X



【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part119

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 1f65-SF4R)
垢版 |
2019/01/01(火) 18:19:13.39ID:Ts6dA4Us0
!extend:default:vvvvv

本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効化
!extend:default:vvvvv

次スレは>>960を目処に。
重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。

■関連スレ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part55【Ryzen】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1542114404/

【AMD】Ryzen メモリースレ 11枚目【AM4】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1545285272/

【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1545024054/

前スレ
【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part118
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1545498927/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0092Socket774 (ワッチョイ 3a7a-2x0V)
垢版 |
2019/01/02(水) 19:38:09.18ID:OQj78sit0
インテルは何年も遊んでたからしょうがない。
第一RYZENは1年ぐらい前から出すって言われてたのに
みんな、どうせ嘘だろって思って相手にしなかったからな。
0099Socket774 (ワッチョイ 69a4-T6DE)
垢版 |
2019/01/02(水) 19:47:06.92ID:kj3qwSMy0
少し信憑性のあるリークになってきた
0102Socket774 (ワッチョイ aef4-NHNr)
垢版 |
2019/01/02(水) 19:48:47.89ID:Yk+87ukG0
P工房初売りで12月21日に2700xと一緒に買った8G×2と同じものが5千円安で売ってたから買ってきた。
これでメモリは32Gになりました。
0104Socket774 (ワッチョイ 051e-mtMV)
垢版 |
2019/01/02(水) 19:50:12.58ID:iE3btnbb0
>>93
パフォーマンス全振りのIntelでも無理なのに無茶言うな
モバイル向けプロセスで少コアターボ5GHz達成しただけでも凄い事だよ
0113Socket774 (ワッチョイ 76ac-D15P)
垢版 |
2019/01/02(水) 20:10:44.85ID:+3Kllp0Y0
16コアでOCは流石に無理だよなぁ
完全水冷なら行けるかもしれんが
0114Socket774 (ワッチョイ aea1-dKiE)
垢版 |
2019/01/02(水) 20:12:41.00ID:yvC4VBa+0
今からzen+かってzen2が値段こなれてきた時に買えばええんちゃう?
ほんとにこの性能なら3,4年パ戦える
0124Socket774 (ワッチョイ b181-5Wor)
垢版 |
2019/01/02(水) 20:30:11.09ID:Ggq0p0Dj0
>>120
不明
発表はリークが本物なら9日にある
発売もおそらく遠くはない
0125Socket774 (ワッチョイ 717b-v8uP)
垢版 |
2019/01/02(水) 20:31:05.18ID:462R+fg+0
リーク通りなら3300X以下はメモリーがシングルチャンネルだったはず
2つの8コアチップのうち片方はダミーだから
0127Socket774 (ワッチョイ b181-5Wor)
垢版 |
2019/01/02(水) 20:35:29.42ID:Ggq0p0Dj0
>>126
んー
リークがもし本当なんだったら店にある程度並ぶ目処立ってる訳で発売日があまりに遠い製品があるとは思えない
多少の違いはあるかもだけど(9900kと9600kみたいな?)

逆にそんなに一気に出るかという違和感がある…
0130Socket774 (ワッチョイ b181-5Wor)
垢版 |
2019/01/02(水) 20:44:22.49ID:Ggq0p0Dj0
>>128
まあ、リークが本当だったらだから…
0131Socket774 (ワッチョイ 5573-SF4R)
垢版 |
2019/01/02(水) 20:44:51.96ID:4P9oNe+Q0
問題は2700Xの値段と性能を3600で超えるかどうかだ
性能が上がっても値段も一緒に上がったら意味がないし
0133Socket774 (ワッチョイ 5ad3-SF4R)
垢版 |
2019/01/02(水) 20:45:35.98ID:ogWLWfjB0
ロシアの小売り業者が前のデマリークをコピペしただけだろう
ベースクロックとブーストクロックの差が全部0.8Ghzで芸がない

AMD大変だろうな
ファンの期待が高すぎるのも困りものだな
0137Socket774 (ワッチョイ 6e1f-1n9i)
垢版 |
2019/01/02(水) 20:52:25.60ID:Ootynafv0
CESでドカンと発表はあるかもな
発売はいつもどおり5~6月あたりに上から順に来るだろう
0138Socket774 (ワッチョイ 760e-SJw6)
垢版 |
2019/01/02(水) 20:58:36.58ID:jEPWW7Ho0
結局春かな〜今出てほしいんよ。。
なんにしても今買い換えるのはやめた方がよさそうだ。
0142Socket774 (ワッチョイ da03-4fyn)
垢版 |
2019/01/02(水) 21:05:00.43ID:FUyDgNmN0
>>121
coffelakeのスレの書き込みだと
この値段みたい

3800X 16-core/32-thread 3.90GHz/Boost 4.70GHz 125W $449.99 '19/1/9
3700X 12-core/24-thread 4.20GHz/Boost 5.00GHz 105W $329.99 '19/1/9
3600X 8-core/16-thread 4.00GHz/Boost 4.80GHz 95W $229.99 '19/1/9
3300X 6-core/12-thread 3.50GHz/Boost 4.30GHz 65W $129.99 '19/1/9
0147Socket774 (ワッチョイ b1b0-gy0Q)
垢版 |
2019/01/02(水) 21:10:30.55ID:Ux240FI70
ちょwwwwwwwwww

もう一月に出るの?Ryzen2
まじかよ
3600Xすごすぎね?やべぇよこれ
AMD神過ぎんだろwwwwww
0150Socket774 (ワッチョイ dacd-YWNQ)
垢版 |
2019/01/02(水) 21:13:19.81ID:dko0dt6Y0
ただのデマだな

>>133が指摘しているようにboostが全部0.8足し

無駄なことの踊らされすぎて哀れに思われるからお前らやめろ
0155Socket774 (ワッチョイ b1b0-gy0Q)
垢版 |
2019/01/02(水) 21:16:51.33ID:Ux240FI70
AMD最高すぎる
この前もvega56買ったらゲーム3本無料でくれるキャンペーンやってる
マジで無料でダウンロードできるコード送ってきてくれたしさ
その3本がバイオ2リメイクとデビルメイクライ5とディビジョン2だぜ?信じられるか?
神様だよAMDは
0156Socket774 (ワッチョイ b181-5Wor)
垢版 |
2019/01/02(水) 21:18:54.00ID:Ggq0p0Dj0
>>152
シュリンクどころか最適化も一切なしでコア数2倍クロック上げてTDP1Wも変わらない9900kディスってんの?
0157Socket774 (ワッチョイ 2efc-01HM)
垢版 |
2019/01/02(水) 21:20:17.80ID:cdpe/83J0
9900kはプロセス変えずに、コア数倍とクロック増でもTDP据え置きをしたからな。7nmなら余裕だろ
0161Socket774 (ワッチョイ b1b0-gy0Q)
垢版 |
2019/01/02(水) 21:28:23.13ID:Ux240FI70
3600Xは3万ぐらいかなぁ
俺の使い方ではこれでも十分すぎる性能
ありがてぇありがてぇ
0163Socket774 (ワッチョイ b181-5Wor)
垢版 |
2019/01/02(水) 21:28:29.61ID:Ggq0p0Dj0
@IPC13%だけで
176x1.13 = 198.88

Aリークの5.0GHzだけで
176 x (5.0/4.25) = 207.06…

Bサンプルの5.0GHzとIPC13%で
176 x 1.13 x (5.0/4.25) = 233.98…

C製品版がboost4.7で出ると
176 x 1.13 x (4.7/4.25) = 219.93…

DIPC29%(Zen比)だけで
156 x 1.29 = 201.24

Eリークの5.0GHzとIPC29%(Zen比)で
156 x 1.29 x (5.0/4.0) = 251.55

2700x…176、1800x…156、9900k…220、8086k…204、8700k…197、7700k…193、6700k…177
とすると

E >> B >> C ≒ 9900k >> A ≧ 8086k ≧ D ≧ @ > 8700k ≧ 7700k > A >> 2700x ≒ 6700k

≒…差が2未満
≧…差が2以上5未満
>…差が5以上10未満
>>…差が10以上

スコアの参考…https://chimolog.co/bto-cpu-list/
0168Socket774 (ワッチョイ ae73-DsT5)
垢版 |
2019/01/02(水) 21:31:28.45ID:TzqQnNdE0
>>165
インテル品薄で値上がり中だし余程のインテルファンボーイでもなければAMDで何の支障もない
あとは用途と予算と相談
0170Socket774 (アウアウウー Sa39-AIgs)
垢版 |
2019/01/02(水) 21:32:18.43ID:wTTuiRlsa
物理コア二桁のインパクトは強力だが使いこなせるかは微妙
多コアに対応する作業は相変わらずエンコード系ばかりだし
働かないニートコアだけ増えてもな
0173Socket774 (ワッチョイ 1a02-rDRb)
垢版 |
2019/01/02(水) 21:32:51.68ID:DX5pko9j0
アスク税乗ってくるならCPUだし米アマでええんじゃね
流石にスリッパみたいなことしたら皆逃げるし
今回は米アマの輸送分より安い値段で売ってくると思うけどw
0177Socket774 (スップ Sdda-yA5x)
垢版 |
2019/01/02(水) 21:33:54.75ID:pQZArr9bd
>>152
熱的には1チップ8コアの3600Xより2チップ12コアの3700Xの方が放熱がしやすく、それの効果が出ているのかも。
0179Socket774 (ワッチョイ b181-5Wor)
垢版 |
2019/01/02(水) 21:34:37.78ID:Ggq0p0Dj0
>>169
初夢で縁起がいいっていうのに対して「そんなんで運勢占えるか!」って言うようなもん
いい夢見れるなら見とけ
どうせ9日にある程度わかる
0184Socket774 (ワッチョイ b1fe-AIgs)
垢版 |
2019/01/02(水) 21:49:41.91ID:sXU2TWoK0
ひと月前のAdoredTVのリークの内容とそのまま同じぽいから一旦落ち着こうぜ

でもAdoredTVのリークどおり来るなら近い内にグラボも来ちゃうのだろうか
0185Socket774 (ワッチョイ ee73-4fyn)
垢版 |
2019/01/02(水) 21:57:33.99ID:0XQz8Ntz0
初代zenの時も同じ反応だったな
まあ今回はネタで騒いでるけど今のAMDならありえるだけにな
0186Socket774 (ワッチョイ aea1-dKiE)
垢版 |
2019/01/02(水) 22:00:02.47ID:yvC4VBa+0
まぁいっぺんインテルはたたき落として欲しい
そうしたらインテルも本気出すやろ
競い合ってくれる方がユーザー的には嬉しいし
0188Socket774 (ブーイモ MMa1-dKiE)
垢版 |
2019/01/02(水) 22:10:40.88ID:wkoW9S8tM
スピードが速いのはいいが問題は実際のゲーム性能だな
結局最適化されなかったら意味ない
0190Socket774 (アウアウウー Sa39-AIgs)
垢版 |
2019/01/02(水) 22:17:16.20ID:wTTuiRlsa
一般ユーザーにとっての方向性としてはGシリーズの方が望ましい
グラフィックスがインフレしてくれたら最高なんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況