X



マイクロンのSSDを語ろうず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 13cf-iHYw)
垢版 |
2019/05/12(日) 02:38:23.80ID:8Q7gI/YO0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Crucial/MicronのSSDスレです。(ip非表示)

【公式・関連リンク】
公式
http://www.crucial.com/usa/en/storage-info

ツール
Crucial Storage Executive
(対応SSD: M500, M550, MX100, MX200, BX100, BX200, MX300)
http://www.crucial.com/usa/en/support-storage-executive


※次スレは>>970>>995 が予告して立てること
  立てられない場合は報告するように

関連っぽいスレ
Crucial・Micron SSD Part48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1551789673/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0126Socket774 (ワッチョイ f11c-paFk)
垢版 |
2020/11/10(火) 22:33:39.30ID:/WXGMyNw0
https://www.micron.com/products/nand-flash/176-layer-nand
Micronが176層NANDを出荷するとか言うので
ウキウキでSpecTekを覗いたら
>PF792 FBNB57R512G1KLBAED4
新しく「B57R」が登録されていた。
TLC512Gbitダイ、おそらくこれが176層NAND。
128層はTLC512bitの「B37R」。

それともう一つ
>PF777 FBMB27C512G1KLBAEJ4
96層TLC512GbitはB27A→B27Bに改良されてたけど
「B27C」が登録されていた。
0127126 (ワッチョイ 1d6c-m4IC)
垢版 |
2020/11/12(木) 06:54:55.56ID:Go2dQkm90
訂正
https://www.thessdreview.com/our-reviews/nvme/phison-ps5018-e18-gen-4x4-nvme-ssd-controller-prototype-first-look/
E18サンプル(B27B)のレビューで、B47Rについて触れていて
SpecTekのサイトを確認してみるとB47Rも登録されてた。
>PF707 FBNB47R512G1KLBAEJ4
同じくTLC512Gbitダイ。「B47R」が176層?。
「B57R」はさらにその次のようで、Micronの開発はずいぶん
先に進んでる感じ。

>PF756 FBMN48R1T0KLBAEJ4
「B47R」と同じ世代のQLC1Tbitダイ、「N48R」も登録されてた。
0128Socket774 (ワッチョイ 1d6c-m4IC)
垢版 |
2020/11/14(土) 00:56:30.01ID:Pn+/vfeu0
>PF684 FBNB36R256G1KLBAEJ4
SpecTekに128層TLC256Gbitの「B36R」もいた。
176層B47Rの情報ばかり流れてくるので、128層はなかったことに
されると思っていたけど
P2の250GB・500GB、P5の500GBには64層TLC256Gbitの「B16C」を
使ってたので、小容量SSD向けか?
0130Socket774 (ワッチョイ b31c-k7fE)
垢版 |
2020/12/16(水) 23:09:57.69ID:fRNvijeT0
BX500 240GBと480GBにM6CR041という新しい系列のファームが出ている
CDMの結果はM6CR013とあまり変わらないという

M6CR01x=SM2258XT+64層TLC 120〜480GB
M6CR02x=SM2259XT+96層TLC 240〜960GB
M6CR03x=SM2259XT+96層QLC 1〜2TB
M6CR04x=?
0133Socket774 (ワッチョイ e51c-bDzS)
垢版 |
2021/01/30(土) 00:04:07.59ID:I+iza3Vw0
BX500 M6CR041のまとめ
・今のところ240GBと480GBで確認
・1〜2TB(QLC)と同じ金属ケース
・SMART上のP/E最大値が700P/Eとやたら低い
従来のBX500
64層TLC M6CR01x=1500P/E
96層TLC M6CR02x=2000P/E
96層QLC M6CR03x=1500P/Eと言われているが未確認
そのため、寿命表示の減りが早いという報告あり。

https://forum.onliner.by/viewtopic.php?t=22085196&;start=400
https://i.ibb.co/LJs7SSV/photo-2021-01-25-09-26-10.jpg
smi_flash_idの報告。報告者はTLCと出てるけどQLCでは?と。
コントローラーはSM2259XT、240GBで4ダイ4ch動作、ダイ辺り512Gbit。
Total Fblock:740で、これに該当するのをSpecTekで調べると
128層TLC512GbitダイのB37R。QLCではなさそう。
>>131さん大当たり。
私は700P/EなのでQLCと予想してた。

96層までのフローティングゲートからチャージトラップに変更した
第1弾が128層TLCだけど、従来のQLCより短寿命になっている?
176層のB47Rでは改善されていると良いのだけど。
0134133 (ワッチョイ e51c-bDzS)
垢版 |
2021/01/30(土) 01:05:05.77ID:I+iza3Vw0
700P/Eは今までのBX500と比べたら悪いけど
WD GREEN SATAは同じく700P/E、
KIOXIA SATA(TC10)は推定500P/Eで
メジャーブランドのローエンド品は同じような値。
0135Socket774 (ワッチョイ 0a06-M8vF)
垢版 |
2021/01/31(日) 08:50:50.21ID:4L7SbKpa0
250GB品だと100TBWなMX500やWD青3Dでも、700P/E有れば175TBW相当な為、
WLのバラツキを予備領域でカバーすれば、充分間に合うな。

ましてや2TB/4TB品が500TBW/600TBWな、WD青3D&Ultra3Dなんかは、
700P/Eでも1400TBW/2800TBWなので、余裕綽々だ。
0136Socket774 (ワッチョイ e51c-IZeX)
垢版 |
2021/01/31(日) 10:11:52.00ID:hQc+JSC00
ちなみにググって出てくるM6CR041の実際のSMART値
@M6CR041 240GB
ホスト書き込み 509GB
AD値 7h、7P/E
CA値 1h、1%
TBW見込み 509÷1%=50.9TB
NAND書き込み概算 7P/E×240GB=1680GB
WAF 1680÷509≒3.3
AM6CR041 240GB
ホスト書き込み 1867GB
AD生値 11h、17P/E
CA生値 2h、2%
TBW見込み 1867÷2%=93.35TB
NAND書き込み概算 17P/E×240GB=4080GB
WAF 4080÷1867≒2.2

BX500 240GBのTBWは80TBなのでAはギリギリ、
@はそれを下回る50TBペース。
WAFは@は3.3でやや多いけど、正常の範囲だと思う。
メーカーのTBW仕様を見てると、WAF2〜3ぐらいが標準的。

あと実際のBlue 3DのP/E最大値は1000P/E、
MX500はBX500と同じ(64層1500、96層2000)。
0137Socket774 (ワッチョイ 0a06-M8vF)
垢版 |
2021/01/31(日) 13:03:42.28ID:4L7SbKpa0
そっか、実際のNAND書き換え回数を判断する場合、WAFを考慮しないと
駄目だったな。

ただSSDによってはSMART値の、ホスト書込み量よりNAND書込み量の方が
少ないモノが結構目に付くので、その正確性に不信感が有って考えて無かったよ。
0138Socket774 (ワッチョイ 0a06-M8vF)
垢版 |
2021/01/31(日) 13:20:48.80ID:4L7SbKpa0
まあ今は亡き砂コンや、最新にもあるPhisonコンだと、圧縮機能がデフォなので、
そのせいでNAND書込み量の方が少なくなる、というのも有りだけど、WLやGC等
による内部的なNANDのP/E増加分を賄えるのか、ちょっと疑問だ。

でも圧縮済みが多い(動画や画像等の)データだと駄目だが、プログラムコード
なら圧縮率が高いので、それで賄えてるかも?だが、普通にPC使用時に書き
込まれるのは、コードじゃなくてデータが殆どだから、やはり疑問は残るな。

               ◇

ただ逆に言えば圧縮機能が無い筈の、MarvellコンやSMIコンのNAND書込み量は
信用出来るのかな?

ハードはMarvellコン利用だったBareFootコンのSSDで、NAND書込み量の方が
少なかったのは、独自Firmだったからソフトウェアでの圧縮機能が載ってたと
考えれば、辻褄は合うし。
0139Socket774 (ワッチョイ 0a06-M8vF)
垢版 |
2021/01/31(日) 13:24:54.06ID:4L7SbKpa0
そういえばMicron/CrucialのSSDって、自分が覚えてる範囲では、Marvellコンや
SMIコンばかりで、Phisonコンを載せた製品って有ったっけ?

逆に言えばPhisonコンを載せてれば、MX500のWAF問題等は発生しにくかった?
0140Socket774 (ワンミングク MM7a-4d9N)
垢版 |
2021/01/31(日) 22:22:17.11ID:Se/C2EMLM
>>138
SMIコンのSMARTで表示されるNAND書込量ってたしか通常の領域(MLC/TLC/QLC)への書込量だけカウントしてSLCキャッシュへの書込は入ってなくて、それが(主に使いこんでないSSDで)表示上ホスト書込>NAND書込になる理由のはず。
他社のコントローラーは知らんけど同じような仕様かも
0141Socket774 (ワッチョイ 0a06-M8vF)
垢版 |
2021/02/01(月) 21:20:31.82ID:kYMDvwS/0
>>140
なるほど。ご教授サンクス。

でもその理屈だと、SMIコンなMX500で
WAF問題が多い事の逆説になるので、
不可解な気分になるな。

因みにCDI8.9.0でSMART対応を充実させてから、
何かのSSDで、SLCキャッシュのP/E回数が
SMART情報で表示されてた覚えがある。

なのでNAND書込み量に反映するかどうかは別に
して、内部的にSLCキャッシュのP/E回数は、把握
してると思う。
0142Socket774 (ワッチョイ b5b1-fCoL)
垢版 |
2021/02/01(月) 22:58:08.27ID:5CmBT+PB0
MX500のWAF問題に関してはここで面白い話をしてる

https://forum.proxmox.com/threads/mx500-ssd-smart-errors.53779/
以下、内容の抜粋と翻訳
「MX500には、保留中のセクターが1になり、その後0に戻るというファームウェアの問題があります」
「現在保留中のセクターに関するよく知られたMX500のバグは、0から1に一時的に不思議に変化しますが、ssdの寿命低下を引き起こすあまり知られていないMX500のバグと完全に相関しています」

簡単に説明するとMX500には時々、SMART値の保留中のセクターが1と表示される固有の問題があるけど
この問題とWAF問題が相関しているとこのスレの人は主張してる
クルーシャルのサポートはこの問題をファームウェアのバグではないと言ってるようだけど、このスレの人はハードウェアの設計に原因がある可能性を指摘してる
0143Socket774 (ワッチョイ b5b1-fCoL)
垢版 |
2021/02/02(火) 00:24:48.93ID:lB79JpVL0
上のスレッドでこの部分が気になる
「-重大なファームウェアの更新がありましたが、(おそらく他の問題を引き起こしたために)再び撤回しましたが」

調べて見ると過去のファームウェアバージョンM3CR022の更新履歴に
・TRIMとウェアレベリングパフォーマンスの改善
てのがあるな
一度修正されたのに戻したって事か?
0145Socket774 (ワッチョイ 97b1-WtlM)
垢版 |
2021/02/08(月) 19:07:36.24ID:mAY79xVW0
IntelもなんかのSSDでWAF問題があったろ
Intelとマイクロンが共同開発してたってのが引っかかるんだよな
0149Socket774 (ワッチョイ 97b1-WtlM)
垢版 |
2021/02/11(木) 22:52:04.21ID:loWiKvaO0
>>143
t★tps://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1605935094/258
起動回数に対して起動時間が長いとWAFが悪化するんじゃないか?と推察してるんだけど、この個体は起動時間の割にWAFがいいんだよな
そしてこの個体はM3★CR022を使ってる
(★消してくれ)

さすがにこれで書き込めるかな?
0150Socket774 (ワッチョイ a7b1-DrOF)
垢版 |
2021/02/17(水) 15:47:26.90ID:c67YIQdJ0
気まぐれにMX500 500GBの寿命見たらこの1か月半で4%も減っててビビった
総書き込み量はこの間300GBしか増えてない
思い当たるふしとしては24時間起動しっぱなしだったんだがアイドル中に異様に寿命消費するって話やっぱ本当なのか…
0153Socket774 (ワッチョイ a7b1-Ghp8)
垢版 |
2021/02/18(木) 13:28:10.71ID:V/MFVSmD0
>>151
調べてみたらSSD PLUSのWAFは結構有名な話みたいだな
SSDはよく調べてから買わないとダメだな
罠モデルが多いわ
0155Socket774 (ワッチョイ 7f06-D98f)
垢版 |
2021/02/19(金) 11:58:11.79ID:bsVoDU6W0
>>153
罠というか、その手の問題は、大抵独自(改造)Firm搭載ブランド品が
殆どだぞ。
(Crucial/SanDisk/Samsung/Intel/Plextor/etc)

コントローラメーカーのリファレンスFirmを使ってるブランドのSSDだと、
そういう厄介な問題を長く引きづってるのは殆ど無い気がする。
(普通にバグ修正や改良によるFirmUpは、適宜有るけど。)
0157Socket774 (ワッチョイ 43b1-IaT5)
垢版 |
2021/02/19(金) 16:59:31.82ID:uhDR9tS00
>>155
「MX500には、保留中のセクターが1になり、その後0に戻るというファームウェアの問題があります」
いまだにこれ直ってないけどな
0160Socket774 (ワッチョイ 43b1-IaT5)
垢版 |
2021/02/20(土) 15:13:47.13ID:MGBXxGfg0
人が少ないここに書き込んでもしょうがないな
IPなしでCrucialの本スレ立ててみるか?
あの荒らしは無視すればいいだろ
0161Socket774 (ワッチョイ 831c-QclQ)
垢版 |
2021/02/20(土) 21:13:40.58ID:hmuIP9nw0
crucial P2のflash idでの「PE Cycle Limit」
https://forum.onliner.by/viewtopic.php?t=24469557

>Model : CT500P2SSD8
>Fw : P2CR010
>Bank00: 0x2c,0xa4,0x8,0x32,0xa1,0x4,0x0,0x0 - Micron 64L(B16A) TLC 256Gb/CE 256Gb/die
>Controller : PS5013-E13 [PS5013AA]
>Flash Clk,MT : 800
>Bit Per Cell : 3(TLC)
>PE Cycle Limit: 60000/5000
500GBは(今は)64層TLC。flash idではB16Aとなってるが改良版のB16C。
PE Cycle Limitの60000はSLC、5000はTLC。
SATAでB16AのMX500(SM2258)やintel545s(SM2259)は1500P/E。
1500から5000に増えているのは、コントローラーの違いなのか
B16Cでの改良なのかは不明。
なお、B16Cはcrucial P5の500GBでも使用。

>Model : CT1000P2SSD8
>Fw : P2CR031
>Bank00: 0x2c,0xd3,0x1c,0x32,0xc6,0x0,0x0,0x0 - Micron 96L(N28A) QLC 1024Gb/CE 1024Gb/die
>Flash Clk,MT : 800
>Bit Per Cell : 4(QLC)
>PE Cycle Limit: 40000/1500
1TBは96層QLC。
PE Cycle LimitはSLC40000、QLC1500。

PE Cycle Limitに基づいてSMARTの残り寿命が表示される(はず)
なので、5000P/Eの500GBは寿命の減りは遅いと思う。
WAF2.5で計算すると、500GB×5000P/E÷WAF2.5=1000TB。
0163Socket774 (ワッチョイ 831c-QclQ)
垢版 |
2021/02/24(水) 23:42:53.44ID:RSrfeORS0
BX500 240GB M6CR041 128層TLC(B37R)の殻割
https://forum.onliner.by/viewtopic.php?t=22085196&;start=420#p109334040
>>133に金属ケースと書いたけど、プラ+金属フタ。1・2TBも同じだと思う。
コントローラー SM2259XT
NANDフラッシュ NW986=MT29F512G08EBLDEH6-M:D 4枚
世代は「D」。96層TLC B27Bの「C」の次。

金属フタ側にコントローラーとNANDが4枚中2枚。
フタについた跡をみると、NAND2枚のみサーマルパッド。
コントローラーは無し。
プラ側のNAND2枚も当然無し。
サーマルパッドの有無も1・2TBと同じ。
0164Socket774 (ワッチョイ 43b1-GkZw)
垢版 |
2021/02/25(木) 14:32:27.01ID:B6/dGAFp0
>>149
もしかしたら一個前のファームウェアではWAF問題は起こらないのかもな
ファームウェアの更新って特に問題がなければしない方がいいらしいな
買い替えさせるためにわざとファームウェアに寿命を縮めるような問題を仕込むケースがあるらしい
MX500がそうなのかどうかは知らんけど
0165Socket774 (ワッチョイ a91c-a+cv)
垢版 |
2021/03/16(火) 21:25:11.32ID:dAa6Q9mg0
>>163
>プラ+金属フタ。1・2TBも同じだと思う。
と書いたけど、
https://www.ocinside.de/review/crucial_bx500_240gb_480gb_1tb_ssd/3/
https://www.ocinside.de/media/uploads/crucial_bx500_240gb_480gb_1tb_ssd_7-600x425.jpg
1・2TBは表裏金属でした。金属フタの方は共通に見える。

https://www.pcdvd.com.tw/showthread.php?t=1045414&;page=999&pp=10
https://i.imgur.com/958vOGs.jpg
出所不明のMicronのNAND一覧。
SpecTekのサイトにも登録されていない176層TLCで1Tbitの「B48R」がある。
96層TLCのB27Bが3000P/Eという情報は初めてみた。
96層QLCのN28Aは>>161のCrucial P2でも1500P/E。BX500の1・2TBでも1500P/E。
B16A(1500P/E)とB27A(2000P/E)も、実際のMX500・BX500でのP/E数と一致。
しかし、128層TLCのB37Rはこの一覧では5000P/Eとなっているけど、
実際のB37R版BX500では700P/E。
0168Socket774 (ワッチョイ a91c-eQgS)
垢版 |
2021/03/22(月) 22:11:16.81ID:ctsD+fkN0
BX500 480GB M6CR041 128層TLC(B37R)の殻割
https://www.ixbt.com/live/data/obzor-byudzhetneyshego-ssd-disk-crucial-bx500-480gb-ct480bx500ssd1.html
128層240GBは>>163
NANDフラッシュ NW987=MT29F1T08EELDEH6-M:D 4枚
480GBも240GBと同じく金属フタ側のNAND2枚のみサーマルパッド。
試験環境がわからないけど
ここでも128層版BX500のベンチマークはあまり良くない。
0169Socket774 (ワッチョイ 5306-D9EE)
垢版 |
2021/03/23(火) 20:11:10.94ID:9N1sMKXb0
>>168
最近の3D NAND は層数増する時に、セルの縮小もして
容量を稼いでるみたいだから、セルの耐久性が落ちてる
と思われ。

耐久性が落ちても、疑似SLCキャッシュ性能を維持すれば
売り上げに悪影響は出にくいし。

代わりに3D TLCへの直書き等の、見えにくい性能を落とせば
耐久性は確保出来るし、疑似SLCキャッシュ容量を増やせば
ユーザーにはバレにくい。(980方式ですな。)
0170Socket774 (ワッチョイ 93da-Xoi0)
垢版 |
2021/03/24(水) 06:23:24.81ID:nFvsLkrW0
2万時間起動したままのMX500 250GBは残り98パーセント
総書き込み数600GB
寿命気にする必要ないなこりゃ
0172Socket774 (ワッチョイ 81b1-TcoB)
垢版 |
2021/03/26(金) 19:19:43.38ID:2wO3X++f0
やっぱり貼らないでいいわ
2万時間で600GBって事はシステムで使ってないな
だからWAF問題が発生してないんだろうな
0173Socket774 (ワッチョイ 81b1-TcoB)
垢版 |
2021/03/28(日) 17:23:13.06ID:JWXAiNQQ0
ヤフオクやメルカリにあるCDI画像を調べた結果、MX500のWAF問題は最新ファームであるM3CR023に原因があるんじゃないかと思ってるんだけど
どうにか古いファームに戻す方法ってないかな?
0174Socket774 (ワッチョイ c206-HIlx)
垢版 |
2021/04/13(火) 15:13:32.10ID:4Ga2mMxM0
Micron1100/256GBが今しがた残り寿命99%になった。

総ホスト書込み量=1966GB
平均ブロック消去回数=15 → 256GBx15=3840GB

WAは約1.95ってところか。

M1100の88SS1074コンの方が、MX500のSM2258(or9)より優秀かな。
0175Socket774 (ワッチョイ c206-HIlx)
垢版 |
2021/04/13(火) 16:08:19.25ID:4Ga2mMxM0
>>174
SMIコンの様に、総消去回数(スペック)の情報がSMARTに無いが、
3D TLC耐久性が1500回なら、ハード的な辻褄はピッタリかな。

256GB品のカタログスペックは120TBWなので、その1%なら
1200GBなので、カタログ的には1.63倍の寿命が有る事になるね。
0176Socket774 (ワッチョイ dfb1-VG7z)
垢版 |
2021/04/13(火) 19:52:48.70ID:MGTb2L2u0
規制で画像貼れないけどヤフオクにあったMX500/2TB

総ホスト書込み量=862GB
平均ブロック消去回数=43 → 2TBx43=86TB

WAは約99.7ってところか。
0177Socket774 (ワッチョイ 971c-C6oJ)
垢版 |
2021/04/16(金) 21:06:54.71ID:Wt05r/o90
BX500 480GB M6CR041(128層B37R)
https://www.technopat.net/sosyal/konu/crucial-bx500-ssd-saglik-durumu-nasil.1425636/
https://www.technopat.net/sosyal/eklenti/ekran-goeruentuesue-96-png.960513/
「2.5ヶ月で98%、正常?」
ホスト書き込み 2133GB
AD値 Eh、14P/E
CA値 2h、2%
TBW見込み 2133÷2%=106.65TB
NAND書き込み概算 14P/E×480GB=6720GB
WAF 6720÷2133≒3.15

>>136では240GBだったけど、B37R版480GBも同じように
残り寿命の減りが速い。700P/Eでゼロペース。
BX500 480GBのTBWは120TB。
0178Socket774 (ワッチョイ a71c-YHQG)
垢版 |
2021/05/03(月) 13:26:15.20ID:W47bj/KA0
P2 500GB Review(韓国語)
http://playwares.com/index.php?mid=userreview&;search_target=tag&search_keyword=SSD&document_srl=58094706
ファームウェア P2CR033(QLC)
発売時(>>110-111)にはTLCだったP2 500GBが
crucialの予告通り、QLCに変わってます
0179Socket774 (ワッチョイ 976e-7S+s)
垢版 |
2021/05/26(水) 11:48:48.98ID:Jx3t+c1c0
ところでB47R、B48RのSSDはどれを買えばよい?
0180Socket774 (ワッチョイ d11c-IGeJ)
垢版 |
2021/05/29(土) 10:35:56.48ID:qPJJN8BV0
>>165のNAND一覧(出所不明)に
176層TLC1TbitのB48Rがあったけど
SpecTekのサイトには今のところ
B48R(176層TLC1Tbit)は存在しないけど、
B58R(?層TLC1Tbit)は登録されている。
>PF821 FBMB58R1T0KLBAHD4
0181Socket774 (ワキゲー MMa3-CqfX)
垢版 |
2021/06/03(木) 13:00:01.62ID:0rv0Hv1zM
まだwafとか持ち出すキムチステマが居るんだな。絶対サムスンの資料を読んでない。
サムスンの言うwafはデータの圧縮や隙間を無くすことで高く見せかけてる.

数字を稼ぐためにデータの安全を犠牲にしてるのに、数値だけを追うファンボーイは減らないな。
0182Socket774 (ワッチョイ 551c-3tT5)
垢版 |
2021/06/10(木) 23:17:25.17ID:PgwdD2hf0
https://twitter.com/smsm13535/status/1402968612621611009
https://ssd.userbenchmark.com/SpeedTest/578496/CT240BX500SSD1
https://ssd.userbenchmark.com/SpeedTest/579817/CT480BX500SSD1
BX500 240GBと480GBにM6CR052という新しい系列のファームが出ている
ケースはM6CR04xと同じプラ+金属フタ

M6CR01x=SM2258XT+64層TLC(B16A) 120〜480GB
M6CR02x=SM2259XT+96層TLC(B27A) 240〜960GB
M6CR03x=SM2259XT+96層QLC(N28A) 1〜2TB
M6CR04x=SM2259XT+128層TLC(B37R) 240〜480GB
M6CR05x=?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0183Socket774 (ワッチョイ 631c-Ijop)
垢版 |
2021/07/07(水) 23:24:06.09ID:QHD16Qz20
https://twitter.com/dai_mcs/status/1409046719602380800
Twitterを見てたら、P5 500GBのNANDが変更されてた。
NW993=MT29F2T08ELLDEG7-QA:D
リビジョンを示す桁が「D」で
>>168のBX500の
NW987=MT29F1T08EELDEH6-M:Dと同じ。
おそらく128層TLC512GbitのB37R。

>>118の初期のP5 500GBでは
NW972=MT29F2T08EQHBFG8-R:B 64層TLC256Gbit

500GB以外はまだ未確認だけど、変更されてそう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0186Socket774 (ワッチョイ 891c-sbZG)
垢版 |
2021/08/14(土) 22:19:57.28ID:Q9s6jDyc0
https://forums.overclockers.ru/viewtopic.php?p=17454509#p17454509
>Model: CT500MX500SSD1
>Fw : M3CR043
>Size : 476940 MB [500.1 GB]
>From smart : [SM2259B47RR] [M3CR043 ]
>Controller : SM2259AB
>Bank00: 0x2c,0xc3,0x8,0x32,0xea,0x30,0x0,0x0 - Micron TLC 512Gb/CE 512Gb/die

MX500 500GBに新ファームウェアM3CR043
NANDは176層TLC512GbitのB47R
コントローラーは96層版と同じSM2259
…そろそろMX500から名前を変えません?
0188Socket774 (ワッチョイ 79b1-r0XF)
垢版 |
2021/08/28(土) 11:02:27.81ID:6jw4fTrG0
>>187
してると思うか?
0189Socket774 (ワッチョイ d71c-P0JL)
垢版 |
2021/09/18(土) 22:23:26.99ID:CQF+kkXK0
https://ssd.userbenchmark.com/Crucial-MX500-250GB/Rating/3951
MX500 250GBにもM3CR043(176層B47R)ファームが出て来てる。
250GBは小容量のためか、96層512GbitのB27A(M3CR03x)は採用せず
64層256GbitのB16Aのままだったので
96層と128層をスキップして一気に176層に切り替わる。

250GBで512Gbitダイだと速度に影響しそうだけど
まだサンプルは少ないけど、ここのベンチではランダムはあまり低下していない。
ただシーケンシャルリードが360MB/s前後と、従来B16Aの約500MB/sより
低下している。
0190Socket774 (ワッチョイ f71c-pveB)
垢版 |
2021/09/28(火) 22:44:54.07ID:imxp74+T0
MX500に4TB追加
https://www.computerbase.de/2021-09/crucial-mx500-4-tb-beliebte-ssd-serie-jetzt-mit-noch-mehr-speicherplatz/
コントローラー SM2259
ファームウェア M3CR044
DRAM D9SHD=MT41K256M16TW-107:P DDR3-1866 4Gbit(512MB)
NANDフラッシュ NY135=MT29F8T08EWLEEM5-QA:E 176層B47R

NANDは>>186のM3CR043の500GBと同じ176層TLC512GbitのB47R
驚きなのはDRAM「512MB」。
forumの方にflash idも出てるけどそちらでも512MBと出てる。

M3CR043の500GBもDRAMは512MBだけど
もしかしたら、B47R版の1〜2TBも512MBなのかも?
0191Socket774 (ワッチョイ c31c-ZYQJ)
垢版 |
2021/10/02(土) 08:57:53.30ID:P3rudB2J0
MX500 4TB Review(ドイツ語)
https://www.computerbase.de/2021-10/crucial-mx500-4tb-test/
176層TLCのB47Rを使用したMX500の4TB。
コントローラーは96層世代と同じSM2259。
NAND4枚という小さい基板を使用しているので、512Gbitダイを
16ダイ封入した8Tbit(1TB)のNANDを使っている。
64〜96層世代のMX500では、容量1TBでDRAM1GBの比率だったけど
176層の4TBではDRAM512MBと大幅削減。
176層の512GBはDRAM512MB。176層の1〜2TBでは未確認。
ちなみに870EVO・QVOの4TBはDRAM4GB、
Blue・Ultra3Dの4TBはDRAM1GB。

ベンチマークは従来のMX500を下回り、他モデルとの比較では
DRAMレスTLCやQLCのSATAよりはマシというレベル。
特に、SLCキャッシュ後の書き込み速度が410〜350GB/sまで低下し、
従来の1〜2TBのMX500よりも遅くなっている。
DRAM比率削減はシーケンシャル書き込みには影響しないと思う。
https://ieeexplore.ieee.org/document/7062964
Samsungのレポートでは、1枚に多くのダイを封入すると
速度低下の問題が出るそうなので、その影響かも知れない。
0192Socket774 (ワッチョイ c31c-slNU)
垢版 |
2021/10/06(水) 22:27:34.47ID:zqa4onXr0
176層B47R版MX500 1TB(M3CR043)殻割
https://disp.cc/b/128-earM
コントローラー SM2259
ファームウェア M3CR043
DRAM D9SHD=MT41K256M16TW-107:P DDR3-1866 4Gbit(512MB) 1枚
NANDフラッシュ NY133=MT29F2T08EMLEEJ4-QA:E 176層B47R

>>190で不安に思っていた通り、
176層B47R版の1TBのDRAMは512MB。
こうなると、2TBも同じ512MBでしょう。
0193Socket774 (ワッチョイ c31c-GJBa)
垢版 |
2021/10/09(土) 01:50:53.40ID:Z/0Sb74i0
シリコンパワー A56 256GB Crucial BX500 240GB比較レビュー(ロシア語)
https://www.ixbt.com/live/data/silicon-power-a56-256-gb-vs-crucial-bx-240-gb.amp.html
>Model: CT240BX500SSD1
>Fw: M6CR052
>From smart: [SMI2259XT] [T0925A0 00] [B4700]
>FlashID: 0x2c,0xc3,0x8,0x32,0xea,0x30,0x0,0x0 ? Micron 176L(B47R) TLC 512Gb/CE 512Gb/die

ようやくBX500のM6CR05xの情報が出て来た。
以上のように、176層TLC512GbitのB47R。
M6CR01x=SM2258XT+64層TLC(B16A) 120〜480GB、プラケース
M6CR02x=SM2259XT+96層TLC(B27A) 240〜960GB、プラケース
M6CR03x=SM2259XT+96層QLC(N28A) 1〜2TB、金属ケース
M6CR04x=SM2259XT+128層TLC(B37R) 240〜480GB、プラ+金属フタ
M6CR05x=SM2259XT+176層TLC(B47R) 240〜480GB、プラ+金属フタ

ちなみにシリコンパワー A56は
ファームウェアSN07347、MAS0902A+SKhynix96層TLC
0194Socket774 (ワッチョイ 2b1c-4HJo)
垢版 |
2021/10/17(日) 22:56:49.43ID:vQYQI1eH0
https://forum.ixbt.com/topic.cgi?id=11:49353:45367#45367
SpecTek版のB37R(128層TLC)の情報
>AS/AFグレード=TLC 700P/E、SLC 40000P/E
>ARグレード=TLC 100P/E、SLC 5000P/E

B37RはASグレードでもQLC並、ARグレードはQLC以下すね。
ARグレードでは、仕様(保証値)がここまで下がっているなら
価格も下がるはずだわ。

>>177などでB37R版のBX500も700P/Eペースで寿命が減っている。
BX500で使われているB37RはSpecTekではなく、
MicronブランドのM(メディア)グレード。
NVMeのP5にもB37Rが使われているけど、Mグレードではないので
700P/Eってことはない、と思う。たぶん。
0195Socket774 (ワッチョイ bd03-iBLV)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:08:42.21ID:S0s72eNH0
2021/10/18にツクモネットショップで買ったMX500の1TBの中身
コントローラ:SM2259
DRAM:D9SHDが裏表1ヶずつ
NAND:NW952が裏表2ヶずつ
0196Socket774 (ワッチョイ 2206-q6ld)
垢版 |
2021/10/25(月) 19:20:49.64ID:k2tIN92N0
>>192
kakaku.comのクチコミ書込番号:24409191な
MX500/1TB品(10/18購入)が

・NAND=96層TLC
・DRAM=1GB(4Gbx2)

だった模様。日本はもう暫く大丈夫?
0199Socket774 (ワッチョイ 671c-zmQK)
垢版 |
2021/12/12(日) 23:39:15.86ID:23ir+OiP0
チラ裏ネタ
@64層TLCから96層QLC(P2CR03x)に変更されてたP2 500GBが
今度は176層TLC(P2CR045)になってるそう。
P2 250GBでは64層TLC→176層TLC。
海外のBBSでは、96層QLCよりも176層TLCの方がコストが低いのかも?と。
176層TLCのB47Rは高速で動くタマがGen4のSSDで使われてるので、
そうじゃない物が安く手に入る可能性はありそう。

https://zen.yandex.ru/media/id/5b24f1e5b5b89100a8bada3a/kingston-nv1-250gb-na-grebne-volny-617e87d4a1b9e120348befe0?&;
Kingston NV1 250GBにB47Rが使われているけど
PE Cycle Limitは700P/E。
同じKingstonでもGen4のKC3000のB47Rは3000P/E。
700P/E版のコストは低いのだろうとは想像できる。

AMicronとSpecTekのサイトを覗くと
176層TLCの新リビジョンのB47T、
96層TLCの新リビジョンのB27Cというのが
出ているけど、詳細は不明。
そのうち製品に載ってくるかも。
0201Socket774 (ワッチョイ cec0-4k7R)
垢版 |
2022/06/24(金) 13:06:48.05ID:AjTyCwBN0

>>99
メスイキは餃子事件で本気になっとるんや?

0202Socket774 (ワッチョイ cec0-Yxfh)
垢版 |
2022/06/24(金) 13:06:48.30ID:0D8WrfJs0

>>55
女プレイヤーは誹謗中傷されたならクビはガチで濃厚っぽいか?

0206Socket774 (ワッチョイ cec0-aRoF)
垢版 |
2022/06/24(金) 13:07:00.70ID:V10ZnTTF0
他に収入あるんだろうなあ

0207Socket774 (ワッチョイ cec0-/cUy)
垢版 |
2022/06/24(金) 13:07:01.42ID:nJnc5HQH0

>>79
人権はネトゲ界隈で結構使われてる界隈とか爆弾沢山あるだろw他にも取り返しつかないやつが増えすぎたんだろうな

0208Socket774 (ワッチョイ cec0-CF8G)
垢版 |
2022/06/24(金) 13:07:01.75ID:61edICCu0
>>35
リベラルちゃんと国会で参考人招致の拒否・赤木裁判の認諾での停止

0209Socket774 (ワッチョイ cec0-0RpI)
垢版 |
2022/06/24(金) 13:07:04.75ID:ROKa6Zpo0

>>12
無条件に存在するというのが同じ業者だから

0210Socket774 (ワッチョイ cec0-n2v+)
垢版 |
2022/06/24(金) 13:07:04.78ID:R3fVHVsZ0
なぜか女性の権利を制限するような気がするんやけどな

0212Socket774 (ワッチョイ cec0-Z30E)
垢版 |
2022/06/24(金) 13:07:06.01ID:wQisHWuy0
あと結局それはリベラルとどう関係あんの?ソースあるならまとめて動画あげてて草

0213Socket774 (ワッチョイ cec0-dn2x)
垢版 |
2022/06/24(金) 13:07:07.62ID:cK5OTbS80

>>26
むしろ政治活動に熱心な異常者のたまり場になってたけどなんか最近の若者見てるとよく解る

0216Socket774 (ワッチョイ b1b1-dIqB)
垢版 |
2023/01/13(金) 02:54:12.35ID:5Vs5Q3oz0
厳しい規制で自作PC版なのにPCから書き込めないからな
5ch公認の業者しか書き込めない
0218Socket774 (ワッチョイ b1b1-dIqB)
垢版 |
2023/01/13(金) 10:51:38.74ID:5Vs5Q3oz0
crucial本家スレでスレ流し工作してる業者は規制されてないんだな
5ch公認業者って事か
あいつのおかげでサイレントQLCの話やMX500の不具合の話は知られないまま
0219Socket774 (スップ Sdca-DPme)
垢版 |
2023/01/17(火) 01:56:00.01ID:LbWCOscAd
祖父初売り¥8kのMX500 1TB
SM2259AB
176層B47R
DRAM512MB
特に変わりなし

今更だがMX500って製造年月どこにも書いてないな
0220Socket774 (ワッチョイ d67e-ox3M)
垢版 |
2023/01/18(水) 20:54:22.51ID:gbdU++yD0
MTFDDAK1T0TDL 1TB
新品で買った1000円クーポン使った
6000円ぐらい5chに教えてもらった
マイクロンの本物みたいだな
0224Socket774 (ワッチョイ 7f6e-i1So)
垢版 |
2023/02/05(日) 18:35:57.21ID:78n9gDOt0
昨年の4月にツクモネットショップで購入したMX500の
昨年の11月に健康状態が下降し始めたんだけど、
この製品やばい気がします。

使用用途:OSとソフトウェアの起動に限定
書き込みは全てHDD
使用時間:3800時間
総書込量:3500GB

色んなSSDと使っていますけど、
上記条件で健康状態が下がるのは初めてです。

不良品を引いたと思いますがどう思いますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況