>>435
何も触らないようにして青画面再起動2回繰り返せばセーフモード行けるオプションが出てくるのでそこからセーフモード起動する
RAIDの設定ならUEFIのAdvancedの一番下に設定出てくるからOptionROMはやる必要ない
そもそも起動ドライブでないならOS起動してIRSTからRAID作れるので後回しでいい
SATAをRAIDモードにしてセーフモードで一旦起動するのが大事ってかそれ以外は不要