X



[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part54
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 1b87-37Ru)
垢版 |
2018/12/01(土) 12:26:06.80ID:Gk0f+4ZY0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレはNVIDIA GeForce RTX20XXseriesについて語る場所です

次スレは>>950が立てるよう心がける無理だったらレス番を指定
本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入すること

※前スレ
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part53
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1542810935/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0800Socket774 (ワッチョイ 9105-P3vt)
垢版 |
2018/12/06(木) 04:32:15.29ID:jNPqLUhp0
>>773
GDDR5XとGP104の両方がたっぷり余っていて
それを1060で消化したかったが余計ダブついたから、一部は1070にして再発売となったわけだ

このGP104を売り切らない限り、1070より下の性能とみられる2060は投入が困難
0803Socket774 (ワッチョイ e1ec-n9Ol)
垢版 |
2018/12/06(木) 05:33:30.40ID:5YXWRmUF0
高価なHDMIケーブル変えたらゲームの映りが更に綺麗になったとか書いてる厨房サイトか
0804Socket774 (ワッチョイ ab63-7LmC)
垢版 |
2018/12/06(木) 05:36:26.72ID:UCXH/rS50
1060と1030で金賞と銅賞取ったドスパラPalit最強やな
1050で銀取れば表彰台独占だったのにおしいな
0805Socket774 (ワッチョイ d39f-Q1S3)
垢版 |
2018/12/06(木) 06:39:09.26ID:Mnzk3PPP0
2070xc ultlaとxc無印で迷う
Ultlaにはその価格差を出すだけの価値があるの?
0807Socket774 (ワッチョイ 9105-P3vt)
垢版 |
2018/12/06(木) 06:56:02.21ID:jNPqLUhp0
怒涛の新製品ラッシュ(草)


GDDR5Xメモリを搭載するGTX 1060 OC、MSI「GeForce GTX 1060 ARMOR 6GD5X OC」
2018.11.28
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/1128/285428

GDDR5Xメモリを搭載した「GeForce GTX 1060 GamingPro OC+」がPalitから登場
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1153922.html

GDDR5Xメモリ搭載の「GeForce GTX 1060 WINDFORCE OC D5X 6G」がGIGABYTEから
2018年11月30日
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1156141.html


GDDR5Xメモリを搭載する「ZOTAC GeForce GTX 1070 AMP Extreme Core GDDR5X」
2018.12.05
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/1205/286233
0810Socket774 (ワッチョイ 8963-Po2/)
垢版 |
2018/12/06(木) 07:06:51.65ID:OS1kSqeB0
>>805
自分は3スロットだとデカすぎて不便だから見送ったけど、
デカい方がヒートシンクとか放熱の余裕はあるはずだよ
0811Socket774 (ワッチョイ 9105-P3vt)
垢版 |
2018/12/06(木) 07:21:00.58ID:jNPqLUhp0
まぁこの状況では2060も2050も出せるわけがなかった
性能や価格が被る在庫がたっぷりある
0812Socket774 (スププ Sdb3-q9az)
垢版 |
2018/12/06(木) 07:28:17.20ID:2CmzYmoKd
マイニングブームで大量生産したチップとGDDR5Xめっちゃ余ってるんだろな
1080Tiはほとんど売り切ったみたいだけど
0813Socket774 (ワッチョイ 8967-n9Ol)
垢版 |
2018/12/06(木) 07:31:08.56ID:55eEpESv0
リネームはやらず2070↑と1070↓は併売か。下手したら春か夏までは1060が売上トップになりそう。
0815Socket774 (ワッチョイ 8963-Po2/)
垢版 |
2018/12/06(木) 08:04:41.23ID:OS1kSqeB0
来年「まあ!マイニング用に作りすぎたグラボが格安処分なの?安く買えて実にパスカルわぁw」
0816Socket774 (ワッチョイ 8967-42ry)
垢版 |
2018/12/06(木) 08:07:01.14ID:BHiVbzZY0
昨日ドスパラ行ったら大量に1060あってワロタwwwwwww
0821Socket774 (スププ Sdb3-q9az)
垢版 |
2018/12/06(木) 08:34:48.03ID:2CmzYmoKd
5000円で当時買ったイーサが今見たら500円になってたけど大量投資してた人はどうしてるんだろマジで
売り抜けずに持ってたの多そう
0822Socket774 (アウアウカー Sa9d-Skpt)
垢版 |
2018/12/06(木) 08:50:45.73ID:1xx2hSppa
DLSSは1060と1070を売り切ったら本気だしてきそうだなw
今思えば、
レイトレーシング重すぎて使えない→なら1080か1080tiでいいじゃん
って思わせて余ったパスカル買わせようとしてたのはすごく合点がいくなw
0825Socket774 (ワッチョイ ab63-7LmC)
垢版 |
2018/12/06(木) 09:49:27.19ID:UCXH/rS50
>>823
メモリクロック見てみろ。性能上がってないぞ
よくわからんけどチップ側が対応してなくて5Xの性能出せないのかもな
0829Socket774 (ワッチョイ 19d9-RVed)
垢版 |
2018/12/06(木) 10:03:40.36ID:Ztzd+tXe0
ホノルルにPCショップあるか知ってる人いますか?
あれば2080tiお土産に買おうかと
本土じゃないから高いかも知れないが
0831Socket774 (ワッチョイ 5b52-k2bW)
垢版 |
2018/12/06(木) 10:14:19.06ID:akVXxiDV0
>>829
先月ワイキキいったぞ
ぶっちゃけ無い
bestbuyとかwallmartとかあるらしいけど
米アマで輸入したほうが良いと思うよ
black fridayのセールで大量に買った
0832Socket774 (ワッチョイ ab63-7LmC)
垢版 |
2018/12/06(木) 10:28:45.59ID:UCXH/rS50
>>827
全然ありがたくないだろ
本来ならとっくに2060出てて他のRTXの値段ももっと安く発売してたろ
それが売れ残りの旧式を定価で買わされるはめになって何が有難いんだ
0835Socket774 (ワッチョイ 8967-42ry)
垢版 |
2018/12/06(木) 11:22:52.27ID:BHiVbzZY0
2080→1080ti 2070→1080
つまり2060は1070並
0836Socket774 (ワッチョイ dbe8-Po2/)
垢版 |
2018/12/06(木) 11:57:59.35ID:D7RaC/hi0
革ジャン「皆!これからのレイトレ時代にふさわしい1060/1070 GDDR5Xを買ってジャンジャンレイトレしてくれよな!(白目)」
0838Socket774 (ブーイモ MMb3-FZ8Q)
垢版 |
2018/12/06(木) 12:01:06.15ID:pQxpq9osM
20シリーズのレイトレは実用レベルじゃないって言ってるようなもんだね
レイトレコアが強烈に増えると実写に近付くから未来がレイトレにあるのは分かってるけどまだまだこれからのものでしかない
0840Socket774 (オイコラミネオ MMdd-AlqP)
垢版 |
2018/12/06(木) 12:15:23.30ID:MyQdG5R2M
何をもって実用レベルなんだ
解像度/フレームレートのターゲット次第で
普通に使えるシーンはあるだろう

FPSにはまるで向いてないけど
0841Socket774 (ワッチョイ dbe8-Po2/)
垢版 |
2018/12/06(木) 12:18:16.88ID:D7RaC/hi0
中華のPCパーツじゃないんだからそれなりの量売っぱっちまったら相応の責任(という名の訴訟リスク)が発生するんやで……
急に手のひらは返せんよ
0842Socket774 (スップ Sdb3-SySt)
垢版 |
2018/12/06(木) 12:21:18.32ID:jGJ4ToqSd
RTXシリーズ使ってる人はG-SYNC搭載のモニター使ってたりするの?
ド下手クソだけどFPS好きだから気になってるんだがG-SYNC搭載モニター高すぎ…
0843Socket774 (ワッチョイ 61c2-zC1d)
垢版 |
2018/12/06(木) 12:21:50.08ID:wH09hbSg0
個人的にはTENSOR廃止して、RRだけにすればええんじゃないのかと
RR×FHD60fpsのまともなGPUだけあればえんでわと

DLSSとRRの併用はメモリバスとかその他負荷が多いからだめ。
そこら編見直し改善した「完全版」RR2060次第だよなと思う。

リソース浮かせるDLSSとの併用がかえって足かせなんだよ
0844Socket774 (ワッチョイ 61c2-zC1d)
垢版 |
2018/12/06(木) 12:23:32.54ID:wH09hbSg0
DLSS→MX150だとか2030とか向けの省エネ機能だろ。但しメモリ発熱大きくノートには無理
RR→FHD最適化で十分やった。機能抑えて使い勝手よくしたRRでよかった

組み合わせがよくない
0845Socket774 (ブーイモ MMb3-FZ8Q)
垢版 |
2018/12/06(木) 12:23:36.63ID:pQxpq9osM
>>840
大してグラフィックのクオリティー上がってないじゃん
反射?不自然に水溜まりとかツルツル金属配置しないと効果が見えないのが20シリーズ
プリレンダの3DCGのレイトレは実写並みだよ
リアルタイムであれを表示できる未来が将来のRTXにはあるから
0848Socket774 (オイコラミネオ MMdd-K8k9)
垢版 |
2018/12/06(木) 12:38:32.82ID:C3ox8xaNM
>>842
PG348Q使ってるけどG-SYNCも垂直同期も切ってる。
SLIだと最高設定でも高FPSでゴリ押しできる。
あと、G-SYNCも垂直同期も遅延があるというのが好きじゃない所。
0849Socket774 (オイコラミネオ MMdd-AlqP)
垢版 |
2018/12/06(木) 12:41:53.44ID:MyQdG5R2M
そりゃ既に山程
疑似レイトレが適用済みだからでしょ

例えばこの動画後半みたいに
素の状態と比較すりゃ十分効果出てる
窓からの光とか見え方が大違い
https://youtu.be/tjf-1BxpR9c

プリレンダはそれこそ幾ら時間かけても良いんだから
次世代になろうと追いつけやしないだろう
0851Socket774 (スフッ Sdb3-dF92)
垢版 |
2018/12/06(木) 12:50:25.40ID:NH75gMqFd
>>850
目の手術かよww
0857Socket774 (ワッチョイ 936c-RLHo)
垢版 |
2018/12/06(木) 13:43:48.78ID:csbkY2AM0
RRと言えば
まず思い浮かぶのが航空機エンジンなんかの
ロールスロイスだな
>>844みてRTとわかったけど笑った
0858Socket774 (ワッチョイ dbe8-Po2/)
垢版 |
2018/12/06(木) 13:57:20.10ID:D7RaC/hi0
最近ドライビングシミュレーター系人気ないけど
あれこそ文句なしのe-モータースポーツなのにな
0859Socket774 (アウアウカー Sa9d-orTH)
垢版 |
2018/12/06(木) 13:58:39.60ID:H68ECMuXa
ナス出たからアマゾンで18万のMSI 2080ti Trio買おうと思うけどサイバーマンデーでもそんな下がらないよな?

あと突然氏とか発火とかxo病はメーカー1年保証で交換してくれるのかな?初心者の質問ですまん
交換可能なら安心して買えるんだ
0860Socket774 (ワッチョイ 89ec-n9Ol)
垢版 |
2018/12/06(木) 14:04:10.03ID:0o17rzG30
過去のサイバー見れば分かるけどそういうのは値下がりしない
PCパーツ系は安くなっても知れてるし
0863Socket774 (アウアウカー Sa9d-orTH)
垢版 |
2018/12/06(木) 14:17:34.21ID:H68ECMuXa
なるほどな!ありがとう
メーカー保証の方はどうなんだい?xoとか心配なんだが
0864Socket774 (ワッチョイ 2bec-ublg)
垢版 |
2018/12/06(木) 14:49:06.15ID:WznbQmBg0
MSIは1年しか保証無いよ?
XOとかの件で保証気にするなら3年のEVGAか4年のギガの方が良いのでは?
ただし、ギガは対応が悪いという噂がある
0865Socket774 (ワッチョイ e1a7-sa0J)
垢版 |
2018/12/06(木) 14:49:42.80ID:k/vEVwKl0
あれって原因どこにあるのかだよな
コンデンサ周りとかだったら劣化が怖い
最悪ソニータイマー的なものが1年とちょっと後発動しかねない
メーカー保証一年だけじゃ心配だから追加保証欲しいよな
それかEVGA!

初期不良の一種だったら最初だけ乗り切れば大丈夫なんだろうけど
0866Socket774 (ブーイモ MM45-fvJz)
垢版 |
2018/12/06(木) 14:51:52.94ID:04rnTpihM
素のレイトレーシングだとノイズが多いからTensorコアでデノイズするんだろ。Tensorコア無しにまともに見れない。
0869Socket774 (ドコグロ MMa3-F2N/)
垢版 |
2018/12/06(木) 15:00:51.98ID:bjTLEKoZM
バグルス バグルス るるるる〜
0872Socket774 (アウアウカー Sa9d-orTH)
垢版 |
2018/12/06(木) 15:09:37.42ID:H68ECMuXa
ありがとう!
一年で壊れたらまたボーナスで新しいの買うからOK!

Trioポチります
0874Socket774 (ワッチョイ 9384-lulS)
垢版 |
2018/12/06(木) 15:34:25.89ID:fX/hQ7L10
保証期間でギガバイト推しだけど
実際に保証期間で対応してくれた事例って見たことないわ
0875Socket774 (ワッチョイ 0103-SOLM)
垢版 |
2018/12/06(木) 15:34:36.63ID:XUS+WZOP0
一年後にはLightning様が出てるだろーしそれまで使えればいいんじゃね?保証考えるなら最初からEVGA輸入してるだろ?
たかが20万前後だし
0876Socket774 (ワッチョイ f10a-ikZG)
垢版 |
2018/12/06(木) 15:36:35.89ID:qSi85jQ/0
RX3080が$250で1080, 2070ぐらいの性能なら今からRTX2070買うのはちょっと考えるな
ま、うまく行くことを祈るよ・・・NVidiaの殿様商売には辟易してるんで
0878Socket774 (ワッチョイ 93ba-orTH)
垢版 |
2018/12/06(木) 15:41:14.19ID:VSfXzSBA0
今1080 SLIだから2枚売れば4〜5万にはなるだろうし実質13万や!
0879Socket774 (JP 0H6b-NMmZ)
垢版 |
2018/12/06(木) 16:00:03.21ID:ue9n3/wUH
高額品ならではの輸入輸送中の盗難トラブルも加味して
保証期間に納得できるのなら国内品も十分視野だわな
米アマもBHも定価で販売する気ない現状が前提だけど
0880Socket774 (ワッチョイ 0167-+wPc)
垢版 |
2018/12/06(木) 16:02:35.91ID:EwZ+KqiG0
RX3000シリーズはカタログスペックと価格があまりにも非現実的すぎて信用できない
1060に毛が生えた性能で消費電力が1080並みだったRX590が出たばっかなのに
1ヵ月も経たずにいきなり1060並みの性能で補助電源無しとか言われても絶対誰も信じないから

いくらソレが7nmプロセスだとしてもな
0882Socket774 (アウアウウー Sa05-S8BV)
垢版 |
2018/12/06(木) 16:23:41.75ID:e2puU/Bea
せっかくアプデ来てレイトレ性能大幅アップしたのにここでもBFVスレでも全然話題になってなくて何か虚しい

俺は昨夜体験済みだけど、本当にWQHD60fpsで遊べるようになってるからまだの人には是非自分の目で体験して欲しい
0886Socket774 (ワッチョイ 3187-yUOw)
垢版 |
2018/12/06(木) 16:34:05.16ID:gP3akQ8f0
B&Hは注文キャンセルして返金してほしいって言ったら
商品のページの表記がback-orderedなのに発送してきたぞw
これ受取拒否したらどんな仕打ちが待ってるんだろうな
0890Socket774 (ワッチョイ ab63-7LmC)
垢版 |
2018/12/06(木) 16:50:17.87ID:UCXH/rS50
RRってリアルタイムレイトレーシングだろ
使うかどうかは別にしてこんなんで煽ってどうすんだ
0891Socket774 (スップ Sdf3-bl6t)
垢版 |
2018/12/06(木) 17:02:09.28ID:U7S43b03d
2080tiって発売以来、今まで毎日ゲームしてるくらいの環境で不備なく動いてる人って結構いる?
悪い噂ばかり聞こえてきて不具合だらけのイメージがあるもんで。
0892Socket774 (ワッチョイ 936c-RLHo)
垢版 |
2018/12/06(木) 17:06:57.84ID:csbkY2AM0
>>804
結局、売れてるのは三流ベンダー1060かそれ以下
世の中の一般的なグラボへの拘りと出す金額と
RTXと乖離を考えると購入して満足ながらも
普及にはまだまだほど遠いな
すなわち遊べるゲームもおいそれとは出て来まい
0894Socket774 (ワッチョイ dbe8-Po2/)
垢版 |
2018/12/06(木) 17:10:40.73ID:D7RaC/hi0
RX3000に期待させてくれなんて贅沢なことは言わないからせめて革ジャンにもうちょっと発奮させてくれよ
一体何だっていうんだよアレ(1070 GDDR5X)は
0895Socket774 (ワッチョイ 8187-Po2/)
垢版 |
2018/12/06(木) 17:12:40.79ID:F60gbsat0
>>882
FPSで60fpsとかアホかよw
144fps張り付いてなきゃ意味ないって
本スレでの結論は見づらくなるだけで要らない、これが答えだぞ
0898Socket774 (スップ Sdb3-Sz7e)
垢版 |
2018/12/06(木) 17:23:51.19ID:U89dnNM+d
>>891
11/2の発売日にrogの2080ti買ったって書き込んだ者だけど、毎日3-5時間ゲームしているけど問題ないよ。
PUBG、CoDBO4、BFVあたり。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況