな
0874Socket774 (ワッチョイ c102-9J16)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:48:03.05ID:1+Mu29v00
俺 1800X に DDR4-2133 16GB *4の64GBだわ
Illustratorとか使ってると34GBぐらい消費しやがる
GPUメモリは6GBの1060だけど一瞬で6GBなんて使い切るからもっと容量の多いRadeonZあたりに変えようかと考えてる
0875Socket774 (ワッチョイ 85e8-1dQR)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:58:31.07ID:3M6ATk/10
>>855
下位のB350にはRyzen3000対応BIOS来てるって事は
X570の売上に競合するX470にはもしかすると、X570発売後にひっそりと対応なんて事かも
0879Socket774 (ワントンキン MM5a-dO6Z)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:11:51.43ID:yHf+hYKEM
>>855
え、ワンズでbiosアップデートしたX470taichi買ったんだけどまだzen2未対応なん(´・ω・`)
0881Socket774 (ワッチョイ ca98-xIlv)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:14:06.27ID:YewtNpTb0
>>879
ttps://www.asrock.com/MB/AMD/X470%20Taichi/index.jp.asp#BIOS
1.Supports AMD next generation Ryzen processors
2.Update AMD AGESA Combo-AM4 1.0.0.1

3.40でもとりあえず動くんじゃない
0882Socket774 (ワッチョイ ca76-bYGp)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:16:09.40ID:gBRIn+uo0
32Gモジュールがこなれてくるのてまだ5年位かかるかな?
sandy組んだときには2Gモジュールが主流で、4Gx4てかなりマニアな構成だった
0886Socket774 (ワントンキン MM5a-dO6Z)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:26:01.34ID:yHf+hYKEM
>>881
よかったー、親切レスありがとー(´・ω・`)
0887Socket774 (ワッチョイ feda-Eaty)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:28:13.67ID:mwRsfnZ20
SandyのときってUSB3.0の普及と重なってマザーボードにも結構な需要があったけど
今回はマザーボードはイマイチなんだよね
CPUとマザーボードの相乗効果でのインパクトはSandyには及ばないかもしれない
でも明らかにSandy以降最大のインパクトだと思う
0891Socket774 (ワッチョイ caa6-a57L)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:37:32.90ID:hepGFO8a0
>>872
俺も何度もメモリポチりそうになる衝動を抑えてる
理由としてはNeoの存在
世界的な流れに乗れば周辺環境も自然に変化すると思うから

C14-3200の16Gで明らかに足りないという状況がまだないし
半年一年後に状況が悪化するとは思えないので
冷静になればメモリは十分待てる

堅実主義と言われればそうかも
0894Socket774 (アウアウウー Sa11-aURw)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:41:46.83ID:ZfGYQZbBa
クマグリスはブロガーやYouTuberに配りまくってるから
なんとなく避けてる
0896Socket774 (ワッチョイ feda-Eaty)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:45:49.30ID:mwRsfnZ20
>>891
128GBが現実的な価格で手に入るようになればRAMDISKの使い方も変わって
動画編集なんかはだいぶ状況が変わりそうかなって思う
フラッシュメモリの容量単価が安くなったことでMP3プレイヤーが普及したり、
HDDの容量が増えたことでHDDレコーダーが普及したみたいに
メモリ容量はいつかどこかで分岐点が出来そう
0897Socket774 (ワッチョイ c102-9J16)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:46:42.77ID:1+Mu29v00
ドイツ Thermal Grizzly社製 オーバークロック用特別設計高性能熱伝導グリス Kryonaut 1g
is.gd/q11sNS

これか アイネックスのAS05より高性能で安いのかいいなありがとう
0900Socket774 (スッップ Sdea-73lR)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:50:03.68ID:M5/3CHpfd
CPUクーラーも重要だけど結局はケースファンとの総合力だろ?
てなわけで静かでよく冷えるファン教えてくれ
0903Socket774 (ワッチョイ d973-ilWv)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:54:34.10ID:ZFEJlU2n0
MX-4使ってるけど柔らかいから外すの大変なんだけど、スッポン経験も多い
うまく外せてもトルコアイスみたいに伸びてマザボに垂れるし、それ拭きとるのも大変
0905Socket774 (ワッチョイ c102-9J16)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:56:44.62ID:1+Mu29v00
>>901
ドスパラとか行く気にもなれんわ。
日本橋で唯一の良心がワンズやと思ってるで。
近くのツクモとか平日に入ったら下の階で新人にいかにオプションに加入させるかの教育をしてて萎えたで
0908Socket774 (ワッチョイ ca0d-SoVS)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:58:54.86ID:Vw/1VxJc0
>>905
ただワンズの店員も最近客なめた態度のやつも多いしなあ(´・ω・`)
まあ店員に話しかけてるやつって早口で己の知識自慢しに来たような奴ばっかりやから
わからんでもないけどw
0910Socket774 (ワッチョイ fecf-9NVx)
垢版 |
2019/06/30(日) 21:05:07.61ID:V3dBI/4+0
SkyrimにMOD大量にぶち込んで快適に遊びたいけど
3900より3800にしてグラボワンランク上のやつ買った方が良いのかな
0913Socket774 (ワッチョイ c102-9J16)
垢版 |
2019/06/30(日) 21:08:24.76ID:1+Mu29v00
>>908
早口で自慢したい奴はそもそも客じゃない可能性もあるしなぁ
ワンズは半地下の奥にいるサポート班?の所に居る人達が最強だと思っとる
ちゃんと説明したらちゃんと返事くれて助かった。

ただワンズは値引きとか一切やらんからんけど。
0916Socket774 (ワッチョイ 959d-Ij2G)
垢版 |
2019/06/30(日) 21:12:13.82ID:4JRyqIW50
>>909
スッポン防ぐには横にずらすように外す
JP-DX1は堅いから垂れはほぼない
0917Socket774 (ワッチョイ caa6-a57L)
垢版 |
2019/06/30(日) 21:12:53.92ID:hepGFO8a0
何度も剥がしたりしてないから耐久性はわからんが
性能的にはクマシート悪くないよ
OCしなきゃ十分常用圏内に入るしすっぽんの心配は皆無
0918Socket774 (ワッチョイ c141-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 21:13:22.61ID:kxAHu4aV0
迷った結果Ryzen用に熊シート、i9用にhydroグリスも用意した俺にスキは無かった。

>>900
12cmならNoctua A12x25 PWM、つか全部12cmにしよう
0921Socket774 (ワッチョイ 2d73-3te8)
垢版 |
2019/06/30(日) 21:15:07.52ID:iKCatl580
AMD Ryzen 5 3600ベンチマークリーク、シングルスレッドパフォーマンスでIntelのi9 9900Kを支配
https://wccftech.com/amd-ryzen-5-3600-benchmark-leaked-dominates-intels-i9-9900k-in-single-threaded-performance/
            ____
         /  _淫厨_\__はああああああああああああああ??  。
       /    _____| |  ヘ____ヘ_|____ ___
   /⌒|     ((_____.| | Σ ________(○)__(○) 
  /   |. ι   (___人__)   | |  '' ,  '  '   , |            。
 |     l\       |   .|    | | Ryzen5 3600に.|   。
 ヽ     -一ー_~、⌒) |r┬-|   | |.  9900K敗北   |     。    。    。
  ヽ ____,ノ   `ー'´                  。     。        。
0924Socket774 (ワッチョイ c673-vNy6)
垢版 |
2019/06/30(日) 21:20:34.52ID:WeEnE0J40
余程グリスに性能差がない限り、拭き取り方と塗り方の方が冷却能力を左右すると思う今日この頃
0937Socket774 (ワッチョイ c673-vNy6)
垢版 |
2019/06/30(日) 22:01:02.64ID:WeEnE0J40
>>934
マザーのBIOSに設定があれば可能だけど、
無効にするとスリープに移行できなくなる場合がある、らしい
0940Socket774 (ワッチョイ 3558-2gsp)
垢版 |
2019/06/30(日) 22:03:20.47ID:DrZ6Fzkc0
>>937
なるほどありがとうございます。
購入予定マザーのマニュアル確認ですね。
完全シャットダウン派なのでスリープは大丈夫かな。
0944Socket774 (ワッチョイ 697e-ilWv)
垢版 |
2019/06/30(日) 22:07:03.28ID:NfUsclvk0
よく見たら確かに3600Xのベースクロックは3.8Gだから65Wの3.6Gに対して余裕持たせて95Wにしてるっぽいね
0945Socket774 (ワッチョイ 3558-+UKl)
垢版 |
2019/06/30(日) 22:08:13.10ID:67EESZET0
リテールクーラーってどんな感じ? ライゼン5 3600を買おうと考えてるんだけど、
虎徹に変えるかどうしようか迷ってる
0947Socket774 (ワッチョイ 86c6-Ij2G)
垢版 |
2019/06/30(日) 22:19:37.67ID:Foll8stg0
>>945
効くけど最大回転時は結構うるさい
ただIntelのリテール品より全然良いので
取り敢えず使ってみて余りにうるさかったら
忍者伍買うといいよ
0950Socket774 (SG 0Hf2-tpmj)
垢版 |
2019/06/30(日) 22:23:45.47ID:AdgmEBWgH
          ____                  ___
       / _____ヽ           /  ̄     ̄ \
       | / /, −、, -、 l         /、           ヽ
       | _| -|  ゚ |。 |-|    .      |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ           ノ_ ー  |       |
    | ̄ ̄|/ (_,∧ ̄U/ 、 \        \ ̄`  |       /
    ヽ   ` ,.|    ̄ ̄   |   |         O===== |
      `− ´ | PC Watch | _|        /         |
.         |       (t  )         /    /      |
  「 AMDのデタラメな悪口を書いてやるんだ!」

------------------------------------------------------------
     /||               ||  ||/||
  ,/||/||,-――-、       ,.||  ||/||/||        ___
 ||/||/| { ,- −_−      ||  ||/||/||/||      /  _   _ ヽ
 ||/||/|.(6( ゚ ),(。|     ||/||/||/||/||     /  ,-(〃)bヾ)、l
 ||/|| /人 ー-uソ     ||/||/||/||/||     | /三 U  |~ 三|_
 || /  /  |  ̄_∧    . ||/||/||/||/||     |(__.)―-、_|_つ_)
     | |  \/_/-、      ||/||/||/||/||    /  /`ー--―-´ /
       |-\ _|_ )_| ,     ||/||/||/||/||    |  // ̄( t ) ̄/
       ヽ-| ̄|  |_|______||/||/||/||/|| ,− |   | ヽ二二/⌒l
     /  l―┴、|____)   ||/||/||/||   |  (__> -―(_ノ
   /   `-―┘      ||/||/||      `- ´
 /   精神科独房    ||/||
0951Socket774 (ワッチョイ ca20-rkTX)
垢版 |
2019/06/30(日) 22:45:48.11ID:OYGZLURY0
8700無印のベースクロックは3.2GHz。
全コア3.2GHzの時に65ワット。
マックスブ−ストしたら100ワットを遥かに超える。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況