X



(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 218台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2019/01/09(水) 21:25:42.44ID:UEkIoIqh
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃世界中に数多くあるPCケース。     ┃
┃ケースで大切なのは機能性、静粛性です。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
これらを満たしたPCケースについて語るスレです。
「アルミ」“ペラペラ”“かっこいい”等は他のスレッドで。ネタケースも厳禁です。
>>950を過ぎたら次スレを立てるように。重複や乱立を避ける為、宣言した後立ててください。
特定のメーカー・ケースを叩く人がいますがNG、または無視で対応してください。

■PCケースWiki
http://www4.atwiki.jp/ksgeek2/

■ケース価格・スペック検索サイト
http://kakaku.com/specsearch/0580/
http://www.bestgate.net/pccase/
http://iweb.earena.co.jp/cgi-bin/QueryProductSpec.asp

前スレ
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 217台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1545822688/
0565
垢版 |
2019/01/20(日) 18:10:46.78ID:mPbKzU+V
そもそもケースに固定すること自体がストレージとしての可溶性を狭めている。
SSDなんかリムーバルケースでホットスワップが基本だろw
100歩譲ってケース内固定を採用したとしても、シャドウベイ普通に設置すればいいだけじゃんw
なんでわざわざ奇を寺ってわざわざ側面に貼り付けたり阿呆なことすんのw
こんなん見てスゲーとか思ってる感性がもはや池沼レベル。
じゃあケースにチンポでも突っ込んどけば?
電源下置きといい、ほんまいらんことだけはするよな。
05662
垢版 |
2019/01/20(日) 18:26:19.02ID:0KPdL2OQ
いつも書いていたが、このスレで人権が認められるケースの条件をおさらいしておこう。

1 電源上置きストレート排気でケーブルは直結が基本。プラグインなんかいらない。
2 裏配線は不要。配線は手段であって目的ではないので中配線で十分。
3 光らない&透けてない。こんなもん必要ない。目立ちたいんならパーツのスペックで勝負してみろやw
4 5吋ベーorホットスワップは多ければ多いほど偉い。ベー=HD、SD置き場。使ったとして光学ドライブ、テープドライブ程度で、それ以外の目的で使う必要がないから。
5 CPUクーラーの裏側は、くりぬかなくて良い。ILM交換なんて普通ボード外してやるわ。強度も落ちて良いことなんもない。
6 空冷は水冷より偉い。水冷なんか金の無駄。5吋ベー後ろのマザボPCH手前の部分の中空にファンぐらい付けれるようにしとけよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況