X



【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part127

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ 2b67-ULJe)
垢版 |
2018/11/13(火) 22:11:14.51ID:fB0GkLUz0
このスレはNVIDIA GeForce GTX10XX seriesについて語る場所です

■公式サイト
http://www.nvidia.co.jp/graphics-cards/geforce/pascal/jp

次スレは>>970が立てるよう心がける。 無理だったらレス番を指定

1行目に↓をコピペして次スレを立ててください
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part126
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1541370947/

※関連スレ
GTX1080Ti投げ売り情報スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1535705002/
Geforce 2080ti/2080葬儀会場
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1534683489/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0939Socket774 (ワッチョイ 6fa5-zhOP)
垢版 |
2018/11/22(木) 11:24:01.80ID:EK+ZaoWV0
それ何日も前に俺が言及してるが
高負荷に足回りの差が生じて70Tiはスコアが無印70と大して差がなくなる
0942Socket774 (ワッチョイ ff0e-MDwT)
垢版 |
2018/11/22(木) 11:40:00.50ID:jFXJFaSs0
そういえばマザーやCPU、大容量電源とかも巻き添えにしたらどうなるんだろ?
ビデオカードの巻き添えで壊されたパーツの扱いはどうなるんだ?
0946Socket774 (ワッチョイ ff03-XTWi)
垢版 |
2018/11/22(木) 11:57:22.54ID:qfPoWTlR0
新品のまともなモデルの1080tiが既にどこもないからRTX買うしか
armorとかZOTACとかはありえないし。。。
1070tiとかいうゴミもなしだしん〜どーしよ
0948Socket774 (アウアウクー MM47-8Db0)
垢版 |
2018/11/22(木) 12:12:04.48ID:M85eJdIwM
代理店工作員が湧いてる
0949Socket774 (ワッチョイ c37a-2wJw)
垢版 |
2018/11/22(木) 12:17:02.54ID:tEy3KwKJ0
中古グラボ売ってるとこ(特に1060の在庫を抱えてる店)は危機感ないのかな
普通に1060を2万超えで売ってるが、こいつら馬鹿だろ
0952Socket774 (イルクン MMdf-GItD)
垢版 |
2018/11/22(木) 12:26:10.94ID:/By5Z4sdM
2年前、1060 6Gの初期ロットがメーカー不問なら3万で買えた
にもかかわらず今、新品で2.7万、ヤフオクで2.2万前後
恐ろしいほどの売り手市場だよ…
つい先日の決算報告書でもセグメント別売上でGeforce好調だからボッタは続きそうだ
0958Socket774 (ワッチョイ 8f89-/G1A)
垢版 |
2018/11/22(木) 13:00:45.21ID:SuMw2i/f0
2080Ti買うまでAMP使ってたけどZotacは下位のモデルでもバックプレート付いてるし
夏場にクロック2000でも72℃だったから冷えないってワケじゃなさそうだが。
因みにクロック2150に上げると80℃まで上昇した。armorの方が冷えるのかな、そこは分からん。
ファンも静かな方だと思うよ。80℃でも66%ぐらいでしか回らんかったが



しっかし2000系がコケてこんな事になるとはなぁ・・・
0959Socket774 (ワッチョイ d356-A3/R)
垢版 |
2018/11/22(木) 13:05:12.97ID:0gs7pLYq0
まぁ燃えるとかコケる以前の問題だろう
それにレイトレやらこれから普及しないと意味がないところにコストかけて値段も
高額になったからそもそも売れにくい
0961Socket774 (ワッチョイ 7fe8-J8rx)
垢版 |
2018/11/22(木) 13:34:15.17ID:DnOfa0oW0
bf5のレイトレはマジで期待外れだからな。
一回体験したらオフにしてる奴も多いだろうね。
場面によっては体感できないし、なんせフレームレートが40〜50は下がるんだからw
レイトレONでフレームレートに思いっきり悪影響与えてるのがマズイと思うよ。
0963Socket774 (ワッチョイ e34c-/G1A)
垢版 |
2018/11/22(木) 13:43:47.47ID:QlME9JpZ0
発売タイミング的にしかたなかったんだろうけど、
よりによって高fpsが必要なジャンルのゲームを第一弾タイトルにしたのは大失敗だったな
TESみたいなゲームだったらイメージ違ったのに
0964Socket774 (ワッチョイ e387-/G1A)
垢版 |
2018/11/22(木) 13:45:04.80ID:bl4GeVJu0
CSで使われるぐらいでないと、まず普及は無理だろ
性能向上にこれからレイトレにパワー割かれると思うと、グラボの進化に期待できないな
家庭用機はまだ採用予定ないので、下手すると従来の3D性能だけなら、かなり追いついてくるような気がする
0966Socket774 (ワッチョイ f30a-OGWy)
垢版 |
2018/11/22(木) 13:48:57.85ID:FfM53bIf0
そういやDMMなんかもマイニング部門なかったっけ
0968Socket774 (ワッチョイ ff5b-zhOP)
垢版 |
2018/11/22(木) 13:59:56.23ID:uBSz5XAD0
今更Skyrim+Fallout4をやろうと思って
慌てて1070tiを買ったんだけど
よくよく推奨スペックを見たら
1060 6gでも140%のオーバースペックなのね
もう発送されてキャンセルできないよ……
0969Socket774 (ワッチョイ f30a-OGWy)
垢版 |
2018/11/22(木) 14:02:12.18ID:FfM53bIf0
基本的にMODゲーだから、入れるMODによって要求スペックは激変するじ
0970Socket774 (ワッチョイ d367-zhOP)
垢版 |
2018/11/22(木) 14:03:20.26ID:Ar0kuPkM0
>>968
大は小を兼ねるって言葉があるぞ。
やりたいゲームがでたってとき、1060 6GBじゃちょっと重いときも、1070Tiならおそらく快適プレイが可能だぞ。
1060 6GB買ったあとに1070Tiにまた乗り換えることを考えると手間やコスト考えれば1070Tiは賢い選択だぞ。(超早口
0976Socket774 (ワッチョイ ff6e-UEU4)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:00:39.03ID:nh6tMnWg0
>>968
Fallout4なんて770でも問題なくプレイできるぞ
0979Socket774 (ワッチョイ d367-zhOP)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:10:13.62ID:Ar0kuPkM0
同じメーカーでもグレード?によって違いがあるから、型番でぐぐって海外のレビューみるといいよ。
Zotacにも冷えて静音なやつはあるだろうし、MSIもASUSも同じ。
逆も然り。
0980Socket774 (ワッチョイ ff6e-UEU4)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:10:30.78ID:nh6tMnWg0
ゾタはショート基板は最低レベル クーラーがインテルのCPU付属みたいな糞
中古で買ったゾタは2つとも半年持たずに壊れた。
ただ同じ型番なら1万次の買い換えに貯金した方が良いと思うよ
0981Socket774 (ワッチョイ 4390-Kv/S)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:21:16.22ID:nSRWXOcF0
>>979
それしかないか
特にASUSにこだわりがあるわけじゃないんで
安くて性能もよければ全然どこでもいいし

>>980
中古ソースで語られても・・・(´・ω・`;)
0982Socket774 (スップ Sd1f-ZhKA)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:34:20.63ID:2thSzzqod
グラボの中古は
購入時期をきちんと証明できるもので
かつ半年から1年未満ていどかな
あとはギャンブル
0984Socket774 (ワンミングク MM9f-8Db0)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:53:10.39ID:eqR46C/sM
マイニング使用された物も出回ってるから今の中古はリスク高すぎるしな…
2060が1080並みの性能で出るなら待ちたいけど1060の在庫が大量にだぶついててるみたいな報道あるし円安だし価格も崩れないし2070以上は不良品の可能性有りだしで今買うので良さそうな選択肢が無くて辛いな…
0987Socket774 (ワッチョイ e367-nfAC)
垢版 |
2018/11/22(木) 16:08:04.04ID:OTRNzUDd0
amazonで買うなら12/7から年末セールやるからもうちょっと待ったほうがいいかもな
もっとも年末セールでGPUもセールされるのかは知らないが
0989Socket774 (ワッチョイ f30a-OGWy)
垢版 |
2018/11/22(木) 16:09:34.39ID:FfM53bIf0
安くなるっても千円とか二千円だぞ
0992Socket774 (ワッチョイ ff6c-ZhKA)
垢版 |
2018/11/22(木) 16:21:50.72ID:nwayd5DF0
>>986
というか
ふつうにクロシコは自作派は回避すると思うが
違うのか?
グラボなら何でもいいならBTOでじゅうぶんじゃん
0993198 (スプッッ Sdc7-OdEF)
垢版 |
2018/11/22(木) 16:24:33.78ID:eRo5AdMQd
もう面倒くさいからメルカリで1070を3万で買ったよ
壊れたら壊れたでいいわ
今のところストレステスト3日かけてもなんともなさそうだし
次は30xxシリーズ新品で買うわ
0995Socket774 (ワッチョイ f30a-OGWy)
垢版 |
2018/11/22(木) 16:35:24.73ID:FfM53bIf0
そのときは、それ見たことかって言えばいいのさ。
0998Socket774 (ワッチョイ c36c-Kv/S)
垢版 |
2018/11/22(木) 16:53:48.97ID:vM4w+/I60
GALAXだっけか。
前使ってたクロシコの1060は、ファンびりびり鳴く&コイルも鳴くという代物だったわ。
まあでも、パーツなんて結局は運もあるわよね。
0999Socket774 (ワッチョイ d367-zhOP)
垢版 |
2018/11/22(木) 16:59:14.69ID:Ar0kuPkM0
クロシコの謎は、値段がライト向けなのに見た目がクソダサい点だな。
店頭で値段だけみて買うのか、Amazonで値段安くて評価も普通だから売れるのか。

電源もまぁ並な感じだし。設計をグラサン男がやってるって知った時はびびったけど。
1000Socket774 (ワッチョイ f30a-OGWy)
垢版 |
2018/11/22(木) 17:00:43.39ID:FfM53bIf0
オリ基盤は例外として、メーカー毎の差異なんてファンしかないからな
ケチるのも当然そこになる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 18時間 49分 29秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。