X



【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part132

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 5b9e-SBNQ)
垢版 |
2019/01/07(月) 22:46:03.44ID:/LP9oIo60
このスレはNVIDIA GeForce GTX10XX seriesについて語る場所です

■公式サイト
http://www.nvidia.co.jp/graphics-cards/geforce/pascal/jp

次スレは>>970が立てるよう心がける。 無理だったらレス番を指定

1行目に↓をコピペして次スレを立ててください
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part131
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1545670438/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0415Socket774 (ワッチョイ d612-xTYM)
垢版 |
2019/01/13(日) 21:51:06.91ID:nTzBvOwq0
普段使いでいうならWQHDがPCモニタのベストバイだけど
これからの映像規格が4Kになることに合わせるかどうかだな

とはいえ日本では4Kは衛星放送に限定されて、地上波は今までの2K放送が継続されるので
テレビに限っては買い替える必要性なんて全くないんだが
2025年までは確定で継続、その後は4K普及率次第だが急に2K地上波が終わることはない
PCで録画するにも2Kの方が都合がいいしな
0417Socket774 (ワッチョイ d612-xTYM)
垢版 |
2019/01/13(日) 22:27:31.06ID:nTzBvOwq0
スマホ以前にデジカメが撮像素子のサイズを無視した超解像度詐欺で商品開発をつづけてきたからな
撮像素子サイズにたいして無理な高解像度にしたって根本的な受像能力がたりないんだが
とりあえず高解像度をうたっておけば素人だましで商売がなりたった
カメラメーカー側はそれをわかったうえで、本質的に低性能なのに高解像度という矛盾をつづけた
スマホに採用されているカメラ機能は業界の歪んだ副産物だが
根本的にカスなレンズと撮像素子という制限のなかで、いかに素人をだませる画質をソフトウェア処理で作るかには腐心している
0419Socket774 (ワッチョイ d612-xTYM)
垢版 |
2019/01/13(日) 22:31:25.98ID:nTzBvOwq0
ま、数値だけ高くしておけばブラシーボで感動してくれる消費者層というのがかなりの割合でいるので
商売として間違いとはいえない
0422Socket774 (ワッチョイ 1973-VK1S)
垢版 |
2019/01/13(日) 22:40:24.27ID:yp24sR4z0
4kをエンコードなどの処理する能力も、4kのデータを送る能力も、
果てはそれをちゃんと使い物になる状態で表示することすらできない状態で普及しちゃった感じだよなぁ。
ちょっと先走りが過ぎた感じ。

TVなんて未だに完全なFHDでやってないほうが多いくらいだし、BSなんてサブチャンネルだと720x480だっけ。
笑えるわ。
0426Socket774 (ワッチョイ d6d9-Fjw0)
垢版 |
2019/01/13(日) 22:47:32.92ID:c8ngWUPJ0
未だに480PのDVDがレンタルされてる状況だしなあ
スマホのカメラなんぞFHDでも2Kでも画質変わらんし
0429Socket774 (ワッチョイ c57e-V+wx)
垢版 |
2019/01/13(日) 23:30:30.50ID:6nJivZWS0
動画用にGDM-FW900を2台持ってたけど
三菱232WM-Z買ってから引越しのときに捨てた
4Kで232WM-Zに変わるのが無くて困ってる
0432Socket774 (ワッチョイ d612-xTYM)
垢版 |
2019/01/14(月) 01:04:43.85ID:TmsSuALt0
まあ今更このスレでいうまでもないが
1060における3G叩きってのは半分は理がある
FHDテクスチャのゲームを「最高設定にするとVRAM3Gを大きく超える」ことがそれなりにある
VRAMはちょいと足りないぐらいならともかく、大きく足りない状況になるとfpsが壊滅的にさがる
FHDモニタをターゲットにしているはずの1060でこれはアカンやろ、ということで叩かれる

それに対する反論として代表的なのが
「1060ではFHD環境といえど最高設定は苦しいので中〜高設定にとどまる、実用上VRAM3GBを超えることはまずない」
タイトルごとに適切に設定すれば問題ないという意見だな

つまりどっちも間違ってはいないし、割とどうでもいい
0433Socket774 (ワッチョイ ce65-vTg4)
垢版 |
2019/01/14(月) 02:08:20.92ID:ZUSRWOWy0
ぶっちゃけその時の相場の価格差によると思う
この価格帯で7000円以上違うんじゃ別のグレードと捉えられるし
0434Socket774 (ワッチョイ 9562-eC8D)
垢版 |
2019/01/14(月) 02:38:35.54ID:o7CRp/s00
『Intel Core i7&GTX1060搭載!』
『ハイスペックゲーミングPC!』
と書かれているが
その実CPUはK付き比で
シングル性能18%落ち、マルチ性能13%落ちと
http://hwbench.com/cpus/intel-core-i7-7700k-vs-intel-core-i7-7700
前世代の6700Kにも劣る7700無印
http://hwbench.com/cpus/intel-core-i7-7700-vs-intel-core-i7-6700k
GTX1060は当然の如く3GB版みたいな
情弱BTOer向け製品がGTX1060 3GBでしょ?
CUDA数1割強落ちは本来xx60クラスとxx60Tiクラスの関係よ?
それをわざわざ同一型番にして積極的に騙していくスタイル
そんなものを自作erがあえて選ぶ必要はない
0435Socket774 (ブーイモ MM71-tpD2)
垢版 |
2019/01/14(月) 02:47:46.49ID:VG/RjacSM
あれだけマイニングで使われて波が引くようにブームが去りつつあるのに
オークションサイトで中古なんてよく買えるな

まさか性善説でも信じてんの?(笑)
ある意味すごいわ
0437Socket774 (スププ Sd9a-uCJo)
垢版 |
2019/01/14(月) 02:53:10.80ID:2yh+6FDud
まあマザーとメモリとCPUとCPUクーラーがいっしょくたになったようなパーツだからな
こんなん中古とかありえん
0438Socket774 (ワッチョイ fa76-PDpL)
垢版 |
2019/01/14(月) 03:10:28.56ID:bP99pZps0
中古が怖くて新品しか買えないやつは新品を買えばいいし、中古で十分なやつは中古を買ってコストカットすればいいんだよ。ただ、中古は見る目がないと痛い目を見ることがあるというだけ。金があるなら一生新品買ってりゃいいよ。
0439Socket774 (ワッチョイ 7a11-1FXn)
垢版 |
2019/01/14(月) 03:15:32.40ID:QaTAhAkh0
どんな使い方してるか分からないから全パーツの中古を否定するなら分かるが
グラボだけ嫌に否定してるのはなんでだ
0440Socket774 (アウアウカー Sadd-AxsF)
垢版 |
2019/01/14(月) 03:38:38.58ID:lfv1cSyLa
なんか最近2060が微妙だったりRadeonVIIが良さげだったりマイニング需要無くなったかと思えば値上げしてたりで買い時が分からんわ
ゾタッコの1070ti extremeが五万て買いかね?
0441Socket774 (ワッチョイ da7a-RRmW)
垢版 |
2019/01/14(月) 03:48:24.20ID:j1ox+Ggi0
サブPCに1060をとAmazon見てたらクロシコの1060が3GBと6GBで値段が4円しか違わないんだな
どういう基準で値段設定してるんだろうか
0443Socket774 (ワッチョイ d6a6-VK1S)
垢版 |
2019/01/14(月) 06:21:27.33ID:jPHzYiht0
性能上がったけど価格も上がったってだけでワッパが特に優れてるわけでもないしレイトレは興味ないし
ほんとどうでもいい世代交代だった
0444Socket774 (スププ Sd9a-uCJo)
垢版 |
2019/01/14(月) 06:32:27.38ID:2yh+6FDud
なんで1060/6GBの需要が急に上がってんだろ
2060は同じ60でもフレームレート的には倍の性能があるから競合するわけでもないし
2060を考えてたけど値段見て1060にしたって事?
でもそれだとどうせ4万ちょいまで下がるのは確実だから待つよなあ
うーん謎だ
0447Socket774 (ワッチョイ 6d3e-3vW4)
垢版 |
2019/01/14(月) 06:51:55.68ID:ixREcfvC0
一概には言えないけど今から10xx系を買う人は遅くとも2年後にはマシンごと新規構築を予定してる人が多いのでは?
もしそれに当てはまるなら、つなぎとしてグラボを中古で安く調達することを検討してもいいんじゃないかな。

それでも個人間取引は避けた方が無難だと思うけど。
0451Socket774 (ワッチョイ d644-SPei)
垢版 |
2019/01/14(月) 09:18:38.16ID:xltfd9Az0
ベンチ3G、6Gでつべでやってたけど
3Gはメインメモリバカ食いなだけで
大してfps変わらなかったな
何か6Gってリミッターでも付いてんじゃね?
0454Socket774 (ワッチョイ bab1-vqFO)
垢版 |
2019/01/14(月) 11:10:05.99ID:4h/5SxC+0
>>444
2060は省電力でもワッパ向上したわけでもなく
ショート基盤も2.5スロで基本ファン3つで冷やさないといけない熱い電気食いグラボだから

ショートでシングルファンで6ピン一発で省電力そこそこパワフルの唯一無二が1060
0455Socket774 (エムゾネ FF9a-RKqb)
垢版 |
2019/01/14(月) 11:15:26.93ID:M8Y2aAMwF
1060 3Gて5年前の970と同等性能だぜ!?
今頃2万5千から3万も出して買うようなもんじゃねーだろ
情弱の極み。精々1万5000ラインだわ
0456Socket774 (ワッチョイ bab1-vqFO)
垢版 |
2019/01/14(月) 11:15:32.44ID:4h/5SxC+0
vram節約しようと設定下げるとテクスチャはまだいいけど
影がガタガタのボケボケになるんだよな
0458Socket774 (ワッチョイ a503-aDiW)
垢版 |
2019/01/14(月) 12:14:05.30ID:0NHxHDBI0
3GB版に2万も出せるのが凄いよね
そこまで出すなら少し頑張って6GB版いけばいいのに
数千円多く払っても生活に影響でるか?
0460Socket774 (ワッチョイ bab1-VK1S)
垢版 |
2019/01/14(月) 12:18:44.51ID:/N+OtX/S0
そういう層は3万もだしたくないけど
なにかのゲームをやろうと思ったときに設定落としてでも出来ることが重要なんだろ
あととりあえずエントリーではないグラボでゲーミングPCの体裁が取れる気分
合理的な判断だと思うけれど
質までこだわる奴はそう多くないでしょ
0462Socket774 (ワッチョイ c583-K9H/)
垢版 |
2019/01/14(月) 12:38:15.77ID:kMQBs1yF0
そこは1160が補うんじゃないの?
AMDがnaviで頑張るとそこらへんの価格帯は全滅しそうだが
0464Socket774 (ワッチョイ 9562-eC8D)
垢版 |
2019/01/14(月) 12:49:46.90ID:o7CRp/s00
>>453
それな
『Intel Core i7&GTX1060搭載!』『ハイスペックゲーミングPC!』
でもそのCore i7はK付き比で
シングル性能が18%落ち、マルチ性能が13%落ちの無印でしょ
http://hwbench.com/cpus/intel-core-i7-7700k-vs-intel-core-i7-7700
前世代6700Kにもシングルマルチともに負けている7700無印
http://hwbench.com/cpus/intel-core-i7-7700-vs-intel-core-i7-6700k
でもってグラボは当然のごとくCUDA数1割強落ちの3GB版
本来なら6GB版はxx60Tiクラスで3GB版はxx60クラスと
分かれて然るべきところあえて同一型番にしているあたり
情弱BTOerを騙してやろうという意思を感じるわ
0469Socket774 (スッップ Sd9a-LPA/)
垢版 |
2019/01/14(月) 13:45:19.26ID:kysKw+5ad
まず2060が1070tiと同等レベルの性能ならば価格が同じだと普通1070tiを買う奴はほぼいない。
と考えると1070tiが4万台に下がってくる可能性はあるのかね?
その玉突きで1070が3万台。
特価品でワンチャン?と言う妄想をしてみた。
0470Socket774 (ワッチョイ d641-Fjw0)
垢版 |
2019/01/14(月) 13:51:00.44ID:wIygL1IM0
>>456
俺は逆にハッキリクッキリしている影嫌いで毎回影とかはボケた方わざと選ぶこういう変態もおるんやで
0472Socket774 (ワッチョイ fadc-6PRg)
垢版 |
2019/01/14(月) 15:32:52.96ID:pGd8yLU60
>>471
実際そういう悪質な購入者もいるらしい
偽物って言われて返品要求されて断ったらメルカリがキャンセルして物だけ取られたとか
メルカリは基本的に購入者の味方
アマゾンのマケプレみたいに
だから返品要求されたらほぼ断れない
0474Socket774 (ワッチョイ 2640-VK1S)
垢版 |
2019/01/14(月) 16:22:51.46ID:g7kpKbp+0
1070Tiは現状でもまだ売れてるけど、1070は完全に宙ぶらりんな状態よね
価格的にも性能的にも…
2050?出るまでの繋ぎで35000以下まで落とさないともう売れなさそう
0475Socket774 (ワッチョイ 7ab1-gHoM)
垢版 |
2019/01/14(月) 16:36:14.23ID:XigofxAX0
1070が下がれば玉突き1060も下げざるを得ない事になる。
加えて1060と1070の在庫が多いと言う噂だし暫く様子見した方が良さげだよな。
0479Socket774 (ワッチョイ 7ab1-gHoM)
垢版 |
2019/01/14(月) 17:43:40.33ID:XigofxAX0
パスカル世代の特に1060と1070で良くてメーカーやモデルは何でも良い人であれば年度末辺りで安くなる可能性が高そうだけどな。
まぁ個人的に1060は安くなっても要らないけどな。
0483Socket774 (アウアウウー Sa89-kZrb)
垢版 |
2019/01/14(月) 18:20:19.62ID:fJRnM9l0a
win7のSandyおじさんの寿命もあと12ヶ月だからそれまでには出すでしょ
最大の買い替え需要を逃してはいけない
0484Socket774 (ワッチョイ e57d-7G8+)
垢版 |
2019/01/14(月) 18:27:33.45ID:MykWMbNV0
2500K@4.5Ghz
メモリ DDR3 8g@1600
SSD 850evo 512G
グラボ
HD5770→R9 280→1070TI

グラボとSSDだけ交換したわ
九年目に突入したけどまだまだ行けそう
0489Socket774 (ワッチョイ e57d-7G8+)
垢版 |
2019/01/14(月) 18:54:58.16ID:MykWMbNV0
>>486
自分のやるゲームだとこれで十分なのよ
モニタがフルHDの60HZだからこれ以上FPS上げでも恩恵なし

1070TIは静かだしパワーあるし
ペイペイで安かったしでとても満足してるぞー
0490Socket774 (ワッチョイ 26be-ZLZa)
垢版 |
2019/01/14(月) 19:07:16.35ID:7QxtH/xK0
これSandyおじさんの事実の一つ。
ベンチマークガー言ってる奴がただのアフォに見えてくる。
0495Socket774 (ワッチョイ da22-qxUK)
垢版 |
2019/01/14(月) 19:43:43.94ID:GaAhe0xn0
ここのグラボって毎年新しいの出るの?
0499Socket774 (ワッチョイ 9af4-VK1S)
垢版 |
2019/01/14(月) 20:08:26.37ID:E4eUYxbf0
買い替えは2060がこなれた値段になるかRadeonZが安くなったらと思ってたが
グラボ不調由来らしい不具合が増えてきたので

2年位ならまだまだ使えるだろうGTX1060の購入を思案中
0501Socket774 (ワッチョイ 1973-VK1S)
垢版 |
2019/01/14(月) 20:09:23.47ID:MdvjawiC0
Intelがソケット商法してなかったらもう少しSandyおじさんは少なかったのではとおもっちゃう。
0505Socket774 (スッップ Sd9a-LPA/)
垢版 |
2019/01/14(月) 20:27:52.57ID:kysKw+5ad
何となく次でアーキテクチャがガラッと変わりそうだよな。
いいか悪いかは別として。
メルトダウン云々の問題も完全に拭い去れてないし、噂でインテルが設計段階から作り直しているんでは?と言うのもあるし、9900kと言うナンバリングもね。
0506Socket774 (ワッチョイ d612-xTYM)
垢版 |
2019/01/14(月) 20:42:34.68ID:ywFOzvwG0
>>499
不調で20XXに買い替えて、それが早期故障でメーカーと往復1ヵ月になったらアホくさいことになるな
0507Socket774 (ワッチョイ fadc-6PRg)
垢版 |
2019/01/14(月) 20:48:04.87ID:pGd8yLU60
C2D E8500という神石使いの俺の前にひれ伏せ

まあ9700KのBTO買ったけど
流石にそろそろきつい
0510Socket774 (ワッチョイ fadc-6PRg)
垢版 |
2019/01/14(月) 21:03:42.73ID:pGd8yLU60
>>508
そのつもりだ
今のもちょうど10年くらい使ってるしな
いまだにIDEが付いてるマザー使ってるのなんて俺くらいじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況