X



[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part56
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Socket774 (ワッチョイ 13f9-vqVV)
垢版 |
2018/12/12(水) 12:40:10.13ID:5O3QSVmg0
このスレはNVIDIA GeForce RTX20XX seriesについて語る場所です

■公式サイト
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/20-series/

前スレ
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part55
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1544148839/

次スレは>>950が立てるよう心がける無理だったらレス番を指定
本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入すること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0851Socket774 (アウアウウー Sac9-q1e7)
垢版 |
2018/12/25(火) 17:15:38.12ID:ei0dPdKva
安く済ましたいなら各種変換アダプタ使えば良いだけだわ
俺は更新タイミング合わないから未だにD-Subモニタ変換してDPに繋げてるし
0852Socket774 (ワッチョイ 8d3e-+unM)
垢版 |
2018/12/25(火) 17:16:02.14ID:fyFcYixU0
>>847
DVIが古の規格だというのは確かに分かるんですが、「とりあえず前に使ってた古いディスプレイをサブディスプレイにしとくかー」って時にあると便利なんですよね。発色とか気にしないテキトーなディスプレイを付け足す際に。

流石にもうD-Subは要らないですけど…
0853Socket774 (ワッチョイ c587-I6Hk)
垢版 |
2018/12/25(火) 17:18:05.93ID:qqULRyaV0
モニタよっては規格次第で低遅延対応してないとかあってめんどくせーんだよ
DVIならそういう心配ないから楽なわけ
0854Socket774 (ワッチョイ 4df9-1Vaf)
垢版 |
2018/12/25(火) 17:19:39.79ID:tv6oXFEa0
シングルリンクなら1000円しないパッシブアダプタでHDMIでもDPからでも変換できるっしょ。
0855Socket774 (ワッチョイ c587-I6Hk)
垢版 |
2018/12/25(火) 17:21:50.25ID:qqULRyaV0
そのアダプタは1/100秒単位でも遅延発生しないわけ??
そしたらいいけどそれ調べんのすらだるいわ
0857Socket774 (ワッチョイ cb9c-q1e7)
垢版 |
2018/12/25(火) 18:00:06.33ID:WcXo82U/0
あんまり現実的じゃ無いけど
FF15をDLSS2080Ti使って8kでやってる動画があって
FPSが20〜25出てるんだよな
場所によっては7とか残念な数値になってるけど

これDLSSとNVLINK有効なゲームならFPS30〜40でそうだよな
DELL31インチ8kモデルが40万とかだけど
金持ってる奴なら既に8kゲーミングしてるかもなぁ
0858Socket774 (スフッ Sd43-UUt3)
垢版 |
2018/12/25(火) 18:37:13.80ID:2fiODVAHd
さすがにD-subは冗談だよね
0863Socket774 (ワッチョイ 0527-Xf1B)
垢版 |
2018/12/25(火) 19:02:38.06ID:xoX3+Q0n0
SSAAx64のフレーム→実際に64倍解像度の画像フレームの変換式をスパコン深層学習で得て
クライアントの方ではDLSSx2をさらに落としたパフォーマンスモードでAAとしてかけるもの
アプコン利用したSSAAとは言えるが決してアプコンではない、ちゃんとネイティブ解像度で描画してる
0876Socket774 (アウウィフ FFc9-tCp3)
垢版 |
2018/12/25(火) 20:48:08.67ID:xWqcNsqxF
どこのレビューサイトも酷評でワロタ
そりゃ対応ゲーム無くて性能2割り増し価格倍以上じゃお世辞しか言えんわな
0877Socket774 (JP 0H2b-MXqz)
垢版 |
2018/12/25(火) 20:51:19.19ID:LCnNuEQGH
>>837
解像度がある程度ないと綺麗にアプコン出来ない。だから、FF15も4kでしかDLSS選べない。

FHDぐらいだとアプコン止めて只のAAだけで実装するパターンも出てくるかもしれないが、フレームレートが大幅に向上する事は無いだろう。

処理がシェーダーからオフロード出来る綺麗なAAでも十分な価値だと思うけど。
0878Socket774 (ワッチョイ cb1c-kE9e)
垢版 |
2018/12/25(火) 20:52:39.84ID:kMOzLssB0
スレだけで10件超えだと実際はその何倍、何十倍なんだ?
あと全世界だとものすごい件数になりそう
0881Socket774 (スップ Sd03-XdYm)
垢版 |
2018/12/25(火) 20:56:01.32ID:W1YII9PQd
注意喚起の気持ちで報告してくれてんだとしたらもうちょい信憑性のある形にしてほしいよね
0884Socket774 (ワッチョイ 1b24-XdYm)
垢版 |
2018/12/25(火) 21:08:03.66ID:dKwvNB1r0
>>883
ほとんど1080p60Hzまでのサポートだけどね。
高解像度までサポートしている変換アダブタって結構高くなかったけ
0889Socket774 (ワッチョイ 0d03-Kal0)
垢版 |
2018/12/25(火) 21:41:35.51ID:ZuIiPSTy0
AORUS2070届いて換装したわ
BIOSはF2だったんで更新しようと思うんだけど、F4のファイル解凍すると2つ在るんだよね
これって両方更新しろって事なのかな??
0893Socket774 (ワッチョイ 4b93-P/p4)
垢版 |
2018/12/25(火) 22:01:09.53ID:c91YNgk40
2080ti買うならドスパラだって高橋敏也が騒いでないねぇwww
0897Socket774 (ワッチョイ 2363-yhmI)
垢版 |
2018/12/25(火) 22:09:20.17ID:u1lSwvcD0
チキン食べたよ骨つき肉が苦手なのでファミチキ

電源Corsairの1200Wで行くか紫蘇の1200Wで行くか、1080のワッパは最高だったなあ
0902Socket774 (ワッチョイ 354e-OFqQ)
垢版 |
2018/12/25(火) 22:44:55.37ID:v0xQdRVp0
出荷量と不具合率が公開されない以上、不具合に関する第三者的な書き込みのすべてが根拠のない推論でしかない
NVがフォーラムで状況把握してるからもう少し待ってくれって言ったはずだからソコもっと突っつかないと
現時点で20xx買うなら各々が自分の判断に責任持つだけ
まぁ他人の買い物は黙っとけ
0908Socket774 (ワッチョイ 4df9-1Vaf)
垢版 |
2018/12/26(水) 00:45:36.05ID:47Rm+JsO0
Pascalでもある程度の割合でXOは発生してたんだよね。表面化しにくかったけど。
結局それも個体の問題として処理されてきたんだよね。逆に言えば出荷前検査でどれ
だけはじけるかが重要ってことじゃない。
0911Socket774 (スプッッ Sd03-mSFk)
垢版 |
2018/12/26(水) 01:05:25.37ID:GNmQMljNd
心配せんでも過半数が不良品ってことはない
いつも思うんだけど騒ぎすぎよな
別に不良品掴んでも交換させりゃいいだけの話
高すぎて買えないのがそんなに悔しいのかね
0914Socket774 (ワッチョイ cb85-gYWs)
垢版 |
2018/12/26(水) 01:25:51.32ID:MXY9+oqk0
発火に関しては運悪く不良品引いてしまったんだろうって感じでまったく心配して無いし、
むしろ騒いでるのはただのアンチだと思ってるが、XOに関しては正直不安しかない
0917Socket774 (ワッチョイ 9b73-nDkW)
垢版 |
2018/12/26(水) 01:59:10.56ID:eMZj2O3P0
1160だか1660TiがXO出るならGDDR6の問題でそうじゃないならレイトレコアが悪いって事でいいな
0918Socket774 (ワッチョイ e3d1-a3/Z)
垢版 |
2018/12/26(水) 02:04:36.04ID:wM4g//oo0
買ってすぐのUSBメモリ、ホテルのレンジ、断線した電源コード、共用廊下のゴミ箱、郵便受けと何度も発火経験のある身からすればこの発火件数は大した問題じゃない
変なケース使ってなければVR体験中でもない限り即対処できるはずだ
0920Socket774 (ワッチョイ e39f-PPff)
垢版 |
2018/12/26(水) 03:01:14.58ID:nx3OsYx10
炎使いかよ
0921Socket774 (ワッチョイ f53e-pJxC)
垢版 |
2018/12/26(水) 03:52:13.62ID:a0440/rG0
そもそもPascalの時と比べて全然売れてないのに報告が多いってゴミって証拠じゃねーか

焼け死にたくねーわ
0924Socket774 (オッペケ Sr61-I6Hk)
垢版 |
2018/12/26(水) 04:58:01.39ID:YGloKM2ir
つーかパスカルはスレ報告なんてほんとにまれで殆どなかったでしょ
こんな立て続けに何ヵ月もでて来る時点で不良率高いのは明らか
0925Socket774 (スプッッ Sd03-mSFk)
垢版 |
2018/12/26(水) 05:18:22.64ID:GNmQMljNd
別にお前らが買わないのは自由だけど
いちいち工作じみたネガキャンやめろ
うちのは無事だ問題ない
0928Socket774 (ワッチョイ 6563-q1e7)
垢版 |
2018/12/26(水) 05:42:05.47ID:nqIIeMHI0
ハゲジャンは不要な機能を付けた不良品でボロ儲けしようとするという正しくない事をした
俺たちは正義にしたがって叩きたいだけ
0929Socket774 (スプッッ Sd03-mSFk)
垢版 |
2018/12/26(水) 05:48:13.27ID:GNmQMljNd
どうやら低価格帯にRTX抜きが来るらしいけどな
さすがに競合がいる中では無謀と考えたのか
別に後3年〜10年使う予定だから高いとは思わないけどね
0932Socket774 (ワッチョイ 4df9-1Vaf)
垢版 |
2018/12/26(水) 07:22:17.61ID:47Rm+JsO0
>>930
製造品質のの改良なんてどんな製品でもあるからね。そのときPascalでリコールになった?
なってないなら扱い自体は個体の問題じゃねーの?
0933Socket774 (ワッチョイ c587-5YD5)
垢版 |
2018/12/26(水) 07:24:31.69ID:CaVvssFG0
この無残な有様みてるとレイトレ対応ゲームなんか次世代までに5本前後も出ない気がするな
0934Socket774 (ワッチョイ 4df9-1Vaf)
垢版 |
2018/12/26(水) 07:25:50.78ID:47Rm+JsO0
2080Ti FEに関しては明らかに不良率が多いのは間違いない。その他のAIB製品に関してはなんとも言えないじゃね
0936Socket774 (ワッチョイ 9587-q1e7)
垢版 |
2018/12/26(水) 09:08:02.53ID:lnXKymeu0
>RTX 2080 Tiのリファレンス基板を採用したモデルはパワーリミットの解除が300W前後が上限になっている
>製品が多いですが、「GALAKURO GK-RTX2080Ti-E11GB/WHITE」は最大で380Wまで解除できるアグレッシブな
>BIOSが使用されています。>
>ここまでOCすると空冷クーラーでは難しいですが、フルカバー水冷ブロックを使用した水冷化OCに最適な
>モデルだと思います
http://livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/e/b/eb9666b6.png
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1073201064.html#comments




おいおい、唯一のパワーリミットだったFTW3、クロシコに負けてんじゃん。どうすんだこれ。
https://tpucdn.com/reviews/EVGA/GeForce_RTX_2080_Ti_FTW3_Ultra/images/tdp-adjustment-limit.png
0937Socket774 (ワッチョイ c563-uxMs)
垢版 |
2018/12/26(水) 09:21:34.79ID:U8HpcTMU0
この件で株価が下がってると思ってる奴なんなのw
アホすぎて笑ってしまうわ

視野が狭すぎるだろw
0938Socket774 (ワッチョイ ad91-pJxC)
垢版 |
2018/12/26(水) 09:43:01.27ID:ChaplN1G0
レイトレの実写映像みたけど窓ガラスとかに敵が反射するのは戦略に影響するから無いよりはあったほうがいいな
0939Socket774 (ワッチョイ cb5c-9nMG)
垢版 |
2018/12/26(水) 09:50:03.94ID:PHr2rTwT0
端からポジションありきだからゲハと一緒だよ
わざわざ出張してきて隅突いて気持ちよくなってるだけ
0947Socket774 (ワントンキン MMa3-tFmq)
垢版 |
2018/12/26(水) 11:53:35.99ID:1BcjNUu6M
DQN診断表:
・でも自分だけは大丈夫とおもってる
・同様にウイルス・スパイウェアも自分だけは(ry
・危険性を指摘すると怒る
・問い詰めると逆切れ
・説明の用語が理解できず逆切れ
・間違いを指摘すると切れる
・大丈夫と言いつつXOが出たら、平気でメーカーせいにして保証しろとかほざく
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況