X



【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part131

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 4f67-5YD5)
垢版 |
2018/12/25(火) 01:53:58.18ID:zdXFfLiG0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレはNVIDIA GeForce GTX10XX seriesについて語る場所です

■公式サイト
http://www.nvidia.co.jp/graphics-cards/geforce/pascal/jp

次スレは>>970が立てるよう心がける。 無理だったらレス番を指定

1行目に↓をコピペして次スレを立ててください
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part130
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1544481059/

※関連スレ
GTX1080Ti投げ売り情報スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1535705002/
Geforce 2080ti/2080葬儀会場
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1534683489/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0007Socket774 (ワッチョイ a303-E0f9)
垢版 |
2018/12/25(火) 05:40:38.40ID:q+9TxJ3h0
ファン1つのグラボから選ぶならMSIの1060 6G AERO
ファン2つのグラボから選ぶならASUSの1060 6G STRIX
と思って候補絞ってるんだけどこの2つに価格差4000円に見合うような差ってあるのかな?
前者が実質2万3千円くらいで後者が実質2万7千円くらい
まぁここまで買わずに放置してきたんだから我慢した方がいいんだろうけど
0015Socket774 (スフッ Sd43-UUt3)
垢版 |
2018/12/25(火) 09:32:02.65ID:9u9xTPAPd
RTXスレ見たけど不具合報告多いから不安になってきた
安定してる1080の中古買った方がいいかね?
0016Socket774 (スップ Sd03-fmnr)
垢版 |
2018/12/25(火) 09:32:46.66ID:KRukS5wid
動画配信PCでカクつきが酷くなってきたので
NTT-Xの1070ポチった
750Tiも限界だ…

CPUとか一式交換したいけど
とりあえず延命
0018Socket774 (スップ Sd03-fmnr)
垢版 |
2018/12/25(火) 09:46:16.89ID:KRukS5wid
>>17
過疎ゲーで対戦相手募集するくらいだから
30fpsで安定して配信出来れば大丈夫
一応別PCのGTX970で試したら安定したから
1070なら十分なはず
0022Socket774 (スププ Sd43-UUt3)
垢版 |
2018/12/25(火) 12:44:02.22ID:n8PPUIWVd
さっき1080の中古4万で買った
新品購入から4ヶ月マイニング使用でパワーは半分しか出さなかったらしいけど
届いて少ししたら報告する
0023Socket774 (ワッチョイ 1ba5-q1e7)
垢版 |
2018/12/25(火) 12:49:55.51ID:zrJyTxrj0
マイニング酷使グラボだろうが起動確認済みなら報告も何もまともに動くだろ
目に見えない劣化具合が尋常じゃないだけで
報告ならせめて半年後だな
0024Socket774 (スプッッ Sd43-mMoo)
垢版 |
2018/12/25(火) 12:53:52.74ID:r8DVH4VDd
ボボボ
0025Socket774 (ワッチョイ 23a5-I5+D)
垢版 |
2018/12/25(火) 13:13:19.88ID:usnvA2bK0
米尼でEVGA値下げ来てるぞ
欲しい人は買っとけ
なんで日本は出荷絞ってんのか判らんけど日本の業者ってホントやり方せこいよな
0026Socket774 (ワッチョイ 4b63-r+Wd)
垢版 |
2018/12/25(火) 13:14:58.75ID:LUl7dfDd0
マイニンググラボはある意味過酷な起動試験を潜り抜けた初期不良とは無縁の良固体なのかもしれない

しれない
0030Socket774 (ワッチョイ 1ba5-q1e7)
垢版 |
2018/12/25(火) 13:40:39.04ID:zrJyTxrj0
GTX1070Tiの場合は買おうがRTX2060の発売を待とうが関係ない立ち位置
尚且つ性能的にTuring世代に移行しても問題なく戦えるパフォーマンスを秘めてる失敗の心配もない

ということで欲しいときが買い時だ今すぐ買え
0031Socket774 (オイコラミネオ MM2b-yaRQ)
垢版 |
2018/12/25(火) 13:48:58.88ID:Wnh8DY/sM
なんで1070tiという中途半端に手を出そうとしてるんだ?
1080の選別落ちGPUに下位VRAMくっつけた代物なのに
1060-3GBに手を出すぐらいバカな選択肢
0032Socket774 (ワッチョイ cb5a-q1e7)
垢版 |
2018/12/25(火) 14:06:47.55ID:UJ5S90dP0
エヌビディア 株価

高値:292.76(2018年10月2日)

現在値 129.57


投資家の逃げ足の素早さときたら
0033Socket774 (ワッチョイ 2384-sXR5)
垢版 |
2018/12/25(火) 14:13:44.33ID:Cd2KUG5W0
1050TI買うのもいいぞ
最後の補助電源無しかもしれん
買い替えても2GPU配信のハードウェアエンコードとして使える
0040Socket774 (スププ Sd43-uq2d)
垢版 |
2018/12/25(火) 16:45:15.79ID:k1b6qzE0d
まあ俺も買った身なんだけどねw
ご提供台数100台以上ってなってたから新年早々に更に安くなって出てくるかも
0043Socket774 (アウアウカー Sa51-zHuW)
垢版 |
2018/12/25(火) 17:36:44.61ID:IHixcpS6a
1050Tiでチマチマとモンハンやってたけど中古1080に乗り換えたらモチベーション上がってHR50達成してしまった
次はVRに興味がでてきてしまった。。

封印してきたIYHの魂が叫んでいる!
0046Socket774 (スププ Sd43-uq2d)
垢版 |
2018/12/25(火) 18:37:02.80ID:k1b6qzE0d
お前らほんと人の買った物にケチつけるの好きだなw
まあ様式美みたいなもんだろうけどさ
0050Socket774 (ワッチョイ 65e2-6UAB)
垢版 |
2018/12/25(火) 19:35:43.27ID:1CCqfDLs0
1070の中古とか中途半端すぎて叩かれて当然だと思うけどね
0053Socket774 (ブーイモ MMeb-P09B)
垢版 |
2018/12/25(火) 20:06:23.69ID:CpsP4sGCM
HD5850が逝ったので買い換えたいんだけど、艦これしか遊ばなくなったので、1050でも十分かな?
0059Socket774 (ワッチョイ 23d9-q1e7)
垢版 |
2018/12/25(火) 22:00:19.53ID:N4e9aoGz0
(´・ω・`)

>>1
デバイスドライバ更新乙

Geforce GTX 1050 Tiを選んでしまうとそこから一歩踏み出せないのよね

(´・ω・`)
0060Socket774 (アメ MM59-Rjgx)
垢版 |
2018/12/25(火) 22:45:56.36ID:/e6VHLa6M
EVGA1070が3枚有るんだが、LSIで効果のあるアプリって何かある?
勢いで買ったけど使い道が2台あるpcをRADEONから載せ替える位しか思いつかない。
0062Socket774 (ワッチョイ e505-aLv6)
垢版 |
2018/12/25(火) 23:59:30.29ID:y96UmBhx0
>>59
自分も1050tiだが分かる気がする
痒いところに手は届かないが一通りこなせて特段困る程でもない
且つ補助電源不要だし

まあこんなこと言うとマウント取ってくる奴がいるんだろうけどw
0063Socket774 (ワッチョイ 9587-q1e7)
垢版 |
2018/12/26(水) 00:48:54.29ID:XiqMq9i30
1060の6ピン補助電源なんだが、ペリフェラルで変換する場合
4ピン×2の方は両方接続した方が良いのか?
それとも片方の4ピンを繋ぐだけで十分なのか?

補助電源付き付けるの初めてだから誰か偉い人教えてくれさい
0065Socket774 (ワッチョイ 9587-q1e7)
垢版 |
2018/12/26(水) 01:25:31.07ID:XiqMq9i30
電源の買い替えは無しでオナシャス
ペリフェラル変換でも発火事故の報告は非常にレアなケースなので特に問題は無いと思う
問題は4ピン×2→6ピンで接続する時、二股になってる4ピンの方の接続方法が分からない
一つで良いのか、両方なのか それが不明
0067Socket774 (ワッチョイ 9587-q1e7)
垢版 |
2018/12/26(水) 02:20:38.89ID:XiqMq9i30
電源の型番は
CIRCUS POWER SF-650R14
結構古い電源なので今はもう使ってる人ほとんど居ないんじゃないかな・・

単純にペリフェラルからの変換なんだけど電源接続側が二股になっているのでややこしい
普通に考えたら片方だけ繋げば足りそうなもんだけど、
二股になっているのはやはり何か意味があるんだろうと考えるとこんがらがる

電源買い替えてもいいんだけど、全部接続し直ししないといけなくなるから
一回PCバラさなきゃならなくなるし、面倒くさくて嫌なんだよね
0069Socket774 (ワッチョイ 236c-gu8L)
垢版 |
2018/12/26(水) 03:44:34.18ID:GVgdoW310
2本なのは、空いてるほうは他で使える用にあるんじゃないか
電源ヘタってると思うから1060刺したら多分起動しないか最悪逝く可能性あるぞ
だから>>64
0071Socket774 (ワッチョイ 236e-pJxC)
垢版 |
2018/12/26(水) 04:58:36.12ID:766GF4zj0
>>70
42000からクーポンで3000円引きの1070が39000円だったよ
この値段じゃ手はだしたくなかったから様子見してたけど売れるもんだね
0076Socket774 (スププ Sd43-uq2d)
垢版 |
2018/12/26(水) 09:35:52.82ID:u4ShFFJ1d
PCパーツなんて欲しいと思った時が買い時なんだから値段の事あれこれ言っても仕方ないんだよなあ
0077Socket774 (ワッチョイ 9587-q1e7)
垢版 |
2018/12/26(水) 10:49:06.63ID:XiqMq9i30
自己解決した 
https://seesaawiki.jp/w/kou1okada/d/PCI%20Express%20%CA%E4%BD%F5%C5%C5%B8%BB%A5%D7%A5%E9%A5%B0

”4pin peripheral をわざわざ 2 口に分けている理由を十分に考慮する事。
4pin peripheral を 2 口を別系統から取らないとおそらく定格オーバーする”

とあるので、二股の両方を別系統から接続し、負荷を分散させるという事らしい
とりあえず一旦これで補助電源にしてみる

しかし、このサイトでも専用の電源を確保することを強く推奨しているので
近い内に電源を新調しようと思う

ペリフェラルからの変換を考慮している人は参考までに
0078Socket774 (ワッチョイ 2363-q1e7)
垢版 |
2018/12/26(水) 11:43:57.15ID:IZfjTZbJ0
FHDだとか4Kだとかはよく見るけどFHDトリプルモニタ民はいないの?
もしいたらグラボ何つかってる?やるゲームにもよるんだろうけども。
ETS2とかやるんだけど3画面じゃ設定落とさないときつくて困ってる。
使ってるグラボは1070。今は中古で80tiの購入を検討してる。
0081Socket774 (アウアウカー Sa51-O7zy)
垢版 |
2018/12/26(水) 12:25:57.30ID:WWpPrlUwa
電源の大元が2系統の電源出力になってないと
ケーブル2つから取ってもただの並列接続
ケーブルが許容電流オーバーで燃えにくくなるぐらいの違い
0082Socket774 (ワッチョイ 9587-q1e7)
垢版 |
2018/12/26(水) 12:57:26.14ID:XiqMq9i30
今インスコし終わった
とりあえずは問題なく稼働している

最初電源入れた時にCPUファンに配線が当たっていたらしく
(グラボ取付時にズレた)いきなり「ピー ピー」という音と
ファンから異音が発生してエラー画面が出たときはかなり焦ったw
ファンのスムーズな回転を配線が邪魔していたのが原因だった
グラボに問題があるわけで無いことが分かったので安心したけど一時はヒヤッとしましたぜw
0086Socket774 (ワッチョイ f53e-6UAB)
垢版 |
2018/12/26(水) 14:41:20.73ID:ChJrYCFB0
安く買えるならありじゃないか?
だんだんと値上がりしてきてるし品切れも出てきてるから買うなら急がないとな
ちなみに、俺なら今更1070Tiなんか買わない
0087Socket774 (ワッチョイ 231b-q1e7)
垢版 |
2018/12/26(水) 15:22:46.93ID:EW/U2SId0
今売れ筋の1060やRX580よりもう少し高性能なミドルレンジが欲しいとなるとほんと選択肢ないな
今更1070や1070tiを4〜5万出して買うのも微妙だしRX590は580に毛が生えた性能なのに高すぎ
1080や2070までいくと一気に6万オーバー
0089Socket774 (ワッチョイ 1ba5-q1e7)
垢版 |
2018/12/26(水) 15:35:19.39ID:XPiGLiw50
RTXじゃないGTX版も出る可能性が高そうだしGTX版の2060は4万前半ワンチャンあるな
RTX版はニートコア積んでるから間違いなく割高で5万超えてくる気がするぞ
あくまで国内価格は
0095Socket774 (ワッチョイ 9b73-nDkW)
垢版 |
2018/12/26(水) 17:56:52.94ID:eMZj2O3P0
2060買うのにGDDR5Xの在庫処理に付き合うやつがいるとは思えんけどな
それなら1070や1070Ti買う方がいいわ 
0097Socket774 (ワッチョイ a303-E0f9)
垢版 |
2018/12/26(水) 19:21:17.03ID:7GrjJRTb0
2060も購入候補だけど故障リスクがある上に交換や買い取りでもリスク抱える可能性があるとなると
新品でも運ゲー強いられるんじゃそれもう10XXシリーズの中古品でガチャするのと実質変わらなくね?みたいな何とも言えない気分になるw
まぁだからってマイニング中古はやっぱり怖いけど
0102Socket774 (ワッチョイ 6563-v9+9)
垢版 |
2018/12/26(水) 21:10:09.25ID:9zobqtyl0
RTXのXOは保証で新品に交換されるから結局ノーダメ
中古のGTXは死んだらそれで終わり
どっちが馬鹿かははっきり分かるね
0105Socket774 (ワッチョイ f53e-ns9u)
垢版 |
2018/12/26(水) 21:36:35.11ID:XWzZB4Mc0
ドスパラ今アチアチでこんな話
怒られそうなんだけどドスパラの中古グラボって
どんな感じで売ってるかわかる人いる?
一応ちゃんと検査して出してる感じなのかな
0106Socket774 (ワッチョイ 23d9-q1e7)
垢版 |
2018/12/26(水) 21:45:46.81ID:eJedaZ8+0
>>62
(´・ω・`)
ナカーマ

>痒いところに手は届かないが一通りこなせて特段困る程でもない
→その通りなんよ(´・ω・`)

PUBGもGTA5もPSO2もそれなりに動いてくれるから困ってないのよね。

(´・ω・`)
0107Socket774 (ワッチョイ addd-RTOQ)
垢版 |
2018/12/26(水) 21:47:05.08ID:wvTvT0kf0
1080ti無いけどもう生産終わった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況