X



RYZEN 平成最後ニ(,,^Д^)ZEN2ヲ!! AMD雑談スレ977条

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2019/01/08(火) 22:46:25.49ID:VeUll6Sy
γ⌒ヽγ⌒ヽ    ∠゙⌒"フ                         ∠゙⌒"フ . ヽ|・∀・|ノγ´ー'`ヽ (,, ・∋・)
|l     .|    |γ'⌒( ‘(・・)┌───────────────┐.(・・)‘ .〉ー-<|_6..4_|..i 〕 〔(,,゚Д゚ ) ミ 鴉ノ
|レ'.⌒ヽレ.'⌒ヽl l   .(,,゚Д゚)つ                       ⊂(゚Д゚,,)_,,, .| |  | . . .ゝ、,−、ノ __” ”._ri
||(,゚Д゚)l|(,゚Д゚)| `Jー‐'U. . . .|   . AMD雑談スレにようこそ!.   |」r===U=== `J===iLr‐''~|[゚Д゚ ]l}=fll|||」コ==┘
(/   ∞   |)i:::::::::::::::::`i...ヽ|                       |.::K75::r──┐ :::::|::||9o/U`ー_J二U~
 し`J  し`J.| .| :A:M:D:::| | └───────@A=A@── ゚V゚─| .::::::::::::!(,,゚ー゚)|::::::: |::| .((,_ ))   .日
ミ(~ミミ彡~)彡ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ ∧シ ∧シ @(`・ω・´)@(` ( ゚(>`ゝ .、==U==U=====iLノフフ ヽ.  | .|.
ミミ ’ .▼’;彡  .|つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \・ \・ \ゞ つ。 。つ回 ヽ|│ .ノ スヽ :r──┐K7|::| へ-ーへゝ / ヽ.
彡;;  v┴v ミ |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ|   '_) .'_) .'_)∧_∧∩∩.ノ V∩ ノ , ):|(,,゚Д゚)| ::::::|::|フフフ-ハーヘ((,,゚Д゚)
..彡ミ(,,゚Д゚)ミ   y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) ,,゚д゚).,,゚ー゚),,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ)ノAMD」)  .|::|へフ.(,,゚Д゚).ヘ...紅 |
.  |:(ノ  |))ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真oっ苺oっ偽o|    | ', ', ',|   |ヽヽソ─┬‐┬──┘,' , '.(/ , ' ,|)| 酢 |
 oと __)_).メノ'\__ηη.  人と__)_) __)_) __)_)と_)__) ', ' と__)_)ヽソ.   じJ   /_''_'_,_'_i_,_ ηηと.__)_)z
0641うさだ萌え
垢版 |
2019/01/12(土) 01:28:29.05ID:cgQWJPwx
そもそも、jgbサファイアとか、かーどどうやってもらうんや?
0642うさだ萌え
垢版 |
2019/01/12(土) 01:31:02.06ID:cgQWJPwx
取り敢えず陸マイルで、攻め立てる。
0643Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 01:38:25.84ID:w5+kYbi2
そういやASRockならぁゃシぃチップの心配しなくていいのかな。
こういう既製のデバイスで。
0644Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 01:45:18.68ID:7r9y6Ao2
なんでリサスーの見た目って「日本のおばちゃん感」が半端ないのだろうか
ユニクロ辺りでコーディネートして街中歩いてたら誰も気付かないんじゃね?
0645Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 01:50:47.14ID:w5+kYbi2
名前からしてアジアンの血を引いてるじゃん。
0646Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 01:59:17.47ID:7r9y6Ao2
>>629
多分廃棄ウェハ(もしくは検査用)だと思うけどマスクすら着けずにゴム手袋で持ってるやつがいたらCEOだろうがグーパンチでクリーンルームから叩き出す
マスコミ写真用かもしれんがマスクすらしないのは非常識すぎおばちゃん。西成かよ
0647Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 02:03:15.30ID:cPwsYmy4
タレントじゃないんだから街中歩いても誰も気づかないでしょ
0648Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 02:05:18.73ID:gjMQ4Llh
完全に漢民族系じゃないね、ジェンスン・フアンとリサ・スーが外省人だとしたらどこから来たんだろ
それとも土着の南台湾人かな浅黒いし
0649Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 02:05:47.67ID:iWYww779
クリーンルームにもいろいろあるからな
そこの品質部門がちゃんと大丈夫だとしてるなら問題ない
0650Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 02:05:48.51ID:cPwsYmy4
>>646
実は大丈夫だったりするけどね
クリーンルームレベル4くらいなら問題ない
転写する前の工程はアカン
0652Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 02:06:27.18ID:7r9y6Ao2
>>645
アジア圏でも色々あるのに日本色強い顔してるんだよな。眼鏡のセンスかね
0653Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 02:54:50.77ID:cPwsYmy4
オカメ顔が純日本人だから中国寄りがこういう顔つきなんじゃないかな
0654Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 03:00:00.29ID:aOamJ+oG
シャープがミラーレスカメラみたいな8Kビデオカメラを参考展示
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1901/11/news130.html
4年振りにCESに“復帰”したことで注目を集めているシャープ
2019年度上期中の商品化を目指す。価格は「3000?4000ドル程度が目標」

外資系になると途端に元気になるとか、日本人経営者は一体なにを・・
0655Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 03:03:59.65ID:gWTWcIAC
>>650
弁当屋レベルの低レベルでもマスク必須だぞ
写真用ならクリーンルームから出ろって話だ
0656Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 03:11:47.19ID:iWYww779
生産ラインでウェハがこういう人がいる雰囲気に出てくることは一度もないからな
たとえるなら窒素置換したグローブボックス内で弁当作ってるってことだ
0657Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 03:20:06.99ID:gWTWcIAC
>>653
でも目鼻立ちとか輪郭とかが日本人寄りなんだよな
後は化粧がキツくないのが欧米人っぽくないのか。動画だと英語なので欧米人動きが目立つけど
後、眉が濃い。手入れする暇もないのだろおうけど初期のイモトレベル
顔立ちは美人(痩せれば)なのに勿体無い。ジョブスみたいなのは駄目だけど
0658Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 03:20:28.43ID:tB6KobXU
>>654
レンズは思いっきりオリンパスと書いてあるけど本当にセンサーは自社なのかな
0659Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 03:29:58.21ID:gWTWcIAC
>>656
写真映りでああしたのは解るんだよ
多分アレはTRやEPYCのダミーコアに使われる(使われた)んだろうな
0660Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 03:32:37.29ID:gWTWcIAC
>>658
設計や開発はやってるんじゃない?
例としては今のエルピダ
0661Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 03:35:01.61ID:bGavmZ8I
>>658
レンズ系は国産が多い。ソースはタウンワーク求人
0662Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 03:40:17.15ID:dghoMQGP
>>658
マイクロフォーサーズ規格であることを強調するために他社のレンズを付けたんでないの
0663Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 04:41:28.95ID:bGavmZ8I
>>662
それはあるかも。最後に日本で加工したらメイドインジャパンを名乗れる法律だからな
0664Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 04:57:50.87ID:iWYww779
チップ抵抗そろえるの割と高いな…
送料合わせて2k弱か
0665Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 05:19:27.15ID:6iI9FAu4
マイニング用のグラボ見物に久しぶりにアキバ行くかな
昔はこういうのをネタに、自作廃人たちがジョナサンで会合してた
財前教授の総回診の後にw
0666Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 05:24:19.35ID:6iI9FAu4
今の若い人には想像もつかないだろうな
土曜日の秋葉原で、自作廃人たちが連れだって、巡回してたのを
0667Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 05:33:24.81ID:iWYww779
電気街の住人はうらやましいな
地方に電子部品なんて売ってないし
0668Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 05:50:13.11ID:bGavmZ8I
>>667
まだ三重県な俺はバッドウィルがあるから幸せなんだな
0669Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 06:19:35.11ID:gYRHO/HU
>>665
秋葉原売り切れだってよ
0670Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 06:54:12.19ID:3DwKSojQ
>>641
50回乗ってJGCに入れ
0671Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 06:57:18.20ID:3DwKSojQ
>>658
設計はやってるのでは?
スマフォも4000万画素超えてきてるしマイクロフォーサーズで3200万画素も不可能ではなさそう(適当
まあオリンパスすら2000万画素ちょいだから画質的にどうなんでしょ
0672Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 07:23:02.47ID:cYU2vSFw
昨日の3時の時点で投げ売り470はドスパラ前の工房で残り3個だった
レジの人は「今日はほんともーコレばっかりで…w」ってグチってたわ
0673Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 08:14:47.88ID:Vh2zCDH9
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン.
  ミ_ノ
  ″″
0674Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 08:44:20.73ID:gaAx9mSm
そういやnaviスレってまだないの?
あってもネタ無いから過疎るけどw
0675Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 10:53:29.68ID:TQDvhLLo
>>512 ツクモで茶箱のやつが
20990円が最安かな?
ゲームクーポンも付いてるからお得かもな
0676Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 10:55:19.45ID:TQDvhLLo
>>672 大阪はダダあまりなんやけどな
余裕で買える
0677Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 10:59:27.57ID:vHq0TDdV
twitterで盛り上がり始めたら、マイニング叩きのコメントが出なくなったな。
使いもせずに憶測で文句ばかり言う情弱君達は反省したまえw
0678Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 11:13:17.92ID:dTUF/E27
2万でセールしてた480ニトロまだ開封してなかった
0679Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 11:59:59.66ID:Kgl+CIGv
昼ごろかな?
0680Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 12:27:53.84ID:YnS8vXN2
PCI Express 4.0には何を接続するんですか?
マザーボードには複数つくようなものでしょうか?
0681Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 12:42:27.47ID:HsFLSvhX
>>680
最後にゃ全部置き換わるよ。Ryzenの3,0みたいにCPUから出る方先行してチップセット側遅れるとかいろいろあるだろうけど。
とりあえず意味ありそうなのはM.2だろうなあ。NVMe接続なら3.0x4でもかなり逼迫してきてるから。
0682Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 12:57:42.00ID:iurbiMU1
AM4の次が出てきてからだな
0683Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 13:04:04.09ID:ELdAsh/i
次はAM5…AM9、AMA、AMC、、、
0684Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 13:06:41.52ID:ooKBEf7d
>>663
IOの外付けHDDに国産って書いてあるのみるとじわじわ来る
あと情弱騙す気満々のIOの製品とか絶対買うかって思うわ
0685Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 13:06:41.94ID:YnS8vXN2
ありがとうございました。
0686Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 13:07:02.19ID:ooKBEf7d
いいってことよ
0687Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 13:14:33.16ID:vpBoT92h
>>633
OSは?
0688Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 13:26:49.19ID:bC56oEcH
vesaマウント3000円くらいするんだな
一体型にしたいから買うけど
0689Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 13:42:44.46ID:8lqZSDlp
2本買ったバッキャローのUSB3.1 2mケーブル全部接触悪いわ
太くて硬いし、別に給電いらないんだがなんとかならんのかこれ
0690Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 13:54:04.86ID:2ovCEOYs
いろいろ機能詰め込んだし速度も要求されるから太くなるんじゃないのか?
0691Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 14:00:06.78ID:ELdAsh/i
外付けHDDが認識しないんで色々やったら、4ポートUSBハブの左から2番めのポートだけ死んでるのがわかった
こんなことあるのかよと思った(´・ω・`)
0692Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 14:18:47.33ID:HsFLSvhX
>>689
まさかGen2ってことは無いだろうな。3mなのはGen1だけだぞ。Gen2は1m。
0693Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 14:28:52.03ID:w5+kYbi2
DeskMini A300は下部に1スロビデオカードをなんとか滑り込ませられないかね?
0694Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 14:41:09.32ID:w5+kYbi2
入れられたとしても電源追加の分、外付けGPUボックスと同等になるか。
0695Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 14:41:41.08ID:bC56oEcH
電源容量考えろよ
0696Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 14:47:47.75ID:bGavmZ8I
>>695
intel考えたら余裕じゃね?
0697Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 15:04:06.13ID:JOuK7DGB
DESKMINIは素直にAPUで使おうぜ...
実家用に一体型PCの偽物作るのに200geと組み合わせてみたい
0698Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 15:12:45.95ID:VGMgGF9W
諦めてA4-SFX買え
0699Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 15:13:17.67ID:w5+kYbi2
NAVIが出てこなかった理由は幾つか考えられるけど、
一つはヌビディーの7nmGPUに対抗する玉が無くなるから温存したか。
しかも割と早く来るんじゃないかな。RTXは馬鹿高いあのビッグダイだから。
0700Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 15:21:00.04ID:dNI7GSum
VEGA56を安くして
0701Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 15:39:10.96ID:dNI7GSum
「2ちゃんねるのどこが社会悪?」ひろゆきが振り返る平成ネット史
ttps://ironna.jp/article/11588
0702Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 15:39:30.28ID:cPwsYmy4
マイニング用RX470の改造情報がどんどん出てきてるな
1050サイズコンデンサを半田付けしてる人も居る
性能的にGTX1060以上のグラボ使ってる人には意味が無いし
RX470のクロスファイアもシングルより遅くなるから意味無いが…楽しそうだ
0703Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 15:44:22.67ID:bC56oEcH
>>699
ただ単にMI50が余ってたんだろ
next horizonの時にGPUをIFで繋いでる図があったけどIFでcross fire出来たら面白そうよね
0704Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 15:46:43.81ID:bGavmZ8I
AMDのGPUにスピード求めるのがそもそも無駄
機能を棄ててCPUに処理を投げてスピード稼いだnV(脆弱性も引っ張られた)みたいになって欲しいのか?
0705Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 15:50:06.96ID:IfbH0ykW
え、じゃあ何を求めてるんだ?
0706Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 15:54:03.91ID:bGavmZ8I
>>705
そこそこの性能を持ったワッパ
OS乗っ取られるグラボなんていらん
0707Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 15:54:58.85ID:bC56oEcH
ラデ7はあんなにハイクロックにせずMax1.2Ghzくらい落としたら200wくらいになるんじゃないかと思うわ
冷却も選別も楽になるだろうしメモリも半分にしてコンパクトにしたラデ7ナノを$400で出してちょんまげ
0708Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 15:58:42.39ID:VGMgGF9W
多分RadeonVとRadeonIIIも出る
0709Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 16:04:03.05ID:IfbH0ykW
うーん、今のRADEONてもともとスピードが遅いからコア増やしたりクロック上げて爆熱仕様になってるんだから
そこでいきなりワッパ求めるのもなんか違う気がするけどね
0710Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 16:05:45.18ID:w5+kYbi2
>>701
2chは良くも悪くもで俺は有用だと思うが、
>人の生き死にに関わるような重大事件は起こり得ないんですよね。
これには光の速さで反対するわ。
0711Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 16:07:37.59ID:0OwrRW0O
PowerColor AMD Radeon RED Dragon RX 580 8GB GDDR5
Price:$179.99
0712Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 16:08:56.00ID:iWYww779
ワッパではなくコスパだな
0713Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 16:10:28.00ID:cPwsYmy4
>>710
因果律の問題だわな
掲示板に起因するのか元々の環境が問題なのかという分析前提が知識としてないと
それを分けて考えられない
0714Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 16:24:34.11ID:bGavmZ8I
>>709
機能をよく理解しような
スピード上げて発火した前科があって機能をCPUに投げてるのが今のnVだぞ
そのせいでintelと同様の脆弱性があるんだが
0715Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 16:26:10.52ID:w5+kYbi2
RX590は残念性能だったけど、ミドル〜ローはGDDR6だろうし、
128bitのGDDR6でIF乗せてCFをもっと有効にしてローコスト、
とかにしたら結構人気出るんじゃないだろか。
0717Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 16:31:56.33ID:IJ87ABV8
ラデは素の性能はあって最適化すればそれなりに性能出るけど
シェア低いのとGameWorksのせいで最適化されてないんでしょ

>>714
FurMark禁止とドライバの不具合とGDDR6で焼死の前科だぞ
他にも3.5GBとかNDAとか色々ありすぎる
0718Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 16:34:34.47ID:GDIQr8YS
そんなことより64基フルで生きてるVIIが欲しい
要望としてはそれだけだな
現状がvega64だからそうでもしないと性能向上幅が小さい
0719Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 16:34:54.59ID:0OwrRW0O
AMDのAPUが大進化してNVIDIAがピンチになりそう
0720Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 16:40:07.98ID:bGavmZ8I
>>717
2回も発火事件起こしてるのに「大丈夫」ってnV脳は凄いな
0721Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 16:40:37.13ID:w5+kYbi2
>>716
性能はRX590据え置きでそうする、って事だぞ?
0722Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 16:42:28.66ID:95UHpGl4
>>721
DDRが何か解ってなさそう
0723Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 16:45:44.86ID:w/5CqP31
>>719
ライトゲーマーが増えて手軽に軽いゲームできるAPUが流行ってそうなる未来もありそう
0724Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 16:45:52.65ID:w5+kYbi2
具体的な反論しないからやっぱり行けそうにするわ。
0725Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 16:53:37.86ID:95UHpGl4
>>724
具体的にしただろ?
お前が答える番なんだよ。逃げるなよ
0726Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 17:04:07.26ID:/aS3mJ9V
>>668
津にいた頃は津市の電化パーツで部品買ってたよ。
0727Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 17:07:24.54ID:95UHpGl4
>>726
津ならバッドウィルとエイデンあるだろ
0728Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 17:09:14.62ID:G3VYA6vh
>>717
GameWorksの囲い込み酷いからな
大手デベロッパーには自社から常駐技術員派遣してフルサポートまでやってる
0729Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 17:10:06.13ID:GDIQr8YS
>>723
APUの世代代わりの度に誰かがそう言ってる気がするな
実際のところはAMDがフラッグシップGPUのせめて半分くらいの性能を持ったAPUを出してくれなきゃ始まらないと思うが
0730Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 17:15:26.75ID:2R/vQgYz
最近自作やってないんだが
今でもメモリ挿すときにメキメキ軋む音するの?
0731Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 17:21:08.35ID:95UHpGl4
もうAPUはノート用以外いらないんじゃない?
忘れてないか?アンチHTTとして造られたブルアーキ(2モジュール1コア構想)を
無駄なことを削ってzenが出来たのに、リサスー悩ますな
0733Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 17:24:03.17ID:3DwKSojQ
>>729
ノートに積めないから無理っぽいかも
Intelも1TLOPS超えてくるだろうからAMDも上げてくるとは思うけども
0734Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 17:30:13.42ID:LyT3FBuB
>>729
メモリ帯域という足枷がある以上絶対に叶わぬ夢
0735Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 17:34:16.69ID:ELdAsh/i
アホ「APUにHBM積めば解決!値段そのまま!」
0736Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 17:34:25.31ID:GDIQr8YS
>>734
PS4に載る程度の実現可能性だな
0737Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 17:34:39.93ID:PXfIKvJ0
まほほんの名言

「握手会で嫌なこと言われるけど
アンチを気にするんじゃなくて
ファンの方達を大切にしよう」
https://video.twimg.com/ext_tw_video/965968837383405568/pu/vid/1280x720/-YWwQG_kJbuE_YWB.mp4

(ハゲてるけど握手会行ってもいいかという質問に対して)「ハゲ大好き!」
https://video.twimg.com/ext_tw_video/921378822250946561/pu/vid/1280x720/WfLmXteVzpCLZnH3.mp4
0738Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 17:35:56.51ID:IJ87ABV8
HBMが量産されて安くなればKaby-Gみたいになる可能性もなくはなかったんだろうけど

>>731
今まで通りノート用作ってカツ入れしてデスクトップに持ってくるだけだろ
0739Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 17:40:02.82ID:IfbH0ykW
AMDはもっとモバイルがんばってほしい、Zen採用すくないから結局i7+MX150にしたわ
0740Socket774
垢版 |
2019/01/12(土) 17:40:22.21ID:w/5CqP31
>>729
よくよく考えたらライトゲーマーはソシャゲに行くわなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況