X



【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ161

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2018/12/19(水) 19:15:00.88ID:XeeI8Uhc
このスレは初自作に挑戦する人や暫く間が空いてしまって最近の情勢についていけない人が
構成案を晒し、現役の自作erにPCの評価をしてもらうスレッドです
誘導された場合は誘導先のスレ、教えてくれた人について書きましょう

■※前スレ
【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ160
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536327709/

●重要●
 >>1-4のテンプレを読まない人の書き込みはスルーされます
 このスレは使い切る前に500KBに達しdat落ちする可能性があるため残り容量に注意
 ※>>2の「依頼する際の注意点」は熟読し必ずルールに従う
 ※依頼する際は必ず>>4の依頼表を使い必ずテンプレに従って書く
 ※評価する方も必ずテンプレを理解すること ※最近守らない不届き者が多いです


■自作に関する質問はこちらへ
 |;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part353
  https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1534316673/
 自作『トラブル』にエスパーレスするスレ 2台目
  https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1485769549/
 [エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ226
  https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1542578610/
 自作PC初心者パーツ購入相談事務所【30列目】
  https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1535426526/
 ギコネコ先生の自作PC相談室その44
  https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1464855356/

■フルカスタマイズPCやBTO、ショップPCなどの評価はこちらへ
 ▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼105台目
  https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1514613662/

■電源容量計算機
 eXtremePSUCalculator(Lite-Capacitoraging20-30%にする)
  http://www.extreme.outervision.com/psucalculatorlite.jsp
 電源容量☆皮算用☆計算機
  http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
0758Socket774
垢版 |
2019/01/28(月) 11:50:41.56ID:8uFuQskk
>>753
電源おじさん「電源がゴミ」
0759Socket774
垢版 |
2019/01/28(月) 12:40:13.98ID:m763yypq
>>753 >>758
電源のNE550Gは1万円良質電源スレで最も人気のある電源だから間違いないと思う
上位のグラボに変えるならCPUをRyzen6コアにするしかないんじゃないかな
0760Socket774
垢版 |
2019/01/28(月) 12:45:01.08ID:D5g1bHRl
>>757
上のランクのグラボ買うなら電源も見直しだし、予算はもっと上がるから難しく無い?

他は例えば楽天ポイントとかTポイントがあるならポイント使ってそっち経由で買うとか。
0761Socket774
垢版 |
2019/01/28(月) 12:47:53.73ID:m763yypq
>>760
RTX2080程度までなら550Wで間に合う
0762Socket774
垢版 |
2019/01/28(月) 13:04:14.01ID:clSuBm3S
>>761
グラボだけで260wだからイケるっちゃイケるけど。
0763Socket774
垢版 |
2019/01/28(月) 14:52:38.60ID:clSuBm3S
>>753
安くするならcorei5 8500に落とすかRyzen5するかぐらいだな。
廃人プレイヤーとかガチ勢目指すなら予算は倍にしなきゃ。
0764Socket774
垢版 |
2019/01/28(月) 15:04:29.70ID:QbNrSEek
>>753 です
みなさんありがとうございます。
Ryzenは触ったことがなく不安でした。
今みたら一万円くらい下がる感じですかね。
GTX1070にするとしたらそれすらもオーバーしそうですね、、、
バトルフィールドは廃人プレイヤーになるつもりはないとおもいます。
ただ、あまりにもゲームにならないようならということで1050Tiから1060にした次第です。
0765Socket774
垢版 |
2019/01/28(月) 20:45:46.85ID:9eRZiq08
電源は550wあればグラボ1枚なら1080とかでも普通に動くと思うけどね
2080だと消費結構上がってるから厳しくなってくるかもしれないけど
0766Socket774
垢版 |
2019/01/28(月) 22:11:46.01ID:TfFmW37u
>>761
電源おじさん「一万円で良質電源なんてない」
0767Socket774
垢版 |
2019/01/29(火) 00:10:58.51ID:PAfyWrDq
よろしくお願い致します
ページ分割 1/2

【CPU】Intel Core i7 8700 BOX \41,038 @ドスパラ
【CPU-FAN】NZXT KRAKEN X52 RL-KRX52-01 \16,680 @ヨドバシ.com
【Memory】G.skill F4-2400C15D-8GNT [DDR4 PC4-19200 4GB 2枚組] \5,980 @ドスパラ
【M/B】ASUS H370 Pro4 \10,860 @ヨドバシ.com
【VGA】MSI GTX 1070 Ti ARMOR 8G [PCIExp 8GB] \54,980 @NTT-X Store
【Sound】Onboard
【LAN】Onboard
【キャプチャ】無し(外付けのため周辺機器に記載)
【インターフェイス】無し
【SSD】crucial MX500 CT500MX500SSD1/JP \7,106 @TSUKUMO
【HDD】WESTERN DIGITAL WD40EZRZ-RT2 [4TB SATA600 5400] \8,840 @TSUKUMO
【光学ドライブ】無し(外付けのため周辺機器に記載)
【ベイアクセサリ】無し
【追加ケーブル】無し
【Case】NZXT H500 CA-H500B-W1 [マットホワイト] \8,726 @TSUKUMO
【Case-FAN】付属
【電源】Corsair RM650x CP-9020178-JP \11,456 @TSUKUMO
【OS】Microsoft Windows 10 Home 日本語版 Fall Creators Update適用済 パッケージ版\14,956 @NTT-X Store
0768Socket774
垢版 |
2019/01/29(火) 00:12:29.24ID:PAfyWrDq
書き込めない
0769Socket774
垢版 |
2019/01/29(火) 00:14:59.39ID:PAfyWrDq
間違えましたすみません、続きです。
ページ分割2/3

【モニタ】LG 29UM69G-B (29インチ、21:9、2560×1080、56-75Hz )\33,201 @Amazon
【入力機器】流用
【スピーカー】流用
【周辺機器】ピクセラ Xit AirBox XIT-AIR100W \12,174 @Amazon
IODATA EX-BD03K [ピアノブラック] \7,980 @NTT-X Store
【その他】

【合計】233,977
【予算】CPU〜電源の項目内で180,000くらい
【店名】ドスパラ、ツクモ、NTTX、ヨドバシ、Amazon
0770Socket774
垢版 |
2019/01/29(火) 00:18:38.09ID:PAfyWrDq
なぜ書き込めない!?!?5chも初心者なんですすみません
0771Socket774
垢版 |
2019/01/29(火) 00:20:03.47ID:PAfyWrDq
ページ分割3/3

【用途】@PUBG、BF1の2560×1080(ウルトラワイドモニター使用)で60FPS安定。ATVチューナー。BBDで映画鑑賞。
【質問/購入動機/要望等】初自作です。ウルトラワイドモニターで上記ゲームをそこそこできるPCを作るのが主な目的です。
NZXTに惚れたのでそこは変えたくありません。
用途欄に書いた通りになるのかどうか、 変なミスをしていないかなど見て頂きたい。
本当は1つのショップでまとめたかったけど、それによる制約が大きかったので諦めました。
型落ちで揃えて価格を抑えたつもりです。よろしくお願いします。
【テンプレ確認】2019/01/29 テンプレ確認:OK
0773Socket774
垢版 |
2019/01/29(火) 04:27:33.51ID:5x66+Ujd
めもり8で足りる?
16でもたまーに不満感る
0774Socket774
垢版 |
2019/01/29(火) 07:11:25.71ID:PAfyWrDq
>>773
メモリに関しては、足りなかったら足せばいいかなの精神かなと思ってました
0775Socket774
垢版 |
2019/01/29(火) 07:11:45.03ID:PAfyWrDq
>>772
知らなかったです……
これヤバいですか?
0776Socket774
垢版 |
2019/01/29(火) 07:17:17.16ID:5CY6JrNB
>>775
一般論として、ヤバイと考える人は利用しないでしょう。
0777Socket774
垢版 |
2019/01/29(火) 13:47:14.19ID:d98K1vN6
【CPU】Intel Core i7-9700k \47,750 @Amazon
【CPU-FAN】忍者五 SCNJ-5000 \6,850 @Amazon
【Memory】W4U2666PS-8GC19 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組] \12,980 @Amazon
【M/B】ASRock Z390 Extreme4 \20,980 @Amazon
【VGA】MSI GeForce RTX 2070 GAMING Z 8G グラフィックスボード VD6760 \73,000 @NTT-X Store
【Sound】Onboard
【LAN】Onboard
【キャプチャ】なし
【インターフェイス】なし
【SSD】Samsung 860 EVO 500GB MZ-76E500B/EC \8,980 @Amazon
【HDD】WD HDD 内蔵ハードディスク 3.5インチ 2TB WD Purple SATA6Gb/s 64MB メーカー保証3年 WD20PURZ \8,305 @Amazon
【光学ドライブ】なし
【ベイアクセサリ】なし
【追加ケーブル】なし
【Case】NZXT H500 \8,726 @Amazon
【Case-FAN】標準
【電源】ANTEC HCG850 GOLD \16,146 @Amazon
【OS】Microsoft Windows 10 Home April 2018 Update適用(最新) 32bit/64bit 日本語版|パッケージ版 \14,956 @Amazon

【モニタ】Pixio PX276 ディスプレイ モニター [ 27インチ WQHD 2560×1440 1ms 144hz フレームレス freesync ] \34,980 @Amazon
【入力機器】USBキーボード 流用 USBマウス 流用
【スピーカー】なし
【周辺機器】なし
【その他】Track IR 5 \22,480 @楽天市場

【合計】\276,133
【予算】\250,000
【店名】各項目に記載
【用途】ゲーム(Escape from Tarkov, BFV, WarThunder, The Crew 2 など) WQHD画質で60〜144fpsでプレイしたい。
【質問/購入動機/要望等】初の自作PCです。予算オーバーしてしまっているので、妥協できるところや改善点があれば指摘が欲しいです。

【テンプレ確認】2019/01/29 テンプレ確認しました。
0778Socket774
垢版 |
2019/01/29(火) 14:54:02.28ID:YX1mVv45
>>775
そもそも初心者なら店そろえろよ
0779Socket774
垢版 |
2019/01/29(火) 15:08:26.00ID:Pe1ZADGZ
>>777
予算押さえるなら、CPUのランク下げる、グラボのメーカー変えるかな?
0780Socket774
垢版 |
2019/01/29(火) 15:50:08.92ID:K3D75+Mp
>>778
テンプレに

> ※初めての自作の場合、初期不良時の対応が楽なため、購入店はサポートに定評のある店1箇所に纏めることを推奨
 ※複数の店舗でバラバラに購入するのは、チェック用の予備パーツがある自作二回目以降を推奨

とありますが、どうして1箇所に纏めると楽になるのかが分かりません。
バラバラで買っても、初期不良だったパーツを買った店に返品すればいいという訳にはいかないんでしょうか?
勉強不足で申し訳ないですがどうしても分かりません。
0781Socket774
垢版 |
2019/01/29(火) 16:01:40.00ID:Pe1ZADGZ
>>780
どのパーツが不良品か自分で見分けられるならバラバラでも構わない。
1箇所購入だとその店が事前に個別の相性チェックしてくれるサービスもある。
他はPC専門店以外(アマゾンとか)の購入もちょっと大変。
その大変さも自作の醍醐味と言えばそうなんだけどね。
0782Socket774
垢版 |
2019/01/29(火) 16:57:30.11ID:5CY6JrNB
>>777
【その他】Track IR 5 \22,480 @楽天市場
を買うのを今回は諦めれば?予算の都合が付いたら追加購入すればいい。
0783Socket774
垢版 |
2019/01/29(火) 17:24:22.11ID:ngIRNYKA
>>780
テンプレ納得行かないならここで聞くな
0784Socket774
垢版 |
2019/01/29(火) 17:49:05.70ID:K3D75+Mp
>>781
詳しく教えていただきありがとうございます!!
そういう事なんですね
0785Socket774
垢版 |
2019/01/29(火) 17:59:42.45ID:Yvf+1l5/
テンプレ無視居座ってて草
0786Socket774
垢版 |
2019/01/29(火) 19:38:39.51ID:kSGI1LI+
>>783
テンプレ過激派きらい。
0787Socket774
垢版 |
2019/01/29(火) 20:40:20.16ID:Yvf+1l5/
>>786
テンプレ守りたくないけど質問には答えろって事かな?
0788786
垢版 |
2019/01/29(火) 20:54:41.32ID:24OfO3T1
下手に出てネチケット守ってテンプレへの質問を投げかける780より、初心者香具師に強く当たってテンプレへの疑問はするなテンプレに従う者のみ集えっていう783にROMってろと言いたいだけだ。
どんなテンプレだって紆余曲折して出来てる、誰だって皆最初は初心者。そこに腹がたっただけですよ
0789Socket774
垢版 |
2019/01/29(火) 20:57:58.04ID:PfRThKhQ
なぜそういう理由になるか聞いてるだけで無視はしてないだろ
0790Socket774
垢版 |
2019/01/29(火) 21:21:19.26ID:K3D75+Mp
私が質問してから構成を書き込めばよかった話です
ほんとすみません……
0791Socket774
垢版 |
2019/01/29(火) 21:21:41.48ID:ngIRNYKA
>>789
>>767の時点でテンプレ無視してるけどテンプレの意味分かってないのかな?

過去レス遡れば何故店舗分けたり初心者Amazonまとめ買いがあまりお勧めできないのか書いてあるし、それすら確認せず、納得いかないからテンプレ守らないけど困ってるから助けてみたいな馬鹿擁護してるやつ本人か荒らしとしか思えないんだがw
0792Socket774
垢版 |
2019/01/29(火) 21:25:42.23ID:Yvf+1l5/
スレのルールぐらい守れよ
0793Socket774
垢版 |
2019/01/29(火) 21:33:12.46ID:vPtazNai
評価人減った理由ってテンプレ無視が多くて馬鹿らしくなったからでしょ
初心者が初心者の首を絞めてる図
0794Socket774
垢版 |
2019/01/29(火) 21:35:18.89ID:e/xwQfZ3
テンプレ守れてないならスルーしろってテンプレにあるんだから、そういう意味では全員テンプレ守れてないよ
0795Socket774
垢版 |
2019/01/29(火) 21:45:00.99ID:ngIRNYKA
そういう話じゃない
0796Socket774
垢版 |
2019/01/29(火) 21:46:15.44ID:e/xwQfZ3
どういう話だよ
0797Socket774
垢版 |
2019/01/29(火) 22:22:48.79ID:alTG2s7y
>>791
えっ、店まとめろAmazon避けろは別に評価依頼にあたって守らなければならないことではないだろ
それを守らなくてトラブっても知らんけどなってだけの話で
「テンプレ守れ」は記載項目のところに関してだと思ってたけど
まあそれも正直ナンセンスだと思ってるけどな
0798Socket774
垢版 |
2019/01/29(火) 22:58:22.68ID:R9NfAtbE
そろそろテンプレ新しく作れよおじさんが湧くぞ
0799Socket774
垢版 |
2019/01/29(火) 23:02:32.11ID:e7syrm+R
テンプレが出来た経緯だってあるのにナンセンスとかいってマウント取ってるつもりになってる奴がいるが

それならそいつが万人が納得するような案を出せば一発解決だな
安易に他人を批判できる程度には高尚な考えがあるんだろ?

少なくとも結果を出せば文句いう奴はいないだろうからよろしくな
0800Socket774
垢版 |
2019/01/29(火) 23:27:18.73ID:WSy0oH5d
自作初心者です。お願いします。
分割します(1/2)
【CPU】 CPU Corei7-9700K \47,800 @amazon
【CPU-FAN】虎徹 Mark II \3,318 @amazon
【Memory】 Corsair Vengence DDR4 2666Mhz (8GBX2) \16,331 @amazon
【M/B】 MSI MPG Z390 GAMING PRO CARBON \21,548 @amazon
【VGA】 MSI GeForce RTX 2070 ARMOR \67,350 @amazon
【Sound】Onboard
【LAN】-
【キャプチャ】-
【インターフェイス】-
【SSD】 Intel SSD 760p M.2 PCIEx4 256GB \6,918 @amazon
【HDD】 WD HDD Blue 3.5" 4TB SATA 5,400rpm \8,840 @amazon
【光学ドライブ】-
【ベイアクセサリ】-
【追加ケーブル】-
【Case】Cooler Master CM 690III Green \16,980 @amazon
【Case-FAN】ケース付属
【電源】 Corsair RM750x -2018-750W [80PLUS GOLD]  \13,922 @amazon
【OS】Microsoft Windows 10 Home パッケージ版 \14,956 @amazon
0801Socket774
垢版 |
2019/01/29(火) 23:29:42.86ID:WSy0oH5d
すいません3分割にします(2/3)
【モニタ】 Dell SE2717H \17,204 @amazon
【入力機器】 流用
【スピーカー】 流用
【周辺機器】 -
【その他】 -
【合計】 \235,167
【予算】25万〜27万
【店名】amazon
0802Socket774
垢版 |
2019/01/29(火) 23:31:40.92ID:WSy0oH5d
(3/3)
【用途】主にゲームをします。ジャンルは様々ですが、今はBF5やエースコンバットバット7をしたいと考えています。画質重視したいのでBF5が高設定で動けばいいと思っています。RTも試す予定です。今のところモニターは60hzにする予定です
【質問/購入動機/要望等】モニターは当初144hzにしようと考えていましたが、TNパネルは発色が悪いと聞いたのでさんざん悩んだ挙句、DellのIPSモニターにしました。グラボは上位版のMSI RTX2070 Gaming Zも考えていますがどうでしょうか?
将来的には簡易水冷も搭載したいと思っています(コルセアH115iあたり)。また、光らせたいのでアクリル付きのケースにしました。このケースは約5年前のものなので少し不安ですが、気に入ったのでできれば外したくないです(グラボ等はサイズ確認済み)。
【テンプレ確認】2019/1/29 テンプレ確認済
0803Socket774
垢版 |
2019/01/30(水) 00:28:14.28ID:iRlFWPaP
>>800
冷却性能が心配なので、
【CPU-FAN】サイズ 無限五 リビジョンB SCMG-5100 \5,038@TSUKUMO
の方が良いかと。
0804Socket774
垢版 |
2019/01/30(水) 01:00:41.72ID:Ab544ES8
TNだから発色が悪い訳じゃないけどな
IPSでもやっすいやつは発色よくないし

見た目気に入ったならgaming zでもいいけど性能を気にするならOC程度じゃあんま変わらんのでおすすめしない
買うならチップが上位になる奴を買った方がいい
0805Socket774
垢版 |
2019/01/30(水) 01:14:31.20ID:x3qpB+KL
IPSはきれい!っていう過去の栄光+宣伝に騙されて、
表現も落ちた劣化クラスの名ばかりIPSだらけになっちゃったもんな・・・

ゲームが主なら、とりあえずTNでゲーム特化の買っといて、それで満足できなくなったら & 金工面できたら
追加でIPSなりのディスプレイを追加するってのもいいよ、画面2枚あると便利なシーンも多いし
0806Socket774
垢版 |
2019/01/30(水) 02:54:01.18ID:6UNLQ0xF
初心者です。よろしくお願いします。

【CPU】AMD Ryzen 7 2700X BOX \37,442@TSUKUMO
【CPU-FAN】Corsair H115i PRO RGB CW-9060032-WW \18,118@TSUKUMO
【Memory】 G.Skill F4-2400C15Q-32GFT \23,100@Ark
【M/B】ASRock B450M Pro4 \8,980@TSUKUMO
【VGA】GIGABYTE GV-N2070WF3-8GC \64,480@TSUKUMO
【Sound】-
【LAN】ASUS XG-C100C \10,800@amazon
【キャプチャ】-
【インターフェイス】-
【SSD】SAMSUNG 970 EVO M.2 MZ-V7E500B/R6S \17,979@TSUKUMO
【HDD】-
【光学ドライブ】-
【ベイアクセサリ】-
【追加ケーブル】-
【Case】SILVERSTONE SST-PS15B-G \6,934@TSUKUMO
【Case-FAN】ケース付属
【電源】Seasonic SSR-750PX \18,752@TSUKUMO
【OS】Windows10Proパッケージ版 \23,281@TSUKUMO

【モニタ】流用(EIZO E2750)
【入力機器】流用
【スピーカー】-
【周辺機器】-
【その他】

【合計】\229,866
【予算】20万程度(できれば25万以内に収まってほしい)
【店名】TSUKUMO、amazon、Ark
【用途】Adobe Lightroomでの現像・PhotoShopでの画像編集、ゲーム(バイオ2RE)、プログラミング
【質問/購入動機/要望等】
今まではSurfacePro上で写真現像をしていたがカメラを高画素機に買い替えた結果、現像に時間が掛かりまくってストレスでハゲそうになったため。
また、昔懐かしいバイオ2REをやるためにPS4を新しく買おうとしたのですが、ついでにその金をPCに回せばハッピーになれそうな気がしたので、ゲーム用としても作ろうとしています。
【テンプレ確認】2019/1/30 確認
0808Socket774
垢版 |
2019/01/30(水) 09:56:47.66ID:+E6oF++1
回答ありがとうございます
>>803
背伸びして簡易水冷を検討します
>>804
>>805
そこまで変わらないんですね最初はTNの144hzパネルを導入して後からIPSを含めたマルチモニタでいってみたいとおもいます

ありがとうございました
0809Socket774
垢版 |
2019/01/30(水) 10:06:47.09ID:JYn6zAm1
『推奨』って書いてあんだろ読めないか?
それでテンプレ無視とかここのスレにいるベテラン(笑)さんこっわ
0810Socket774
垢版 |
2019/01/30(水) 15:20:09.24ID:xTssPUAP
>>807
ありがとうございます。
Intel系のCPUで再検討してみます。
0811Socket774
垢版 |
2019/02/01(金) 01:06:01.98ID:lSZvUZ4w
【CPU+M/B】AMD Ryzen 5 2400G BOX品 + MSI B450 GAMING PLUS(ATX) セット
25,368円@ソフマップ
【CPU-FAN】CPUリテール/付属品/Retail
【Memory】CMK16GX4M2A2666C16 13,088円@ドスパラ
【VGA】OnDie/OnBoard
【Sound】Onboard
【LAN】
【キャプチャ】なし
【インターフェイス】
【SSD】 CT250MX500SSD1(流用)
【HDD】 500G(流用)
【光学ドライブ】(流用)
【ベイアクセサリ】
【追加ケーブル】
【Case】
【Case-FAN】
【電源】goriki-500a(流用)
【OS】windows10(64bit)home edition(パッケージ版) (流用)

【モニタ】 benq xl2410t(120hz)(流用)
【入力機器】
【スピーカー】
【周辺機器】
【その他】

【合計】 38,456円
【予算】50,000円
【用途】主にライトゲームに使用予定です。
特にCS:GOを可能ならFHDで、もしくは1024×768以上の解像度で安定して120hz駆動させたいです。

【質問/購入動機/要望等】ほかのゲームも出来る範囲でやるつもりですが、特にメモリについて16GB必要かどうか悩んでいます。
当然用途によると思いますが、何か目安があれば教えて頂けると幸いです。またメモリクロックについてもご指摘があればお願いします。

よろしくお願いします。
0812Socket774
垢版 |
2019/02/01(金) 01:54:39.85ID:ZHVjqErG
>>811
気軽に楽しむ程度なら良いけど、出来ればグラボは欲しいかな。
今後やるゲームによるけどメモリーは16GBの方が良いよ。
0814Socket774
垢版 |
2019/02/01(金) 02:06:06.94ID:AjA7wk+b
>>811
サイズ GOURIKI-500A
登録日:2006年 3月15日
は怖い。
電源交換推奨。
例えば、NeoECO Gold NE550G \6,999@Amazon とか。
0815Socket774
垢版 |
2019/02/01(金) 09:46:01.49ID:L6aNSLeZ
早速のお返事ありがとうございます。

>>812
そうですね。ゆくゆく欲しくなって購入することがあるかもしれません。
ただ今回はサブ機としてコストを重視したので、当面はオンボードで使っていくつもりです。
ありがとうございます。やはり色々なところで相談しましたが、16GBにしようと思います。

>>813
調べて頂いてありがとうございます。
確かに厳しそうですね。ただ後出しで恐縮なのですが、練習用MAPが主な用途なので
張って頂いた記事を鑑みても、解像度含め設定を下げればなんとかいけそうです。

>>814
確かに購入も10年以上前になります。
教えて頂いたものがとても良さそうですが、将来1050ti(約75W)や1060(約120W)を
検討することも考慮した場合、550Wで十分でしょうか。
0816Socket774
垢版 |
2019/02/01(金) 11:22:13.33ID:AjA7wk+b
>>815
GTX1060 6GBまでなら、550Wで十分。
GTX1070以上なら650Wや750Wを検討推奨。
0817Socket774
垢版 |
2019/02/01(金) 16:08:25.25ID:PSGfyokX
また10年使うつもりなら金猫750W逝っとけば?w
0818811
垢版 |
2019/02/01(金) 19:39:06.36ID:dCrO3aqy
>>816
ありがとうございます。
お昼にレスを見て、amazonのタイムセールまで一応待とうと思っていたら
値上がりしてしまいましたw

>>817
サブ機の繋ぎで、1年程使ったら売るか家族にあげるかなので
必要十分なものが買えそうであれば、そちらにします。(買えなさそうです)
0819Socket774
垢版 |
2019/02/01(金) 20:08:39.90ID:PSGfyokX
なら電源は中古で売れないから安い方がええかもだぬ
0820811
垢版 |
2019/02/01(金) 20:23:49.92ID:dCrO3aqy
なるほど。ありがとうございます。

ふと思ったんですが、メイン機をzen2で(ddr5、GTX1070流用)組む予定なんですが、
その分の電源を流用できないでしょうか。
ちょっと丸投げなお話で恐縮なんですが。
0821Socket774
垢版 |
2019/02/01(金) 20:25:48.91ID:PSGfyokX
なら余計頑張って金猫750Wのような田田コネ2系統の電源選んどいたほうが捗るカモだぬ>メイン機をzen2で(ddr5、GTX1070流用)組む予定
0822811
垢版 |
2019/02/01(金) 20:54:02.50ID:dCrO3aqy
なるほど。色々ありがとうございます!
少し調べて、値段の折り合いがついたらおそらくそれにすると思います。
0823Socket774
垢版 |
2019/02/03(日) 15:21:10.53ID:6T7SEW22
自作はじめての初心者です。
【CPU】 core i7 9700k 47,800円
【CPU-FAN】Cooler Master MasterLiquid ML240L RGB 9,269円
【Memory】 Corsair ddr4 8G×2 13,000円
【M/B】 ROG STRIX Z390-F GAMING【ATX】23,395円
【VGA】ZOTAC GTX1070ti 40,000円
【Sound】Onboard
【LAN】
【キャプチャ】
【インターフェイス】
【SSD】 Crucial SSD 500GB 7mm / 2.5インチ MX500シリーズ SATA3.0 7,100円
【HDD】 WD 3.5インチ 4TB 8,840円
【光学ドライブ】なし
【ベイアクセサリ】
【追加ケーブル】
【Case】Thermaltake CS6813 CA-1H8-00M1WN-00 7,972円
【Case-FAN】 付属品
【電源】 Corsair RM850x 13,699円
【OS】パッケージ版windows10 14,956円

【モニタ】
【入力機器】
【スピーカー】
【周辺機器】
【その他】

【合計】 187,690円
【予算】19万
【店名】すべてamazonより
【用途】ゲーム用として使用します。同時に配信や録画なども行いたいと考えています画質は中の上ぐらいで常に144hzでプレイしたいです。
プレイする予定のゲーム
PUBG
Fortnite
Rainbow six siege
csgo
です。他にもおすすめのゲームあったら教えてほしいです!

【質問/購入動機/要望等】Q.自作する上でこれ以外に購入するものはありますか?ケーブルなど...
Q.850wの電源が650wの電源とおなじだったので多い方にしたのですが電源が多くて損することはありますか?
【テンプレ確認】
0824Socket774
垢版 |
2019/02/03(日) 15:32:26.13ID:6IhZsPzQ
>>823
容量多くても別に損はしない(低負荷時に消費電力が2W程度は増えるかも)
ただその構成なら550Wでも足りそう
0825Socket774
垢版 |
2019/02/03(日) 15:40:40.69ID:HCp7QtCk
中の上で配信録画に144hzは無理じゃね?
0826Socket774
垢版 |
2019/02/03(日) 15:53:52.77ID:6T7SEW22
>>824
やっぱり850は多すぎましたかね
でも大きな問題はなさそうなので多めに買っときます。ありがとうございます。
0827Socket774
垢版 |
2019/02/03(日) 17:25:18.15ID:od4UoWRh
配信録画しながらPUBG144fps張り付きとか1080tiと9920X以上辺り無いときついんじゃね
0828Socket774
垢版 |
2019/02/04(月) 04:51:05.14ID:UMV8sNZN
超久しぶりの自作です

【CPU】Athlon 200ge BOX @6656 アマゾン
【CPU-FAN】リテール
【Memory】G.SKILL F4-2400C15D-8GNT (DDR4 PC4-19200 4GB 2枚組) @5980 ドスパラ実店舗
【M/B】A320M-HDV R4.0 @6480 ドスパラ実店舗
【VGA】onboard
【Sound】onboard
【LAN】onboard
【キャプチャ】なし
【インターフェイス】なし
【SSD】Palit UVS-SSD240 (240GB 7mm TLC) @3850 ドスパラ
(又はKingmax SSD KM240GSMV32 SATA3 @3980 アマゾン)
【HDD】WD40EZRZ-RT2 4TB @ 7970 ドスパラ実店舗
【光学ドライブ】ASUS DRW-24D5MT @1818 ドスパラ
【ベイアクセサリ】なし
【追加ケーブル】なし
【Case】ENERMAX ECA3360B-BT @2700 ドスパラ実店舗
【Case-FAN】流用
【電源】玄人志向 KRPW-L5-400W/80+ @3161 アマゾン
【OS】Windows 10 Home 64bit Jpn DSP DVD LANボード セット @12980 NTT-X
【モニタ】流用
【入力機器】流用
【スピーカー】モニタ内蔵
【周辺機器】なし

【合計】51,357円
【予算】60,000円
【店名】アマゾン,ドスパラ実店舗とweb
【用途】メインPC、写真や動画や音楽の保存、ネットサーフィン、YouTube、ニコ動、DVDや音楽の再生、軽作業など
【質問/購入動機/要望等】
久しぶりの自作で知識のアップデートが大変でした
(Athlon 64 x2 6000からの乗り換え)
安価な低電力機にしたい
Athlon XXXgeを使ってみたい
将来CPU交換等の延命も視野にパーツ検討したい(M/Bをcpu相性とPCIeレーン問題解消と105w対応版のRev4にしてみたけど、B450チップセットの方が良い?)
ケースは光学ドライブ可で(CD/DVD観賞様)
SSDはこれでいいのか悩み中
【テンプレ確認】2019/02/4(月) テンプレ確認
0830Socket774
垢版 |
2019/02/04(月) 05:14:26.27ID:VuAbtG11
>>828
【SSD】インテル SSD 545s SSDSC2KW256G8X1 \5,184@パソコン工房
【電源】Corsair CX450M CP-9020101-JP(5年保証) \5,080@ソフマップ
がオススメ
0832Socket774
垢版 |
2019/02/04(月) 05:28:28.95ID:UMV8sNZN
>>829
はい、事が大きくなったなら、既に対策されているのでは?
>>830
どういった点がオススメなのでしょうか?
0833Socket774
垢版 |
2019/02/04(月) 05:30:35.00ID:UMV8sNZN
>>831
なのて、少し高いRev4.0にしたのですが、未解決なのでしょうか?
0834Socket774
垢版 |
2019/02/04(月) 05:41:23.14ID:VuAbtG11
>>832
ご存じなら問題ありません。

SSDは、NAND製造しているメーカーで無難だから。
電源は、保証年数の長さ。
0835Socket774
垢版 |
2019/02/04(月) 05:44:27.12ID:VuAbtG11
>>833
解決済みという情報がない限りは、未解決と考えます。
0836Socket774
垢版 |
2019/02/04(月) 05:59:25.73ID:UMV8sNZN
>>834
安さで選んでいたので、
その同価格帯含めてアップグレード検討してみます。
そうなるとメモリもCFDになりそうですね……
>>835
HDMIとDsubが使えれば十分かな、と思ってるので、DVIは使えなくても割り切れます。安いので。

マザーはチップセットb450の方が後々良いのでは、という事の方が気になってます。
0837Socket774
垢版 |
2019/02/04(月) 06:16:09.69ID:VuAbtG11
>>836
後々、CPU交換するのであれば、B450の方が無難かと思いますが、個人的には、後々メモリを増設出来るように4スロットのマザーボードをオススメしたいですね。
0838Socket774
垢版 |
2019/02/04(月) 15:44:08.82ID:pHcuTbEB
PCを組むのは初めてですよろしくお願いします。
【CPU】 Core i7 9700K BOX \47,495 @ドスパラ
【CPU-FAN】虎徹 MarkII SCKTT-2000 \3,318 @ドスパラ
【Memory】 CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組] \13,088 @ドスパラ
【M/B】 MPG Z390 GAMING EDGE AC \20,251 @ドスパラ
【VGA】Onboard
【Sound】Onboard
【LAN】Onboard
【キャプチャ】なし
【インターフェイス】なし
【SSD】 SSD 660p SSDPEKNW512G8XT \8,618 @パソコン工房
【HDD】 なし
【光学ドライブ】DRW-24D5MT [ブラック] \1,904 @パソコン工房
【ベイアクセサリ】なし
【追加ケーブル】なし
【Case】Versa H26 Black /w casefan CA-1J5-00M1WN-01 [ブラック] \4,339 @Amazon.co.jp
【Case-FAN】 なし
【電源】 RM850x CP-9020180-JP \14,395 @ドスパラ
【OS】流用(windows7 パッケージ版 未使用)
【モニタ】 P2418D 価格.com限定モデル \24,980 * 2 = \49,960 @DELL
【入力機器】流用(NPET K10 Gaming Keyboard & BUFFALO BSMBW02)
【スピーカー】 なし
【周辺機器】 なし
【その他】 なし
【合計】 \163,378
【予算】 \180,000
【店名】ドスパラ,パソコン工房,Amazon.co.jp,DELL
【用途】2Dプログラミング,動画鑑賞,物理シミュレーションなど
【質問/購入動機/要望等】さすがにCeleron Dでは厳しくなってしまったため、環境を一新しようと思いました。VR開発をするために今後RTX2080を買い足す予定なので電源はその分容量を大きくしてあります。
Q.dpiが高いとコーディングの時に目が疲れにくいという話を聞いたのでWQHDにしましたが、実際のところどうなのでしょうか?大した効果がないのであればFHDで安く済ませたいです。今は15インチ1024*768を使用しています。
Q.部屋が遠く、LANを伸ばしてこれないため無線LAN搭載のM/Bにしましたが、もてあます性能であるように感じます。ほかに良い方法があれば教えていただけると幸いです。
自分なりに調べて問題ない構成にしたつもりですが、わからないことも多く、アドバイスをいただきたいです。
【テンプレ確認】2019/02/4(月) テンプレ確認しました。
0839Socket774
垢版 |
2019/02/04(月) 16:58:35.90ID:ea7LuiHe
>>838
ドスパラとAmazonはやめろ勢の攻撃が来ることを覚悟しておけ
0840Socket774
垢版 |
2019/02/04(月) 17:21:16.54ID:dP0Or8w4
そんなにパソコン工房やDELLが良いか?
0841Socket774
垢版 |
2019/02/04(月) 18:10:51.45ID:zG1gJjic
>>838
USBの無線LANアダプタで気に入らないならそういうマザーにするしかないよね
PCIeに挿すのもあるけど、マザーの差額より高いまであるし…
液晶は目が疲れにくいというより作業領域が広くなって効率があがるというほうが強いかも
2枚ならFHDでも十分かもしらんが
疲れにくいという話だと見る角度とか距離、姿勢、部屋の照明(モニターの輝度)とかトータルの環境をよく考えたほうがいいです。

あとこれが一番大事だけど、一応この世代はWindows7サポートしてないです。
このスレの趣旨的にはWindows10をおすすめします。
アップグレードまだできるとか、Win7も入れられるとかそういうところの話は気になるなら自分で調べてみてください
0842Socket774
垢版 |
2019/02/04(月) 18:21:50.07ID:QNBj4uac
ドスパラは止めとけおじさん「ドスパラは止めとけ」
0843Socket774
垢版 |
2019/02/04(月) 18:22:50.81ID:pHcuTbEB
>>840
切り分けが難しいメインパーツは店を揃えたほうがいいと聞いたので一番安いドスパラに統一していました。調べてみましたがサポートの評判が悪いのですね。
dellはDPがついていて、ベゼルが狭いものから安いものを選びました。メーカー,代理店にこだわりがあるわけではないのでオススメがあればおしえていただけると幸いです。
0844Socket774
垢版 |
2019/02/04(月) 18:50:52.44ID:pHcuTbEB
>>841

> USBの無線LANアダプタで気に入らないならそういうマザーにするしかないよね
> PCIeに挿すのもあるけど、マザーの差額より高いまであるし…
PCIeで繋げるものもあるのですね。調べてみます!

> 液晶は目が疲れにくいというより作業領域が広くなって効率があがるというほうが強いかも
> 2枚ならFHDでも十分かもしらんが
> 疲れにくいという話だと見る角度とか距離、姿勢、部屋の照明(モニターの輝度)とかトータルの環境をよく考えたほうがいいです。
なるほど。dpiの重要度は低そうですね。FHDにして差額分を周辺環境にまわそうと思います!

> あとこれが一番大事だけど、一応この世代はWindows7サポートしてないです。
> このスレの趣旨的にはWindows10をおすすめします。
> アップグレードまだできるとか、Win7も入れられるとかそういうところの話は気になるなら自分で調べてみてください
わかりました。
とても参考になりました!ありがとうございます!
0845Socket774
垢版 |
2019/02/04(月) 21:22:35.43ID:OFgaN45T
BTOで購入したことしかないほぼ素人です。
興味はあったのでWin10更新を機に組み立ててみようかと思ってます。
こんな感じで考えていますが、変なところあれば指摘して下さい。

【CPU】Core i5 9600K BOX \34,538 @TSUKUMO
【CPUクーラー】虎徹 MarkII SCKTT-2000 \4,298 @TSUKUMO
【メモリ】CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組] \14,018 @TSUKUMO
【マザーボード】H370 Pro4 \10,994 @TSUKUMO
【ビデオカード】ZOTAC GeForce GTX 1060 6GB Single Fan (ZT-P10600A-10L) 既存流用(1年程度使用)
【サウンド】
【SSD】MX500 CT500MX500SSD1/JP \9,590 @TSUKUMO
【HDD】
【光学ドライブ】
【ケース】Versa H26 White /w casefan CA-1J5-00M6WN-01 [ホワイト] \4,560 @Amazon.co.jp
【電源】NeoECO Classic NE550C \5,162 @TSUKUMO
【OS】Windows 10 Pro 日本語版 Fall Creators Update適用済 \22,660 @パソコン工房
【合計】\ 105,820

【予算】9万〜11万程度
【用途】以下のゲームを中〜高画質FHDで60FPSでプレイできれば問題なし
    Assassin's Creed OriginsやGTA5、Just Cause3等
【質問/購入動機/要望等】
    2011年に購入したi7 2600でグラボだけ交換して使ってきたが、
    Win7サポート切れを見据えて、グラボ以外一新したい。
    当初予算は10万でi5 8400を考えていたが、あまり割安感がないため9600Kで良いかな、と。
    8400でも使用感に差がないなら下げるのも考慮する。
    HDDは既存についているデータ用の物を2台移動予定。
【テンプレ確認】2019/02/04(月) テンプレ確認:OK

以上、よろしくお願いします。
0846Socket774
垢版 |
2019/02/04(月) 23:03:57.53ID:E8u5/z4m
>>845
CPUはi5-9400Fとかで良くない?今通販は完売が多いけど
代わりに電源をSSR-450FMに、SSDをMX500の1TBにしよう
あとOSはWin7のプロダクトキーが流用できるから買わなくていい
0847Socket774
垢版 |
2019/02/04(月) 23:05:32.56ID:E8u5/z4m
>>845
OSについて補足
Win10のインストールメディアを作成してクリーンインストール時にWin7のキーを入力
Win7を使う予定がないなら流用できる
0848Socket774
垢版 |
2019/02/05(火) 02:16:22.21ID:80mRKcW6
Win7のキー使う場合、今だと初回クリーンインストールだと通らなかった気がする。
0849Socket774
垢版 |
2019/02/05(火) 02:29:52.56ID:bpsVU56g
【CPU】AMD Ryzen 5 2600 セット販売価格 \27,059 @ソフマップ
【CPU-FAN】付属品
【Memory候補1】F4-2666C19D-16GNT [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組] \11,480 @ドスパラ
【Memory候補2】Ballistix W4U2666BMS-8G [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組] \12,980 @NTT-X
【M/B】MSI B450 GAMING PLUS (セット)@ソフマップ
【VGA】PH-GTX1060-6G [PCIExp 6GB] \29,708 @Amazon.co.jp
【Sound】Onboard
【LAN】Onboard
【キャプチャ】none
【インターフェイス】none
【SSD】Ultimate SU650 ASU650SS-240GT-X NTT-X Store限定モデル \3,980 @NTT-X
【HDD】3基流用(4.5年もの)
【光学ドライブ】壊れかけのDVDドライブを流用
【ベイアクセサリ】none
【追加ケーブル】M/B同梱品
【Case】Versa H26 \4,339 @Amazon.co.jp
【Case-FAN】付属(埃が入らないように上の開口部はエアコンフィルタ等で塞ぐ)
【電源】超力Nakedノーマル SPCRN-500 (4年ほど前の新品未開封)
【OS】Windows 10 Home 日本語版 KW9-00490 15,729円 @NTT-X
【モニタ】G-MASTER GB2560HSU \28,219 @NTT-X (来月辺り別途購入予定。それまで流用)
【入力機器】流用
【スピーカー】流用
【周辺機器】流用
【合計】\93,795
【予算】モニタを含まずに10-11万程
【店名】ソフマップ(cpu/MB) Amazon(ケース/VGA) NTT-X(メモリ/SSD/OS) ドスパラ(メモリ)
【用途】ゲーム(lol cs:go 他steamゲー)をメインにブラウジングなど。動画編集もこれを機に手を出してみたい。
144fps出るゲームモニターを買う予定で、どのゲームも画質は中~高程度で画質よりFPS重視です。
【質問/購入動機/要望等】1.ケースVersa H26の2.5インチベイx3は、中段を使わない場合は3.5インチx2として使用可能でしょうか?
手持ちのhddが3基で1つが直置きになる場合はケースを再検討した方が良いですかね?
2.VGAはGTX1060でメモリは16GBならばメーカーは問わないので、他にお勧めありましたら教えて下さい。
3.win7の時のDSP版のOSはパッケージと差額合った気がするけど、10では1k程度しかないのが普通なんでしょうか?
【テンプレ確認】 2019/02/05 テンプレ確認:OK
0850Socket774
垢版 |
2019/02/05(火) 05:07:38.11ID:bpsVU56g
調べてたら9400Fなんて出てたんですね
連投申し訳ありませんが下記に変更します
【CPU】Intel CPU Core i5 9400F BOX \23,580 @ドスパラ
【M/B】Asroc B360M Pro4 \8,800 @ソフマップ
【Memory】F4-2666C19D-16GNT [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組] \11,480 @ドスパラ
【合計】\97,612
0851Socket774
垢版 |
2019/02/05(火) 05:48:51.74ID:+odUupgo
>>850
1
3.5インチHDDはインチネジ
2.5インチHDDはミリネジ
なのでネジの規格からして異なるので無理

第9世代のCPUを使用するためのBIOSのアップデートは考慮済みですよね?

>>452の件はご存じですか?
0852Socket774
垢版 |
2019/02/05(火) 08:54:51.93ID:BsZo0fED
>>851
まるでSSDが使えないみたいな書き方
0853Socket774
垢版 |
2019/02/05(火) 09:10:43.33ID:2Ppmb67X
452の件をNG
0854Socket774
垢版 |
2019/02/05(火) 10:05:21.93ID:eYKe7I6n
RTXを燃やされたのかってくらい執着するな
0855Socket774
垢版 |
2019/02/05(火) 12:22:56.28ID:SgiD6JGT
452爺うるさいのでNG
0856Socket774
垢版 |
2019/02/05(火) 14:01:58.11ID:+odUupgo
粘着してすみませんでした。
もうROMっていますね。
0857845
垢版 |
2019/02/05(火) 18:53:22.72ID:CekSzD0V
回答ありがとうございます

>>846
9400Fなんてものが出てたんですね
ただ、マザボから映像出力出来ないというのが気に掛かります
グラボさせばOS、ドライバ等なくても最小構成での動作確認に問題ないのでしょうか?

>>847, 848
とりあえずインストールメディア作って試してみます
ダメだったらアクチ猶予期間中に購入します
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況