X



【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part142

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ 3334-y0Vo)
垢版 |
2019/05/10(金) 19:15:19.34ID:ZfUBC3Gl0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、この行を4行目にしてから立てて下さい
立てると1行目の文字列でワッチョイ(IPなし)が有効化されます。そして1行目は消えます

次スレは>>960を目処に。
重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。

■関連スレ

【AMD】AM4マザーボード総合 Part58【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1555552684/

【AMD】Ryzen メモリースレ 12枚目【AM4】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1555666592/

【AM4】AMD Ryzen3 2200G/Ryzen5 2400G part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1556010975/

前スレ
【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part141
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1557058798/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0901Socket774 (ワッチョイ 1f56-7QZ6)
垢版 |
2019/05/14(火) 18:17:00.44ID:3ifbIDVM0
>>900
いやでもなあ
リークで出てくる8コアESのベースとブーストクロックは妥当な数値だと思うが、このベンチの12コアESは明らかに変だよ
0903Socket774 (ワッチョイ 1781-YPSj)
垢版 |
2019/05/14(火) 18:41:41.20ID:J+Q8DcnV0
日本の代理店が危機感を感じて損切りするほどに新しいRYZENは安くて高性能なんだよきっと
0905Socket774 (ワッチョイ 9786-a4uw)
垢版 |
2019/05/14(火) 18:45:31.45ID:JRAXVvge0
>>901
シングルスレッドは3.4GHzで4.2GHzに11%差で負けるなら同じクロックなら12%くらい速いだろ。
って、この段階で2700Xと同等の4.2GHzで回せるならシングルスレッドで9900k超えますね。

以前の8コアのデモとほぼ同じ特性だから正しいリークじゃない?
0906Socket774 (ササクッテロル Sp8b-N6G9)
垢版 |
2019/05/14(火) 18:50:42.79ID:vgGktppVp
>>903
バカばっかり言ってて楽しいか?
インテルより高速化する可能性はゼロ
脆弱性もきちんと対応状況発表しない不信感しか持たれていない
0910Socket774 (ワッチョイ 9758-vVMj)
垢版 |
2019/05/14(火) 18:56:31.79ID:r5QGzTMp0
メモリで大きく変わるらしいから俺の2400を3200Mhzとかにしないといけないんかな
3200Mhzまだ高いじゃん
0912Socket774 (ワッチョイ 1f7e-gMth)
垢版 |
2019/05/14(火) 19:00:58.75ID:UTJvldTP0
16コアESキター
ガチでインテルやばいね
0915Socket774 (ブーイモ MMbb-np2+)
垢版 |
2019/05/14(火) 19:10:51.28ID:IawIjtcKM
>>906
それがインテルやん
脆弱性が治らないインテル
オンラインゲームができないのがインテル
オンラインに接続するだけで危険なのがインテル
0916Socket774 (スップ Sdbf-hXtX)
垢版 |
2019/05/14(火) 19:14:08.66ID:I1zd5VMsd
タイミング詰めればもっと伸びるだろうけど、2400と3200だとFPSは10〜15位違うんだっけ
体感だとFPSの向上より重い所でのFPS低下が少なくなって快適って感じだな
0917Socket774 (ワッチョイ 9f20-UcdR)
垢版 |
2019/05/14(火) 19:18:27.75ID:xsSy1AvR0
シングルの優位性だけで値下げをしないインテル。
0918Socket774 (ワッチョイ 1f7e-gMth)
垢版 |
2019/05/14(火) 19:20:17.26ID:UTJvldTP0
IPCも上がってて16コアとか
やべーやろ
0920Socket774 (ワッチョイ 97da-ihRQ)
垢版 |
2019/05/14(火) 19:22:57.52ID:P9aPTd0l0
2700xに換装いたしました。メモリもcpuも定格運用でシネベンチ3800だった。
4000ぐらいかとワクワクしていたが。
0922Socket774 (ワッチョイ 7fe0-YPSj)
垢版 |
2019/05/14(火) 19:25:21.91ID:RV3D+1Qt0
まあ、悪いものでは無いよ
出たばっかりはMBとCPUセットで1万くらいご祝儀価格で高くなるし
0925Socket774 (ワッチョイ 5773-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 19:39:13.41ID:DrLfMx500
>>919
         【インテル工作員ただいま活動中】
 
 カタカタ ∧_∧
     ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄|l_)____     _| ̄ ̄||___    _| ̄ ̄||____
 /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄ うそ ̄| ̄| . |   | ̄ ̄虚構 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄デマ' ̄| ̄| . |
 l_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/


   _| ̄ ̄||_____.    __| ̄ ̄||___    _| ̄ ̄||____
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄自作自演| ̄| . |   | ̄ ̄作文 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄犯罪 ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/


   _| ̄ ̄||_____.    __| ̄ ̄||___    _| ̄ ̄||____
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄工作 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄挑発 ̄| ̄| . |   | ̄マッチポンプ| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
0927Socket774 (ワッチョイ 1f7e-gMth)
垢版 |
2019/05/14(火) 19:42:12.78ID:UTJvldTP0
さすがにメモリ2666ぐらいはいるだろ今時それ以下は確実にボトルネック
0929Socket774 (ワッチョイ 1fe0-3HmU)
垢版 |
2019/05/14(火) 19:46:50.20ID:R0VSm8gE0
アムドのキャンペーンは英語でメール返信されるのか
日本語でクーポン使えねぇよと送ってしまったわ
アスク最後まで面倒みてくれねーのか

Your coupon code has been verified and is now activated!
Please follow these steps to redeem your code:

よしゲームするど
0930Socket774 (ワッチョイ 9f20-UcdR)
垢版 |
2019/05/14(火) 19:50:08.02ID:xsSy1AvR0
Asus&Asrockにより確認された既存のAM4ボード上のAMD Ryzen 3000シリーズサポート
https://g-pc.info/archives/9322/

A320 Chipset
0933Socket774 (ワッチョイ 9f20-UcdR)
垢版 |
2019/05/14(火) 20:08:52.58ID:xsSy1AvR0
古いCPUクーラでも
インテル汎用の取付金具があればAM4でも使える?
0936Socket774 (ワッチョイ 9f20-UcdR)
垢版 |
2019/05/14(火) 20:13:30.21ID:xsSy1AvR0
>>935
スライド穴のものでも?
0938Socket774 (オッペケ Sr8b-kSvt)
垢版 |
2019/05/14(火) 20:15:42.10ID:/f2wN53hr
>>898
synologyが欲しいのじゃぁ
ソフトとかスマホ連動とか構築済なので変えたくないのじゃ
0939Socket774 (ワッチョイ 37eb-ruJx)
垢版 |
2019/05/14(火) 20:16:32.38ID:Qz4HaE8m0
>>927
俺グラボrxだし無印2700だしFHD60fpsで良いから
懸賞動画はkつきx付1080とか標準装備120以上目指す感じじゃん…
自分に参考になってるようでいて異国の話だわ
0940Socket774 (ワッチョイ 9f20-UcdR)
垢版 |
2019/05/14(火) 20:16:35.59ID:xsSy1AvR0
兜1000が余ってる。
0941Socket774 (ワッチョイ 1f56-7QZ6)
垢版 |
2019/05/14(火) 20:16:41.35ID:3ifbIDVM0
CPUクーラーのメーカーによってはAM4用のマウンティングキットを別売りしてるところもあるから自分で調べてみなよ
0942Socket774 (JP 0H9b-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 20:19:49.38ID:Vnh37FQoH
半年より以前はメモリの価格差大きいからコスパでって考えたら低速になっちゃうけど
2666も3000もほぼ変わらん値段で売られてるから変えれば良いんじゃね

昔みたいにタイミング自分で弄って起動しなくなったりとかなくてXMP読み込みで一発起動するしな
0943Socket774 (ワッチョイ 17b1-10/2)
垢版 |
2019/05/14(火) 20:19:55.55ID:mDUONZyT0
synologyは使いやすいから気持ちはわかる
0944Socket774 (ワッチョイ 7fe0-YPSj)
垢版 |
2019/05/14(火) 20:23:46.71ID:RV3D+1Qt0
デスクトップ用CPUなんてNasで使ったら爆熱ですぐHDDだめになっちゃうぞ
0950Socket774 (ワッチョイ 7f73-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 21:45:37.52ID:RUMWBP+U0
無印2700がCPU Mark16000位で安定した。こんなもんかな
ocするとシングルが減るのが不思議、ocは止めた
0954Socket774 (ワッチョイ 9fb1-XknE)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:43:36.58ID:38ogzBWe0
そうそう
というかチップセットなしでもX300って想定されてたんだしそれでいいよ
0958Socket774 (ワッチョイ 9758-vVMj)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:45:59.10ID:r5QGzTMp0
AM4用の金具あるけど兜は非対応だな。古すぎるんじゃないか。
対応クーラー:虎徹 SCKTT-1000、無限4 SCMG-4000、無限5 SCMG-5000
対応クーラー:無限大 SCMGD-1000、阿修羅 SCASR-1000、巽 SCTTM-1000B
0959Socket774 (ワッチョイ 7fe0-YPSj)
垢版 |
2019/05/14(火) 23:00:33.09ID:RV3D+1Qt0
兜はインテル用はプッシュピンだったから
AM3用の爪引掛けタイプだったんじゃないか?
0960Socket774 (ワッチョイ 9f20-UcdR)
垢版 |
2019/05/14(火) 23:13:48.88ID:xsSy1AvR0
>>959
爪引掛けタイプ
478用と記載していた。
0961Socket774 (ワッチョイ 9f20-UcdR)
垢版 |
2019/05/14(火) 23:16:39.51ID:xsSy1AvR0
>>960
間違い
今箱を見た。
754/939/940/AМ2/AМ2+/AМ3
0963Socket774 (ワッチョイ bfa8-/BAT)
垢版 |
2019/05/14(火) 23:41:34.79ID:Rmu5oovM0
RYZENのチップセットってサウスブリッジの事だったのか。
チップセットというからノースブリッジだと思ったわ
0965Socket774 (ワッチョイ 9fb1-XknE)
垢版 |
2019/05/14(火) 23:43:47.14ID:38ogzBWe0
>>963
いやいやw
AMxのあたりはノースあったけど
FMxはノースなかったし
AM4となってるがソケットの中身考えると実はFM3とか言ったほうが近いからw
インテルもLGA115xからノースは無いから
0966Socket774 (ワッチョイ 9fb1-XknE)
垢版 |
2019/05/15(水) 04:12:42.45ID:pxMnzyHz0
しかしチップセットレスのマザーボードが続かないなあ
0970Socket774 (ワッチョイ 5773-y0Vo)
垢版 |
2019/05/15(水) 07:10:33.84ID:cTmOUiDF0
Zen 2 Sample Benchmark Leaked ? Higher IPC vs Threadripper 1920X
https://wccftech.com/amd-12-core-zen-2-ryzen-cpu-engineering-sample-benchmark-leaked-higher-ipc-vs-threadripper-1920x/
                                  ,へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |  速さと安全性でZen 2大勝利!! │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
0971Socket774 (オイコラミネオ MM6b-aA6w)
垢版 |
2019/05/15(水) 07:12:18.12ID:Gu9oAU6rM
いやゲームするならPS5だろw
0974Socket774 (オッペケ Sr8b-XknE)
垢版 |
2019/05/15(水) 07:36:47.25ID:hIBM34tFr
というかあるはずの壁が無いからな
いろいろ組み合わせればできてしまうよ
0975Socket774 (ワッチョイ 9fe5-vVMj)
垢版 |
2019/05/15(水) 07:42:06.49ID:I4XttT890
HTTのスレッドでセキュリティランクが異なると
片方止めるかセキュリティあきらめるかの二択

さすがに設計古すぎたなw
0978Socket774 (ワッチョイ 1f7e-y0Vo)
垢版 |
2019/05/15(水) 07:59:35.01ID:Bshbz7GD0
>>973
雨漏りだらけの欠陥住宅みたいだなw
0980Socket774 (スプッッ Sd3f-VqqS)
垢版 |
2019/05/15(水) 08:14:06.39ID:EafqAdbod
数年ぶりに組もうと思ってきたらインテル信者の対応変わったな
なんていうか余裕がなさそう
0982Socket774 (ササクッテロル Sp8b-N6G9)
垢版 |
2019/05/15(水) 08:24:25.42ID:N52mM6oap
>>980
余裕ねーのはアム虫だろ
ゲームもっさり普通のアプリも遅い
クロックも低くオーバークロックもできずTDPが高すぎる詐欺紛いの宣伝しているし終わってて余裕がない
0984Socket774 (ワッチョイ 5702-oxtm)
垢版 |
2019/05/15(水) 08:33:10.17ID:bseAe8zS0
インテルさんゲーム性能しか誇るものなくてかわいそう
まあこればっかしはzen2出ても届かないだろうからしゃーないが
0985Socket774 (ワッチョイ ff30-Qp76)
垢版 |
2019/05/15(水) 08:37:52.40ID:Pq3vJUeK0
ゲーム性能しか、というかこの板の大半でいちばん重要なのはゲーム性能なとこあるから間違っちゃいない
価格こそ飛び抜けてるが金があるならちょっとでも高性能な方が欲しけりゃ9900Kを選ぶのは自明の理
それを覆す予定なのがZen2
0988Socket774 (ワッチョイ d751-6GsM)
垢版 |
2019/05/15(水) 08:43:47.67ID:E9TAaabB0
10nmはクロック上がらなくて論外だし7nmはIO分離するだろうから
Intel自身ですらCoffeeのゲーム性能を超えるのが難しい状況
もっともそれを達成する頃にはAMDはもう遥か先に行ってるだろうな
0989Socket774 (ブーイモ MMbf-Pn51)
垢版 |
2019/05/15(水) 08:55:39.74ID:LAmstNZPM
ryzen3 2200 メモリ8GB

で安パソコン買ったけど、安いのに凄いな。
グラボとか追加しなくても10分動画1080pのレンダリング1時間。
0990Socket774 (ササクッテロ Sp8b-tGT1)
垢版 |
2019/05/15(水) 08:57:55.40ID:zkzivj97p
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ← 天才棋士の藤井君と仲間のアムダ―
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一、\ ヽ}  ←藤井君に見捨てられて余裕のない淫厨w
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、  〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―
0992Socket774 (ブーイモ MMbf-snLL)
垢版 |
2019/05/15(水) 09:02:05.47ID:/RCE1jQ3M
ゲームするために最高級のCPU買おうって発想が日本は強いよな
海外より144Hzに拘ってるような
0993Socket774 (ワッチョイ bf1f-c3R8)
垢版 |
2019/05/15(水) 09:05:18.93ID:aVrjNDgE0
>>992
日本市場どんなまのでも基本ハイエンド志向だからね
ゲフォで言えばxx80が飛ぶように売れるのが日本
0994Socket774 (ワッチョイ ff30-Qp76)
垢版 |
2019/05/15(水) 09:10:58.87ID:Pq3vJUeK0
>>991
えっ?も何もねえよ、すっとぼけるなよ
売り上げランキング見りゃ9900Kは売れてるんだからわかりきってることでしょ
2700Xがコスパ良すぎるから今はぶっちぎりだけど
0995Socket774 (オイコラミネオ MM6b-2j4K)
垢版 |
2019/05/15(水) 09:18:46.06ID:tBvG44YBM
ゲームなんてしないけどadobe使いなので多少intel興味ある。
でも価格高い上にCPU変えるとマザーボードも買い替えなので
AMDにしてる。adobeはやくもっとマルチコア対応してくれ。
0996Socket774 (オイコラミネオ MM6b-aA6w)
垢版 |
2019/05/15(水) 09:43:36.38ID:2zVWDcHaM
AMDいた連中がintel行って色々やってるから
その内いいの出るだろ まあ頑張れw
0997Socket774 (ワッチョイ 97cf-3L9O)
垢版 |
2019/05/15(水) 09:44:24.10ID:vwZiazAM0
>>989
1フレーム12コマとして、10分で7200コマ(絵)が必要なわけだが
最近の低価格PCでも毎秒2枚(6秒で1フレーム分)もレンダリングしてくれるのか
ソフトが最適化されてるのか諸々の処理を省いてるのかポリゴンが少ないのか知らんが時代が違うんだな
0999Socket774 (ワッチョイ 9f20-5AMV)
垢版 |
2019/05/15(水) 10:03:26.19ID:40mIZbmE0
8コア以上全コア5ギガ、電圧1.25V以下、並みのク−ラ−で最大60度、
キッチリTDP95W以下のものを早く出せよ。
1000Socket774 (スプッッ Sd3f-VqqS)
垢版 |
2019/05/15(水) 10:06:27.99ID:EafqAdbod
質問いいですか?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況