X



sandyおじさん 3人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0579Socket774
垢版 |
2019/06/23(日) 17:52:24.41ID:dhE1PzU9
例のグラボがメモリ8G積んでるから大丈夫
0580Socket774
垢版 |
2019/06/23(日) 18:03:01.81ID:9c1/TMEQ
>>578
そうなのかな?
でも他世代との比較には使えるでしょ
0581Socket774
垢版 |
2019/06/23(日) 18:14:02.84ID:9qAApFgy
いやいや、i3だってハイエンドのページに載ってるじゃん
0582Socket774
垢版 |
2019/06/23(日) 23:44:52.60ID:kWieLxPt
i5-2500K, RAM 32GBの38歳ですが、卒業する意味ありますか?
0583Socket774
垢版 |
2019/06/23(日) 23:50:54.96ID:x+Zohmy+
32GBあるシステム手放すのは惜しいなぁ
まぁ次も32GB以上乗せるなら構わないが
0584Socket774
垢版 |
2019/06/23(日) 23:56:22.83ID:7km480gc
>582
i7-2600Kに買えよう
0585Socket774
垢版 |
2019/06/24(月) 00:08:22.56ID:i2PZnZ4Q
カリカリに回せばまだ通用せんか?
0586Socket774
垢版 |
2019/06/24(月) 00:12:02.93ID:uMDz2FIZ
1070載せてVRゲー楽しんどるよ
まだまだ若いもんには負けん
0587Socket774
垢版 |
2019/06/24(月) 00:15:11.36ID:uPWAV2nd
32GBあってもDDR3なんですよね。。。
i7 2xxxですか。ヤフオクで買いますか。
0588Socket774
垢版 |
2019/06/24(月) 02:14:16.50ID:Apu2aACk
B75はオンボLAN,サウンドを切る事により発熱が減る
構成変わるから認証抜ける、やる前後はMS垢必須
0589Socket774
垢版 |
2019/06/24(月) 02:19:54.28ID:FMITsi9a
P8B75-Mが投売りされているときにもう1枚買っておけば良かった
これPCIが2つ欲しい人にとっては何気に良マザーだな
0590Socket774
垢版 |
2019/06/24(月) 13:55:11.38ID:cCq3Z1B5
(´・ω・`)B75はbuymoreだっけかfreet時代だったかネイティブPCIはこいつで終わりですよアナウンスあって
(´・ω・`)安かったんで買っておいたB75M-D3Hだけどね
(´・ω・`)田が田だけなんで田田が好きなんだけどね
(´・ω・`)しかたないね
0591Socket774
垢版 |
2019/06/24(月) 15:21:23.22ID:8RQyjgva
変換で増設してるんだけど
そこまで速度の違いは感じてないけど
やっぱりネイティブが恋しいよお
0592Socket774
垢版 |
2019/06/24(月) 15:42:26.99ID:4cPs8ZRi
B75はUSB3.0がインテルで相性心配ないしマザボ面積少ないしもうこれでいいな
0593Socket774
垢版 |
2019/06/24(月) 17:48:54.82ID:xdbSYkAy
SandyのCPU内蔵グラは、インテルのサポートがWin10出る前に終わってるのにいまだに使ってる人がいるわな
普通に使えば使えてしまうのと、MSが中途半端にサポートを続けててWin10で弾かないのが悪い
LGA775も普通に使えてしまうんだけど、あっちはチップセット内蔵グラだとサポート外で弾かれてる
0594Socket774
垢版 |
2019/06/24(月) 17:56:53.29ID:xdbSYkAy
ちなみにi7 2700kは新品14,500円のRyzen3 2400Gに劣る
passmark
RYZEN5 2400G 9312
core i3 9100F 8930
core i7 2700K 8685
RYZEN3 2200G 7308
ちなみにショップの中古買い取り価格が6,800円(pc1sの買い取り価格)
今ならまだ値段が付くので買い換えるのなら今が最後のチャンス
さすがにマザボを買い換えたりしてメンテしながら使い続ける時期は過ぎてると思う
0595Socket774
垢版 |
2019/06/24(月) 18:08:22.90ID:r243nNIa
今は最悪の時期じゃね。せめてZEN2が出てから
0596Socket774
垢版 |
2019/06/24(月) 18:15:01.11ID:8RQyjgva
取りあえず俺はぶっ壊れるまで使う予定かな
ボード錆びてるし、売るにしてもメモリスロット4本中1本死んでてて
SATAも6ポート中2個死んでて内部GPU出力も死んでるのでジャンクすぎる
そして予備の未開封ボードがもう1枚あるのだ
0597Socket774
垢版 |
2019/06/24(月) 18:20:01.71ID:lI2RInm8
組もうと思ってた、まだ新品の2700kとP8P67 DELUXEとGスキル4GX4枚が有るんだがRyzenおじさんになりそうだけど
コレ売れるのか?
0598Socket774
垢版 |
2019/06/24(月) 18:21:05.60ID:hjH4VUro
来月zen2おじさんになるぞ
0599Socket774
垢版 |
2019/06/24(月) 18:22:55.93ID:8RQyjgva
新品なら手持ち資産を活かすために欲しい人はいるかもね
俺も予備の残り枚数なくなった時に未開封ボードをオークションで落としたよ
0600Socket774
垢版 |
2019/06/24(月) 18:25:14.56ID:xdbSYkAy
去年の今頃に死蔵してたマザボでLGA775からSandyに移ったばかりだからあんまり偉いことは言えないんだけど、
昔は4,000円出せばAsrockのマザボを買えたし、DDR3がも8Gx2が4,000円ぐらいだったしで割と安く材料を買えたんだけど、いまのマザボは新品で1万円だしな。
今使ってるのを使い続けるのはありだと思うけど、
今からパーツ買ってまでメンテしながら使い続けるのは正直あんまりおすすめ出来ない。

ちなみにLGA775から移行したのはASROKのマザボ(当時3,500円)の電源周りのコンデンサが妊娠したたため。半田吸い取り機が2万円位するので修理を諦めました。
0601Socket774
垢版 |
2019/06/24(月) 18:27:05.39ID:xdbSYkAy
SANDYは人気があるから、メルカリやヤフオクに出せば確実に売れる
ワンズの買い取り価格が最低ラインだからその倍はいける
一度見ておいた方がいいよ
0602Socket774
垢版 |
2019/06/24(月) 18:59:39.28ID:NYNlj/Kl
それ暫く前から値崩れしてるよ。
更にここに来てzen2控えてるから
一気に売りが増えるのみえみえだからね
0603Socket774
垢版 |
2019/06/24(月) 19:00:38.31ID:l+TryFja
はんだシュッ太郎なら五千円で買えるのに
簡易的な物だけどこれでも充分使えるぞ
0604Socket774
垢版 |
2019/06/24(月) 19:10:26.89ID:Kt4BobW0
値崩れしたらマザボ1枚キープしたいな
0605Socket774
垢版 |
2019/06/24(月) 19:47:59.40ID:FMITsi9a
>>593
たぶんWindows7のサポートが終わる来年1月あたりで嫌がらせのように使えなくなると思ってる
0606Socket774
垢版 |
2019/06/24(月) 20:18:47.11ID:SYC4Hos3
まあ安いグラボ挿せばいいだけだし
0607Socket774
垢版 |
2019/06/24(月) 20:19:05.18ID:9VVaHGjI
>>605
何それつい最近メモリとSSD増設・電源交換した俺クッソ困るんだけど
GPU別に組んどけばセーフ?
0608Socket774
垢版 |
2019/06/24(月) 21:01:49.06ID:QQZdjWSg
Q9650が未だに5000で値段ついてるってスゲーな
0609Socket774
垢版 |
2019/06/24(月) 21:18:37.20ID:CEkrd4q0
実家にi5 2400のPC置いてあって帰省した時に使うけど、なーんも不満ないんだよね

だれか使えばいいのに、親も弟も妹もデスクトップPCなんか見向きもしねーんだよな
もしかしてオレのPCだからキモいの?www涙
でもそのノートもタブレットもオレがやった奴じゃん・・・
0610Socket774
垢版 |
2019/06/24(月) 21:38:03.32ID:i691RVK8
Sandyがもう9年前のCPUだけど、Sandyの時の更に9年前はNorthwoodなのか

https://i.imgur.com/5tW3jTs.png
北森かプレスコかどっちかわからんけど性能の進化速度が恐ろしく落ちてるのが分かるなぁ
0612Socket774
垢版 |
2019/06/24(月) 21:51:29.20ID:uMDz2FIZ
仲間が一人旅立つわけか。さみしくなるな

見送ってやんぜ
0613Socket774
垢版 |
2019/06/24(月) 21:56:15.94ID:FMITsi9a
>>610
その9年前ってなんだろう
MMXとか言ってたときかな
0614Socket774
垢版 |
2019/06/24(月) 22:27:10.76ID:pwVEJAUR
新命令に対応しました!
とか言ってもすぐには効果ないんだよなぁ
最低3年はかかる
0615Socket774
垢版 |
2019/06/25(火) 02:10:14.27ID:B12s55xj
>>597
一ヶ月ほど前に
2700kとZ68と4GメモリX4のジャンクPCを3000円で買ったよ
0616Socket774
垢版 |
2019/06/25(火) 06:35:09.61ID:NeuPXIAl
>>613
だねえ
MMXを付けただけで
あたかも新製品のように謳っていた
0617Socket774
垢版 |
2019/06/25(火) 07:35:16.50ID:72mANqhK
sandyおじさんって誤解されがちだけど
サブ機に回して大事に使ってる人が大半だからなあ
メインはとっくに新プラットフォームだけどsandyにも愛着がある、そんな人たち
0618Socket774
垢版 |
2019/06/25(火) 08:09:12.31ID:FmxfQIpk
普通にメインですが
0619Socket774
垢版 |
2019/06/25(火) 08:38:54.99ID:OX0pvHap
普段使いで困ってないんだよなぁ…
0620Socket774
垢版 |
2019/06/25(火) 08:55:41.74ID:u4nhwtE9
お前らsandyサブ機でsandyおじさん名乗ってたのかよ
何か裏切られた感じ
0621Socket774
垢版 |
2019/06/25(火) 08:59:06.56ID:gCCmZUMB
メインで大事に使ってますよ
0622Socket774
垢版 |
2019/06/25(火) 10:33:42.28ID:9JHCaCXV
メイン機だし昨日win10pro1903入れたばっかだよ
hyper-vだってバリバリ動かしてるよ
0623Socket774
垢版 |
2019/06/25(火) 10:50:45.38ID:10gKzJC5
ごめん、Ivyおじさんなんだ・・・
0624Socket774
垢版 |
2019/06/25(火) 11:13:13.06ID:7XaTXeJL
なんか勘違いしてる奴いるけど、サンディ以外はおじさんの称号つかないぞ
0625Socket774
垢版 |
2019/06/25(火) 12:16:39.29ID:iV26U3Ic
メイン含めて録画用エンコ用でIVY3台だわ
来月にはメインとエンコ用入れ替えてダブルZEN2おじさん
0626Socket774
垢版 |
2019/06/25(火) 12:21:35.58ID:FX+uack7
コヒーレイクのCori3おじさんになるつもりだったけど未だ移行せず
0627Socket774
垢版 |
2019/06/25(火) 12:45:22.30ID:rV46Y2r3
Ivy紳士ですが、お邪魔させてもらってますよ!
0628Socket774
垢版 |
2019/06/25(火) 13:02:32.93ID:qtgfh2b4
2500KでInsider Previewしててすまない
0629Socket774
垢版 |
2019/06/25(火) 16:08:51.08ID:yjhYWkI5
メインはi7-2600に32GB乗っけてる専門学生です…
今度鯖をG1610からE5-2420v2にしようかと画策している
0630Socket774
垢版 |
2019/06/25(火) 16:39:13.68ID:kl/qiTBr
録画機は去年Skylake6100Tに換えたが
先代2400Sの方が安定してたかも
ソフト込みの話だけど
0631Socket774
垢版 |
2019/06/25(火) 20:21:28.02ID:qm40bDbq
2500kおじさんだけど3900Xで一式組む準備は整ってるぞ
0632Socket774
垢版 |
2019/06/25(火) 22:54:18.40ID:FLzOTj0z
桟橋-Eも仲間にしてー
0633Socket774
垢版 |
2019/06/25(火) 23:19:08.70ID:mR5kipP6
引っ越し中にCPUクーラーがスッポン破損したので
近場の中古屋で急いでCPU調達したら
在庫がなくてSandy卒業してIvyになってしまった
お前ら今までありがとう
0634Socket774
垢版 |
2019/06/25(火) 23:42:50.49ID:IlDRWr7O
今はRX570が安くていいぞ
現行のグラボ買うならオススメだ
0635Socket774
垢版 |
2019/06/25(火) 23:52:35.03ID:bisTTTZ9
Sandyはスッポンしないよ
スッポンするならソケットごとだからバキメリ
バキメリしたらマザー死亡だからCPUだけIvyに載せ換えなんて無理

近所の中古屋でIvy機が思いの外安かったから買ってしまったのなら
そう書けばいいだけなのに
0636Socket774
垢版 |
2019/06/26(水) 00:30:07.19ID:nCP+USj+
>>635
CPUじゃなくて「CPUクーラーがスッポン」したんだ
白い足みたいなのがすっぽ抜けてて
4つあるうちのメモリスロットが2つ認識しなくなってた
CPUがIvyにしたらメモリスロット動くようになってたので
CPU破損と思う(´・ω・`)さっきも戻してみたら
sandyの時はどうしてもメモリスロット2つが認識しないのよ
説明わかりにくいけどそんな感じで壊れちゃってかなしい
0637Socket774
垢版 |
2019/06/26(水) 02:09:04.59ID:lGPtd1dG
長らく使ってた簡易水冷CPUクーラーがぶっ壊れて
リテールクーラーに付け替えたんだけど
ちょっと負荷かけるだけでものすごい轟音立ててファンが回るな
しかも全然冷えてないし、市販の空冷CPUクーラーに比べて小さすぎだろ
ちょっと心配になるわ

zen2買ったら引退だからあと数週間持てばいいんだけどさ
0638Socket774
垢版 |
2019/06/26(水) 02:10:39.62ID:lGPtd1dG
大丈夫かって回ってるファンに指かざしたら
間違えて当たってパックリ指切れたわどんだけ高速回転してるねん
いてえ
0639Socket774
垢版 |
2019/06/26(水) 02:21:46.71ID:IbcFW0wE
あほか
0640Socket774
垢版 |
2019/06/26(水) 06:33:17.42ID:qo5i4kXJ
工房2400Gマザボセットでライゼンおじさんになりますた
0641Socket774
垢版 |
2019/06/26(水) 15:05:34.27ID:YAo/CyqY
マイニング需要復活しそうだからグラボは早めに買い換えた方がいいぞ
0642Socket774
垢版 |
2019/06/26(水) 16:05:43.77ID:9PNDZfJB
>>636
安心しろ。ivyの居場所もここだw
0643Socket774
垢版 |
2019/06/26(水) 16:10:50.16ID:9PNDZfJB
>>673
intelはその辺りとか最低限すぎるからね。暫く大人しくしとき
zen行くならモデル次第で純正でもそこそこ使えちゃうと思うぞ
0645Socket774
垢版 |
2019/06/26(水) 16:19:40.56ID:lGPtd1dG
マザボ見てるけど
最近のはpcie m.2 sataのスロットを使うと別のスロットが無効になったりするんだな
小難しいわ
全部使えるようにしてよ
0646Socket774
垢版 |
2019/06/26(水) 16:57:19.64ID:3z+tbxAX
>>645
そりゃそうだよ、PCIeボード差してm.2繋げてるのと同じだもん
0648Socket774
垢版 |
2019/06/26(水) 17:32:08.90ID:yRhnRVtj
CPUから出てるレーン数が足りないからPCIeスロット全部をCPUまでx16直結にしてM.2もCPUまでx4直結にするとかはできないんだよ
だから使わなそうな下の方のスロットに引いてる線をM.2のPCIe線と排他にしたりする
0649Socket774
垢版 |
2019/06/26(水) 19:49:25.32ID:Ucibc3DS
>>448
空冷の、でかいやつはマザーボードの大半を占有して他と干渉する
取り付け順序を間違ったり後日メモリー増設の時にも不便
取り付けも困難なものも多い

簡易水冷は見た目がスッキリしてよい
取り付けは簡単
他の部品と干渉しない
そこそこ冷える。
安い

良い事だらけ
0650Socket774
垢版 |
2019/06/26(水) 19:55:49.56ID:9BdgpDyd
簡易水冷は所詮は簡易だからな

かん‐い【簡易】
[名・形動]簡単で手軽なこと。また、そのさま。「簡易な包装」「簡易宿泊施設」
0651Socket774
垢版 |
2019/06/26(水) 20:01:31.93ID:3z+tbxAX
>>649
空冷のデカいヤツだけど
干渉もしないしメモリも脱着普通にできるし
取付も簡単

そして埃の掃除さえフィルタ噛まして管理すれば半永久的に使用可能

良い事だらけw
0652Socket774
垢版 |
2019/06/27(木) 04:14:18.89ID:PqIGL+Rs
Sandy世代を2機簡易水冷にしてたけど、両方漏れたよ
定期交換じゃコスパ悪すぎ

でも、大型なら2600Kの5GHz余裕やね
0653Socket774
垢版 |
2019/06/27(木) 14:12:29.44ID:USu7rroQ
水冷は大きい地震のたびにお漏らしてるので
もう完全空冷に切り替えたよ・・・
0654Socket774
垢版 |
2019/06/27(木) 15:08:49.82ID:mtum6R7a
果たして、ここの何人がZEN2 おじさんに転生するのか?
0655655
垢版 |
2019/06/27(木) 16:08:25.10ID:pcbuLaH7
簡易水冷とかDQNのやること
実質SNK-P0051AP4以外に選択肢ないわ
安くて確実コスパ最強はSNK-P0051AP4だけ
0656Socket774
垢版 |
2019/06/27(木) 16:27:49.28ID:5yPsPVQE
9cmファンのサイドフローねぇ…
ケースに収まるなら虎徹の類で十分な気がしなくも

ファン小さいと回転数上げて風量稼がにゃならんから
必然的にクッソ五月蝿くなって俺的にイマイチ感
0657Socket774
垢版 |
2019/06/27(木) 16:36:58.46ID:gxYZHoWz
IvyEPの2個目を発注
最初は2台で1個ずつ使うけどそのうちデュアルにする予定
0658Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 14:45:39.15ID:mrcmsHUs
ZEN2は12コアにするとCPUが高いのがな
SandyIvyみたく最上位も3万で買えるまで戦うしかない
0659Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 15:27:13.29ID:hqqluCGn
むしろ
三万円でずっと戦えたSundayが
稀有な例だったと諦めて
これからは9900Kクラスを買い替えて行こうと思う
Sundayありがとう
0660Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 15:41:51.72ID:fdMlS12j
まだ戦えるだろうが!!
過去形に言うんじゃねぇ!!
0661Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 15:49:29.81ID:dsJTK7os
Win10にアプデしてたらまだまだ使えるよ
0662Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 15:49:36.52ID:MHfDVKVb
確かにsandyは稀だったわ
C2Qの9650も出始めは60kくらいだったし
0663Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 16:07:10.07ID:dsJTK7os
サンディは円高と重なったから安かった
0665Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 20:12:50.28ID:FrHSt0CX
i7が今のi5の値段くらいだったんだっけか?
0666Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 20:13:00.20ID:z3fclnQb
ワシは3700X買うぞ
0667Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 20:15:45.44ID:z3fclnQb
2011年頃の注文メール残ってたone's

●Core i5 2500K(3.30GHz/ターボブースト時3.70GHz/4-core 4-thread/L2=256kB x4 L3=6MB/TDP95W/HD Graphics 3000) BOX
◇INTEL
@17,620×1=17,620

安すぎだろ
しかもまだ現役
0668Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 20:23:20.90ID:vdL3Hc6l
sandyおじいちゃん
0669Socket774
垢版 |
2019/06/28(金) 21:40:33.66ID:rM3zI8fd
あの時は円高が最高の時だったからなぁ
海外のやつはたいてい安かった。
あの頃3万のヘッドホン買ったら、今すでに型落ちなのに当時より高いよ
0670Socket774
垢版 |
2019/06/29(土) 00:12:49.12ID:vddabAkA
自転車の海外通販が流行ったのもあの頃だったな
0672Socket774
垢版 |
2019/06/29(土) 12:39:06.06ID:RlGuxLXG
>>671
俺これのメモリ無しで同じ値段だった。まぁあの時はLINEpayの18.5%還元あったし、メモリも3200の32G欲しかったから悔しくはない…悔しくはない
0673Socket774
垢版 |
2019/06/29(土) 16:18:58.70ID:qe4DHudk
Ryzen登場で価格競争になったIntelを買うってパターン多そう
0674Socket774
垢版 |
2019/06/29(土) 23:26:55.65ID:QVqqKfIl
アムドは安いから意味があるんであって
インテルのが実際に使ったら値段差以上に快適や
0675Socket774
垢版 |
2019/06/29(土) 23:34:47.28ID:RlGuxLXG
ZEN2からは性能も上。Intelの時代が終わった
0676Socket774
垢版 |
2019/06/30(日) 01:10:56.34ID:U+LN6GVZ
いつも通りのベンチ番長じゃないんですかねぇ…
勿論前評判通りならルパンダイブするが
0677Socket774
垢版 |
2019/06/30(日) 03:57:22.40ID:BENuSLsl
パンツ脱いで待っとけ
0678Socket774
垢版 |
2019/06/30(日) 08:17:57.52ID:/qVO22OU
X570マザーボードの値段で躊躇してる
まだまだsandyおじさんで居ようとオモタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況