X



【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part122

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 636f-Fjw0)
垢版 |
2019/01/10(木) 03:15:02.26ID:PmISI+3S0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、この行を4行目にしてから立てて下さい
立てると1行目の文字列でワッチョイ(IPなし)が有効化されます。そして1行目は消えます

次スレは>>960を目処に。
重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。

■関連スレ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part55【Ryzen】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1542114404/

【AMD】Ryzen メモリースレ 11枚目【AM4】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1545285272/

【AM4】AMD Ryzen3 2200G/Ryzen5 2400G part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1546436671/

前スレ
【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part121
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1547052257/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002Socket774 (ワッチョイ 516f-Fjw0)
垢版 |
2019/01/10(木) 03:21:02.77ID:PmISI+3S0
■Ryzen (ライゼン) 2000シリーズ processor (Pinnacle Ridge / 12nm / Socket AM4)
  〓〓〓グラフィックス非搭載 / 別途必要〓〓〓

         コア/スレッド  定格/TC     XFR    L3   TDP   クーラー     日本発売日
Ryzen 7 2700X   8/16    3.7/4.3GHz   4.35GHz  16MB  105W   付D  $329  2018/04/19
Ryzen 7 2700    8/16    3.2/4.1GHz  4.15GHz  16MB   65W   付B  $299  2018/04/19
Ryzen 5 2600X   6/12    3.6/4.2GHz  4.25GHz  16MB   95W   付A  $229  2018/04/19
Ryzen 5 2600    6/12    3.4/3.9GHz  3.95GHz  16MB   65W   付@  $199  2018/04/19

Core コンプレックス (CCX)
・2CCX 8コア(4+4)/6コア(3+3)構成で固定

■Ryzen (ライゼン) 2000シリーズ APU (Raven Ridge / 14nm / Socket AM4)
    〓〓〓グラフィックス内蔵〓〓〓

 G=Desktop with GFX (グラフィックス内蔵)

           コア/スレッド  定格/TC    L3   GPU    SP/クロック     TDP/cTDP   クーラー      日本発売日
Ryzen 5 2400G   4/8      3.6/3.9GHz  4MB  Vega11   704sp/1250MHz  65W /45W  付@  $169  2018/02/13
Ryzen 3 2200G   4/4      3.5/3.7GHz  4MB  Vega 8   512sp/1000MHz  65W /45W  付@  $99   2018/02/13
Athlon 200GE    2/4     3.2/ーGHz   4MB  Vega 3   192sp/1000MHz  35W      付@  $55   2018/09/28

Core コンプレックス (CCX)
・1CCX 4コア(4+0)構成で固定

◆付属CPUクーラー詳細
  @Wraith Stealth(レイスステルス) 騒音レベル28dBA
  AWraith Spire(レイススパイア) 騒音レベル32dBA
  BWraith Spire(レイススパイア) ライトアップ版 騒音レベル32dBA
  CWraith Max(レイスマックス) ライトアップ+高冷却版 騒音レベル38dBA
    ※組込向け(BTO)で提供  ※2017/09/01より単体販売開始
  DWraith Prism(レイスプリズム) ライトアップ版 騒音レベル39dBA
0003Socket774 (ワッチョイ d6dc-Fjw0)
垢版 |
2019/01/10(木) 03:25:58.20ID:41ldb29t0
結局何もねーじゃねーか死ねや!!!!!1111111
0004Socket774 (ワッチョイ e5b1-VK1S)
垢版 |
2019/01/10(木) 03:28:47.03ID:6Ml7a+YW0
メーカー公式で勝ってるくらいだと同じくらいで落ち着いたりしない?でやろ

とりあえず、勝者は早く寝たやつで敗北者は有給とったやつな・・・
0011Socket774 (ワッチョイ 7a5d-NtvF)
垢版 |
2019/01/10(木) 03:30:02.93ID:SXYYRDuJ0
事前のリークはなんだったんだwwwww
0013Socket774 (ワッチョイ 556e-Qqgv)
垢版 |
2019/01/10(木) 03:30:28.39ID:AOgp2kxu0
うーん
いまいち
0017Socket774 (ワッチョイ 7525-bFic)
垢版 |
2019/01/10(木) 03:30:42.17ID:31pi5d4k0
ZEN2は死んだんだ。いくら呼んでも帰っては来ないんだ。もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
0020Socket774 (ワッチョイ 8e63-03VH)
垢版 |
2019/01/10(木) 03:31:01.96ID:vk4+M/Ee0
1ccxに8コア積んでるのがわかっただけでも良かった
APUは1ccx+GPUで8コア、CPUは2ccxで16コアか
0021Socket774 (ワッチョイ ba02-VK1S)
垢版 |
2019/01/10(木) 03:31:11.73ID:FYApKE8M0
載せようと思えば2チップレット16コアまで増やせそうだし、試作版で9900Kと同等のマルチスコアあるのは期待が持てそう
0024Socket774 (ワッチョイ ba02-03VH)
垢版 |
2019/01/10(木) 03:31:14.63ID:5mvvxIz30
意味深なスペースに期待ぐらいじゃね
過去2年分のCESもあんな感じの内容だったし
期待せずに待つよ
0025Socket774 (ワッチョイ ba53-xdJ3)
垢版 |
2019/01/10(木) 03:31:20.53ID:bx4vTOGu0
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
0027Socket774 (ワッチョイ f933-VK1S)
垢版 |
2019/01/10(木) 03:31:23.60ID:F96DLW9P0
9900kと張り合えるってだけでも十分な情報じゃない?
わざとCCXみせたってことは16コアにする余裕あるからintelが何してきても怖くないよ?ってアピールだろ
0029Socket774 (ワッチョイ ddb1-RNo8)
垢版 |
2019/01/10(木) 03:31:40.52ID:nCBOblYL0
CinebenchはZen2の8コアが2020で130W、
9900Kが2042で170Wだったようだ
16コアにしたら4000で凄いけど260Wで9900K遥かに超えちゃうからどうなんでしょ?
0030Socket774 (ワッチョイ 4e63-kZrb)
垢版 |
2019/01/10(木) 03:31:54.59ID:hYYjGclx0
シングル性能高そうだし歩留まり良くて価格安いなら買い替えかな
結局、Q2ではないの?時期には言及してなかったん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況