X



【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part122
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 636f-Fjw0)
垢版 |
2019/01/10(木) 03:15:02.26ID:PmISI+3S0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、この行を4行目にしてから立てて下さい
立てると1行目の文字列でワッチョイ(IPなし)が有効化されます。そして1行目は消えます

次スレは>>960を目処に。
重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。

■関連スレ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part55【Ryzen】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1542114404/

【AMD】Ryzen メモリースレ 11枚目【AM4】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1545285272/

【AM4】AMD Ryzen3 2200G/Ryzen5 2400G part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1546436671/

前スレ
【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part121
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1547052257/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0252Socket774 (ワッチョイ a5a4-pJI0)
垢版 |
2019/01/10(木) 06:22:01.81ID:ef3Fev2n0
>>235
これを読み取れないって、淫厨はアスペだなw
0259Socket774 (ワッチョイ e5b1-VK1S)
垢版 |
2019/01/10(木) 06:33:34.60ID:6Ml7a+YW0
>>235
Q 8コア以上は?
A パッケージにまだ余裕はありますね。あなたは我々がそこにさらに載せると期待してるのかしら。

こうやな
0260Socket774 (ワッチョイ 0a7e-kZrb)
垢版 |
2019/01/10(木) 06:35:28.26ID:4zl/HMgp0
8C/8C+8C/8C+iGPU
組み合わせはこの3通りかな?

SMTのオン/オフを使って
8C8T+iGPU
8C16T+iGPU

8C8T
8C16T

8C8T+8C8T = 16C16T
8C8T+8C16T = 16C24T
8C16T+8C16T = 16C32T
なんてバリエーションもあったりしてw
0266Socket774 (ワッチョイ fa76-831x)
垢版 |
2019/01/10(木) 06:52:36.48ID:4ka15JXa0
発売時期は?
0270Socket774 (ワッチョイ 1ac0-lz9j)
垢版 |
2019/01/10(木) 07:00:22.60ID:YpHfm+jd0
たしか今年の半ばと言ってた。Epycも同様。Epyc発売からあんまり間を開けずに出すのかも。
0271Socket774 (ワッチョイ 551e-PTR9)
垢版 |
2019/01/10(木) 07:06:28.70ID:rKn+7sxk0
去年出たES品が4.0-4.5GHzで動作不安定
今回のがベースクロック不明のシングルターボ4.6GHzでシネベン完走
もう一声クロック上乗せしつつZen+比IPC10%UPを達成すればシングルでもマルチでも9900Kを上回るが
今は最後の一押しに奔走中かな
0272Socket774 (ワッチョイ 4a7e-SMDP)
垢版 |
2019/01/10(木) 07:07:44.80ID:6XxHWrGN0
あの配置でパッケージに余裕がある事実を認めているのだからもう答えを言っちゃってるに等しい
0276Socket774 (ワッチョイ a567-Fjw0)
垢版 |
2019/01/10(木) 07:15:58.37ID:RJJ9ISIV0
Cinebench 8コア
Zen2ES 2057 137W 全コアブースト4.6GHz
9900K  2040 170W 全コアブースト4.7GHz

9900K完全にオワタ
0277Socket774 (ワッチョイ 556e-Qqgv)
垢版 |
2019/01/10(木) 07:16:44.28ID:AOgp2kxu0
後出しで7nmで9900Kに負ける物出せるはずない
5万切ったら買う
0278Socket774 (ワッチョイ a567-Fjw0)
垢版 |
2019/01/10(木) 07:18:44.96ID:RJJ9ISIV0
     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ  もしかしてインテル、入ってる?
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',          __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /      }   }::::::::::::::::::::
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /くl´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ) )  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  .ヘ¨ ( (     //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ ∪  /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/    あぁ
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/
0279Socket774 (スッップ Sd9a-q+dH)
垢版 |
2019/01/10(木) 07:22:08.68ID:Zozh8fhCd
>>276
全コアブースト4.6GHzってマジ?
もしそうならIPCほとんど変わってないんだが…
0283Socket774 (アウアウウー Sa89-cnp4)
垢版 |
2019/01/10(木) 07:34:56.62ID:a505pNb5a
てっきり16コアあるよって発表されると期待してたけど無かったのは残念
それでも65,000円で鳴り物入りした9900KをES品がより低消費電力で性能並んだもんだから淫厨お通夜でクソワロタwww
下手に煽ろうもんなら返り討ち必至だもんなぁwww
0285Socket774 (ワッチョイ ddb1-HSuc)
垢版 |
2019/01/10(木) 07:36:43.63ID:A2vv8TQE0
もう一個のりそうなあたりこれが最上位モデルとは限らないということ…
省電力だから消費電力的にも余力を残している
0286Socket774 (ブーイモ MM9a-bwY+)
垢版 |
2019/01/10(木) 07:36:47.37ID:TvDY13HwM
12コアの初期ES 品は出回ってると昨日情報あったから期待はしてるけど発売は8コア版より後かもな
ベース1.2GHzらしいし
0287Socket774 (ワッチョイ 0efc-TA+G)
垢版 |
2019/01/10(木) 07:37:59.18ID:yHjCpSJj0
いやいや、zen2でcoffee-rと同じ性能だからiceには普通に負けることが濃厚だろ、これから製品版の性能の伸びにもよるが。
coffee-rと変わらないなら、既存のユーザーが無理にzen2を待つ必要もない。
ほんと、ほんとにがっかりだわ…
0288Socket774 (ワッチョイ 55da-XG35)
垢版 |
2019/01/10(木) 07:38:34.17ID:pG0W2+Pv0
多分だけどシングルスレッドのピーク性能はクロックの差で9900kに若干負けてそうな感じか
0289Socket774 (アウアウウー Sa89-8J0Y)
垢版 |
2019/01/10(木) 07:39:22.65ID:tikMoRONa
>>136
俺太一X470だけど、8コアだと逆にそんなにvrmいらんかも
16コア出るのであればメリットはあるけど
0290Socket774 (ワッチョイ 8e47-T7Q5)
垢版 |
2019/01/10(木) 07:39:25.13ID:jDoeBPSp0
よくわからんけど、インテルの新作も今年中に出るんだろ?
だったら、9900kに勝つことなんて無意味ではなかろうか
その新作に勝てるやつ希望
0292Socket774 (アウアウクー MM45-pqTR)
垢版 |
2019/01/10(木) 07:40:34.91ID:86dSMkM1M
This suggests that AMD’s new processors with the same amount of cores are offering performance parity in select benchmarks to Intel’s highest performing mainstream processor, while consuming a lot less power. Almost half as much power.

ttps://www.anandtech.com/show/13829/amd-ryzen-3rd-generation-zen-2-pcie-4-eight-core

9900kと同コア数同性能で消費電力約半分とか書かれちゃってるぞww
0301Socket774 (ワッチョイ 8e47-T7Q5)
垢版 |
2019/01/10(木) 07:48:16.79ID:jDoeBPSp0
なるほど、、2700Xですでに未知のエクスペリエンスを体験している俺には
中途半端な全2は無用の長物ということか
なら安心して全3を待てるね
全2を買う人は、買い換えるべきタイミング(全+の時)に足踏みをしたノロマさんということなんだね
0304Socket774 (ワッチョイ 7acd-WxSg)
垢版 |
2019/01/10(木) 07:50:40.92ID:jDWlPKYl0
最初から圧倒的な性能差を出したらあかんだろ(出すことが可能でも)
棒高跳びのセルゲイ・ブブカのように世界記録ちびちび更新で世界記録ボーナスを
稼ぎまくる手法に似ている

とりあえず9900Kを少し超える程度のサンプル「だけ」を発表用に採用する
もっと上の方は隠匿しておくわけよ

いきなり9900Kの1.5倍以上とか出したら旧Ryzenや旧スリッパにもダメージが行く
ピンポイントで9900Kを少し超えた程度に手加減したというのが真相だな
0306Socket774 (ササクッテロレ Sp85-jrHm)
垢版 |
2019/01/10(木) 07:51:22.28ID:3XMKTw18p
AMD、7nmプロセス製造の「次世代Ryzenプロセッサ」を披露
〜Core i9-9900Kより高速かつ低消費電力
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1163911.html
0308Socket774 (アウアウクー MM45-pqTR)
垢版 |
2019/01/10(木) 07:52:27.53ID:86dSMkM1M
リーク()に載ってた3600Xほぼそのまんまのスペックなのに、みんな勝手にハードル上げすぎじゃね……?
あとは値段と、16Cの発表が何時かってことだと思うんだけど。
0310Socket774 (ササクッテロレ Sp85-jrHm)
垢版 |
2019/01/10(木) 07:53:15.22ID:3XMKTw18p
>>290
淫のスカイレイクはノート4コアが年内に出る。デスクトップ用は未定w
0311Socket774 (ワッチョイ 81e5-kZrb)
垢版 |
2019/01/10(木) 07:53:52.34ID:C/KR2XWM0
CPU実消費が75Wだから型番としては無印3600?相当
100W近くまで上げたX版とNavi付けたG版とチップレット倍増したWX版が可能

いいじゃん
0312Socket774 (ササクッテロレ Sp85-jrHm)
垢版 |
2019/01/10(木) 07:54:17.84ID:3XMKTw18p
>>309
8コア同士なので、シングル性能も9900kを超えてますが何か?
0313Socket774 (ササクッテロレ Sp85-jrHm)
垢版 |
2019/01/10(木) 07:55:29.00ID:3XMKTw18p
              ィ ィ、 ノ|ィ   ,,,ィ
    ,、-ー '''' ー 、/|(イ(-'"ノノ''''"イ"''''"´"レ,、-ー ''''''''
   /  潰 イ ヽ"(ヽツツイ,ーイ}, 从ッレッッ/ 選. 早
  /   れ ン   ',)))ヽ)ツ;(从Lミミミ〉〉;./  べ く
  ,.'   る テ   lリヅ从ミミ从`' 、;;));;ll|  // 死
  l     会 ル  |;;;ィノイミ从从ヽヽ" l|||  ・・  に
  l     社 は  l;;;;イ从从从゙l|||从从l l;|      場
  ',.    だ    /|;;;|、ノ从从;;;;从从;;从ヽ    所
  ヽ  //    /l|ノ)从从l| l|l||;;l|イイ从从ヽ   を
   ゙' 、・・   /;;;イノノノノノl||l;;;;ツ从;;/;;;从从`゙)ノ― ''
    ノ>―''ヽ;;;;l|;;;|彡ノノイl|;;|;;;;l;;;;;|;;;;/从;;;;)从从之
    之三;;彡;;;、l|;;|;;;lイ/从ノ;八;|llYイノイ/;;从从ニ<
    /イ/t=;;;;;ミィ;;;;;;;;;;;`ミ;;人ィ''彡二二ミ゙'、j;;jj;;ュ;;;、)
    ((/;;|lヽ;;|、'''ィ,t;;ッ=、;;;j人;;;ィ:;ミッ;ラニ' イ;;;/ l|;;lト
     ゙之;;;'、l|;;゙, ::、` ̄´´":|"ン:::::::::'''イ:.. リ;イ),r';;之ー
     {彡;;;ヽ;;;',::::::...   ::::|: リ::::  ゙  イ;/ノ;;;;゙l|
      ゙|/;;;;;;;|゙:',:::::: : : ::; 、j_, -、:::    イ;|゙/;;;l从
      ノノ;;;;;;|:l|:', :::: : :::`゙'ー '´"    ,':::l|/;从`' 、
  ,, 、-ーz''"イリ|l|::|l:'、 : ::::::: ,;}、     / :: ゙l、从l|',::ヽ
''" ,、 '":/   /|::}}:::ヽ ::::::r'二゙゙'ヽ   , '::: :: ::l|彡 ',从
 /イ::/:: ::::/::l| }}:::::ヽ :::::..'""''   , ':::::: :: ::}::l|彡::: ll||
/"://::/ ::::ll/::::l| :}} : :::ヽ ::::.ヽ   /::::::::"} }:::|彡 ::: |||
ノ//::/ : ::::ミ/:::::リ :}}  ::`---- '´ :::::" } }:::|彡三::|}
/:/::/:  :::::/ ,,イ   ::::::\:::ー '´  :::"   :::|彡三 l}}
//:/::  :::,'    {  ヽ ::ヽ    :::    ::リ::::彡 l}}
イ:/::  ::::リ'ー、,,   ヽ  \::::',彡  /彡   ::/::::彡  l}{
0315Socket774 (ブーイモ MM71-bruj)
垢版 |
2019/01/10(木) 07:56:24.87ID:lPupwJZNM
16コアなんて流石にないだろwww8コアでシングル向上だろ?ってなんとなく予想はついてたけど9900K超えて来るとはな、すごい
0317Socket774 (ササクッテロレ Sp85-jrHm)
垢版 |
2019/01/10(木) 07:56:47.55ID:3XMKTw18p
>>314
TDP125W?に対応したAM4マザーが必要かもな。
0318Socket774 (ブーイモ MM71-1fiU)
垢版 |
2019/01/10(木) 07:59:51.65ID:svscnqM7M
同じ8c16tで比較すると9900kより高性能省電力
もう一個チップを載せられるスペースがある(載せないとは言ってない)
ってことか
0319Socket774 (ササクッテロ Sp85-qxes)
垢版 |
2019/01/10(木) 08:00:31.80ID:nDvA8aT/p
IPCが3%も改善していなし7nm使ってクロックが伸びただけでzen2はアーキテクチャとしては既に限界だね
icelakeが手加減無しで75%IPC上がってくるから間違いなくゴミだね
RadeonもNaviは失敗作だということがわかったと言えるし
IntelのdGPUに対抗できる手段がないというのもわかった
信者はこれで喜んでるし救いがないね
0323Socket774 (ワッチョイ 5551-RNo8)
垢版 |
2019/01/10(木) 08:01:32.16ID:WndBITrU0
8コアのまま9900Kに勝てるんだったらRyzen3〜7のコア数は据え置きで純粋に性能アップ
12〜16コアはRyzen9としてプレミアムな値段設定で出すんだろうな
0326Socket774 (ワッチョイ ddb1-HSuc)
垢版 |
2019/01/10(木) 08:05:29.28ID:A2vv8TQE0
>>75
省電力な8コアと、もう1つコアが載るこの配置を見て、
まさか8コアまでしか出ないと言っちゃうやつおる〜?
0327Socket774 (ワッチョイ a573-Fjw0)
垢版 |
2019/01/10(木) 08:05:39.00ID:HWVDjt6x0
求めてるのはコア数アップより既存コア数で性能アップ、同じ性能で値段下げだからな
コア数増やしたところでスリッパの値段なら買わんし
0328Socket774 (ワッチョイ 8d02-VK1S)
垢版 |
2019/01/10(木) 08:06:17.43ID:lpMZsoSz0
16コアモデルまではあるだろうからそっちの発表も楽しみやな
シングルもマルチも最高なの出てきそう
0331Socket774 (アウアウクー MM45-TA+G)
垢版 |
2019/01/10(木) 08:09:45.95ID:BzWOKlPHM
ipcは平均で15%は上がると思っていたが、あんまり変わらずクロックの差がほとんどか。
これも何だかなぁ
0332Socket774 (ササクッテロレ Sp85-jrHm)
垢版 |
2019/01/10(木) 08:10:57.17ID:3XMKTw18p
今回の試作品のCPUでの話しだw
ZEN2雷禅の写真見れば分かるが、8コアのCPUダイをもう一つ追加可能な空きパターンが見える。(小さい方がCPUダイ)
0333Socket774 (ブーイモ MM9a-pZAT)
垢版 |
2019/01/10(木) 08:12:35.19ID:/f3cHVUwM
それでも10c20tにするつもりだったCometLakeでもマルチで全然追いつけない状態になるからいいんじゃね?

問題はIceLakeに対抗出来なさそうというところだが
0334Socket774 (アメ MM71-PVWf)
垢版 |
2019/01/10(木) 08:13:08.12ID:TpqgHpnuM
敗北者根性染みついてんな
9900kと同程度なら及第点は今月発売だろ
今サンプルで追いついて何だってんだ
0337Socket774 (ササクッテロレ Sp85-jrHm)
垢版 |
2019/01/10(木) 08:14:17.57ID:3XMKTw18p
>>333
アイスレイクのデスクトップ用は来年だろうし、来年には7nm EUVのZEN3が控えている!
0338Socket774 (ワッチョイ 1a2b-Fjw0)
垢版 |
2019/01/10(木) 08:15:37.96ID:xS+XYiay0
あの1つ分空いてるのは
消費電力のせい
熱のせい
2つにすると高価になる
グラフィック
スリッパに悪影響があるとよくないから直前まで隠す
サプライズのため直前まで隠す

どれ見てももそうなのかなって思っちゃう眠すぎてだめだきつい
0341Socket774 (ワッチョイ 4e76-mV3e)
垢版 |
2019/01/10(木) 08:16:48.50ID:0lSoJ3DI0
iIPC30%upはどこいった?
0342Socket774 (アウアウクー MM45-TA+G)
垢版 |
2019/01/10(木) 08:18:57.94ID:BzWOKlPHM
空きスペースにはもういっこチップレットか、グラフィックチップを配置だろうね、
coffeeに対抗できるものでなくて、iceとやりあえることを期待していたが。
0343Socket774 (ワッチョイ e5b1-VK1S)
垢版 |
2019/01/10(木) 08:20:37.80ID:6Ml7a+YW0
システム電力8700K 140w 今回133W
8cチップレット二個載せると9900Kどころじゃないけど本気で載せるのか・・・
0347Socket774 (ワッチョイ 4e76-mV3e)
垢版 |
2019/01/10(木) 08:23:04.85ID:0lSoJ3DI0
あのスペースはGPU用のスペース
0349Socket774 (ブーイモ MM71-48x3)
垢版 |
2019/01/10(木) 08:28:55.54ID:57XTAKb3M
同じ8コアで9900kより高性能で低発熱
つまり16コアにしたら9900kより超高性能で高発熱

爆熱ならいらん
0350Socket774 (オッペケ Sr85-DqMz)
垢版 |
2019/01/10(木) 08:29:18.84ID:+br2t7Hcr
>>346
シネベンのデモのスレッド数が同じだったら
シングルもインテルと同等ってところやろ
まあ大電力OC勝負ならまだインテルなんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況