X



【Intel】Next Unit of Computing 【NUC】28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0673Socket774
垢版 |
2019/06/19(水) 11:51:32.71ID:e2U+Wm5d
質問です。
NUC8i5を使い始めたのですが、たまに画面が表示されないことがあります(出力が切れる)

たとえばサインアウトをしたとき、ログイン画面が出る場面でHDMIがOFFになってしまう症状
その場合でも内部では動いてるようで、パスワード入力をするとログインはされて、
デスクトップ表示になるタイミングで画面がONになります。

OSはwin10 pro ver1903です。
0674Socket774
垢版 |
2019/06/19(水) 20:53:01.31ID:TulINR9F
>>673
自分のは8i3でHDMI出力すると同じような症状がある。biosは0064、どうせ0071にしても変わらないだろうと思って今のところそのままにしてある。
モニタはdellの使い回しだからHDMI以外の接続ができるものに今度買い換えればいいんだろうけど。誰かブラックアウト病の治し方教えてください。
0675Socket774
垢版 |
2019/06/19(水) 22:25:15.80ID:Xnv8PnuF
なんでハードウェア構成をもうちょっと詳しく書かないの(´・ω・`)?
これでもかというぐらい詳しく書いてよ、使ってるケーブルも含めて全部
0676Socket774
垢版 |
2019/06/19(水) 23:08:50.27ID:hrzIicQB
デスクトップのHaswellでも起きるからintel HD Graphicsのバグかもな
ブラックアウトは2秒未満だろ?
0677Socket774
垢版 |
2019/06/19(水) 23:17:45.40ID:tLxqkgKp
それもしかしたらプライマリーモニターとセカンダリーモニターの設定と優先モニターが違っちゃってるからじゃないかな
いまのモニター以外に繋いだ事ない?
0678Socket774
垢版 |
2019/06/20(木) 02:06:51.92ID:2xwUP0lJ
intelからディスプレイドライバをダウンロードして手動インストールはどう?
0679Socket774
垢版 |
2019/06/20(木) 02:09:29.52ID:2xwUP0lJ
ディスプレイドライバってなんかよくわからん表現だったかも
intel HD Graphicsのグラフィックドライバのことね
0680673
垢版 |
2019/06/20(木) 03:32:22.10ID:a3fK5rna
皆様レスありがとうございます。
なお、BIOS、グラフィックのDriveともに最新バージョンです。優先順位はHDMIに設定しています。

https://forums.intel.com/s/question/0D50P0000490NV0SAM/nuc8i5bek-cannot-wake-up-after-screen-off?language=ja

IntelのBUXNUCのフォーラムを覗いてみると、複数のScreen not detectedの書き込みがありました。
どなたも解決していないようで、Lunixでも同じ症状とのこと。

回避できるかもしれないので、USB-CポートにHDMI変換でやってみる予定です。
0681Socket774
垢版 |
2019/06/20(木) 06:25:40.72ID:six/gO5k
ブラックアウトはしないけど8i3でPC TV Plusが
再生中に高頻度で著作権保護エラーで再生とまるのも
なんか同じ要因臭いんだよね
0682Socket774
垢版 |
2019/06/20(木) 06:48:05.87ID:UdD1llwy
ダメもとでドライバ類を一旦アンインストールしてから再インストールしてみて
上書きではなく
0683Socket774
垢版 |
2019/06/20(木) 08:09:43.06ID:A1U5QlmA
そんなもんやっとるわ
0684673
垢版 |
2019/06/20(木) 08:44:55.36ID:a3fK5rna
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1558912581/7
DPとHDMIでデュアルディスプレイにしてるけど一昨日から起動時やスリープ復帰時にHDMIの方がブチッと落ちる事象が出るようになった
HDMI使わない方がいいのかな

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1558912581/30
HDMIの場合はスリープ時にもなるよ


上記のように、iGPUがUHD630のmacminiでも似たようなトラブルがあるようです。
Intelが原因をみつけてくれれば良いのですが。
とりあえずドライバーの再インストールで様子見。
0685Socket774
垢版 |
2019/06/20(木) 08:56:47.05ID:A1U5QlmA
PC TV Plusの方はDisplay Portだと起こらないらしいので
インテルドライバとiGPUとHDMIの問題なのかねぇ
0686Socket774
垢版 |
2019/06/20(木) 09:24:41.18ID:opFPoOMZ
初代NUC時代からHDMI問題は存在する
特にTVのHDMI端子との相性
BIOS更新で対応も多かった
0687673
垢版 |
2019/06/20(木) 09:32:31.95ID:a3fK5rna
自分だけではなかったようで、故障じゃなさそうで安心ました・・・。

・画面が消える症状
・BOXNUC8i5bek
・EIZOのHDディスプレイ。他のPCでは不具合皆無
・ケーブルは細いやつ。1m。Elecomかな?
・HDMIから音を出している → ただいまヘッドフォン端子に変更
・HDMI入力に接続 → ただいまDVI入力に変更
・不具合はときどき発生。CPU負荷には関係していない印象
・ケーブル抜き差しで復帰せず
・BIOS, ドライバー, win10 proは最新のもの
・eDRAMは128MBの設定、32MBでも発生していた記憶あり

環境がなくて確認してないこと
・Display portでの入力
・USB-CでのHDMI接続
・eGPUでのHDMI接続

返品できたとしても、他に使いたいPCも見つからず。
0688Socket774
垢版 |
2019/06/20(木) 12:13:30.81ID:UxqNB0zB
intelサイトからダウンロードするドライバよりも Windows 10で勝手に入る標準ドライバの方がトラブル少ない印象
0689Socket774
垢版 |
2019/06/20(木) 21:55:17.90ID:3pZNHT8U
>iGPUがUHD630のmacminiでも似たようなトラブルがあるようです。
せやな。LGの4KモニターHDMI接続でサブなら使えたけどメインに出来んかった

これ以上金出して対策するんならEDIDハンドシェイクうまくいってないだけなら
EDID保持器もしくはその機能のある切り替え器かましてみたら幸せになれるかも
0690Socket774
垢版 |
2019/06/20(木) 23:49:19.89ID:o0ihkdJ6
今の世代はHDMIでの4K/60Hz出力が標準で出来なくて、DPを内部で変換して出力してるみたい
ICL世代でやっと標準対応になるみたいだから、その時には安定するかね?
0691673
垢版 |
2019/06/21(金) 09:14:39.38ID:lz8OhJk8
なるほどEDIDの通信まわりでつまづいてる可能性が高そうですね。
CKLというメーカーの切り替え機をチェックしてみます。
0692Socket774
垢版 |
2019/06/21(金) 12:18:37.19ID:ueYl2CPf
7年前の初代NUCに新しいBIOS来た
BIOS Version 0067 - GKPPT10H.86A.0067.2019.0522.1041
New Fixes/Features:
• Updated CPU microcode to M12306A9_00000021.
• Modified the chassis enclosure type to 0x23.
0693673
垢版 |
2019/06/21(金) 12:54:16.57ID:lz8OhJk8
連投しつれいします。
例のブラックアウト不具合ですが、進展です。
8i5では「AudioをHDMI出力にしない」環境だと発生しなくなりました。

CKL-21M切り替え器が届いたら、ひきつづき確認します。
0694Socket774
垢版 |
2019/06/21(金) 20:30:35.78ID:pBo474JR
今も三回真っ暗になった。確かにHDMIに音も出力してる!
0695Socket774
垢版 |
2019/06/21(金) 22:57:22.65ID:+CqQd60A
nuc8i5bekでhdmiから4k60hzで繋いでるけど、特に問題ないな
音は出してない
0696Socket774
垢版 |
2019/06/22(土) 03:22:07.50ID:ak0XJtcS
インテルCPU値下げでNUCも値下がりせんやろか
0697673
垢版 |
2019/06/22(土) 13:25:52.81ID:oxtbyH8p
EDID保持してくれるHDMI切り替え器、CKL-21Mが届きました。
サインアウト・再起動をしつこく繰り返してみましたが、ブラックアウト不具合は出ていません。
1080p, 60hz、
AudioもHDMIに乗せた状態でテスト続行します。

この切り替え器を試して気になったことが、
HDMIのバス電源でも動くようなのですが、ウチのNUC8i5では外部電源がないと動作しませんでした。
まさかの電力不足、この辺りに原因がありそうな予感。
0698Socket774
垢版 |
2019/06/22(土) 16:37:20.78ID:FkeVoWZL
アドバイスが役に立って嬉しいなり(´・ω・`)

でもコストとリスクをかけて機材を購入したり
オーディオが関わるのを切り分けたあんたも偉いね(`・ω・´)

ちなHDMI.orgによると、EDIDの読み取りなどの目的で5Vの端子に55mA流すのが必須なだけで
接続された機器に対し十分な電力供給するために用意されたものではない(18番ピンが+5V電源)

その切り替え器がバスパワーでドライブしない点についてだけは、Intelの義務では無さげだけど
だがEDID関係に関してはちゃんと計測したわけではないからIntelの瑕疵に関して白黒言えない

以下、Bing翻訳――

アクティブなHDMIケーブルやインライン信号エクステンダボックスなどの
一部のアクティブデバイスは、デフォルトでは、HDMIコネクタで使用可能な
5V回線(+5V電源)から電力を供給して電子機器に電力を供給しようとします。

HDMI仕様では、ディスプレイのEDIDを読み取る目的で、5V回線に少なくとも
55 mAを提供する必要があります。

55mAはほとんどのHDMIアクセサリデバイス(通常は約100~150mAを必要とします)を
動作させるには十分な電流ではありませんが、今日市販されているほとんどのソースデバイスは
HDMI仕様が必要とするよりも5V回線でかなり多くの電流を提供します。
その結果、アクセサリデバイスの大半は、5V回線上の必要な電流 (100~150mAを超える) を
提供するデバイスとインターフェイスすると動作します。

しかしメーカーは外部電源を得るために電源付きHDMIアクセサリデバイスを提供する必要があり
消費者はそのような製品を購入する際に、この外部電源供給を探すことをお勧めします。

将来を見据え、すべてのHDMIデバイスが5V回線を介しこれだけの電力を供給するわけではありません。
たとえばHDMIがポータブルアプリケーション (ビデオカメラ、ラップトップなど) に拡大するにつれ
消費電力が問題になることが多く、このようなデバイスは「アクティブ」デバイスに必要な
> 100mA で 5V回線に電力を供給しない場合があります。

繰り返しますが、消費者はアクティブなHDMIアクセサリデバイスの購入に、
この理由のために外部電源のプロビジョニングがあることを確認する必要があります。
0699673
垢版 |
2019/06/22(土) 19:56:35.78ID:RNZ4EOGV
その後、ブラックアウトは再発していません。
まだ心配ですけど、OKのようです。
スレの皆様ありがとうございました。
あと、Intelのフォーラムにもレポートを投げておきました(問題ですよね?)

ちなみに以前は「ディスプレイの電源だけを切るスリープ」でもダメでしたが、
切り替え器があれば大丈夫になりました。
4Kに対応してないのはアレだけど。

それでは、673はこれにて<(_ _)>
0701Socket774
垢版 |
2019/06/22(土) 21:17:03.88ID:maZbPv9F
USB type-cをHDMIに変換するケーブル使っても対策になる?
0702元673
垢版 |
2019/06/22(土) 23:06:19.31ID:RNZ4EOGV
>>701
試してないけど、解決しないような気がします。


そもそも何でEDIDが読めない(?)のかを考えると。
まず、EDIDは独立したメモリICで保存されており、物理的にはI2Cプロトコルで常時読める状態。
ディスプレイの電源が抜けてても読み書きできる仕組み(のはず)。
(I2C=電源x2, クロック, データの計4pin)

読めない理由はディスプレイ側にはなく、PC側の信号が内部で遮断されてしまうからでは?
USB-C端子がオルタネートモードでHDMIに切り替わる仕組みがあると同時に、
HDMI専用端子にもオルタネートモードと同様の制御がされてしまう気がします。
なので、
EDID保持器の役割は、HDMIのその他の制御pinをアクティブにしておくのがメインのはず。
EDIDの値自体は、ディスプレイ側に問い合わせればどんな時でも読めますので。

送信側がオルタネート動作の仕組みに従うと、
受信側のHDMI信号制御のタイミングには合わせられなくなっちゃうのかも。
0703Socket774
垢版 |
2019/06/23(日) 10:49:33.27ID:TvDx3ow0
おお、うちでもHDMI問題で手こずってたから助かる。トンクス音声なし試してみる。
0704Socket774
垢版 |
2019/06/23(日) 11:12:05.72ID:0Q+DUz/U
>>693
ありがとうございます
ちょっと前にNUC5i3RYHを買ってブラックアウト問題に諦めかけていました
一時的にUSBスピーカー出力でしのいでいます
0705Socket673
垢版 |
2019/06/23(日) 12:02:44.83ID:wz8hMhxD
>>681
確認のため、
ディスプレイとNUCのコンセントの取り口を同じ場所にしてみるとか。


今回Intelだから安心してBOXNUCを購入したけれど、
台湾メーカーみたいな実環境での泥臭い設計ノウハウの蓄積が必要なんでしょうかね。
BIOSのアップデートで安定しくれないかなぁ・・・
0706Socket774
垢版 |
2019/06/23(日) 13:21:43.55ID:k6F5ABAw
こういうのはメーカーに再現方法や環境をフィードバック繰り返しまくるのが正解
大企業にあらゆる事象の検査の責任を求めても問題解決しないからな

どんなに優れたエンジニアでも外部機器とのトラブルをすべて事前予知は不可能だし
再現方法と環境情報がなければ解決も困難な場合が多い


ちなみにAppleには「Carpe Facto」という、社員にすらあまり周知されていない
サポート精鋭チームがいて、解決困難な事象において直接ユーザーにコンタクトして
問題環境情報の直接収集を専門にしている。
https://www.linkedin.com/jobs/view/applecare-carpe-facto-team-manager-at-apple-682548786
これは長年のAppleマニアにもあまり知られてない
0707Socket673
垢版 |
2019/06/23(日) 16:28:05.99ID:wz8hMhxD
>>706
それが面倒だから匿名掲示板な訳でして・・

さっき購入したAmazonに問い合わせた所、
「この画面表示のトラブルについては、30日までに全額返金できる内容。
 もし30日を超えた場合でも、80%の返金で受付けます」

「メーカーにて3年保証のなかで返品が認められる場合、全額返金での対応。
 メーカーに確認してください」

NUC6〜7には、HDMIファームウェアというのがリリースされているようなので
(Intel 記事ID: 000024118)、NUC8でも対応がされる可能性も?
とりあえずIntelのサポートフォームに詳細を投げておきました。
0708Socket774
垢版 |
2019/06/23(日) 18:59:13.85ID:WwF/EQZW
>>702
ありがとう。難しくてよくわからないが、難しそうと言うことは自分にもわかったw
0709Socket673
垢版 |
2019/06/24(月) 12:11:11.64ID:eTSWgdnL
IntelのカスタマーサポートにTelしたところ、以下の回答でした。
ご参考まで。

・初期不良の可能性もあるので、まずは本体交換で確認してほしい
・「30日を超えての返品」が可能かについては、販売店側の対応(amazonの対応は存じてます)
・3年の保証については、Intel側では交換のみOK、返品はNG
・フォーラムに書き込んだ内容は本社側で確認している
・こちらの部署では、不具合が起きることについては把握していない
0710Socket774
垢版 |
2019/06/24(月) 12:30:51.97ID:mQIsDb5A
>>701
7i5だけど、TypeC-HDMIにしてから、ブラックアウトや
スリープ復帰時にモニタが復帰しない現象は解消された。
ただ安いケーブルだと4K60Pが無理だった。
今はAnkerのケーブルで快適。
0712Socket774
垢版 |
2019/06/24(月) 18:59:15.12ID:O47DKxKR
>>710
ありがとう。使ってるのは古いモニタなので4Kじゃないから、試してみるかな。nuc気に入ってるのだが、ブラックアウト問題で困っていたんだよね。ここはエロい人がいて助かるぜ。
0713Socket774
垢版 |
2019/06/24(月) 20:20:46.94ID:Dn+v/z9X
エロい人しかいません。
0714Socket673
垢版 |
2019/06/24(月) 21:49:15.14ID:eTSWgdnL
昨日出した、Intelのwebからの問い合わせに返信があって、初期不良かどうかも確認しますとのこと。
ともかくすぐに対応してくれる印象です。
以下の質問にたいして回答しておきました。

・不具合の詳細
・検証した作業など
・シリアルNo、購入のレシート
・送り先の住所など
0715Socket774
垢版 |
2019/06/24(月) 23:20:32.45ID:jfVrx3ak
>>714
こちらからセンドバックしてだいたい一週間以内には交換品が届きます

これ、クレカで与信申請する事を条件に先に送ってくれると助かるのになあと二回経験して思いました

(こちらから不具合品を期限内に返送しないと課金され購入扱いとする)
0716Socket673
垢版 |
2019/06/25(火) 19:17:03.17ID:ifUgxMIa
Intelのサポートから返信がありまして、
「切替器で改善してよかったですね。とりあえず様子見にしましょう」
って事になりました(泣)
とはいえ再発するようなら交換しますとのこと。

それと715氏の内容から、しばらく手元に無くなるのも困るので見送りました。
必要ならAmazonに依頼すれば交換品が先に届きますので。

なかなか本運用にこぎつけず四苦八苦してます。
つづいては、先送りになっていた CFDの32GB SO-DIMMを購入する予定です。
0717Socket774
垢版 |
2019/06/26(水) 09:19:20.54ID:21LRx2Wi
>>655
TuringのWiFiアンテナの件、ケースの内側に貼り付ける方法はどうあがいてもダメで、ケースのWiFiアンテナ取り付け穴にスティック状のWiFiアンテナを取り付けて対応しました。
0718Socket774
垢版 |
2019/06/26(水) 10:46:33.18ID:jSfHL5vu
7i5のM.2スロットってNVMe専用ですか?
それともSATA兼用?
0719Socket774
垢版 |
2019/06/26(水) 11:16:13.86ID:IyHDZoJC
8i3だけどSATA M.2 SSDさして動いてる
0720Socket774
垢版 |
2019/06/26(水) 19:59:05.71ID:bAgmwLUS
IntelのiGPUはHDMI 4K60Hz は出力できないから
DPtoHDMIコンバーターのLSPCONで変換かけてる
その辺りの影響があるじゃね
0722Socket673
垢版 |
2019/06/26(水) 20:53:24.68ID:5AsytHUQ
Intelのフォーラム、
NUCのトピックでも連日ブラックアウトのコメントがアップされてる状況。
40台持ちのカスタマーでも発生してて、ヤバいかも。

We have 40 NUC7i5DNKE(中略)random times the HDMI output is lost "No Signal".

Intelメンバーの書き込みも多く、でも、しょっぱいアドバイスを繰り返してる様子。
もしや、OS側で対策してもらうしかないのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況