X



【AMD】Ryzen メモリースレ 12枚目【AM4】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0753Socket774 (ワイモマー MMf3-pGS3)
垢版 |
2019/06/08(土) 02:47:21.34ID:dJtj++JqM
明日ツクモのサンマ4尾買って魚竿終わらせようかな。
zen2でタイミング緩めて3000くらいで回ればいいやと思うのは甘すぎる?
0757Socket774 (ワッチョイ 3b02-to8s)
垢版 |
2019/06/08(土) 04:11:28.52ID:BLA62L4O0
>>755
>>756
ArkのページはSMD4-U8G48M-24R、ツクモの画像ではSMD-4U8G48M「A」-24Rと書かれているけど同じものなのかな?

ArkはA0ガーバーでツクモはA1ガーバーっぽく見えて別物に見えるけど…
Arkの画像がイメージ画像かもしれないからなんとも言えないけどな

ツクモのサンマめっちゃ安いし一応A1ガーバーっぽいからBIOSと設定次第では少しはクロック伸ばせそう
0763Socket774 (ワッチョイ 8b41-K3Ee)
垢版 |
2019/06/08(土) 13:54:14.67ID:K1vUe57r0
Layout. . | . . 2DIMM . .| . . Daisy Chain . .| . . T-Topology . . |
Slots . . . | . . A1/B1 . .| A1/B1 .| A2/B2 .| .A1/B1 .| A2/B2 |
2 DIMMs | . . 3733+ . . |. 2933+. | .3600+. | . 3466+ .| 3466+ .|
4 DIMMs | . . . . - . . . . | . . . . 3200+ . . . . .| . . . . 3333+ . . . . .|

ドイツ人がこう言ってる
0766Socket774 (ワッチョイ ab04-WfuH)
垢版 |
2019/06/08(土) 15:53:36.43ID:VN0Tv3dF0
何も知らずに中古で4GBx4買ってエラい目にあったw
0769Socket774 (ワッチョイ 2bc0-to8s)
垢版 |
2019/06/08(土) 23:36:09.43ID:yOWynt260
CFDのW4U3200CM-8Gと
CrucialのCT2K8G4DFS832
って何がちがうの?
詰めるの面倒だからそのまま使いたいんだけど
0772Socket774 (ワッチョイ 87dc-VlG2)
垢版 |
2019/06/09(日) 16:53:03.42ID:ZVb2oKgF0
crosshairは向いてる方だとは思うけどね
Crucialの3200はタイミングゆるゆるだからいけそうな気はするけど
AMDって逆にゆるくてもコケるときあるんだよなぁ
0773Socket774 (ワッチョイ 0f58-/pDq)
垢版 |
2019/06/09(日) 21:39:24.10ID:4gLgmteF0
4枚挿しは不安定だからメジャーなメモリはダミーモジュール単品販売してくれると嬉しいんだけどね
0781Socket774 (ワッチョイ 1158-to8s)
垢版 |
2019/06/11(火) 13:25:21.13ID:pIQppyiN0
まあAMD公式で3733いいよって言ってきてるから、メモリメーカでRyzen対応してるところは当然3733メモリは出して来るでしょ。
少し時間はかかるかもしれないが。高付加価値メモリ売りつけるチャンスでもあるし。
0782Socket774 (オッペケ Sra5-TEkf)
垢版 |
2019/06/11(火) 14:04:47.87ID:TbC6sy2Er
2Rank4枚挿しは3733回らないよ!2666までね!って各ママンメーカーが宣言してるからこんなこと言われても困っちまう
0786Socket774 (ワッチョイ 1fd6-qi/b)
垢版 |
2019/06/11(火) 16:26:15.69ID:VQ6bYyOu0
AMDが3733辺り推奨してるからメモリは最低でもPATRIOT 3733かG.Skill 3600買うのが良いだろうな

>>777
>>778
タイミング少し緩めれば回るからそんな気にしなくて良い
0790Socket774 (ワッチョイ 1330-h0yU)
垢版 |
2019/06/11(火) 20:38:15.09ID:IeB2NLEu0
言うてそのまんまのXMPで売ってるからね
チップは寒Bの選別品一択なんだろけどお高いわあ
0791Socket774 (ワッチョイ bb40-YqzD)
垢版 |
2019/06/11(火) 21:47:19.45ID:Me0G5ePH0
投げ売りされてたasus tuf b450 proゲーミングマザーっていうの
買ったんだけど
おすすめのメモリとかありますか?
2700x乗せて使ってる
相性がひどいのかクルーシャルのネイティブメモリ2666ぐらいしか
まともに動かなかった
0793Socket774 (ワッチョイ bb40-YqzD)
垢版 |
2019/06/11(火) 22:16:43.41ID:Me0G5ePH0
ありがとう
G.Skill見てみるよ

ちなみに前のマザボに使ってた
W4U3200BMS-16Gを流用しようと思って
使ってみたけどOSは立ち上がるが
その後しばらくするとブルスク起こって使えんかったわ
autoにしたらブルスクは起こらなくなった
0796Socket774 (ワッチョイ 73c4-3HXs)
垢版 |
2019/06/11(火) 23:03:09.57ID:7979w1bE0
>>793
apuじゃないんだから2666で動いていれば充分だろ。
>>1に書いてある。
設定が決まると気持ちいいけどな。
0797Socket774 (ワッチョイ ffc0-hPhm)
垢版 |
2019/06/12(水) 08:20:44.20ID:7ZrvfBTw0
3200ぐらいの16g×4にするか
3733の8g×4にするか悩む

32gbあれば十分な気もするが、どうせなら64gb積みたい…
0799Socket774 (ワッチョイ cb33-FmLO)
垢版 |
2019/06/12(水) 12:24:55.70ID:RYyUOzq60
Ryzen でのメモリー高速化ってどんな時に効果があるんでしょうか?
試しに2666 16-18-18-35-53のメモリーを1866 16-18-18-35-53にクロックダウンして
試してましたが、それほど遅くは成りません。

CINEBENCH
R15 1341 1304
R20 2958 2923
「ファイナルファンタジーXV ベンチマーク」5452 5437

環境はx370 taichi 2600X RX470です。
0803Socket774 (ワッチョイ 1fd6-8GiV)
垢版 |
2019/06/12(水) 13:11:58.95ID:jHz0l3Ag0
>>799
完全にGPUボトルネック、タスクマネージャでベンチ中GPU100%になってない?
GPUボトルネックならCPUもメモリも遊んでる状態だから意味無いぞ。
ゲーマーならCPUを4〜6コアにしてでもビデオカードはRTX2080とかにするべきだからな。
とりあえず、RX470でやるならFF14ベンチじゃないと、FF15は重すぎる。
0805Socket774 (ワッチョイ 73c4-3HXs)
垢版 |
2019/06/12(水) 13:27:56.78ID:6AXL9LEc0
>>799
APUじゃないと効果はかなり限定的。
ただ、IFの周波数がメモリクロックと同期してるためメモリOCの効果がある時があるのは確か。
APUじゃないとメモリ高速化する意味がない…が、APUの為に高い金出すのか?という話は前からあった。

メモリ速くして処理が遅くなることはないことと、ベンチマーカーにとっては僅かな差でもスコアが高いことが重要だから意義はある。
0806Socket774 (ワッチョイ efd9-8GiV)
垢版 |
2019/06/12(水) 13:39:26.26ID:wSC8lH1J0
在庫処分の2700Xとマザー(ASUS TUF B450M-PLUS GAMING)のセットを買おうかと思ってるんだけど
8GB×2枚で8000〜9000円くらいでおススメのメモリを教えて欲しいんだけど
0807Socket774 (ワッチョイ 3b4b-uQfi)
垢版 |
2019/06/12(水) 13:40:05.21ID:RTGhCwI20
FFベンチは最低FPSがメモリに結構依存するみたいな話もあるしな
ある程度性能高いグラボなのに画質設定下げても最低FPSへの影響が少ない一方で、
メモリのクロック上げると最低FPSが上昇するみたいな話あったりとか。
0810Socket774 (ササクッテロラ Sp63-SpvY)
垢版 |
2019/06/12(水) 13:59:19.42ID:xT6rxQKip
>>736
けだし名言w
0811Socket774 (ワッチョイ c1b1-uQfi)
垢版 |
2019/06/12(水) 14:02:26.08ID:k3PsutPY0
メモリOC初心者です
手元に3200-14Qの8Gx4のForAMDあってこれZen2でそのまま使おうと思ってんだけど
今回のX570だとすっごい回るって聞いてワンチャン3200より上で回ったりすんのかな?って思ったんやがそういうことあるのかな?
0814Socket774 (ワッチョイ c1b1-uQfi)
垢版 |
2019/06/12(水) 14:14:03.98ID:k3PsutPY0
まぁそうだよね、変なこと聞いてすまん
過去に新製品に既存のメモリ積んで表記以上に(勿論安定して)回ったことあるんかなってちょっと思って
0818Socket774 (ワッチョイ cb33-FmLO)
垢版 |
2019/06/12(水) 16:48:03.83ID:RYyUOzq60
CINEBENCHはCPUが100%、FF15はGPUが100%に成ってるからメモリーの影響が
出ないんですね。

FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク キャラクター編をタスクマネージャが
見れる用ウィンドウモード、1280x768、標準品質(デスクトップPC)で試しました。
2666 16-18-18-35-53 で22685
1866 16-18-18-35-53 で20781
1割ほどダウンですから、2666メモリーを3200に変えてもCPU,GPUに余裕がある状態で
5%上がるかどうかで効果はそれほど期待できないんですね。
0819Socket774 (ワッチョイ eb55-FAmt)
垢版 |
2019/06/12(水) 17:30:24.63ID:mvY3JjC+0
>>799>>818 もそうだけど、その数パーをどう捕らえるかって人それぞれな部分があるんで
実際に出したその数値で「それほど遅くならない」って思うなら特にメモリに拘る必要はない。

俺からしたらベンチの数値に拘るし CPU エンコするから結構大きな差だと思うよw
0820Socket774 (アウアウウー Sa31-vSLw)
垢版 |
2019/06/12(水) 19:45:32.45ID:I3DfhlMaa
現状では何万もOCメモリに費やすならケースやグラボのランクを先に上げたほうがいいよ
詰める所詰めた人が手を出す領域という気がしてる
0821Socket774 (ワッチョイ 7711-vSLw)
垢版 |
2019/06/12(水) 19:53:52.47ID:tgzalTHG0
ゲームでfpsを上げたければCPUとVGAの強化でしょ
メモリOCはwindowsの操作や動画編集あたりで体感できた
2133と3200だと窓の開き方がそもそも違うし動画も1.5倍くらいの処理能力upだったよ
0823Socket774 (ワッチョイ a102-LJAA)
垢版 |
2019/06/12(水) 20:25:47.62ID:6LssmnJo0
つまり、ネットサーフィンメインだとCPUとメモリに金掛ければOKってことだな(`・ω・´)
0826Socket774 (ブーイモ MM5b-Yz99)
垢版 |
2019/06/12(水) 21:56:01.35ID:uI/ExOKJM
尼でCFD販売のCrucialのネイティブ?3200の16G×2が20480円に下がってたのでポチってしまった
急に下がったな
レイテンシがたまにきずだな

TeamのOCメモリ買おうか悩んでたが待ってて良かった
0830Socket774 (ワッチョイ ffc0-hPhm)
垢版 |
2019/06/12(水) 22:44:28.31ID:7ZrvfBTw0
>>826
サンキュー
2セット買ったわ

マザーメーカーがDR??4は2666までって言ってるが
それきっとOCメモリの話だと思うのよね
zen2が3200ネイティブをサポートしてる以上、このメモリなら4枚差しでも3200いけるはず
たぶん
0831Socket774 (ワッチョイ bb40-YqzD)
垢版 |
2019/06/12(水) 22:47:42.07ID:W4RHpVJb0
安いと思ったけどヤフショで5つく日に買った方が
ポイント20〜25倍つくからその時に買った方が安かったわ
0833Socket774 (ワッチョイ bb40-YqzD)
垢版 |
2019/06/12(水) 22:59:05.15ID:W4RHpVJb0
でもアマゾンだと最悪動かなかったら返品簡単に出来るから
不良品や相性怖くないというのがあったか…
0834Socket774 (ワッチョイ ffc0-hPhm)
垢版 |
2019/06/12(水) 23:04:14.38ID:7ZrvfBTw0
>>832
だって安いもん
尼で3200&安いマトモそうなのってcorsairのCMK32GX4M2D3200C16とかじゃん?
これと値段ほぼ一緒だからね

3900X狙ってる場合、64gbで3200にしたい人結構いると思うのよね
動くと分かった途端一瞬で無くなるでしょ…
ま、ダメなら3000あたりに下げてタイミング詰めれば使えるし問題なし!
0836Socket774 (ワッチョイ ffc0-hPhm)
垢版 |
2019/06/12(水) 23:11:57.34ID:7ZrvfBTw0
>>835
zen+のbiosだとOC扱いになるみたいよ
動くかどうかは知らんが、機器からすると未知の製品だからダメでもしゃーない
0837Socket774 (ワッチョイ 2be5-3pk8)
垢版 |
2019/06/12(水) 23:38:08.19ID:O+Z/5UM80
>>826
おー、気が付かなかった
昨日ポチってたらモヤモヤしてるところだったw
木曜日と週末価格でもないのにここで下がるのか
ちな 米尼 $169.99 と Crucial 直販 $157.99 を見て悶々としてた
特に Crucial 直販 だと諸経費どうなんだろう、とか

2019/06/11
  www.crucial.com $157.99
  米尼 $169.99
  ワンズ(CT2K16G4DFD832A) 21,770円 - 取り寄せ
  Ark(CT2K16G4DFD832A) 25,800円 - 即納
2019/06/12
  www.crucial.com $157.99
  米尼 $169.99
  ワンズ(CT2K16G4DFD832A) 18,960円 - 取り寄せ
  ワンズ(W4U3200CM-16G) 20,480円 - 取り寄せ
  Ark(CT2K16G4DFD832A) 22,800円 - 即納
0838Socket774 (ワッチョイ 2be5-3pk8)
垢版 |
2019/06/12(水) 23:42:12.56ID:O+Z/5UM80
アマゾンの url とかって NGワードなのかよ、糞

連投失礼
この価格なら即納の日本の アマゾン だなと思うけど
非アマゾンの海外通販してみたい好奇心が……
0841Socket774 (ワッチョイ bb40-YqzD)
垢版 |
2019/06/12(水) 23:52:56.02ID:W4RHpVJb0
クルーシャル3200はアマゾンも安いけど
やっぱりヤフーショッピングだな
5のつく日なら2セット買えば一万以上ポイントつくから
アマゾンで買うより安い
クーポンも配布される可能性もあるしな
0844Socket774 (ラクペッ MM73-85fQ)
垢版 |
2019/06/13(木) 09:04:49.00ID:zcnOApBEM
>>842
7/7にパーツ残ってれば良いけどね
zen2向けは一時的に枯渇すると思うよ

相性保証が効く範囲で早めに買うのが吉
0848Socket774 (ワッチョイ 36c0-79R4)
垢版 |
2019/06/13(木) 10:27:56.35ID:VQkIVIOF0
>>806
> 8GB×2枚で8000〜9000円くらいでおススメのメモリを教えて欲しいんだけど

それは時期によります。

  ・今週中なら、>>809の言うように、W4U2666CM-8G
   https://kakaku.com/item/K0001022093/

  ・来週以降なら、W4U3200CM-8G も有力。いま激しく値下がり中で、
   しばらくすれば、ご希望の価格帯に突入の模様。
   https://kakaku.com/item/K0001155290/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況