X



Windows7/8/8.1/10用 GeForce Driver Part49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 4b7c-ki2E)
垢版 |
2018/11/13(火) 21:06:11.50ID:Rk0msKZ80

■ 関連サイト
NVIDIA公式
ttp://www.nvidia.com/

NGOHQ.com
ttp://www.ngohq.com/
The guru of 3D
ttp://www.guru3d.com/
TWeaKFoRCe.CoM
ttp://www.tweakforce.com/
3D Accelerator
ttp://www.3dacc.net/index.php
LaptopVideo2Go
ttp://www.laptopvideo2go.com/
公式ドライバ保管所
ftp%3A//3A//download.nvidia.com/Windows/
nVIDIA VGA Wiki
ttp://wikiwiki.jp/nvidiavga/

前スレ
Windows7/8/8.1/10用 GeForce Driver Part47
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1530201650/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0771Socket774 (ワッチョイ 4a83-Fjw0)
垢版 |
2019/01/12(土) 19:16:18.22ID:VJ+yOCiP0
理論上は
解像度や周波数が変わる度にスイッチが入れ替わるっぽい音がして
心臓に良くないが

3DMARK動かしてるときなんか酷かった
0772Socket774 (ワッチョイ d6d5-kZrb)
垢版 |
2019/01/12(土) 19:18:15.66ID:iKYyjrLn0
間近で長文レスしたのは>762のわいなんだけど
なんかいけない事言った:(;゚;ω;゚;):?

単に>761のレスに脊髄反射でレスしただけで
一応上の方にある長文の人とかとは別人なんだけど・・・
0775Socket774 (ワッチョイ 1ac0-Fjw0)
垢版 |
2019/01/15(火) 16:17:10.67ID:xcWZrkGt0
Fixed Issues in this Release
[GeForce GTX 1080]: GPU clock speed does not drop to idle when three monitors are
enabled. [2474107]
Black screen when resuming from monitor sleep on some DisplayPort monitors.
[2457142]
[Notebook]: Fixed lockup that occurred when resuming from sleep on MSI GT83
notebook [2456849]
[GeForce GTX 1060 Notebook][Gu Jian Qi Tan 3]: The application hangs during
launch. [200477252]
Fixed black screen on BenQ XL2730 monitor at 144Hz refresh rate [2456730]
[Windows 7][G-SYNC]: Game FPS drops when G-SYNC is used with V-Sync.
[200473408]
[SLI][3D Gaming][TU104][PG 180][Multiple apps][Win10RS5x64]Blocky Corruption
when application is switched to certain resolutions [200465152]
[Shadow of the Tomb Raider]: Fixed occasional application crash in DirectX 12 mode.
[200464716]
0776Socket774 (ワッチョイ 55fe-Fjw0)
垢版 |
2019/01/15(火) 16:29:54.95ID:mu4AsRjb0
くるで!
0779Socket774 (ワッチョイ 5596-Fjw0)
垢版 |
2019/01/15(火) 17:05:23.42ID:ggUj27so0
New Features
G-SYNC Compatible Support
NVIDIA G-SYNC can now be used to activate the VRR features of G-SYNC Compatible displays. G-SYNC Compatible displays have been validated by NVIDIA to not show pulsing, flickering, or other artifacts during VRR gaming.
See https://www.nvidia.com/en-us/geforce/products/g-sync-monitors/specs/ for the list of G-SYNC Compatible displays.
G-SYNC on G-SYNC Compatible displays is supported only with NVIDIA Pascal and later GPU architectures.
Only single displays are currently supported; multiple monitors can be connected but no more than one display should have G-SYNC enabled.
0780Socket774 (ワッチョイ 1930-VK1S)
垢版 |
2019/01/15(火) 17:38:20.66ID:/u45e5460
nvidiaのリストに無かったMSI G24Cだけど
ドライバ入れてモニタ側のfreesyncオンにしたらコンパネにg-sync設定増えた
テストするのになんかいい方法ってあるんかね
0790Socket774 (ワッチョイ 6d58-VK1S)
垢版 |
2019/01/15(火) 19:42:17.53ID:YVfziZ9P0
144hzモニタだけど120hzと60hzのデュアルで使って
G-SYNC compatibleオンでもコアクロック139のメモリクロック101
0796Socket774 (ワッチョイ 1930-VK1S)
垢版 |
2019/01/15(火) 20:15:21.79ID:/u45e5460
>>783
ありがとう

テアリングなくなったり滑らかな感じはするな。
G24Cだとオーバードライブ切らないとチラつきというか明るさの微妙な変化が常に起きてて目に悪いけど。
オーバードライブ切れば普通に使えそうだ。
0803Socket774 (ワッチョイ 19dc-Fjw0)
垢版 |
2019/01/15(火) 21:27:26.91ID:jUVpPvXy0
2107201-Cursor shows brief corruption when hovering on certain links in Firefox/Steam
2449346-The Witcher 3 will BSOD with Bad Spooler error randomly during gameplay
2451459-Batman: Arkham Origins: Physx fog rendering incorrectly
2453173-ARK Survival may crash with bad pool caller error and eventual BSOD
2482041-Hitman2: Crash in 0x80000003 breakpoint
2453059-Random desktop flicker on some multi-display PCs
0809Socket774 (ワッチョイ 19dc-Fjw0)
垢版 |
2019/01/15(火) 23:33:03.88ID:jUVpPvXy0
FreeSyncも何も対応してないモニタだが当然G-SYNCの項目が出てこなかったんやな
悲劇やな・・・
0810228 (ワッチョイ 6df1-Fjw0)
垢版 |
2019/01/15(火) 23:41:53.18ID:DXbRuLPB0
いい加減に417世代から出てるEizo EV3285で発生する縞ノイズ直してくれんかのぉ
417.01で4K関係の修正入ってるのでそれが悪さかな・・・
0812Socket774 (ワッチョイ 1973-VK1S)
垢版 |
2019/01/15(火) 23:54:36.88ID:T3N8EH0r0
去年モニタ変えたけど、Freesync対応モニタにしとけばよかったなぁ。
IPSかVAで24インチFHDか27インチWQHDのFreesync対応でやすいの探すか。
0813Socket774 (ワッチョイ d66e-FaSy)
垢版 |
2019/01/16(水) 00:07:55.68ID:qjy7qKiE0
>>812
同じスペックで悩んでるとこ。
良いのあったら教えてくだされ。
msiのVAが曲面じゃなきゃ即買いなんだが。
0817Socket774 (ワッチョイ fa76-xdSM)
垢版 |
2019/01/16(水) 01:25:20.27ID:Op6uyIm80
AcerのKG251QFbmidpxで動作確認
念の為書いておくけどG-SYNCはdisplayport接続じゃないと使えないから注意な
0819Socket774 (ワッチョイ c181-2dLL)
垢版 |
2019/01/16(水) 01:27:39.53ID:wPPeI8ET0
LGのモニターも基本なんの問題もなく動いてくれたわ、細かくみるとダメなところあるのかもしれないけど
注意点としてはモニター側の設定(OSD)で、FreeSync(AdaptiveSync)を有効化してからじゃないとコントロールパネルに表示が出てこないから、有効化出来ないってことぐらいかな
あとはモニターごとにFreeSyncのレンジが違ったりするので注意
0820Socket774 (ワッチョイ 5576-8zRV)
垢版 |
2019/01/16(水) 01:47:33.82ID:TBBXpks80
         _, - ' ̄]
        ,-' _,--' ̄__
      // _.  「 .|
     / ./  (  ) | |
     / ./    ̄  | |
     | |       | |  ┌───┐
     | |      .| | . └──┐ |
     l l      |  ̄]     .l |
     ヽ ヽ      ̄ ̄     / ./
      \.\_          _/ ./
        `-_ `-、    __,- ' ~_.ノ
          `- 、 ̄ ̄_ _,- ' ~
              ̄ ̄
0821Socket774 (ワッチョイ d62e-yJum)
垢版 |
2019/01/16(水) 02:31:39.49ID:zj9QCgSJ0
うおおおおおおおおお

EIZO FS2735でもGSync有効にできた
LEDが白から赤に変わったあああああああああ
0822Socket774 (ブーイモ MM71-XO/5)
垢版 |
2019/01/16(水) 07:01:36.23ID:2k1CG8VLM
LG32GK650F-B、G-sync動作確認
36800円のモニターがここまでできるとは驚き
2017年11月にほぼ同価格で買ったAcer27inch144hzTNモデルもG-sync動作確認

モニターの夜明けキタこれw
0823Socket774 (ワッチョイ dacf-AxsF)
垢版 |
2019/01/16(水) 07:45:18.73ID:QnbXpEkN0
FS2735いまのところ快調。
強いて言えばドライバインストール時かモニタでfreesync有効にしたときかわからんけど、Windows側のディスプレイ設定の方のリフレッシュレートが60Hzになってたから144に戻す必要があったくらい。
0825Socket774 (アウアウウー Sa89-B/A+)
垢版 |
2019/01/16(水) 09:12:38.30ID:Upj4bCgra
G-sync動作報告出てきてるね。結局高価なハードは要らなかったのかな
もう無しには戻れないところでドライバ提供やめるなんてしないだろう
0826Socket774 (ワッチョイ 6d58-03VH)
垢版 |
2019/01/16(水) 09:41:09.79ID:uMqLIP990
こちらのFS2735+GTX1080も動作問題なし。
もっとも、G-syncなくても144だとそれなりに甜めならかなので劇的に変わったかはわかんね。

>>821
が言っているように2735勢は、LED赤の確認を。
0827Socket774 (ワッチョイ 4dbc-PTR9)
垢版 |
2019/01/16(水) 10:40:58.64ID:4LYgjcVD0
G-Syncの利点は低フレームレートの時なんよ
せっかくバカ高い対応モニター買ったのに…
0828Socket774 (ワッチョイ 19dc-Fjw0)
垢版 |
2019/01/16(水) 11:20:13.22ID:qD2P4fLG0
https://www.4gamer.net/games/022/G002210/20160822057/


         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、Fastsyncちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
0829Socket774 (ワッチョイ c181-2dLL)
垢版 |
2019/01/16(水) 13:09:57.68ID:ZhfP6F3O0
色んなスレ見てると、EIZO FS2735とLG32GK650Fはとりあえず公認リスト外としてはマトモに動作するっぽいね
ディスプレイによってはゲームを遊んでいるとなんらかの動作でリセットしない限り大きく乱れ続ける場合もあるようだ
0830Socket774 (ワッチョイ ba7d-Fjw0)
垢版 |
2019/01/16(水) 14:54:07.36ID:YcUp4/7b0
来週25日にバイオが出るからその時にまた新しいバージョンが来そうな気配がするなぁ
0833Socket774 (ワキゲー MM5e-VrlO)
垢版 |
2019/01/16(水) 16:32:03.24ID:qko4lo9AM
うちのMSI MPG27CQでもG-SYNCできたわ
ありがたい
0834Socket774 (ワッチョイ 4e76-VK1S)
垢版 |
2019/01/16(水) 16:34:26.82ID:IpOYB+uq0
最新ドライバでは、シャドウオブトゥームレイダーの
DX 12 動作が安定したのは確かでしょうか
0837Socket774 (ワッチョイ 1659-Fjw0)
垢版 |
2019/01/16(水) 19:10:38.50ID:9ePu/w3G0
バイオ2って最適化アピールするほどのビッグタイトルかと言うと微妙なライン
新作ならまだしも所詮リメイクだしわざわざ出すかな?
0848Socket774 (ワッチョイ 55cc-Fjw0)
垢版 |
2019/01/16(水) 21:38:00.11ID:xntweI8h0
つかg-syncなんて使うか?フレームレートが一時的にでも低下するとカーソル移動すら
もたついてイラつくから俺はg-sync対応モニター使ってるけどいつも切ってるわ
0849Socket774 (ワッチョイ 4a83-Fjw0)
垢版 |
2019/01/16(水) 21:57:20.66ID:uvN7R9s30
>>842
操作より視点が嫌
今にして思えば三人称を最大限悪用した内容
オートロック無かったらゲームにもならん
0853Socket774 (ワッチョイ 1376-fAiL)
垢版 |
2019/01/17(木) 14:18:45.48ID:0ImdjC/M0
G-Sync compatible、俺の環境だとAlt+tabで裏画面行くと必ずシステムハングするわ
やっぱり認定モニターじゃないと厳しいのかな
0854Socket774 (ワッチョイ 1b1f-G1wx)
垢版 |
2019/01/17(木) 16:02:18.51ID:PhfY4iq60
Adaptive-Syncには対応するぞ
なんか厳密にいうとAdaptive-Sync≒FreeSyncみたいだけど
規格化の際のVESAとAMDのすったもんだなんて知ったことじゃないぞ
FreeSync時代のモニタで相性問題が出てもそれはAMDに言えよな

AMDに乗せられた人柱が切り捨てられるいつものパターン
0855Socket774 (ワッチョイ 6981-jmEg)
垢版 |
2019/01/17(木) 17:22:24.23ID:9DyhoJyg0
そもそもVESAで策定されてるAdaptive Sync自体がガバガバなんだよねっていう、結構モニターによって挙動が変わるのでレビュー読んだりして気を付けないと…
まぁまだGeforceドライバ側も出たばかりなのでこれから改善もするだろうけど
0856Socket774 (ワッチョイ f153-W1Jf)
垢版 |
2019/01/17(木) 17:54:44.72ID:YQDqrAIT0
>>855
nのドライバをナメてはいけない
マルチモニタ環境で1台がg-sync.144hz、もう一台を120hz以上にすると起こるメモリクロックが上がる問題
過去に対策するって言って一度は治った(記憶では)が以降また再発→仕様ですでバックれた経緯がある優良企業だぜ?
0858Socket774 (ワッチョイ 6981-jmEg)
垢版 |
2019/01/17(木) 19:09:55.44ID:9DyhoJyg0
まぁそもそもマルチモニタでのFreeSyncやメモリクロックの扱いはRadeon共々皆苦労してるからな…
0859Socket774 (ワッチョイ 4958-/x8+)
垢版 |
2019/01/17(木) 20:20:19.38ID:qN2KPVn30
ちらつきをとりかメモリクロックを取るかの二択だからねえ
迷わずメモリクロック高いのを私は取りますけどね
電力的にもほとんど違いはないですし
0860Socket774 (ワッチョイ 11bd-JbcW)
垢版 |
2019/01/17(木) 22:23:28.61ID:+3X0qm1+0
Display Driver Uninstaller (DDU) V18.0.0.7 Released !
https://www.wagnardsoft.com/content/display-driver-uninstaller-ddu-v18007-released
ChangeLog:

-Fixes and enhancements on devices find / removal.
-Possibly fixed the removal of the "AMD audio bus" that was causing issues to AMD GPU owner who also have AMD chipset + CPU.
-(DCH related)Removal of the "SoftwareComponents" of the GPU being removed.
-Translations updates
0862Socket774 (ワッチョイ ebd5-F2Ks)
垢版 |
2019/01/17(木) 23:15:23.04ID:iEjbC9nX0
>>856
メモリクロックが上がるのはそんなに問題か?
コアクロックが上がるとセミファンレスに影響が出るのでNGだが
メモリクロックだけなら、手動で上げて体感良くしたいくらいだ
0863Socket774 (ワッチョイ f153-W1Jf)
垢版 |
2019/01/18(金) 01:21:41.94ID:L9gPx2F+0
>>862
えーアイドル時に下限張り付かないのは気持ち悪くね?
てか俺の個人的な良い悪いでなくて、nさんは最初は不具合と認めてたのに直せなくて開き直ったところが問題っていう話な
0865Socket774 (ワッチョイ f153-W1Jf)
垢版 |
2019/01/18(金) 01:27:07.28ID:L9gPx2F+0
>>857
本当に?
てか今更修正してきたの?
2年以上前からのネタだしにわかに信じ難いが、直ってるなら歓迎されるね
俺はサブモニターはiGPUへ接続してるから今更いいけれど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況