X



メモリの価格変動に右往左往するスレ 362枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 6f5d-2y5O)
垢版 |
2019/06/07(金) 21:15:58.68ID:hEbN+BuF0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
メモリの価格変動に関するスレです。
チップ鑑定、OC、性能などの話題、質問はメモリ総合スレ等の関連スレへ。

■初心者必読
メモリ総合wiki
http://wiki.livedoor.jp/memtest86/

■アップローダ
右往左往スレ画像掲示板
ttp://www6.atpages.jp/uosao/joyful/

■主な情報源
DRAMスポット価格情報  ttp://www.dramexchange.com
中国語版(無料情報多い) ttp://www.dramx.com

ブルームバーグのチャート
http://www.bloomberg.com/quote/DRAM84:IND/

■頻出略語 ショップ編 (URL略、利用は自己責任で)
・三頭、3top  :スリートップ (通販)
・三鈴      :スリーベルシステム (店舗・通販)
・東映      :東映無線 (店舗・通販)
・ark、悪     :パソコンショップアーク (店舗・通販)
・湾図、1s    :PCワンズ (店舗・通販)
・祖父、地図  :ソフマップ (店舗・通販)
・問屋、donya  :上海問屋 (店舗・通販)
・SW       :SW-Technology (通販)

※前スレ
メモリの価格変動に右往左往するスレ 361枚目
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1558239258/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0155Socket774 (アウアウウー Sa1d-ymZp)
垢版 |
2019/06/11(火) 11:26:54.99ID:9IVdUcL9a
RYZENはTDP15Wでもドライバに問題があって、
軽い負荷なのに15WフルでCPUが回ってしまう、という話は見たことがあるが
興味なかったので真偽不明
0156Socket774 (ワッチョイ 1712-EicI)
垢版 |
2019/06/11(火) 11:52:27.82ID:LyVnX0j/0
AMDはチップセットがプロセス古くて
マザボだけでインテルよりアイドル15W高いんだよ
CPUはそんなに変わらない
0169Socket774 (ワッチョイ cf43-to8s)
垢版 |
2019/06/11(火) 19:56:14.67ID:OW5HuQL/0
BF1のマルチプレイでたまにCPU使用率が100%になってカクつくんですが
OCメモリ使えば改善したりしますか
i7-9700K+rtx2070+2666mhzの定格メモリです
予算は1万5000円以下で16ギガです
0170Socket774 (ワッチョイ 73cd-ZVzI)
垢版 |
2019/06/11(火) 20:04:29.32ID:6Au/Yi+A0
わいの手持ちが全部ゴミになってしもた /(^o^)\


>標準ではDDR4-3200までの対応になるが、それ以上のクロックに容易に設定することができるようになっている。
>AMDによれば、特に特殊なクーリングを足さなくてもDDR4-5133までを実現することが可能だったという。

>AMDが最もお薦めのDRAMオーバークロックの設定は3733だそうで、Infinity Fabricとのクロックレシオが1:1のままでの最高速が3733だからということだ
>(メモリクロックはInfinity Fabricのクロック周波数に連動する設定もできるし、連動しない設定もできる)。
> 1:1のままの最高クロックが3733ということで、その設定でメモリレイテンシは最速になるため、CPUの性能が向上する。
0173Socket774 (ワッチョイ 61b3-uQfi)
垢版 |
2019/06/11(火) 20:24:07.59ID:vIw/ZHJY0
3733って今のところ値段がアレだし、次点で3600となるけどG.Skillしか選択肢が無いな
今日もアホみたいにスポット価格下がったし、さらなる値下がり期待するしかねぇ
0175Socket774 (ワッチョイ fbcb-K3Ee)
垢版 |
2019/06/11(火) 20:55:24.13ID:yMWNqKIJ0
まず3000、3200辺りが下がらないとどうしようもないでしょ
ネイティブじゃないから余計に下がりにくい
クルーシャルのネイティブ3200は対抗馬がないから全然下がらないし、下がったとしてもCLが遅すぎて…
0176Socket774 (ワッチョイ ffc0-Orv0)
垢版 |
2019/06/11(火) 20:57:54.91ID:kGI5Mrpp0
>>169
それは、誰が見ても CPU ネックですね。
メモリー・ネックでは、ないです。
0177Socket774 (ワッチョイ 6375-Gv8X)
垢版 |
2019/06/11(火) 22:13:24.75ID:rpYJpUi20
3200はJEDEC化したから遠からず値段が下がる
同時にRyzen3000シリーズ向けにOC4000もコストダウンされてくるはず
0178Socket774 (ワッチョイ cf43-to8s)
垢版 |
2019/06/11(火) 22:35:44.07ID:OW5HuQL/0
>>173
メモリーにアクセスしてるときってCPU使用に含まれるから
メモリが遅くてCPU使用率100%になってることもありえないですか
0180Socket774 (ワッチョイ cf43-to8s)
垢版 |
2019/06/11(火) 22:54:18.48ID:OW5HuQL/0
ゲームのベンチマーク見てるとi7-9700Kとi9-9900Kはほとんど同じだから変えようがない
カクつくのがメモリにアクセス集中してるシーンだとしたらメモリ速度あげたら改善するはずですよね
0182Socket774 (オイコラミネオ MM49-y2OI)
垢版 |
2019/06/11(火) 23:26:34.75ID:x+px91wtM
>>174
夏ボシーズンで一式売れまくる大チャンスにメモリで冷や水掛けるような事しないとは思う

どちらかと言うとメモリで客引きしてCPUとマザーにやや乗せるぐらいの方がセンスある
あとはグラボとマザーのセットで販促が入るんじゃないかと思う
0184Socket774 (ワッチョイ dfb1-+5LK)
垢版 |
2019/06/12(水) 04:51:31.19ID:BwZnnKVp0
>>178
逆。メモリーが足引っ張ってるならメモリアクセス待ちになってCPUの稼働は下がる。
0185Socket774 (ワッチョイ dfb1-+5LK)
垢版 |
2019/06/12(水) 04:55:42.69ID:BwZnnKVp0
>>177
現状、4000あたりのメモリはSamsung B-die使ってて、
デスクトップ向けB-dieは近々ディスコンになるからOCメモリメーカ間で取り合いになっていて価格が下がる要素はない。

レイテンシ緩くていいならSniper XみたいにHynix C-die使ってるようなのはどんどん値段が下がっているが。
0186Socket774 (ワッチョイ 2d58-K3Ee)
垢版 |
2019/06/12(水) 06:02:55.78ID:2e1SGfhN0
zenの場合は低速メモリだと脚を引っ張りやすいからまだまだ値下がるだろうな
高値維持は高速メモリだけ
0197Socket774 (ワッチョイ 1363-Dhbd)
垢版 |
2019/06/12(水) 11:58:58.49ID:k9lI1chV0
2400以下は在庫処分的に安い状態が続きそう
Zen2のおかげで高速メモリは需要アップで値下がりしないんじゃないか
0198Socket774 (ワッチョイ 2b1f-K3Ee)
垢版 |
2019/06/12(水) 12:07:58.52ID:uW3ZOiI20
値下がりはするよ
Zen2は4000↑サポートだから3200は基準なだけでもうハイスピードメモリじゃない
スポットもE3から毎日1.5%下がってるナイアガラ
0203Socket774 (ワッチョイ 7fbc-7edx)
垢版 |
2019/06/12(水) 18:26:25.90ID:WvuhXVor0
DDR4 2666 (ノート)16GB x2の価格が急落したね。
0204Socket774 (ワッチョイ 5373-UfFA)
垢版 |
2019/06/12(水) 18:51:02.85ID:yHDgbpRA0
>>200
CPU使用率なんて項目表示されてないと思うが。
>>184が正しいが、それは動画のCPU温度を見ても推測できる。
メモリクロックが上がるとCPU温度も上がってるので、CPU使用率も上がっていると推測できる。
0208Socket774 (ワッチョイ 5373-UfFA)
垢版 |
2019/06/12(水) 19:29:51.72ID:yHDgbpRA0
>>205
ああほんとだわ。
回線タコだから%の文字潰れてたわw

>>200
この処理自体がCPUをそんなに必要としない処理なんだろう。だからあんまり変わらんのだと思う。
リアルタイム表記じゃないから表記される値にムラも出るので、高クロックの方が使用率が低いとは言えないと思う。
0210Socket774 (ワッチョイ cbcf-SCyR)
垢版 |
2019/06/12(水) 20:58:10.95ID:bpVMuO9I0
うおさおさせて〜な
0214Socket774 (ワッチョイ 7773-59zR)
垢版 |
2019/06/12(水) 21:24:42.78ID:wwI8sv2n0
しかし小売店はこれだけスポットが落ちて来てるのになかなか価格下げねーな。
一番右往左往してるのは店舗の方なんじゃねーのか?w
0215Socket774 (JP 0Hfd-to8s)
垢版 |
2019/06/12(水) 21:34:00.95ID:MPXL0KE7H
在庫切れにさせるわけにもいかないから下代高いままで仕入れて損したくないから価格維持だろうね
0216Socket774 (ワッチョイ 9fbb-K3Ee)
垢版 |
2019/06/12(水) 21:36:28.30ID:gu30+lKD0
価格コム見てると着々と下がってきてるけどな
16GB×2を安値順にならべると15K台がいくつか出てきたし
最初のページの下の方が18K台だけになった
先週までは20Kのがあったのに
0218Socket774 (ワッチョイ fbcb-K3Ee)
垢版 |
2019/06/12(水) 22:30:41.67ID:IqYbsqZN0
他店の価格を牽制しながら探り探り微調整してるって感じだよなあ
どっかがガッツリ下げてくれないと追随してくれないパターン、まるでダチョウ倶楽部のようだ
0221Socket774 (ワッチョイ 371e-2qry)
垢版 |
2019/06/13(木) 00:28:29.22ID:7mkBFiZR0
16ギガ、4000mhz、CL18が1万5000円で買えるようになりますように
i7-9700K(5.1G)にはこれくらいじゃないと釣り合わない気がしてきた
0224Socket774 (ワッチョイ 4edc-2qry)
垢版 |
2019/06/13(木) 06:16:34.75ID:Aru3+pNc0
Amazon
CORSAIR DDR4-2666MHz デスクトップPC用 メモリモジュール VENGEANCE LPX Series 8GB×2枚キット CMK16GX4M2A2666C16

9560円→9218円
0232Socket774 (アウアウウー Sac7-2qry)
垢版 |
2019/06/13(木) 07:45:15.90ID:NecziVX7a
年金利益のグラフ見たら、自民になって年金めちゃ増えてんじゃん
 
文句言ってる民主党(現:立憲民主党)が政権とってた時を最低にして

>>1-5
>>995-1000
一言二言の発言が問題になる自民党


やってきたこと自体が問題の民主党(現:立憲民主党)↓

革マル派(テロリスト)の枝野(代表)
詐欺罪:前科一犯&生コンの辻元(国対委員長)
二重国籍の蓮舫(副代表)
中国人の陳哲郎(福山哲朗 幹事長)
韓国人の白眞勲

こんなのが政権担当した結果

日本の大手製造業すら円高に耐えかね、毎週のようにリストラ、潰れていき
中国や韓国の企業に買収され技術を抜かれ、このざま

じゃあ、自民党の成果は?↓
https://i.imgur.com/irPFFHo.jpg

年金運用利益 ←now
https://i.imgur.com/gjEvnV9.jpg
0233Socket774 (ワッチョイ c7e1-jya6)
垢版 |
2019/06/13(木) 08:05:02.98ID:qOoxD62E0
そのへんにしないと国会で「世界最大の児童ポルノ輸出国」や
首都議会でも「レイプ地獄だ」との証言があり法改正されるも
逮捕者は世界最多にははるかに及ばず野放しなのに
都知事が「安全都市宣言」を出し証言者を含む誰も異を唱えない
五輪招致国について語るぞ
0246Socket774 (ブーイモ MMba-Fq32)
垢版 |
2019/06/13(木) 12:53:04.98ID:UR1eJM8/M
中華製SSD自体はNAND製造メーカーの選別落ちだったりがほとんどだしね、前騒ぎになったやつはSSDどころかUSBメモリやSDカードにすら適さない品質の物だった
半導体から製造するんだから選別落ちじゃなければ普通に使えると思う、安くないとわざわざ買うものではないが
0247Socket774 (ワッチョイ 33b3-YCmz)
垢版 |
2019/06/13(木) 13:05:22.08ID:aRe/Pzi60
>>245
中国需要は巨大で、そこに世界の供給が持ってかれてたから値上がってたんだぞ
そして中国が作った質の悪いモノでも中国需要を一定量埋められるなら、それはやはり値下がりの原因になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況