X



【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part116

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Socket774 (ワッチョイ d33a-7lKe)
垢版 |
2018/12/08(土) 00:56:27.68ID:Adj+Bu730
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv

本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効化
!extend:default:vvvvv

次スレは>>960を目処に。
重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。

■関連スレ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part55【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1542078338/

【AMD】Ryzen メモリースレ 9枚目【AM5】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1538226827/

【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part17
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1543831617/


前スレ
【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part115
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1543799443/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0872Socket774 (ワッチョイ 1e63-5wP2)
垢版 |
2018/12/13(木) 19:07:12.81ID:7FiZIty50
淫厨は淫照に何らかのアクションがあるとすーぐファビョって荒らしやがるかんな

病気か
0874Socket774 (ワッチョイ dedd-9XXi)
垢版 |
2018/12/13(木) 19:13:15.19ID:KSmUwTDC0
 
.    .          / ̄\
.              | Intel. |
.              |.9900K|
               \_/
              __|_
           /ノ :::: ヽ:: \    おいコラ!
          /=・=::::: =・=:: :::\   なんで品切れなんだ
          |  .(__人__)   :::::::|    ハッキリしてくれよ!
          \.... ノvv/  ::::, /    こちとら、気が短けぇんだよ
.            >/  /'´ ´  \  
          / (__ ノ       \ |i |i
.         /          ヽ !l ヽi
         (   丶- 、        しE | |i
       _|__  /:::::::::::::      .ヽ/ |
      / Intel \::::::::::::::::     ,レY^V^ヽ |
    / :::::::::::   \  ̄ ̄ ̄ ̄// |    |  ガラガラ…
   / <○>::::::<○>  \ |不|  // :|   A
   |    (_人_)      | |良| //  :|   /ヾ',
   .\           /. |品| //  :|  :||-O|
  . /|         \   ̄//    | /\!/
   //|        __  ',  //___,|,/
  .( ̄\    /  _  \| //
  '=UUU==UUU===_/ 静かにしろ!
    |            |
0877Socket774 (ラクペッ MM9b-3flP)
垢版 |
2018/12/13(木) 19:22:06.61ID:PqJBUTGzM
>>871
信者がたくさん買えないでしょぉぉぉ!!ってか?
あんな高い石一人で2つも3つも買うヤツおらんやろ
0878Socket774 (ワッチョイ 06b4-UKyl)
垢版 |
2018/12/13(木) 19:26:48.26ID:L9Ee19AX0
取り合えずインテルも進化しまくって性能レースになるのがベスト
ブル時代のインテルちょこちょこ性能アップには戻るな 一応消費電力TDP性能全部上がってたが
当時はR7に追いつくためか内蔵に力入れてたな 結局R7すらirisじゃないと勝てなかったが
というかブル時代のAMDはアーキ改良してもベンチまったくスコア上がってないって不思議な状態だったがなんで?
インテルはクロック上げただけでスコア伸びてたのに
0879Socket774 (ワッチョイ de63-vjmv)
垢版 |
2018/12/13(木) 19:26:47.30ID:xBKZg64a0
>>876
AMDのスレにしか書き込んでないね、Intelのスレに書かないのはなぜ?

【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part116
715 :Socket774 (ササクッテロラ Spa3-uCrF)[sage]:2018/12/13(木) 01:08:50.30 ID:fHAU77kwp

【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part116
718 :Socket774 (ササクッテロラ Spa3-uCrF)[sage]:2018/12/13(木) 01:12:50.21 ID:fHAU77kwp

AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 296世代
374 :Socket774 (ササクッテロラ Spa3-uCrF)[sage]:2018/12/13(木) 08:00:58.97 ID:fHAU77kwp

【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part116
751 :Socket774 (ササクッテロラ Spa3-uCrF)[sage]:2018/12/13(木) 08:05:03.43 ID:fHAU77kwp

【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part116
760 :Socket774 (ササクッテロラ Spa3-uCrF)[sage]:2018/12/13(木) 08:15:06.77 ID:fHAU77kwp

【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part116
857 :Socket774 (ササクッテロラ Spa3-uCrF)[sage]:2018/12/13(木) 18:37:06.37 ID:fHAU77kwp
0881Socket774 (ササクッテロル Spa3-i62C)
垢版 |
2018/12/13(木) 19:31:27.07ID:LRCFFkQ/p
>>857
本気で75%もIPC上がると考えてるのだったら、無知すぎw
0882Socket774 (ワッチョイ ffd9-2dqZ)
垢版 |
2018/12/13(木) 19:33:53.38ID:IHSp+6nk0
K6+とかAthlonとかIntelの互換プロセッサとして
安くてそれなりに速いってポジションをずっと担ってきたAMDだけど
歴代の互換プロセッサ商売の中でも今のRYZENってすごい完成度高いよな

確かに絶対的性能は9900Kに及ばないけど、コスパは素晴らしいわ
マザーも安いしな

64bitは互換じゃないとか重箱のすみはつつくなよ
0883Socket774 (ササクッテロル Spa3-i62C)
垢版 |
2018/12/13(木) 19:39:06.43ID:LRCFFkQ/p
>>882
x86系の64ビットの元祖はAMDですよw
0884Socket774 (ワッチョイ 8b74-UKyl)
垢版 |
2018/12/13(木) 19:39:50.30ID:DddKJ8kg0
>>855
600Wと500Wで試したよ
画面が映らないだけでpost終わってwin10が起動してる感じ
DPやDVIに差し替えてもなんも映らん
もうあきらめてビデオカード買い替えるまで旧環境に戻した
>>861
真正あむだーw
0885Socket774 (ワッチョイ 0e89-o9sN)
垢版 |
2018/12/13(木) 19:40:53.85ID:unG0Jdsr0
まあ1/9の信憑性はさっぱりだけどもう一ヶ月無いし待ってもいいよな
でも1/9だと年始セールとかあっても終わってそうだなあ
0886Socket774 (ワッチョイ 8b74-UKyl)
垢版 |
2018/12/13(木) 19:41:31.34ID:DddKJ8kg0
>>859
>>865
そうか冷えないのか…見た目はRyzen5とかより冷えそうなのにww
BF5しばらくプレイしたけど特に問題なさそうだし今のところOCしないからこのまま様子見るね
0894Socket774 (ワッチョイ 3b0e-1w8F)
垢版 |
2018/12/13(木) 20:00:32.16ID:w7niihC60
ヒートパイプ6本とかでダイレクトタッチにすると両端のヒートパイプがほとんど仕事しない糞になるけど(見掛け倒しがバレてほぼ駆逐されたが)
リテールレベルなら問題ないよ
0897Socket774 (ワッチョイ 0e89-o9sN)
垢版 |
2018/12/13(木) 20:04:13.49ID:unG0Jdsr0
2700Xのリテールは普通に使ってても85度いくとか書いてたけど
思いっきり負荷掛けて回した結果なのかな?
0900Socket774 (ワッチョイ 0ea5-UKyl)
垢版 |
2018/12/13(木) 20:08:31.56ID:IRt7Tjsp0
>>897
グリスべったりなのもあるかも
でもやっぱ安いクーラー買って冷やした方がブーストクロック効きやすくていいと思うよ
0902Socket774 (オイコラミネオ MM8b-4rvK)
垢版 |
2018/12/13(木) 20:09:05.75ID:uH6roaNpM
>>895
いやぁ結構煩かったよ
2700の65Wなら大丈夫かと思ったんだけど
耐えられず3日で換えたわ
まぁ今の季節なら違うかもしれんが
0905Socket774 (ワッチョイ ca13-mN9K)
垢版 |
2018/12/13(木) 20:33:55.42ID:rsx+1wbN0
>>904
一応1700付属の方が性能いいはず
0908Socket774 (アウアウカー Sa6b-8c3P)
垢版 |
2018/12/13(木) 21:02:42.10ID:gALoAWzda
>>907
慣れればどうという事はない
ネジに比べたら超簡単

ただサイズのフックは指がぶっ壊れるかと思うほど硬い
のでペンチとか用意しておくと良い
0911Socket774 (ワッチョイ 3fc6-3flP)
垢版 |
2018/12/13(木) 21:16:10.62ID:bQ8XMnK50
マイナスドライバーで押すタイプのフック大嫌い
何回滑ってゴリっとやったことやら

マザボ曲がるし
0915Socket774 (ワッチョイ 833e-UKyl)
垢版 |
2018/12/13(木) 21:29:27.26ID:y6OkAcc/0
5年ぶりくらいにCPUクーラー(虎徹II)買ったけど
「2本のネジを締め切れば適切な取り付け圧になる」
という設計に感動したよ。
0922Socket774 (ワッチョイ 23ec-2dqZ)
垢版 |
2018/12/13(木) 22:20:58.70ID:UJ5DZXgK0
>>921
Ryzen1400では動作してるんだから、UEFIはあんま関係ないような気もするけどね
スレッドにもある通り、念のためCSMを有効にしてみる価値はあるかも
0924Socket774 (ワッチョイ 1e63-dzMK)
垢版 |
2018/12/13(木) 22:26:49.73ID:owxHHsdy0
PayPayは、12月4日より実施していた「100億円あげちゃうキャンペーン」を、12月13日23時59分で打ち切ると発表しました
0925Socket774 (ワッチョイ 3b84-UKyl)
垢版 |
2018/12/13(木) 22:41:55.51ID:oUf2gFtV0
>>920
うおお本当だ
わざわざありがとう!
>>921-922
多分UEFI対応じゃないと思う
BIOS上ではCSM/UEFIどちらも有効にしてあるから
その辺は大丈夫かと。
せっかくだから試したマザボ書いておくね
ASUS PRIME X370 PRO
B350トマホークw
VGAは戯画の780 3GB
ファウンダリーエディションみたいなファンのやつ
0926Socket774 (ワッチョイ de35-UKyl)
垢版 |
2018/12/13(木) 23:27:20.93ID:45WN4vIt0
まじやねGK110 (GTX 780 、 Titan's GPU)それか700シリーズ全体が動かないみたい
900、500シーズは動作確認できたとある 780をチップセット経由のpci-eに刺せば動いたようだ
0929Socket774 (ワッチョイ 0763-vjmv)
垢版 |
2018/12/14(金) 00:28:27.32ID:y3WqG9wS0
なんでバランスってもんを考えないのかね?
SandyにGPUだけ最新の2080載せてトラブってる奴とか
最新のRyzenに5年以上前の780載せてトラブってる奴とか
今でも使える性能だからとかよく言ってるけど最新には最新をが普通だろ
0932Socket774 (ワッチョイ 2309-Kfj8)
垢版 |
2018/12/14(金) 00:39:05.95ID:h3+mcANq0
その頃のAMDのグラボまだ大切に取っておいてあるわ
Radeon HD 7750だけど
初めてUEFI GOP対応とか言われてたClub3Dのファンレスの奴

まだ使えるかな・・・
0933Socket774 (ワッチョイ 0763-vjmv)
垢版 |
2018/12/14(金) 00:43:23.55ID:y3WqG9wS0
>>930
予算で収まるようにCPU・MB・メモリの3点セット、GPUを選べばいいだけ
予算が少なければミドルかそれ以下の構成になるだろうが最新になれる
予算全てを1つのパーツにかけ5年以上前の旧式パーツが足引っ張ってトラブる、アホじゃね?
0934Socket774 (ラクペッ MM9b-3flP)
垢版 |
2018/12/14(金) 00:56:02.53ID:47/ElY3cM
>>929
お前だけの普通を世間一般の普通と言われてもなぁ・・・
それが普通ならPCのパーツ規格そのものが不要だな
0936Socket774 (ワッチョイ 833e-QHED)
垢版 |
2018/12/14(金) 01:07:18.36ID:JhKJYrHC0
まあ現行から3世代以上前のミドルハイ以上の猛烈にワッパ悪いの使い続ける位なら現行のローエンド買えよと思うけどな
0938 ◆IVVHk6InvY (ワッチョイ 0a8f-hPhn)
垢版 |
2018/12/14(金) 04:53:27.99ID:nGE4GRF60
NG
0939Socket774 (ワッチョイ fbdd-aidF)
垢版 |
2018/12/14(金) 05:04:02.45ID:xAzCdO3t0
>>901
Wraith Maxのフックは欠陥仕様と思っているわ
「かからねーかからねー」と30分くらい格闘して
諦めて兜2を引っ張り出してかけたら2秒でかかった
0940Socket774 (ラクッペ MMb3-kCO8)
垢版 |
2018/12/14(金) 05:31:13.96ID:wI7QF6aqM
>>937
RX580は選択肢にないのか?
0941Socket774 (アメ MM47-mAT2)
垢版 |
2018/12/14(金) 05:42:51.91ID:F3W6x9S8M
先日MSI製RX480が負荷をかけなければファンが回らないし熱くならない(電気バカ食いでは無かった)事を知ってradeonを見直した。
ブラウジング程度だとヒートパイプ触れる温度なんだね。
勝手なイメージで常時アツアツで触れないと思ってた。
0942Socket774 (ラクッペ MMb3-kCO8)
垢版 |
2018/12/14(金) 05:45:43.26ID:wI7QF6aqM
paypayマジで終了したな。
週末秋葉原行く予定だったけどやめるか。
0944Socket774 (ワッチョイ eb87-ntPT)
垢版 |
2018/12/14(金) 06:35:19.52ID:eWPJPLsd0
paypay終わったし、2600の値段戻らないし
完全に買うタイミングを逃してしまった
どうしよう…2200か200でzen2まで凌ぐか…
0948Socket774 (ワッチョイ 0ad9-O0Yg)
垢版 |
2018/12/14(金) 06:57:26.65ID:cMqdoT+z0
2600で組んでおけばいいんじゃないの
zen2出たタイミングでMBと2600売れば差額なんて大した額じゃないだろう
サブ機にしてもいいし
0952Socket774 (ブーイモ MM47-PTqw)
垢版 |
2018/12/14(金) 08:02:35.46ID:49E7ey4VM
そういや部屋ひっくり返したらPCI-E x1のX1300出てくるはずだな…
OS対応どこまでだっけ?
0954Socket774 (ワッチョイ c648-chuH)
垢版 |
2018/12/14(金) 08:20:58.90ID:z2hVAMjU0
なんかamdガタガタに思える組織だな、やってけるのかこれ。
優秀な人みんなintelに亡命したし
0955Socket774 (ササクッテロル Spa3-i62C)
垢版 |
2018/12/14(金) 08:23:32.11ID:QPHIiG32p
    祭りの会場はここか?   腕が鳴るぜ    もう始まったのか  なかなかやるな  踊るぞヤロウども!
.                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、          , -``-、           |\                /|
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )          |  \            /  |
     /   `、____/   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;;/  \    \__/    /______ |    \____/    |
    /  _______ ヽ  ______  ヽ   _____  /  ______\.__________|
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ 超 高 性 能  ̄ ̄)  低 価 格  ̄)  ̄ ̄ 低 発 熱  ̄)  ̄ 低消費電力 ̄)    低 リ ス ク__)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|::::|::::\
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-|)-=・=-′   `l:|◎_!]/
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /    \___/   /   \___/`=´/
    ヽ__::::::::::::::::  \/     /:::::::  \/    /:::::::  \/    /__:::::::::::: \/   ./::::::::::::  \/  |::::::::/
  /\\          //\\       //\\       //\\\       //\,-=)       ̄//\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  | \\    //  | \\    //  |
                                      ____
                        ┏━┓ ┳┳┓ ┳━┓\._  |
                        ┣━┫ ┃┃┃ ┃  ┃/|_| |
                        ┛  ┗ ┛  ┗ ┻━┛l_/\|
0958Socket774 (ワッチョイ 1e63-dzMK)
垢版 |
2018/12/14(金) 08:29:07.59ID:1TKfoBuO0
エンジニア流出が止まらない
0960Socket774 (アウアウクー MMe3-daDl)
垢版 |
2018/12/14(金) 08:30:39.08ID:kQT+64m1M
ヘッドハンティングされて社内ニートになる可能性もある
だんだん辛くなって独立して古巣に戻るパターン
Intelにとってはライバルの開発を遅らせりだけメリットがある
0961Socket774 (ワッチョイ f39f-1w8F)
垢版 |
2018/12/14(金) 08:33:21.26ID:Izw4etOA0
スリッパじゃないほうの
ふつのAPUでないほうのライゼンってCPU買ったら高性能なCPUファンついてるんだっけ?
ゴダバリとかはついてたようだけど
AMDにCPUってアチアチ、TDP高い印象だけどどう?
0962Socket774 (ワッチョイ a753-UKyl)
垢版 |
2018/12/14(金) 08:43:23.36ID:2enRwxki0
アチアチなのはOCした場合だな
定格で使う分にはリテールだとちょっと物足りない感じはするがコスト抑えたいなら許容できる範囲
1400とか4コアの下位だと定格でつかうと安いつくりのほうのリテールクーラーでも十分冷えるくらい
GつきのAPUだと上位並みに熱くなるだろうけど6コア無印から下のCPUだとリテールで十分
0963Socket774 (ワッチョイ f39f-1w8F)
垢版 |
2018/12/14(金) 08:49:42.02ID:Izw4etOA0
>つまり、Core i3 8100+GTX1030の構成を詰め込んだのが、Ryzen5 2400Gといえる。

>もしこの「Ryzen5 2400G」でPUBGを快適なプレイを想像していた人には、辛い結果となったことだろう。

GがついてるのはライゼンのAPU版で隔離スレがあるけど
お世辞にもいいCPUとは言えなさそう
APU機能なしの、ライゼン7、5あたりは
8000番代のi7とかよりも性能いいようだけど
0964Socket774 (ラクッペ MMb3-qIpu)
垢版 |
2018/12/14(金) 08:52:45.81ID:roko4D/iM
APUはCPUというよりメモリーが遅いのが原因だからゲーム向けじゃない
むしろ2400Gで足りないならグラボを買うのもアリなまである
0966Socket774 (ブーイモ MMaa-/cei)
垢版 |
2018/12/14(金) 09:18:45.10ID:lFE8TGSkM
APUは多少UHDより性能良くても1030並じゃ大してできること多くならないよなって思うんだが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。