X



【LGA1151】Intel CoffeeLake Part57【14nm++】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ 1fe0-A2K7)
垢版 |
2018/11/08(木) 18:05:21.40ID:lBFJQtY50
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして3行にしてから立てて下さい(ワッチョイ設定用)

製品の開発コード名 Coffee Lake
https://ark.intel.com/ja/products/codename/97787/

■注意 
CoffeeLakeはLGA1151ですが300シリーズマザボードでしか動きません

□14nm++はパフォーマンス重視
https://www.techpowerup.com/img/Jf71Tt4LHk44YR57.jpg


□Turboの周波数(MCE無効時)
https://i.imgur.com/4AQTOnL.jpg

https://images.anandtech.com/doci/13401/9thGenTurbos.png

https://images.anandtech.com/doci/11859/cfl_turbo_v2.png

注) MultiCore Enhancement有効時はマザボ依存のブースト挙動になります

※前スレ
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part56【14nm++】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1541524695/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004Socket774 (スップ Sdf3-1Eky)
垢版 |
2018/11/08(木) 18:30:22.37ID:j7kEbUNwd
殻割りは、やったことある人ならほとんど人が共感できると思うが、作業自体は拍子抜けするほど簡単。
問題は万力でやるにしろツールでやるにしても、ツールやクマメタルや接着剤を用意する手間とコスト。

あとはチキンなハートを抑えるだけ
0008Socket774 (スプッッ Sdf3-hDzm)
垢版 |
2018/11/08(木) 18:56:49.88ID:UMgkOs+bd
前スレの990へ
計算じゃなくて、動作確認のための仮組の時に定格でFF15ベンチ掛けたら電源が落ちたんだよ

一応、その他の構成はNVMeSSD、HDDがそれぞれ1個、240mm簡易水冷、他に140mmケースファン3個、ワイヤレスのキーボードマウス、Bluetoothレシーバ
で、電源は3年くらい前に買ったシソの1万位の奴

別途準備してた850Wの電源に替えたら安定した
1000Wの電源買っときゃ良かった
0010Socket774 (ワントンキン MMd3-z5LB)
垢版 |
2018/11/08(木) 19:06:21.43ID:8qMaa/6eM
訳あってCore i7-6700使ってるんだけど、今見ると優秀なCPUだな
リリース当時は「プロセス移行したのに性能伸びないじゃん…AMDが不甲斐ないからIntelが舐めプかましてるわ…」とか見下しまくってたのが申し訳ない
14nmプロセス自体の素性は良かったのね、最終形態9900Kという魔物が誕生して尚更感じる
0012Socket774 (ワッチョイ 99dd-pZw/)
垢版 |
2018/11/08(木) 19:18:58.55ID:yjzp5WZ30
 
                            Intel
                         ((ヽ|・∀・|ノ  
                           |__| ))
                            | |
                           _調子
                            /|    \
                         /      \
                       /          \
           _高性能で人気が出る              \
           /|                              \
         /                              \
       /                                  \|
新CPU発売←――――――――――――――――――――← ̄墜落
                                    88彡ミ8。  /)
                                 8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                   インテル今ココ!>    |(| ∩ ∩|| / /
                                 从ゝ__▽_从 /
                                  /||_、_|| /
                                 / (___)
                                \(ミl_,_(
                                  /.  _ \
                                 /_ /  \ _.〉
                               / /   / /
                               (二/      (二)
0016Socket774 (ブーイモ MMab-zioZ)
垢版 |
2018/11/08(木) 19:31:34.97ID:HEYv4E3TM
Intelで組むならIceLakeまで待った方がいいと思う

今から半年後になっても出なかったらIceLakeも諦めろとしか
0022Socket774 (ワッチョイ 91e2-Nrm4)
垢版 |
2018/11/08(木) 19:50:27.65ID:C3oxH1XD0
プロセス微細化したら冷えるとかの妄想はあむだ〜教信者の経典にのっておるのか?
微細化て周波数上げれば漏れ電流も増えて消費電力増発熱に至るのだ
その対策のためにIntelは10nmで新技術をいろいろ突っ込んでいる
0023Socket774 (ワッチョイ 1313-YdoN)
垢版 |
2018/11/08(木) 19:51:07.61ID:ccgADwsM0
>>16
半年では出ねえよ
2年半の間順調ですを言い続けてる大本営発表ですら来年末にXeonから販売
全く当てにならない予定通りに行っても1年
0024Socket774 (ワッチョイ 1313-YdoN)
垢版 |
2018/11/08(木) 19:53:42.23ID:ccgADwsM0
>>22
いや、電圧かけることで問題が発生しやすい部分だけ14nmで動かそうっていうチップがzen2って出たのにまだ知らないの?
ついでに、消費電力が同性能なら半分になるって発表の時点でヒエヒエは確定だろw
まあ2700xの時点で冷却に問題は出てないから、コンシューマ向けはエネルギー消費据え置きで性能25%upを取るんだろうけどねw
0025Socket774 (ササクッテロラ Spcd-EnGx)
垢版 |
2018/11/08(木) 19:54:12.99ID:ZHdopACPp
本当なら型落ちの8700kと1080tiが安く出回って絶好の自作シーズンになるはずだったのに
0026Socket774 (スッップ Sdb3-rFRx)
垢版 |
2018/11/08(木) 19:57:31.04ID:Hykrnlfcd
>>22
残念ながらそれは密度をあげることを優先して省電力化をおざなりにしてきたインテルの常識でしかない。

逆に他のファウンドリは省電力化と微細化のバランスをとって苦労しながらプロセスを進化させてきた。

いまやIntelの常識は半導体業界の非常識。
0028Socket774 (ワッチョイ 91e2-Nrm4)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:00:57.40ID:C3oxH1XD0
それではVcore1.4Vも食わせて4.2Ghzしか回らずに80℃超えの性能とはどういうことだ
ぼろぼろのプロセスで何でできてるかわからん墓石を磨いて泣いていろ
0030Socket774 (ワッチョイ 137f-CaRP)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:02:57.10ID:zcssK9R40
ドヤ顔で煽ったつもりが完全に論破されるのって恥ずかしいよな
論点をずらして逃げるしかない
0031Socket774 (ワッチョイ 930e-KVs2)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:03:12.10ID:UBh0QRCm0
ZEN2で一番怖いのは12/24コア
8/16より4コアも多い
これが発表された時点で9900Kは即座にゴミになる
0032Socket774 (ワッチョイ 8967-dhwd)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:05:15.85ID:CTS2AWmB0
AMDの勢いすげええええええええええええ
0033Socket774 (ワッチョイ d13e-ki2E)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:08:50.55ID:yObuz+Ls0
12じゃ足りんよ
インテルの4コアに対して倍の8コアを投下したRyzenですら微妙だったのに
0035Socket774 (ワッチョイ 9353-YP9l)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:13:01.68ID:bkjGx/ak0
メニーコアは早いようだがもう限界が来てる
8コアですら過剰な状況
AMDの戦略は頓挫する
0036Socket774 (ワッチョイ d13e-ki2E)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:13:26.01ID:yObuz+Ls0
マザボは品切れするだろうなと先に押さえてたから初期不良交換期間が過ぎないかひやひやしてたわw
9600k用に追加した分はモノがなくてつい先ほど確保メールが来たばかりだが
0037Socket774 (スッップ Sdb3-0gbo)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:14:12.82ID:avgFBSTVd
客観的に見たら9900Kは
熱すぎるて電力バカ食いの、ソルダリング適当で空冷や簡易水冷でOCはキッツキツ、メインストリームのCore iシリーズ始まって以来トップクラスの超爆熱CPUなんだけど

買ってしまった人間は「良いものを買った」と思いたいから9900Kは最強、ネガティブなレスは全部買えない奴らの僻み。みたいに思ってるとこあるよね。
0038Socket774 (ワッチョイ 91e2-Nrm4)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:14:34.58ID:C3oxH1XD0
あむだ〜教信者の言い草はいつも今見ぬフエイク広報をじつに今ここにあるかのように思っていること
絵に描いた餅ということわざを知らんらしい
現在の性能を教えてやると論点のすり替えとかあほうらしい言い草だ
まぁせいぜい幼稚園児か保育園児にむかって演説してこい
0041Socket774 (ワッチョイ 8187-jNMM)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:15:37.93ID:Ny4ZrmhR0
Intel「連中は速い
この大型ジェガンタイプじゃ駄目だ」

https://i.imgur.com/mXjkGwR.jpg
0043Socket774 (ワッチョイ d13e-ki2E)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:17:46.21ID:yObuz+Ls0
>>37
簡易水冷でも5.2常用くらいはいけそうだけどね
そこまで要求する用途もy特にないから定格で回すけどさ
0045Socket774 (スフッ Sdb3-fOAG)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:18:33.58ID:NPWmgViMd
9900Kはロマンなんだよ。

第9世代のまさしく最上位。
これ以上はありえないという9900というナンバーに加えて、メインストリーム向けのCPUで使うことのなかったCore i9の名をつけた。
今のIntelがメインストリーム向けに作れるCPUのなかでは、一番気合いをこめて作ったものであり、所有することに喜びを感じずにはいられない。

このことが、あのパッケージからもわかるだろう?
0047Socket774 (ワッチョイ 4b67-n4Ff)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:18:54.51ID:09ebZXSr0
9世代が良いモノならどうして10月に8世代の一斉値上げを
全世界の小売業者に強要したのか?

Macmini何ぞ売れるわけもないモンを隠れ蓑にしても意味ないぞカルフォルニア連邦地裁に独禁で告訴されないのかよ
0048Socket774 (ワッチョイ 0167-Nrm4)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:19:44.78ID:uB/JCwK60
>>32
「ZEN 2」CPUコアのマイクロアーキテクチャ拡張
◆マルチダイ構成でCPUコア数は2倍
◆分岐予測向上やOPキャッシュ増量を拡張してIPCを引き上げる
◆128-bitから256-bitへと浮動小数点パイプラインを倍増
◆Spectreのセキュリティホールにハードウェアで対応
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1152353.html
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  AmD           AmD
 ( ・∀・)  AmD    (・∀・  )   age
 ( つ  )つ ( ・∀・)  /(  б ) age
 l⌒__ノ  (○   ) ∪⌒__ノ    age
 し'  し'  (_)`∪ノ  (_/ ヽ_)
 
0053Socket774 (ワッチョイ 1313-YdoN)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:20:48.18ID:ccgADwsM0
>>40
9900k出る前に7700kの頃とか8700kが最新の頃8コアで同じこと言ってたなwww
やっぱり「インテル様が出したものが正しくこれ以上は不要!」とか言っちゃうのかあ
かしこいなあwww

まだ7700kなりをメインで使い続けてこれで不自由ない!9900k買うとか馬鹿だろ!って言ってる方がまとも、sandyおじさんとかもこの部類か
0055Socket774 (ワッチョイ 1313-YdoN)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:22:12.97ID:ccgADwsM0
>>52
9900kももっと言えば8700kも意味なかったもんねwww
え?違うの?
ってことは宗教でしか判断してないのかあ
流石ここの奴らは優秀だなあwww
0057Socket774 (ワッチョイ d13e-ki2E)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:23:11.48ID:yObuz+Ls0
>>53
でもさ
これで8コア3台目だけど正直7700kで十分だと思っているw
それ以上は現状自己満足だな
将来的には知らんけど
0060Socket774 (ワッチョイ 9935-d4jo)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:26:22.11ID:oWWoHSnD0
9700Kやけど電圧自動で
温度は4.2Gに上げた5820Kと大差ないよ
コルセアの電源とCPUクーラーの静穏性がはんぱない
しかも2chやるだけなら30度以上上がらん
0061Socket774 (ワッチョイ 9353-YP9l)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:26:22.46ID:bkjGx/ak0
コア増やす競争は無意味だと思うわ
仮にこのまま競争して128コアになったとしても体感できると思えない
0065Socket774 (スフッ Sdb3-fOAG)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:28:30.00ID:NPWmgViMd
まぁ今3960X使ってるけどCPUに関してはこれで十分だったなぁ。

でもメモリがDDR3だし、メモリ8枚刺してると速度でないし、PCIE3.0も安定してるとは言えずSLIで落ちるソフトも多かったし、7年も使ったからそろそろやなぁと思って9900Kに。

当たり石引くまでは石買うよ。
0069Socket774 (ワッチョイ 0167-Nrm4)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:30:23.07ID:uB/JCwK60
https://i.imgur.com/BMUDIpw.jpg
9900Kは空冷厳禁(R1 universalで97度)

               (´、_   ) ) (、  :、
              ’ )  ) ( (__ノ )( ( ;
             )ヽ, (   `'´    (__ノ ) 、  メラメラ
              (  (__ノ            (  )`、
            ;  )     コアi9 9900K     )   ,
           (´、 (                (  (
           ) `ー'  ,,;;;;:::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,   )  )`ヽ
      、 ‘ (    ,,;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;   `ー'   i
        )ヽ. ヽ  ,;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;,    ,ノ_  ボォボォ
      (  `ー' ,;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::;;;;;;;;;;;;;  (__`; )
       ヽ   ;;;;;;::::::::::::::::::'⌒'  '⌒' :::::::::::;;;;;;;;;;;;;;     (
         )  ;;;;;;:::::::::::::::::| ェェ  ェェ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;      )
       (   ;;;;;::::::::::::::::::|   ,.、   |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   (´
        ヽ  ;;;;;::::::::::::::: i r‐-ニ-┐ ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   _,ノ
         i  ';;;;:::::::::::::::::! ヽ 二゙ノ イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;'
           ,-  \   '.'r‐r‐、/   /`丶、    
        /   i     \   「 「 l|    /    l \
       / 、 `ソ!       ` | |. l| /     l-7 _ヽ
      /\  ,へi      /  |  ',       |_厂 _゙:、
      ∧   ̄  !     /   |  ',        | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,.  ノ     /\ 人  7\     |イ _/ ̄ヽ
0071Socket774 (ワッチョイ 9353-ki2E)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:32:47.41ID:clvCZXCv0
たまたま自分のコアが回ったからと全部の9900kがそうだとは限らんよ
すでに空冷じゃ5Gむりだって報告のちらほらあがってるし
フルコア4.7GにするためにM/Bから非定格動作をしなくちゃならない
高価なクーラーが別途必要になるしそれまで入れたらコストでは2700xの倍以上必要
それで性能アップが何割?ってレベルだし
そこまでして高クロックフルコア動作で常用しなくちゃならないって状況はあるか?
ゲームは8700kで一台組んでコア必要なエンコだの同時配信だのは足回りが上のHEDTに任せるって複数組むのが普通だろう
上だ上だといってるクロックだってZEN2の世代になればAMDは4.5G以上に上げてくるわけだし言うほど差はなくなる
0072Socket774 (ワッチョイ d3e8-AVYk)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:34:21.41ID:xVlqnIr20
漏れも早く9900Kくじ引きたい
0073Socket774 (ラクッペ MM6d-1AAi)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:34:29.62ID:t5wJUZ3KM
ソフトやOSが変わらなきゃコア数増えても恩恵が少ない
ってRyzenを本当に使ってれば実感できるだろう
疑問に思わないほうが本当に使ってるの?って思う
0075Socket774 (ワッチョイ 91e2-Nrm4)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:35:45.95ID:C3oxH1XD0
5Ghz回って8コアで100%負荷かかるヘビーベンチで最大45℃にしかならないCPU作れたら
そりゃそれで素晴らしいがね

そんなもの無理だろ
低発熱だ〜〜とか言ってるあむだ〜教信者の墓石も
わずか4.2Ghzで1.4Vも食わせて80℃超えの実績
9900kにケチつけるにもほどがある
0078Socket774 (ワッチョイ 935b-48/L)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:42:06.70ID:LsO9lJV80
ずっと15GAMES貼ってる奴まじで信じてそう
0080Socket774 (ワッチョイ 0167-Nrm4)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:45:04.37ID:uB/JCwK60
>>75
   ::」    ┏━━━━━━━━━━━━━━┓  ';::::::::
__,. ,. -┐  ┃∬   ≫≫≫∽:※:∽≪≪≪   ∬┃  L_:::::
  .:: :::::::',   ┃∬       AMD ZEN2      ∬┃  r::-
  . . :::::::::'、 ┃∬   ≫≫≫∽:※:∽≪≪≪   ∬┃ /::::::::
    : :::::::':、┗━━━━━━━━━━━━━━┛:':::::::
     ::::::::ヽ                        /:::::::
     ::::::::丶                        ,.::'::::::::::
      ::::/  ,:、                 _,..:'::::::::::
      /  ,..':::::::>         ... く::::::::::
                                   -- 、
     ヽ                    ヽ        /´@9  \
/   十つ  |    l  ヽ  /^「ヽ   '⌒}      厶---  、
\   |     廴ノ  し     廴ノ _ノ   _ノ    ,ィ≦__ ´ ̄`ヽ\
                           tf´ /__, ≧t、   \>-
                        @7 ___ `¨{tテッ `ー,tテッv┬v
                @5   ,ィ==≦、 、   `}`¨f^ヽ `ー宀│
       @3    ト((ィー'^</ /    \ヽ、  j;; ^__`_  ;;;u j Y
.       , --- 、  ,r'      ∨ __,tッー¬fっ=r-ヘ r'===ヘィ   '^'__
      .イ廴__   ー≦f(乂从儿 ヽ!てテ  てテYヽ ヽ` ̄ ̄´;;u , ' /
     〃__,{ ヽ、 、({ ≦   ≧zヽ, } こ'⌒ヽ ¨´u |Y^ヘヽ、___ _, イ/
   、」:ftッ,ヽ、 ハ ミニ! /⌒ヽ ;;ト┘{ ;ヽ弋iつ7´,'└〉_ノ^f^ヽ、´/
    ヾ_| 〈_、 |  |   〈';;r===-イ 气,ハ `¨こ´u;;; _/ヽノ| ,ァ=r- 、
     「! fニぇj  j   入`¨こ¨´ u  /f≧ー一 '´  ,/ 厶八_ノ   \__
.     ヽ、 `¨7 ,イ/>rr--r≦´  jf`=--    /   ,r-、
0081Socket774 (ワッチョイ 91e2-Nrm4)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:45:45.08ID:C3oxH1XD0
8086K四万で売れた
先に4790Kも15000円で売れたから
9900Kは差額9000円ほどでゲットしたことになった
0084Socket774 (ワッチョイ 9353-ki2E)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:46:19.35ID:clvCZXCv0
>>76
まだわからんけどね
ベース4.0 ブースト4.5ってのも最初期にとれた評価用でそこまで達してるから
そこからチューニングしてくればベースブーストともに上がるのは容易に予想できる
いま必死にクロックガーといっててもしょせんは14nmでチューニングおわった7nmがそれを下回ると思う?
0087Socket774 (ワッチョイ 936c-fK05)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:48:09.79ID:FMdvHTpV0
9900Kの取り柄はクロック数くらいしかないんだからそこぐらいは勝った気にさせてやれよ
0091Socket774 (ワッチョイ 99d9-M2pD)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:49:41.90ID:D3FEPFUR0
ファーwwwwwwwww淀からメール来たけど納期2月中旬だってよwwwwww終わったンゴwwwwwwwww
0092Socket774 (ワッチョイ d13e-ki2E)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:49:46.23ID:yObuz+Ls0
>>84
そこはわからんよ
ぼちぼち道の先に物理限界が見えてきてるから
今までのプロセスルール進化と同じような効果があるかどうかもわからんし
期待はするけどね
0093Socket774 (ブーイモ MMab-XiKI)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:51:33.34ID:t8VXeSR4M
>>91
マジカw
まああれだけ予約取り続けてだもんなぁ
よっぽどバイヤーが優秀なコネ持ってんのかと思ってたが…ナム
0094Socket774 (オイコラミネオ MMdd-22cM)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:51:52.28ID:0J5N8VovM
>>45
「安すぎたかも」

これはi9-9900Kの価格です。
高いとか安いとか、"CPUとして"という
くくりでは考えてほしくないんです。
 
例えば、高価なレストランで食事をした時の代金と、
社員食堂での食事の代金を比べるのはナンセンスですよね?
これは極端な例ですが、まさにそういうことなのです。
それと同じこと。
0095Socket774 (ワッチョイ 91e2-Nrm4)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:52:32.87ID:C3oxH1XD0
>>88
PCパーツは買った時が最良の日
日々価値がなくなってゆく
Intel286から自作してるからいっぱい捨てたよ
0100Socket774 (ワッチョイ d90f-w4XQ)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:54:38.37ID:J6GwN6uY0
>>94
分岐予測失敗なんてプログラミングでカバーすればいいのに
ハードで実装やっちゃったから爆熱になるねん。
性能上げるなら、8700Kの方が楽だったのかも。
0104Socket774 (ワッチョイ 936c-ki2E)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:56:58.28ID:m5y9ZPLP0
AMDがケツ叩かなかったらi9は同価格で4C8Tしかなかったろうな
でもコアが少ないおかげで空冷でも十分に冷やせるから今とは真逆の評価だったはず
0107Socket774 (ワッチョイ 9353-ki2E)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:59:31.83ID:clvCZXCv0
>>92
GFを見切るまえにGFが5.0Gを視野に入れてるっていってたくらいだし
それより上とみられるTSMCなら定格でブースト5.0Gもありえるけどね
大体ESってクロックが低くて動作確認にしかならないってのが普通だったのに
最初期の要改良のものでベース4.0Gに達してるってるんだから
0108Socket774 (ワッチョイ 99d9-M2pD)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:59:40.36ID:D3FEPFUR0
>>93
結局ゲームしかしないだろうけどお前らの高度な情報戦に騙されまいとここまで耐えてきたがもう限界や…
OC耐性がそんなに変わらないのなら9700K5ghzまで回したほうが賢い選択だと思ってきたンゴ…
0112Socket774 (ワッチョイ 918e-K50l)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:03:02.42ID:zchE/Tux0
>>63
発熱も増えてるけど排熱設計が問題
ダイが厚くなってヒートスプレッダが薄くなったから
ソルダになった以外に排熱が良くなる要素が無い
だから殻割液体金属化したi8世代と比べてどうのと言われる
0116Socket774 (ワッチョイ 8967-dhwd)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:07:46.43ID:CTS2AWmB0
9900kみたいなたいして進化してないCPU
新規で買うならまだわかるが第8世代から買い換える奴ってマジで馬鹿だと思う
0117Socket774 (ワッチョイ d13e-ki2E)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:07:50.56ID:yObuz+Ls0
>>112
ヒートスプレッダの薄型化は俺個人は歓迎だけどな
現に9世代は温度は上がりやすいけど持った熱はあっという間に放出できるし
0121Socket774 (オイコラミネオ MMdd-HzrM)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:13:32.58ID:+boL2SltM
だいぶ前に5960Xで8コアは投入済みなんだが、ここまで熱い熱いとネガネガされなかったな
いや、OCしたら熱かったけどね

エクストリームとメインストリーム買う層では心構えが違うからかな
0123Socket774 (ワッチョイ 99d9-M2pD)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:15:08.64ID:D3FEPFUR0
>>113
そうだったアル
8700Kにして様子見することにするンゴありがとう
0124Socket774 (ワッチョイ 9109-zioZ)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:16:18.44ID:3l85mFsC0
メインストリームでそんな暴れ馬どうすんだよっていうそれ

HEDT向けは元々ある程度の発熱と消費電力高くても性能を求める人達だから耐性・心構えが出来てるからな
0127Socket774 (ワッチョイ 1313-YdoN)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:19:20.43ID:ccgADwsM0
>>121
シングルブーストすら3.5までしかいかないここの奴らは曰く「ゴミ」と比較してどうするんだよwww
0128Socket774 (ワッチョイ 3187-Nrm4)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:19:41.21ID:l5asBhyd0
>>121
9900Kは簡単に5GHzで回っちゃうから初心者が騒いでるだけ

5960Xは5GHzなんて熱以前に回すだけでも初心者には無理だった
0130Socket774 (ワッチョイ 8105-Nrm4)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:22:57.66ID:0ETbT2NL0
いまでも9900kを買えなかった敗者が騒いでるだけ
アプライドさんのぼった値の速く買えよわろ
0135Socket774 (ワントンキン MMd3-txUA)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:29:34.93ID:cBUjSfQrM
こんだけ品薄が続くと8000シリーズみたいに値段上がらない?
0137Socket774 (ワッチョイ 8105-Nrm4)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:34:02.03ID:0ETbT2NL0
>>135
日尼で9900kの値段みてみろよ、在庫ありでぼったくり
最初に予約した予約分の二個目まだこねー、後回しにして遊ばれてるのかな
ここの祖父祭りで手に入ったやつで組めた一個目があるのがまだ救い
0139Socket774 (スプッッ Sdf3-TAiA)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:46:51.11ID:6JsJnyBRd
今日9900kでPC組み終わったけど
これは売れるわw
マジで性能いい
爆熱言われてるけどOCほぼしてないなら空冷で行ける
0140Socket774 (ワッチョイ 8187-jNMM)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:50:53.86ID:Ny4ZrmhR0
まじっすか
買いません
0150Socket774 (ワッチョイ 916c-Nrm4)
垢版 |
2018/11/08(木) 22:06:35.84ID:/6i/zUez0
本格水冷ですらちょっとOCしただけでAVX通らないとかPrime死亡とか、もはや欠陥品だろこれ
定格で全機能を使うだけで冷却にCPUと同等レベルの投資(人的金銭的コスト)が必要って、ぜってーおかしい
0152Socket774 (ワッチョイ 4b67-CEA3)
垢版 |
2018/11/08(木) 22:08:28.06ID:09ebZXSr0
>>150
反社会勢力だから
そういう商品を平気で出す上、
10月発売直前に8世代値上げとが平気でやる
グリ何とかは社員の女聖奴隷にしてるし
0154Socket774 (ワッチョイ 8187-iLOe)
垢版 |
2018/11/08(木) 22:10:25.70ID:iFe6Vwsf0
完全に別次元だな
空冷だと95W版はゲームとかスレッド数が少ない処理除けばターボブースト無効が正解だろうな
というかターボ時のコア数を絞っている65W版じゃないと無理だろう
0155Socket774 (スプッッ Sdf3-u3Dd)
垢版 |
2018/11/08(木) 22:11:18.61ID:CRiXHOsbd
つか9900k買うやつでAMDに嫉妬する奴なんか居らんやろw
俺もサブPCは1700Xだけどゲーム用にはIntel一択だわ
0161Socket774 (ワッチョイ d13e-5nD1)
垢版 |
2018/11/08(木) 22:28:46.74ID:GdRxKJJS0
>>129
某メーカーに聞いた話だが、intelから 「9900Kのママンを作る際、電源は8フェーズあれば基本足りる」と説明があったらしい。
正直ほんまかよって今では思う。

intel吹いてる?
0162Socket774 (ワッチョイ 8187-ki2E)
垢版 |
2018/11/08(木) 22:29:12.82ID:7UIpVyo20
メイントリーム向けの話だろ
AMDの鯖向けのおまけでメインストリームメニーコア路線はここから先あんま需要がないのは確かだと思う
だからまあシングル次第かな

あとzen+vs第八世代までだとIntelより電力よく食ってたのがどうなるかな
0163Socket774 (スプッッ Sdf3-u3Dd)
垢版 |
2018/11/08(木) 22:34:25.16ID:CRiXHOsbd
シングル次第だなぁ
例えば12コアで4.5くらいまで回りますって言われてもうーんってなる
去年8コア出したときはインパクトはあったけどね
0164Socket774 (ワッチョイ 9353-ki2E)
垢版 |
2018/11/08(木) 22:37:31.44ID:clvCZXCv0
もともとZENは鯖用の多コアを目的として開発してるわけだし
それの選別落ちをRYZENとしてメインストリームに投入してるだけ
intelのように鯖用数種とメインストリームを別に設計製造するような余裕がないからなんだろうけどね
その選別落ちに刺激されて開発投入されたのはいいが半年後にはそれを上回るマルチ性能のRYZENが出るわけで
それに対抗するには10nmが必要になるんだがご存知の通り
もし16コアや12コアをだされたらマルチダイのi9でもだすんか?
0166Socket774 (ワントンキン MMd3-iLOe)
垢版 |
2018/11/08(木) 22:41:16.84ID:MRHsB69sM
>>129
PentiumXE840 130Wは下のヒートシンクなしの
密集型の粗悪4フェーズ回路のマザーボードだと定格ですら1日でVRM焼けてお亡くなりになったからな
http://3dnews.ru/assets/external/illustrations/2008/06/05/84800.jpg
FX9590 220Wは最低でもヒートシンクを載せた8フェーズ回路じゃないとメーカーがためらうレベルの爆熱だった
https://asset.msi.com/resize/image/global/product/five_pictures1_3419_201505061727185549de7603b32.png62405b38c58fe0f07fcef2367d8a9ba1/600.png
0168Socket774 (ワントンキン MMd3-iLOe)
垢版 |
2018/11/08(木) 22:47:19.86ID:MRHsB69sM
>>161
FX9590が最低8フェーズだからそれでも220Wまでは耐えられるんだよ9900Kの問題は定格時のTDPとturboBoostピークTDPが剥離しすぎているので95W設計どころか200Wオーバーの冷却と電源回路が必要なことだというのが問題なんだ
0169Socket774 (スプッッ Sdf3-TAiA)
垢版 |
2018/11/08(木) 22:50:07.60ID:6JsJnyBRd
>>143
俺は空冷じゃなくて簡易水冷だよ

何のためのk?

俺はゲームするだけ
0171Socket774 (ワッチョイ 9353-ki2E)
垢版 |
2018/11/08(木) 22:51:32.56ID:clvCZXCv0
”95Wの設計で大丈夫ですよ OCは自己責任なんだから”
ってのが現状のintellの姿勢だろ
思い切ってi9を140Wにすれば多少は叩かれただろうが誰しも納得しただろうに
それでベースを4.0Gにしとけば普通に名作として受け入れられえた
0176Socket774 (ワッチョイ f93e-CEA3)
垢版 |
2018/11/08(木) 23:00:49.72ID:BH/0+c5x0
980X@4GHzで8年時代を先取ってたオレ様をようやく追い抜くメインストリームが出てきたようだね
0179Socket774 (ワントンキン MMd3-iLOe)
垢版 |
2018/11/08(木) 23:08:35.03ID:MRHsB69sM
AMDはBulldozer系からブースト時の温度リミット用に+20℃とかの設定を仕込んでるから80℃でクロックが定格以下になるけどIntelは100℃リミットじゃなかったかなそのせいでブースト時に温度がえらいことになってるんでしょ
Intelはゴミリテールでも90度台でターボが効くけどAMDはリテールだと3〜2GHzとかに落ち込むゴミだったから
WraithCooller以降リテールクーラーの強化に走ったと記憶している
0180Socket774 (ワッチョイ e12a-U5jD)
垢版 |
2018/11/08(木) 23:10:02.63ID:Y/hmiwRy0
>>175
5 名前:Socket774 (ササクッテロ Spbb-WT4u) [sage] 投稿日:2018/11/05(月) 03:50:08.73 ID:PJbbVmW+p
9900Kエンコ時
クロック:PackagePower消費電力
3.9GHz:95W
3.3GHz:65W ※9900無印(TDP65W)
2.7GHz:35W ※9900T(TDP35W)

無印相当も追加
0181Socket774 (ワッチョイ 13ac-Nrm4)
垢版 |
2018/11/08(木) 23:11:46.85ID:aFZg+R8x0
>>168
正直発熱量とかどう見てもFX-9590クラスだからな
アレは「公称300W対応のSST-HE01を2000rpmでぶん回してなんとか冷やせる、
出来れば240mmラジ簡易水冷以上が欲しいと」レビューで書かれるような代物だったけど
必要なクーラーの能力が9900Kのそれにそっくり。
0183Socket774 (ワッチョイ d13e-hiLZ)
垢版 |
2018/11/08(木) 23:18:31.12ID:gKZHRbSC0
>>126
こういう安いDDR3メモリが使えるなら良いんだろうけどな
Sandyの頃も8Gbit(1GB)チップは認識出来なくて1GBx8(片面8GB)は使えなかったから無理っぽいが
https://ja.aliexpress.com/store/product/Kllisre-DDR3-8GB-ram-1600-1333-no-ecc-Desktop-PC-Memory-240pins-System-High-Compatible/604710_32821969000.html
https://www.1-s.jp/doc/2015/11/23/20151123mem/

Nehalem世代(LGA1156):Core i7-875K/Core i5-760/Core i3-560/Pentium G6950等
DDR3 256MBx16=4GB:〇
DDR3 512MBx16=8GB:×
DDR3 1GBx8=8GB :× ※上記URLのAMD専用メモリ(片面8GB)

Sandy Bridge世代(LGA1155):2500K/2700K等
DDR3 256MBx16=4GB:〇 (両面)
DDR3 512MBx16=8GB:〇 (両面)
DDR3 1GBx8=8GB :× (片面)

Coffee Lake世代(LGA1151):
DDR3 256MBx16=4GB:〇 https://www.youtube.com/watch?v=QcJrRzo7cEI
DDR3 512MBx16=8GB:〇 https://www.biostar.com.tw/app/en/mb/introduction.php?S_ID=932 
DDR3 1GBx8=8GB :?

AMD Phenom II:
DDR3 1GBx8=8GB :〇
0184Socket774 (ワッチョイ 6140-5nD1)
垢版 |
2018/11/08(木) 23:19:22.92ID:u06LSwGt0
9700kOCしないなら虎徹2でいいかい?
0190Socket774 (ワントンキン MMd3-iLOe)
垢版 |
2018/11/08(木) 23:30:05.09ID:MRHsB69sM
FX9590はNH-D14なら一応そこそこの静かさで冷やせてたけどな
9900Kはダイサイズの関係で放熱が厳しいのが問題と見た
FX9590は315平方mmだけど
9900Kはたった178平方mmだからな
0193Socket774 (ワッチョイ d13e-hiLZ)
垢版 |
2018/11/08(木) 23:34:39.31ID:gKZHRbSC0
>>190
56%も面積減ってるからきついな
ヒートスプレッダが薄くなってるから熱の広がりも悪いし
Zen2も8コアで64平方mmだから結構きつい様子
0194Socket774 (ワッチョイ 13d9-ki2E)
垢版 |
2018/11/08(木) 23:34:52.66ID:MgqVLSsX0
前スレ>>719さん、blender benchmark1.0 beta2は何故かQuick Benchボタンが出なくて試せなかった。ゴメンね。
アドオンのBlenderbenchもStartBenchがエラーになっちゃうけど、普通にCycles Render(1分ぐらい) した感じ、〜78℃くらいだった
0196Socket774 (ワッチョイ d991-ki2E)
垢版 |
2018/11/08(木) 23:37:52.14ID:LE8Z6wWS0
9700kエンコードすると普通に80度超えてくる
OCで90度までいってもハングアップなんかはしないけど。
0198Socket774 (ワッチョイ 6140-5nD1)
垢版 |
2018/11/08(木) 23:47:03.83ID:u06LSwGt0
ありがと、大丈夫そうだから虎徹2にしとくわ〜
0200Socket774 (ワッチョイ 4b67-CEA3)
垢版 |
2018/11/08(木) 23:47:16.37ID:09ebZXSr0
インテルはまわしすぎだから
シングル最高峰メインストリーム最新は6コアまでか
鯖用多コアなら抑えるから10コア以上でも問題ない
アムドはそもそもまわさないから安心安い最高12nm
7nm やっぱり反社会的組織をデファクトにしたら駄目だ
アムドをテスクトップ鯖デファクトに
0203Socket774 (ドコグロ MMb3-QudA)
垢版 |
2018/11/08(木) 23:50:52.75ID:Bpun/38VM
TDP95Wだぞロープロ空冷で余裕なはず
0207Socket774 (ワッチョイ 4b67-CEA3)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:13:11.47ID:BYB8OBTc0
虎徹は持ってるわ、最初の情弱時代に買うのがこれ
中古で流しても二束三文なので箱から出さずに飾ってるわ
0208Socket774 (ワッチョイ 8105-Nrm4)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:13:57.43ID:UfSUvpU10
本気でそこらへんの12cmファンで空冷したいなら
RDH1225B 24SP
RDL1225BL 24LN
ttp://www.x-fan.jp/productstandard120.html
をタイラップ等で繋いでから付属クリップで搭載することで、ラクラク12cm50mm2400rpm二重反転ファンのできあがり

まあ普通に12cm38mmのを山洋で買って交換もいいけど、回転数あげすぎないほうが静かだし
ブレード面積も都合50mm厚のほうがあるし二重反転したほうが静圧あがる
0212Socket774 (ワッチョイ 8105-Nrm4)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:21:49.82ID:UfSUvpU10
240の簡易水冷が便利だが、約一万円
コスパ勢なら、忍者5をどうにかこうにか使って空冷だろうな
0214Socket774 (ワッチョイ 4b67-CEA3)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:25:30.23ID:BYB8OBTc0
忍者5に前後2000rpmファンつけたらどんだけ冷えるんだろう
9700kはこれでいけるか
うるさいとかそういうの関係ない水冷もうるさいし
0215Socket774 (ワッチョイ 8105-Nrm4)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:25:42.71ID:UfSUvpU10
ケースが古すぎると240水冷すら置き場所ないんだよな
その場合は120水冷を>>208で書いたやつの
RDL1225BL 24LNが一般的なやつの逆の回転だから追加して純正のとでラジを挟むといい

まあいろいろやった末に、ケース買い替えまで行くんだよね(遠い目
0216Socket774 (ワッチョイ 9109-zioZ)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:26:12.52ID:iHmABdG70
悲報:i7 9700K、早くも秋葉原祖父に中古が入荷する

9900K買ったから不要になったとかかな?
0219Socket774 (ワッチョイ 8105-Nrm4)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:29:56.95ID:UfSUvpU10
>>217
8Coreってだけで、ありっちゃありなんだけどね
ただ9900kがお買い得すぎて半端な9700kいらないし9600kは8世代目に食われてる
0224Socket774 (ワッチョイ 9109-zioZ)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:33:49.69ID:iHmABdG70
i7 9700Kも普通のパッケージじゃなくて特殊な奴だったらワンチャン人気出たかもしれない

その場合はi9 9900Kがピンチになるのかな
0226Socket774 (ワッチョイ 3187-Nrm4)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:35:03.18ID:wYF7zNUy0
9600K:1コアあたり5.8千円(3.5万円で6コア)
9700K:1コアあたり6.9千円(5.5万円で8コア)
9900K:1コアあたり6.3千円(6.5万円で10.4コア相当)

あれ9900Kが一番コスパ悪いのかと思ったら、
9700Kが一番悪かった
0229Socket774 (ワッチョイ 3187-Nrm4)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:38:37.48ID:wYF7zNUy0
8700K最安:1コアあたり4.9千円(3.8万円で7.8コア相当)
8700K現在:1コアあたり6.2千円(4.8万円で7.8コア相当)

今の8700Kだと9900Kとコスパ同じかあ
0233Socket774 (ワッチョイ db15-hiLZ)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:39:38.30ID:h/mBlu7x0
>>226
9900k:65,980円
9700k:51,480円
9600k:34,980円
0237Socket774 (ワッチョイ 1972-5nD1)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:53:56.21ID:GaaSu8Q60
>>212
マジレスすると240ラジ程度だと空冷のハイエンドと同じ程度しか冷えなくて、
値段も1万ちょいくらいで殆ど変らないのに液漏れ巻き添え死亡のリスクが追加される罰ゲームだぞ
空冷は具体的には銀矢、ND-15、R-1(当たり外れあるらしい)

簡易水冷するなら最低280ラジ、出来れば360ラジにしないと勿体ない
0239Socket774 (ワッチョイ f967-A2K7)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:55:41.13ID:wFZV5gZd0
>>232
fanはCL-F038-PL12RE-A(1000で回してる)に変えた。
つけてるのはフロントだけ。
あとはケース次第だと思うよ
0241Socket774 (ワントンキン MMd3-txUA)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:58:10.26ID:dea93ri6M
今日(正確にはもう昨日)でパーツ全て揃うはずだったのに佐川のアホが!
時間指定18〜20時でいつ来るんだろうな?Webで追跡見ても配達中になってないぞ?
と思い19時半頃営業所に電話→ドライバーから折り返させます→ド「あんたの荷物持ち出すの忘れてたから配達明日にするわ(意訳)」
はぁ?!だよ。いつからこんなデリバリープロバイダーみたいになっちゃったんだ?

以上愚痴
寝るわ
0244Socket774 (ワッチョイ 8105-Nrm4)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:02:05.36ID:UfSUvpU10
>>241
ああ、佐川は荷物もってないときに不在だけぶちこんで逃げるという手やるから楽しいぞ
運送業はもう飽和を超えてデスゲーム
0245Socket774 (ワッチョイ 3187-Nrm4)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:03:22.20ID:wYF7zNUy0
>>243
PWMなんだから1200rpmの付けとけばいいのにね

忍者5はファン2個買い替えとなるとせっかくのコスパが微妙になる
0246Socket774 (ワッチョイ 2b35-PtCY)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:08:52.49ID:4k1sW70z0
9700kはもうちょい安くならないか
上等な冷却用意できない人向けなのかね今のところ
虎徹でも大丈夫そうって人もちらほらいるけど
0247Socket774 (ワッチョイ 4b67-CEA3)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:09:44.57ID:BYB8OBTc0
>>239
やっぱり忍者5はファン1500rpm以上ならわりとつかえるのね
ありがとう
0248Socket774 (ワッチョイ 3948-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:13:23.75ID:tO/h1/OQ0
今日も米尼Not yet shippedで動かず。
なんやかんやで$150+近く割引してくれてるから安くは買えそうだけど今月中も無理そうかなこれ。
0249Socket774 (ワッチョイ 9117-YP9l)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:14:37.68ID:1VHOFoc80
水冷に嫌悪感あると本当に選択肢少なくなるな
全く選択肢に入ってなかったRyzenをちょっと真面目に
調べようかなと思うくらい
でも水冷と同じ位AMDにも嫌悪感あるっていうジレンマ
0253Socket774 (ワッチョイ 8105-Nrm4)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:18:00.59ID:UfSUvpU10
>>249
とはいえ、おれもあんま水冷好きじゃないからな銀矢さんとかSI-128にかなり頑張ってもらった

全く関係ないけどMSだめだな
1809からひどい

17 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2018/11/09(金) 00:21:23.35 ID:ldkEARFD
> 982 :名無し~3.EXE [↓] :2018/11/08(木) 21:20:40.10 ID:r0fzVh9Y (1/2)
> マイクロソフト、Windows 10のアクティベーションに関する問題を確認、待たなければならない
> それはいくつかの国を襲うバグです
> https://news.softpedia.com/news/microsoft-confirms-windows-10-activation-issue-says-you-should-wait-523676.shtml
> これは、日本、韓国、アメリカなど多くの国で発生しています」と
> マイクロソフトのサポートエンジニアは、コミュニティフォーラムの記事で述べています
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1539933909/982

「マイクロソフトは(Windows10)Pro版に関連した現在のアクティベーションの問題について問題を発表しました
これは、日本、韓国、アメリカなど多くの国で発生しています」とマイクロソフトのサポートエンジニアは、コミュニティフォーラムの記事でこう述べています

「現時点でMicrosoftのアクティベーションサーバーに一時的な問題があり、Windowsがアクティブではないと表示されている問題が発生する可能性があります
当社のエンジニアはこの問題を解決するために不断の努力をしており、1〜2営業日以内に修正される予定です」
0255Socket774 (ワッチョイ 132f-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:23:33.51ID:8gKzejMb0
>>246 8700と虎徹で使用してたけど夏に結局無限に変えた
冬に買った時と比べ12℃ぐらい上がって無限で12℃下がったw
0258Socket774 (ワッチョイ 2b35-PtCY)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:29:32.46ID:4k1sW70z0
zen2はレイテイシが相当改善してないと9900kから買い換えの必要は感じないからなぁ
水冷でしっかり冷却してやればいいだけだし

水冷どうしてもいやって人は乗り換えるんかな
0259Socket774 (ワッチョイ 897c-A2K7)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:30:21.03ID:ucXYyK+U0
今日8700K買って、CLUB EXTREMEとゲーマー応援キャンペーンのシリアルカードをもらったんだけど、両方ともいま障害あるのかな?
結局PUBGのジャケットしかもらえなかったorz
0262Socket774 (ワッチョイ d13e-YP9l)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:33:06.06ID:lug+Tgv20
Ryzen 7 3800X…16/32 3.8/4.4GHz 4.5GHz 105W $499
Ryzen 7 3800…16/32 3.2/4.2GHz 4.3GHz 65W $459
Ryzen 7 3700X…12/16 3.9/4.7GHz 4.8GHz 95W $399
Ryzen 7 3700…12/16 3.4/4.2GHz 4.3GHz 65W $359
Ryzen 5 3600X…8/16 4.0/4.7GHz  4.8GHz 95W $299
Ryzen 5 3600…8/16 3.5/4.2GH 4.3GHz 65W $259
Ryzen 5 3500X…6/12 3.8/4.5GHz  4.7GHz 65W $199
Ryzen 5 3400…6/12 3.2/4.0GHz 4.1GHz 65W $159
Ryzen 3 3300X…4/8 3.8/4.4GHz 4.5GHz 65W $119
Ryzen 3 3200…4/8 3.2/3.9GHz 4.0GHz 35W $99

5GhzまでOC可能でシングルスレッド性能は同一クロックでcoffeeよりも10%上
ワットパフォーマンスはintelより遥かに高い。

zen2はこんな感じだろうな。intel完全終了だな
0263Socket774 (ワッチョイ 1387-Xpip)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:34:27.40ID:63DegQFl0
>>244
昔1時間以上前から待機してたのに知らない間に不在入ってた事あったな
呼び鈴鳴らされたり声掛けられたら絶対気づく位置に陣取ってたから不思議だったけど
気配殺しながら不在入れに来てたのかよw
0264Socket774 (ワッチョイ 2b35-PtCY)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:35:28.00ID:4k1sW70z0
あれsteamのやつ貰えた人いる?
一応国内最速組だけど気付いたときにはもう繋がらなかった
0265Socket774 (ワッチョイ 897c-A2K7)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:40:51.54ID:ucXYyK+U0
>>261 >>264
直近の障害じゃなかったのか
ジャケットはPUBG内で入力するコードをもらえたけど、Steam版PUBGの方はコードがまず表示されないわ... orz
もう既にストック切れってことなのかな?
0267Socket774 (ワッチョイ db03-Rw7v)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:42:37.57ID:IsI8mm5M0
9900K入荷あるかなあ
秋葉原のどこで買えるやろか
0268Socket774 (ワッチョイ d302-pOSp)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:45:23.34ID:ZdHJ+1Iw0
noctuaってそんなに他と違うのか
0269Socket774 (ワッチョイ 2b35-PtCY)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:47:26.42ID:4k1sW70z0
>>265
たしか国内解禁すぐの頃にアクセスできなくてすまんなって公式アナウンスしてた
今見に行ったら見れたけどウォレットの方は在庫切れてるけど
PUBGのほうは大丈夫そうだけどな

一応問い合わせしてみれば?
0270Socket774 (ワッチョイ 0167-Nrm4)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:48:59.97ID:XToqPrgh0
9月の淫厨「9900Kは最高のゲーミングCPU!!」

8700Kにゲームで負ける結果が出る

今の淫厨「9900Kは最高性能のCPU!!ゲーム?知らん!
      :___ :
    :/ 淫厨\:
     :.|/l|llO-O-ヽ|:
    :6| :lll: :)'e'( : :.|9:
   :/   ‐- / ̄ ̄ ̄ ̄/:
   :(__ニつ /  Intel   /:
    :lニニ!ニニニニニ!:
0271Socket774 (ワッチョイ 2be9-YP9l)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:53:12.93ID:eLNZPHMO0
sandyおじさん、今から7年振りに9900kで組み立てる、
と、止めても無駄だからな・・・(´・ω・`)
0273Socket774 (ワッチョイ 897c-A2K7)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:59:05.66ID:ucXYyK+U0
>>269
どこにも情報がなかったから実際にカードをもらって初めて存在を知ったわw

そうそう、本当はウォレットの方がよかったんだけど、在庫切れ表示が出ちゃってたのよね
仕方ないと思ってPUBG本体を頂こうかと思ったらジャケットしかもらえなった(´・ω・`)
とりえあず問い合わせてみます、ありがとう!
0274Socket774 (ワッチョイ 897c-A2K7)
垢版 |
2018/11/09(金) 02:09:33.90ID:ucXYyK+U0
>>273
追記
先程もう1度トライしてみたところ、普通にコードが表示されるようになりましたw
たまたまアクセスが集中してたとかだったのかもです
お騒がせしました...
0276Socket774 (ワッチョイ 4163-A2K7)
垢版 |
2018/11/09(金) 02:12:54.67ID:dznY1uCH0
>>275
不満やイライラの発散で?w
9900Kがゲームで8700Kに負けたのはマズかったよな
9900Kは最強ではないって事だから
0279Socket774 (アウアウカー Sa9d-QkOF)
垢版 |
2018/11/09(金) 02:43:55.73ID:0Zo0z8Sza
ゲームしかしないなら8700kの方がいいんか?
0280Socket774 (ワッチョイ 2bc7-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 02:45:16.00ID:jQxpfAm+0
>>275
まあ9900Kは市場最高峰のゲーミングCPUですから
その所有者になった誇りが精神衛生に良い影響を与え
結果として脳が活性化するのでしょうね
0281Socket774 (スププ Sdb3-DUl+)
垢版 |
2018/11/09(金) 02:52:47.02ID:mBvhgqR5d
>>279
俺もそう思うが一式組むと考えると踏ん切りがつかん
次期cpu待つには長すぎるし、今さら8世代かと思うところもあるし、9世代は熱いらしいし…
0282Socket774 (ワッチョイ 2bc7-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 03:02:20.80ID:jQxpfAm+0
>>281
文脈からすると9900Kに対するあなたの懸念は「熱い」ような気がすること
となれば答えは1つに絞られます
【冷却を強化して9900Kで一式組む】これ
0283Socket774 (ワッチョイ 1972-5nD1)
垢版 |
2018/11/09(金) 03:03:22.37ID:GaaSu8Q60
>>268
冷えは変わらない

冷えは変わらないが静穏の癖して冷えまくるので海外だと日本よりは人気がある
温度だけ見れば銀矢の方が1、2℃低いが騒音が遥かに低い
確か温度と一緒に騒音をデジベル計測してるサイトがあったはず
R-1はサイトによって虎鉄程度のところもあれば銀矢並みだったり差が激しい
0284Socket774 (ワッチョイ f967-g6mX)
垢版 |
2018/11/09(金) 03:05:00.63ID:AIMmcNrm0
>>281
9600でいいじゃんゲームなら
0285Socket774 (ワッチョイ 4163-A2K7)
垢版 |
2018/11/09(金) 03:08:39.63ID:dznY1uCH0
>.284
9600Kは6C6T、8700Kは6C12T、9600Kは糞
ゲームでもマルチでもバランス最強は8700Kか8086K
9600Kは8コア選別落ち、8700Kは6コアフルスペック
0286Socket774 (ワッチョイ 4b67-CEA3)
垢版 |
2018/11/09(金) 03:13:09.72ID:BYB8OBTc0
8700K持ちで、
ZEN2で8コア以上にするのが正しいな
2600kや4790Kのような名機認定が8700kはすでにあるし
9世代は全て名機の認定はないだろう
大体発売前に8世代を慌てて値上げするんだから知れてるわ
0287Socket774 (ワッチョイ 2bc7-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 03:17:41.30ID:jQxpfAm+0
でも9600Kはi7だからね
ゲーマーはトロフィーやアチーブメントを獲りに行くアスリートのようなものですから【アイナインの称号】は欠かせないと思うよ
ここで妥協すると試合で負けたときに「9900Kなら勝てた…」などと道具のせいにする悪い癖が付くだろうね
最高峰のCPU、マザー、グラボ、モニタで挑んだ勝負は自分のスキルの結果だと認めるのが早い
0290Socket774 (ワッチョイ 9353-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 03:20:35.16ID:Zp3Teedt0
値上げしてるのは代理店や小売りで大本営のintelの販売価格はかわってないんじゃ?
品薄になれば値が上がるのは当たり前のこと
0295Socket774 (ワッチョイ 4b67-h0UK)
垢版 |
2018/11/09(金) 03:33:31.47ID:ZMsIgwmE0
HP 103C_5335KV (HP 8516)
http://ranker.sisoftware.net/show_system.php?q=cea598ab9da494a391b7d0edc0f1d7a598a88ee7daebcda598ad8bf3cefcdabfdae7d7f182bf87
Dell XPS 7390 2-in-1 XPS
http://ranker.sisoftware.net/show_system.php?q=cea598ab9cac9bae9bbddae7cafbddaf92a385ecd1e1c7af92a284fcc1f1d7b2d7eadafc8fb28a
Intel(R) CPU 0000 @ 1.60GHz (4C 8T 1.69GHz/1.6GHz 5% OC, 4x 512kB L2, 8MB L3)
Intel UHD Graphics Gen11 LP
10/26と11/7にHPとDELLの端末で4C8T/512kB L2/Gen11が確認されている
恐らくQ2から量産が始まり、Q3から多くの引き渡しをして、Q4で消費者向けの製品が発売されると思われる

https://pbs.twimg.com/media/Di9pj_GX4AEMlCd.jpg
2019年Q4 icelake-Y>2020年Q1 icelkae-S>2020年Q2 icelake-SPの順番かなと
だがデスクトップはcoffee、coffee refreshの時と同じ様に一部のSKUだけ先行投入してくる可能性はまだある
0301Socket774 (ワッチョイ 9337-W8s6)
垢版 |
2018/11/09(金) 07:12:39.74ID:BJGwfito0
前スレのツクモキャンセルしちゃった
他の一式選んでたら冷却の沼にハマりそうなのが現実味を帯びてきて臆した
趣味というより自作はこれまで即物的やってきたんで一旦気持ちをリセット
0302Socket774 (ワッチョイ 0167-Nrm4)
垢版 |
2018/11/09(金) 07:19:18.81ID:XToqPrgh0
.    .          / ̄\
.              | 淫照 |
.              |.9900K|
               \_/
              __|_
           /ノ :::: ヽ:: \    おいコラ!
          /=・=::::: =・=:: :::\   なんで品切れなんだ
          |  .(__人__)   :::::::|    ハッキリしてくれよ!
          \.... ノvv/  ::::, /    こちとら、気が短けぇんだよ!
.            >/  /'´ ´  \  
          / (__ ノ       \ |i |i
.         /          ヽ !l ヽi
         (   丶- 、        しE | |i
       _|__  /:::::::::::::      .ヽ/ |
      / Intel \::::::::::::::::     ,レY^V^ヽ |
    / :::::::::::   \  ̄ ̄ ̄ ̄// |    |  ガラガラ…
   / <○>::::::<○>  \ |不|  // :|   A
   |    (_人_)      | |良| //  :|   /ヾ',
   .\           /. |品| //  :|  :||-O|
  . /|         \   ̄//    | /\!/
   //|        __  ',  //___,|,/
  .( ̄\    /  _  \| //
  '=UUU==UUU===_/ 静かにしろ!
    |            |
0310Socket774 (ササクッテロレ Spcd-6bMw)
垢版 |
2018/11/09(金) 08:08:36.58ID:r9FSkBl4p
9900kには失望したわ
ZEN2に期待したい(´・ω・`)
0314Socket774 (ワッチョイ 5b48-3AAs)
垢版 |
2018/11/09(金) 08:19:55.41ID:27DPiX+U0
どうせicelakeが出たら、8700kのときのようにryzen killerがでたと騒がれてintel有利に戻るに決まってる。
0315Socket774 (ラクッペ MM6d-r0YJ)
垢版 |
2018/11/09(金) 08:20:09.52ID:fzay1oQlM
>>298
コア数も倍だしクロックも上がってるしな
うちも4770Kだけど倍以上の差が出たのは嬉しいな
VRで録画配信しながらMorphVOXでボイスチェンジャー使いつつAITalkと棒読みちゃん連携でリアルタイム翻訳読み上げとかしてたら
4770Kだと処理が追い付かなかった
0316Socket774 (ササクッテロ Spcd-6bMw)
垢版 |
2018/11/09(金) 08:29:43.14ID:ers4bMrUp
どうせicelakeが出たら、intel有利に戻るに決まってる。

どうせtigerlakeが出たら、intel有利に戻るに決まってる。

どうせxxxxxxが出たら、intel有利に戻るに決まってる。

    :___ :
    :/ 淫厨\:
     :.|/l|llO-O-ヽ|:
    :6| :lll: :)'e'( : :.|9:
   :/   ‐- / ̄ ̄ ̄ ̄/:
   :(__ニつ /  Intel   /:
    :lニニ!ニニニニニ!:
0318Socket774 (ワッチョイ 2bc7-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 08:38:31.98ID:jQxpfAm+0
>>316
9900Kユーザーはスリーナインズとかアイナインズとか品格を感じるけど
ZENはゼニスト?スリップマン?称号が雑魚いのよね
0319Socket774 (オッペケ Srcd-L9Kq)
垢版 |
2018/11/09(金) 08:39:54.89ID:QnSRANJAr
>>260
と言うか価格競合で言うと12コア24スレッドでシネベンスコアが9900K以上の1920Xが5.4万で買えちゃう
マザボ高いけど
0324Socket774 (ワッチョイ 2bc7-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 08:45:32.02ID:jQxpfAm+0
>>317
俺に言わせれば金持ちの道楽だわ
アメ車を乗り回すのは富裕層でしょう?
あれAMDさんってエコカーでしたっけ
0325Socket774 (ワッチョイ 9132-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 08:46:05.47ID:wm9VnPW40
日尼いままで、お届け予定12/2-1/20表記だったのが、12/2が消えて1/20お届けになってない?
今日入荷しないんじゃ・・・
0329Socket774 (ササクッテロ Spcd-6bMw)
垢版 |
2018/11/09(金) 08:48:14.53ID:ers4bMrUp
>>318
中二病の淫厨 www
0331Socket774 (オッペケ Srcd-L9Kq)
垢版 |
2018/11/09(金) 08:54:23.90ID:QnSRANJAr
>>328
64ビット命令コードセット戦争でIA64が爆死してAMD64に完全に叩き潰されてAMD64互換メーカーになるしかなかったのがIntelなのだ
以来IntelはAMD互換メーカーとして生きている
0332Socket774 (ワッチョイ 4b67-CEA3)
垢版 |
2018/11/09(金) 08:59:16.38ID:BYB8OBTc0
>>330
そりゃ地主を拉致監禁して
指1本に1千万加算するとかいって根元から断ち切りバサミで
骨ごとパチンパチンと断れない交渉やらせるようなのが
世界の皇帝になるような世界だから当たり前だろ
阿呆かお前は?
0336Socket774 (ワッチョイ 4b67-CEA3)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:01:51.25ID:BYB8OBTc0
14nmだか10nmだか7nmだか出来る出来ないの世界で
インド人がどんどん自分で死ぬかどうかする戦争やぞキチガイシュミレーションの神は
ゲームの中でゲーム作らせるキチガイやぞバカ
0337Socket774 (ワッチョイ 91e2-Nrm4)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:03:53.99ID:q/rIoaRc0
>>331
あほちゃうか?
ベースになってるのはX86命令でX64はそれを拡張してるだけ
AMDはintelに多額のライセンス料を払ってるがその逆はない
ばかにつける薬はアメリカン-メガ-トレンドで買ってこい
0341Socket774 (ワッチョイ 91e2-Nrm4)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:06:38.25ID:q/rIoaRc0
ばかが120000円もするCPU引っ張り出してきて
アメリカン-メガ-トレンドスゴイヨ
バカ丸出し
0342Socket774 (ワッチョイ 4b67-CEA3)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:07:25.31ID:BYB8OBTc0
必ず核戦争は起こります
覚悟しましょう
奇跡の73年は終わりです

ハルマゲドンのゲームなのです
0343Socket774 (ワッチョイ d13e-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:07:42.82ID:UMMnVS9V0
>>339
ゲームなんて一つもやってないわ
エンコ専用機で組むほど頻繁にやりゃしないんだよ
アイドルや低負荷時から電力バカ食うスリッパは及びではないんだよ
書いてもないことを勝手に妄想込みで補完して絡んでくんなキチガイ
0344Socket774 (ワッチョイ 91e2-Nrm4)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:08:45.75ID:q/rIoaRc0
>>340
キャンセルして大手ディスカウントかTSUKUMOあたり見張ってるほうが可能性高いよ
日尼って米尼で仕入れてもらってるようだし
0350Socket774 (ワッチョイ 91e2-Nrm4)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:13:56.61ID:q/rIoaRc0
それにしてもwindows10の分散化処理は発達したなぁ
ウインドウをいくつも立てる人には多コア化はありかもな
でもIntelでしか組まないけどな
アメリカン-メガ-トレンドのはwindows10でちゃんと動かない実績しかないからな
パソコンのCPUはIntelしかない
0356Socket774 (ワッチョイ ab63-hiLZ)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:25:39.83ID:R0LBTATj0
おれのは9900Kが5.1Ghzで8086Kが5.2GHzだな
使い分けだな、ふだん使いは8086Kでベンチは9900Kで
0357Socket774 (ワッチョイ 2bc7-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:26:51.08ID:jQxpfAm+0
キーパーって特権階級なのに
なんで譲り合うんだろうね
万能の9900Kが避けられる理由に近いのかな
フォワードなんか一部のベンチでしかスコアが出ないAMDみたいでしょ
0360Socket774 (ワッチョイ f19f-u3Dd)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:28:31.71ID:xaiRvAhX0
エンコードって言っても単独じゃ圧倒的Intelが早いしな
確かに3個4個同時にやればスリッパが逆転するが
どうせグラボのフィルター処理で2個制限あるし意味ないけど
普段使う操作全て単コアクロック正義だしIntel以外ありえないが貧乏ならAMDもしょうがない
Ryzenはどれも電気代は結局高くなるから貧乏継続だけどね
0361Socket774 (ワッチョイ d9f2-YP9l)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:28:35.56ID:HFRlwHrD0
8コア4.7G 4コア4.8G 2コア4.9GにしてるんだがZ390 Extreme4のBIOSを1.91にあげたら4.7Gでしか回らなくなった
0368Socket774 (ブーイモ MMab-XiKI)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:44:50.03ID:BVqqiI6qM
9900k@5GHz動作
俺の個体は1.295v必要な様だ
一応空冷(サイズの風魔)で85度を超えない範囲だが…

ちな定格なら70度も超えないよ
0373Socket774 (ワッチョイ 2bc7-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:57:10.83ID:jQxpfAm+0
Twitterなんかだと
後になって「どうせ買うならフラグシップにしとけばよかった」みたいな話はよくあるよね
0375Socket774 (ドコグロ MM6d-aK5q)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:10:09.98ID:bWwG4NxJM
>>368
ここだと池沼の荒らしでバンバン
流れちゃうからOCスレに詳細書くべし。
1.295なら水冷にすれば
5GHzでも70切れるんじゃ無い?
(AVX除)
0379Socket774 (ワッチョイ 9105-YP9l)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:13:17.22ID:/sJoCR5Y0
毎週平日に入荷して即店頭販売だと通販に頼るしかないのだ
土日まで残るのはまだまだ先だろうしね
0381Socket774 (ワッチョイ ab63-hiLZ)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:24:27.92ID:R0LBTATj0
9900K、一週間使ってるがだいぶ安定してきたわ。クーラーのグリスがなじんできたか
5.2Ghzでシネベンチ通った2280CB
0382Socket774 (ワッチョイ 89be-uFrw)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:27:27.59ID:ceEnAD6o0
>>374
いいだろおおお

>>377
Q33とnoctuaのクーラーで組むよ
Q33は埃すごいからまめに掃除しないといけないけどスゲー冷えるから問題ないと思ってる
CPUもGPUも定格でしかつかわん
だからメモリもJEDEC準拠の2666だし

さて仕事行ってくる
0383Socket774 (ワッチョイ 2b05-vI0b)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:31:19.44ID:oOA4P8uV0
9600Kじゃダメなんかお前ら
カジュアルOC組だろ
体感出来るほどの感動なんてもう無いんだし、課金を押さえられないパチンカス並みな依存症に陥るなよ
デスク周辺機器に金かけた方が捗るぞ椅子とか湾曲モニターとか
0384Socket774 (ワッチョイ 91e2-Nrm4)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:34:03.07ID:q/rIoaRc0
>>380
そんなこと言ってない
ベースになってるのはX86命令でAMDはクロスライセンスじゃなくて一方的にIntelにライセンス料を払い
X86ライセンスがベースになってることが重要
あむだ〜教信者の考えは偏りすぎ
X64命令をIntelがAMDに譲ったのはマイクロソフト社が二本のX64があると市場が混乱するのでIntelに譲歩をお願いした結果
王者IntelがX64のライセンス料はX86が基本になってるから発生しないということになった
X86がなければX64は存在しない
0389Socket774 (ワッチョイ 936e-Jra/)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:44:31.54ID:usI3V9zm0
ぶっちゃけOCが費用対効果でやる価値あったのはG3258だけ。
あれだけは安マザーで誰でも定格4.2ghzに出来て良かった。
0390Socket774 (ワッチョイ 91e2-Nrm4)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:46:36.65ID:q/rIoaRc0
来客者が無い前提のニートって寂しいな?
寂しく思えないからこもってるのだろうか?
勝手に俺の部屋へ入ってくるなと親に言い放ち
幼女を飼育するような夢を抱き
いずれはそれを実行してしまう性犯罪者に成り下がる
0394Socket774 (ワッチョイ 936e-Jra/)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:53:05.64ID:usI3V9zm0
来客ってそんなに良い事か?
群れてる奴って基本DQNか能無しだろ。
一人で仕事なり勉強なりずっとやってる奴には絶対に勝てないよ。
0396Socket774 (オッペケ Srcd-L9Kq)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:02:56.14ID:QnSRANJAr
>>384
コード書き直せば速くなるって言葉を信じて書き直したのに
全然速くならなくてIntelを信じたベンダーを怒らせたから消えた>IA64

じゃなきゃあのIntelがAMD互換なんて屈辱飲むわけ無いだろ、負けたんだよIntelは
0398Socket774 (ワッチョイ 91e2-Nrm4)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:12:44.27ID:q/rIoaRc0
>>396
IA-64(Intel Architecture 64、IA64はインテルとヒューレット・パッカードが共同で開発した、
64ビットマイクロプロセッサの命令セットアーキテクチャ(ISA)であり、Itaniumで採用されている。
特徴としてEPICアーキテクチャを採用し、多数のレジスタを持つ。
インテルの従来の32ビットであるIA-32(x86)とは、命令セットの互換性は無いが、IA-32のエミュレーションモードを持つ
0399Socket774 (ワッチョイ 91e2-Nrm4)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:16:33.99ID:q/rIoaRc0
>>396
なにもかも一緒くたにして
適当に自身の主張を正当化しようとする
あむだ〜教信者の墓石を涙を流しながら磨いてればいいよ
0402Socket774 (ワッチョイ 61c2-R45t)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:25:57.43ID:eRJrueBl0
どうあってもAMDには勝てないからな。
構造概念が違うから模倣するにしても、いま14nm++たちあげて稼働して2020までは既定路線のまま
で2021くらいに14nm++落ち着いたら模倣理論で似たような仕様のsocを少量生産
ものになって形になるのは2023くらいで、それまで数年AMDに遅れとるよ

技術やプロセス進化的にAMDはこのシステムで勝てば2023くらいまではリードできる。
AMDの新しいコンセプトが波及すると、OSやダイレクトxじたいもこれベースにシステム変えることになる。それくらいの革命
0403Socket774 (スフッ Sdb3-4dbU)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:27:14.00ID:apOwvmemd
>>400
そんなにポンポン高価な買い物はできないから
買う時は慎重になるのです
0404Socket774 (オッペケ Srcd-YdoN)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:32:05.75ID:eMzTXay1r
>>353
イかれてんのはお前なんだよねえ
0405Socket774 (ワッチョイ 93c8-CEA3)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:40:25.94ID:Jgm6rXDo0
あれなんかTwitter見ても9900K買えた買えないとか
店舗も入荷したとかないけど今日は第二波来ないのか?
0409Socket774 (ワッチョイ 9132-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:47:42.24ID:wm9VnPW40
店舗に電話しても、どこも今日は入荷しないみたいだぞ
入荷は未定、あるところでは3週間めどとかいっていいた
0411Socket774 (ササクッテロ Spcd-6bMw)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:50:00.64ID:ers4bMrUp
>>406
デマに翻弄される淫厨さん…
0417Socket774 (アウアウクー MM4d-3AAs)
垢版 |
2018/11/09(金) 12:02:29.44ID:YZWgRN2QM
去年の2月頃まで、4コアはハイエンドi7 !!
10コアのウルトラハイエンドは20万円!!
コア数?いらないwいらない、大事なのはクロックだよ。
だったのにこの変わりよう
0418Socket774 (ワッチョイ 91ec-CEA3)
垢版 |
2018/11/09(金) 12:03:32.14ID:p73u4ixe0
たまたま在庫巡回していて、朝にはなかったけど
ドスパラの在庫が2日で出荷となっていたから購入できた!

で、ここ見てもう一度サイトに行ったら在庫切れだった^^;

注文完了したから送られてくるって事でいいのかな?
ドスパラがへましてなければ・・・w
0419Socket774 (ササクッテロ Spcd-6bMw)
垢版 |
2018/11/09(金) 12:08:13.32ID:ers4bMrUp
 
            CPUの発熱が高くて
    r'ニニ7      本当にすまないという気持ちで…
     fトロ,ロ!___       胸がいっぱいなら…!
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれ土下座ができる…!
\.\インテル/| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…
  l \三三三三三\\;'
  hヽ\ i9−9900K\\';∫   9900KCPUの上でもっ………!
  └ヽ ヽ\三三三三三\\'"
    ヽ |__|災災災災災災|__|
      lj_」ー――――‐U_」



  ブス…  ∫ ;′ ∫  ,;′
   ブス…',. -――-゙、  ;'  ジジジ…
    ; , / ; インテル へ `>、'; ∫
   _;'___{.  ,>-/、/=Inイヽ;'_
  /三三j='rー、\_>、)_, >;;〉三'`、ジジ…
 /三三└'゙ー:;‐;;‐;;'`ー;;ヾ'`"´三'三;`、
 囮ヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱ囮
 囮災炎災災災災災災災灸災炭囮
 ◎┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴◎
0425Socket774 (オッペケ Srcd-L9Kq)
垢版 |
2018/11/09(金) 12:26:30.22ID:QnSRANJAr
>>399
64bitコードセット
Intel:x86との互換性を捨てたIA64命令コードセットを持つItaniumを開発
x86バイナリはエミュモードなので遅い、IA64バイナリなら速くなると喧伝するも書き直されたIA64バイナリはx86ネイティブ実行と大差無い速度
あまりの出来の悪さにIntelを信じたベンダーぶち切れ

AMD:x86を順当に拡張したx86-64(AMD64)コードセットをもつOpteronを開発
x86バイナリがx86ネイティブ並みで走る上に64bit対応のコード修正と再コンパイルで広大なメモリ空間とストレージを管理できる高い互換性が特徴
MSをはじめとするベンダーから高く支持される

結果:MSがX86-64(AMD64)を公然と支持しIA64の敗北は決定的に
サーバー市場を失う危機に立たされたIntelはAMD64互換命令コードセットIntel64を発表
AMD互換メーカーIntelが誕生した
0429Socket774 (ワッチョイ 2bec-DOth)
垢版 |
2018/11/09(金) 12:30:29.44ID:4BvC522l0
>>422
状況によるんじゃないかな
親が長期入院した上に施設に入れたり家のリフォームがあったり
数百万飛んで行くことはざらにある
0430Socket774 (ワッチョイ 2bec-DOth)
垢版 |
2018/11/09(金) 12:33:49.65ID:4BvC522l0
なんだかんだ言ってもやっぱりIntel
利益の高いものは頑張って生産してくる
世界的となると株価にも影響あるだろうしね
転売ヤーから買った人御愁傷様
0431Socket774 (ササクッテロ Spcd-6bMw)
垢版 |
2018/11/09(金) 12:35:45.54ID:wQQCTiCfp
>>422
俺も同じで嫁に子供4人居るが趣味に数十万から数百万使うけど人それぞれ他にも金必要だったりするし噛みつかんでもよくね?
0435Socket774 (ササクッテロ Spcd-6bMw)
垢版 |
2018/11/09(金) 12:58:26.34ID:ers4bMrUp
>>424
理想的に滞りなくリリース出来た場合
2019年2Q ZEN2雷禅
2019年末 icelake
2020年2Q ZEN3雷禅
0436Socket774 (ワッチョイ ab63-hiLZ)
垢版 |
2018/11/09(金) 12:59:01.97ID:R0LBTATj0
9900K いいね!
0441Socket774 (ササクッテロ Spcd-6bMw)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:01:43.75ID:ers4bMrUp
>>437
全ては緩々10nmの出来次第、、、
0444Socket774 (アウアウカー Sa9d-g6mX)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:03:40.39ID:+Sk3q2JYa
8086kどこも適正価格で売ってねぇ。9900kで諦めようかな。。、
0447Socket774 (ワッチョイ 9132-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:06:11.47ID:wm9VnPW40
ドスパラのウェブ、ぽつぽつ在庫復活しているようで、やっと買えた。
注文確定メール来た。
もしこれで在庫なしだったらきれるわw
0448Socket774 (ワッチョイ d302-pOSp)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:09:45.08ID:ZdHJ+1Iw0
水冷前提のvoilinglakeとか
0449Socket774 (ワッチョイ d302-pOSp)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:11:03.53ID:ZdHJ+1Iw0
Boilだった
0454Socket774 (ワッチョイ 611d-Nrm4)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:40:08.75ID:t48V8GzN0
9900K低発熱、5Ghz安定動作、パソコンCPUはIntelだけ
4Ghzほどでひぃ〜ひぃ〜言って爆熱サーバー用転用の低性能CPUざまぁ
0456Socket774 (ワッチョイ 4bd9-hiLZ)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:41:48.73ID:nyEdpwdh0
>>446
まだ初回入荷分(在庫あり)しか発送されてないと思う

発送された人、2日11時3分〜5分に注文した人
11月中の可能性がある人、2日11時5分〜9分に注文した人
12月以降と思われる人、2日11時10分以降に注文した人
0458Socket774 (オッペケ Srcd-YwXK)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:45:22.42ID:mGnLrDKzr
ちなみにどうでも良いんだけど、民生用のCPUのクロック世界記録ってどんなもんなの?
8ghzとか?
0459Socket774 (ワッチョイ 190c-YP9l)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:46:46.69ID:eZ7NZX1V0
>>445
Xeon Phiコケでgpgpu的なのが空白になるのはマズイって事でしょ
ラジャが携わってるgpu?がモノになればAVX強化は無かったことになるのかも

OS側から見ればレイテンシーが極端に悪くなるAVX推すのは、どうかと思うんだが。。。
0466Socket774 (ワッチョイ 8105-Nrm4)
垢版 |
2018/11/09(金) 14:00:21.22ID:UfSUvpU10
>>463
それでも9900k全力よりは消費電力と発熱が下なんだけどな
ttp://zigsow.jp/img.php?a=a&filename=mi_108158_1312432188_1036556091.png
0468Socket774 (アウアウクー MM4d-UTwq)
垢版 |
2018/11/09(金) 14:05:27.40ID:ixkeBxxWM
Tom's Hwのプレスコテストの時は面白かったな
0473Socket774 (ブーイモ MMab-XiKI)
垢版 |
2018/11/09(金) 14:17:36.38ID:sdhZfa39M
何だろうな
アフィブログに踊らされているのか知らないけど、デマに踊らせれてるの多すぎ

手持ちの9900kの様子をみるに、定格で200W越えるとか異世界の話としか思えないんだけどなぁ
0474Socket774 (ワッチョイ 8105-Nrm4)
垢版 |
2018/11/09(金) 14:25:04.15ID:UfSUvpU10
>>473
なにをもって定格かって思うわ、まじで

参考資料、ただし8700k全コア4.80GHz動作になる「Gear 2」
ttp://www.gdm.or.jp/review/2018/1009/277744/9
0476Socket774 (ワッチョイ 4116-CEA3)
垢版 |
2018/11/09(金) 14:36:02.53ID:ihWbkJZt0
既婚者はリアルデュアルコアのもう一方の排熱が大変そう
しかも気をつかいすぎても返ってオーバーヒートさせてしまいそう
0478Socket774 (アウアウクー MM4d-UTwq)
垢版 |
2018/11/09(金) 14:43:08.12ID:bJYpr386M
エンジンパワーに耐えられず滑るクラッチみたいだな
0479Socket774 (ブーイモ MMab-XiKI)
垢版 |
2018/11/09(金) 14:44:09.73ID:sdhZfa39M
>>477 の記事とか訴えていいよねホント
慣らし運転で朝まで放置で延々とエンコさせてもクロック下がるとか無いからなぁ

仕事で絡んだ事あるけど、インプレスWatch系はほぼ全員素人の集団が編集部員してるからね。原稿上がってきたあと、まともな検証出来ないんだろうけどな。

あそこって報道気取ってる人居るけど、記者倶楽部すら入る許可下りないのには理由があるって事だわな
0480Socket774 (ワッチョイ a19c-A+CN)
垢版 |
2018/11/09(金) 14:47:12.90ID:zOfPcm5o0
hotlakeな現実から逃避する淫厨は哀れだな
8700k未満の負け石に金払って喜んでるとかマジ基地だろ
0481Socket774 (ワッチョイ 8105-Nrm4)
垢版 |
2018/11/09(金) 14:54:48.01ID:UfSUvpU10
結局のところ、定格って書いてる3.6ghzとかのクロックはTDP95Wで全Coreの数値なんだよね
マザーボード側でさっくりワットリミッターぽいやつを230W級にしないとね
そうしたら今度はサーマルスロットリングの100℃との闘い
0484Socket774 (ワッチョイ 93c7-0gbo)
垢版 |
2018/11/09(金) 15:00:23.31ID:IAlXumxO0
どのメーカーもいつの時代もそうだけど
競合他社が優れた商品を出した時に、慌てて急造で出す対抗商品って何かしら問題作だよな。そしてその問題作の次のヤツが大成功するパターン。

intelだとpenDの後のCore2duoとかそのへん
つまり来年のicelakeの新世代cpuが大勝利cpu
0485Socket774 (ブーイモ MMab-XiKI)
垢版 |
2018/11/09(金) 15:04:15.13ID:sdhZfa39M
その理屈でいうなら、8700kが大問題な奴で、9900kが大成功品になる訳だが
9900kは疑い用の無い優秀さだし、8700kも優等生で最後まで高値で売れたいい子だったから、当てはまらないな
0487Socket774 (ワッチョイ 611d-Nrm4)
垢版 |
2018/11/09(金) 15:07:43.53ID:t48V8GzN0
8086K(カラ割り無し)から9900K(カラ割り無し)に交換して三日間使った感想
8086Kは2コア動作時5Ghz4コア動作時4.9Ghz6コア動作時4.8Ghz
9900kは2コア動作時5Ghz4コア動作時4.9Ghz8コア動作時4.8Ghz
8086K実使用時の最高CPU温度58℃
9900K実使用時の最高CPU温度57℃

ほぼ変わらない
よくできたCPUです
0489Socket774 (ワッチョイ 5b25-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 15:17:51.97ID:1d1vQR/80
6年振りに組もうとお気に入りのケースを分解して掃除してたら電源が外せる事に今になって気付いた
おかげでこのケース使いまわせそう
0493Socket774 (ワッチョイ ab63-hiLZ)
垢版 |
2018/11/09(金) 15:24:07.18ID:R0LBTATj0
あと一個
0497Socket774 (ササクッテロ Spcd-6bMw)
垢版 |
2018/11/09(金) 15:29:48.05ID:ers4bMrUp
>>484
残念!
icelakeが迎え撃つ相手はAMDの真打ちZEN2でした!
0498Socket774 (ササクッテロ Spcd-6bMw)
垢版 |
2018/11/09(金) 15:31:36.83ID:ers4bMrUp
>>487
運良く当たりコアを掴んだだけよw
0501Socket774 (ササクッテロ Spcd-6bMw)
垢版 |
2018/11/09(金) 15:33:13.55ID:ers4bMrUp
                            ,人.ノ巛ミ  彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)彡)''"
                         人ノ゙⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
.     __  ゴオオオオオ    ,,..、;;:〜';゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)i
     |\_\  ,,..、;;:〜-:''t;゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
     |IN|.◎:::゙:゙                    ;゙  )        ミ彡)彡''"
     |л.: |``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
.    \|.≡...|           ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人彡ヽノ
        ̄ ̄                  /  ゚ u 。\
                           l゚ ./ ・   ・,ヽ |
                           | | ; 。 ゚ u |゚ |
                           \\=====/ノ
                            (m)  (m)
                           (__)(__)
 
     /  \      ──    /       /        /  ̄/
   _/|       /  ―┬─  / /      /―― ――   ―/ ―― 
      |   _/    _/   / /_/  /__        _/    9 9 0 0 K
0505Socket774 (アウアウクー MM4d-UTwq)
垢版 |
2018/11/09(金) 15:37:32.73ID:bJYpr386M
>>491
安いな、買ってみるか
0507Socket774 (ワッチョイ 611d-Nrm4)
垢版 |
2018/11/09(金) 15:38:54.08ID:t48V8GzN0
>>501
うちの9900Kパソコンの背面ふぁんからはつめた〜〜い風しかでてこないから寒い。
今日は雨だから特に寒い
そのIntelヒーターというのは不当表示で訴えられるよ
0514Socket774 (アウアウクー MM4d-UTwq)
垢版 |
2018/11/09(金) 15:48:57.98ID:bJYpr386M
無限在庫なんじゃね
0518Socket774 (JP 0Hb5-xGi+)
垢版 |
2018/11/09(金) 15:50:12.73ID:NJaHIj4EH
一応、11/10出荷予定だったと思うが。
単に在庫数の桁間違えてただけだったりしてw
0528Socket774 (ワッチョイ d13e-XiKI)
垢版 |
2018/11/09(金) 15:55:25.95ID:5Gwylwvq0
ビックはいい買い物の日クーポンで13%、9,000ポイントくらいつくからガチでわるくなかった
9900kをお試しするシステムぶっこむHDDかSSDくらいタダで買えるし、電源やマザボも格安で買えるよな
0530Socket774 (ワッチョイ ab63-hiLZ)
垢版 |
2018/11/09(金) 15:55:56.71ID:R0LBTATj0
さすがだなビックカメラ、30分で売り切れ
0534Socket774 (ワッチョイ d13e-XiKI)
垢版 |
2018/11/09(金) 16:04:19.74ID:5Gwylwvq0
多分だがビックと祖父は、互いのキャンセル分をかき集めて定期的に放出してるんでしょ
0536Socket774 (ワッチョイ 93c8-CEA3)
垢版 |
2018/11/09(金) 16:05:46.68ID:Jgm6rXDo0
尼も本当に12月や1月に発送するわけじゃないと思うが
(そもそも入荷日未定なんだから日付自体があってもなくても無意味)
店舗のTwitterやネットショップの売り切れ速度を見る限り
まだまだ数十個単位で入ってくるわけじゃなさそうだな
0537Socket774 (ワッチョイ d13e-XiKI)
垢版 |
2018/11/09(金) 16:11:32.58ID:5Gwylwvq0
エディオンや淀は年明け確定とか2月になるとか言われた人居るらしいけど、ほんとなんかね…
0538Socket774 (ワッチョイ 4bd9-hiLZ)
垢版 |
2018/11/09(金) 16:15:26.16ID:nyEdpwdh0
Amazon注文の懸念材料は、1人1個の注文とは限らんところだろう
発売日に受け付けた注文だし、複数個も注文可能だったからな
0539Socket774 (スップ Sdf3-fOAG)
垢版 |
2018/11/09(金) 16:16:16.32ID:cer2EQY8d
俺が問い合わせたときはエディオンは11月末までには届けるって言ってたんだけどなぁ。
どうせ、今問い合わせたら未定って言うんだろうなぁ。
もう入手はできてるからキャンセルするかなあ
0540Socket774 (ワッチョイ 9105-YP9l)
垢版 |
2018/11/09(金) 16:17:27.13ID:/sJoCR5Y0
まあアマゾン様はそんな日本のチェーン店みたいな極細入荷なんてありえないけどな
・・・大丈夫だよね?
0541Socket774 (ワッチョイ 93c8-CEA3)
垢版 |
2018/11/09(金) 16:22:16.82ID:Jgm6rXDo0
1月とか2月とか実質まだ発売してもないのも同然だな
日本中でも3桁個くらいしかなさそうだ
0544Socket774 (ワッチョイ 2bec-DOth)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:06:20.64ID:4BvC522l0
ヤフーショッピングは分かりやすい値段だよな。
ヤフーに支払う手数料分だけ高くなってる。
それでも売り切れる9900K凄いね。
0545Socket774 (ワッチョイ 2bec-DOth)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:11:54.60ID:4BvC522l0
>>534
PCパーツ扱ってる店舗が少ないから通販多目になる。
でも通販では飛ぶように売れるから、仕入れられるだけ仕入れてるのでしょう。
0547Socket774 (ワッチョイ d3e8-AVYk)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:29:03.82ID:fXKf/Hap0
自分の目で確かめないと分からんしなぁ
0548Socket774 (ワッチョイ d13e-YP9l)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:41:18.85ID:lug+Tgv20
zen2が出たらゴミになるものを大量生産できないわな。
8c16tは2万円台だろうし16コアですら9900kより安い可能性がある。
0551Socket774 (ワッチョイ 611d-Nrm4)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:53:47.84ID:t48V8GzN0
>>546
おまえはカス
さらにボケナス
さらにイカレチンカス
さらにきちがい
さらにすっとこどっこい
さらに北にかえれ
さらに口臭やろう
さらに表六玉
さらに続く
0558Socket774 (ワッチョイ 9125-SdMW)
垢版 |
2018/11/09(金) 18:22:03.69ID:/QK5u2WK0
ようやく9900K買ったけどこのパッケージ作成する方も大変だろうなw
CPU取り出してから元の状態に戻すまで爪が合いにくくて難儀したわ
0564Socket774 (ササクッテロラ Spcd-6bMw)
垢版 |
2018/11/09(金) 18:34:09.79ID:OpeFJssGp
>>514
エアー在庫とも言うw
0565Socket774 (ワッチョイ e1aa-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 18:34:55.35ID:RU65cbRK0
DOS V Power Reportみたが
5.2Gの常用は十分可能と書かれてるな
しかもソルダリングになったことで8700KよりOCCTの完走限界が上がっているとも (67ページ

詐欺行為としか思えん
0567Socket774 (ササクッテロラ Spcd-6bMw)
垢版 |
2018/11/09(金) 18:35:21.64ID:OpeFJssGp
9900K買った淫厨は6万出してごみだったことを認めたくないから、自己肯定の為に必死にヨイショするし 都合の悪いことは全てあむだーのアンチ活動扱いする。
盲目の爆熱モンキーになりつつあるw
0569Socket774 (ワッチョイ 99d9-M2pD)
垢版 |
2018/11/09(金) 18:40:13.70ID:oLezQeuL0
工房でFORMULAのページ出てるんだけどまだ発売してないよね?
0572Socket774 (ワッチョイ 936e-Jra/)
垢版 |
2018/11/09(金) 18:44:09.55ID:usI3V9zm0
>>557
今更クライシスやるの?
どのシリーズも面白かったがあれ一度クリアしたらそれで終了じゃね?
0575Socket774 (ワッチョイ 01e8-AVYk)
垢版 |
2018/11/09(金) 18:51:18.00ID:PW/ox60r0
>>573
6コアと8コア比べて何が面白いんだろ、しかもゲームで
0577Socket774 (ササクッテロラ Spcd-6bMw)
垢版 |
2018/11/09(金) 18:52:16.22ID:OpeFJssGp
9月の淫厨「9900Kは最高のゲーミングCPU!!」

8700Kにゲームで負ける結果が出る

今の淫厨「9900Kは最高性能のCPU!!ゲーム?知らん!」
      :___ :
    :/ 淫厨\:
     :.|/l|llO-O-ヽ|:
    :6| :lll: :)'e'( : :.|9:
   :/   ‐- / ̄ ̄ ̄ ̄/:
   :(__ニつ /  Intel   /:
    :lニニ!ニニニニニ!:
0581Socket774 (スップ Sdf3-ZIMP)
垢版 |
2018/11/09(金) 18:59:06.02ID:A3qXBLIWd
1から作るのに一年前の製品なんて買いたくないし
9700と9900で価格差ないし
名前的にもCore i9 9900Kで9が並んでいい
OCとかM/Bの設定弄る知識はない
そんな俺もいるのだ
0583Socket774 (ワッチョイ 611d-Nrm4)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:01:44.16ID:t48V8GzN0
自作板でなにをばかな書き込みしてるんだろ?
そんな必要不必要言い出したら自作なんて必要ないし
あむだーの多コア路線なんて全く必要がない万里の長城だ
ほしいスペックでくみ上げたり改造したり自由にできるから自作パソコンやってるんじゃあnないの?
あなたのお気に入りになりたくてやってるんじゃないよ
0584Socket774 (ワッチョイ 4903-QudA)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:05:50.63ID:k4obW3RK0
i5あたりが賢い選択だぞ
俺は9900K使う画
0587Socket774 (ワッチョイ 4163-A2K7)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:16:33.61ID:dznY1uCH0
>>575
ゲーム最強9900K!って言ってたのに
ゲームで8700Kに負けた時点でゲーム最強ではなくなったからな
比べられるとまずいのか?w
0588Socket774 (ワッチョイ db15-hiLZ)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:16:43.82ID:h/mBlu7x0
自己満足なら型番に惚れたオーバースペックもありだろう
てか購入時オーバースペックじゃないと不満が出て何年も使えないよね
0589Socket774 (ワッチョイ b3e0-Ur+A)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:17:09.62ID:0KeWg5NG0
ゲームしかしないが8700kの値段9700kとほぼ変わらんやんけ
これは9900kいったほうがええんか?
0595Socket774 (ワッチョイ 016c-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:27:15.66ID:/Q5CfVBz0
ゲーム目的だから8700kでよかったんだけど品薄か知らんけど値段がなぁ
押してくる連中も殻割前提みたいな感じでちょっとメンドくさそうだし
9900kは簡単に買えないから
なら9700kでいいんじゃねってなって来る
0596Socket774 (ワッチョイ 4163-A2K7)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:27:20.00ID:dznY1uCH0
>>594
性能がどうの以前に1年も同じパーツ使うと飽きてくるけどな
グラボは1年で他の買ってるし今は毎月いろんなM.2のSSD買いまくって遊んでるわ
0600Socket774 (ワッチョイ 611d-Nrm4)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:32:01.37ID:t48V8GzN0
9900K買ったのはZ370で使えるからでしかないな
仮にZ390でしか動作しなかったら買わなかったね
windowsの認証取り直すのもOfficeの認証取り直すのも邪魔くさい
Z370であと四年は使う9900Kへの追加投資は1万円ほどだったからもある
次システム変えるのはZ870くらいかな
0602Socket774 (ワッチョイ 4163-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:32:45.55ID:fjTnKiFe0
変えるところでとにかく買って、余ったら返品もしくは転売すれば良いのでは?
とにかく確保するべきだったな。欲しい人は。
でも自分はi5の9000系狙いだから早くでてほしい。
0603Socket774 (ワッチョイ abe0-5EBc)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:33:59.77ID:lIzPsVAW0
8700kっていつまで5万近い値段なんだ
9700あるのにそんな値段じゃ売れるわけない
もう生産打ち切りとか?
それなら9900k9700kもっと出荷できるだろ…
0610Socket774 (ワッチョイ 213b-+kmx)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:41:30.79ID:w65EVgsa0
>>606
それくらいなら我慢できる…かな?

熱いとか言うけど、Xeonデュアルに比べればどうって事ないと思ってる
0612Socket774 (ワッチョイ e11d-jNMM)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:45:20.37ID:8XS3nOhM0
今時Intel買うやつは麻薬中毒者と同じで頭イカれてるっしょw
0614Socket774 (ワッチョイ 2bec-DOth)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:46:55.95ID:4BvC522l0
>>575
最初4コアと6コアで差があまり無かったけど
近年はしっかり差が付いてきたし
今後8コアが使われるゲームが増えればそこそこの差は付くと思うよ
0616Socket774 (ワッチョイ 8187-Nrm4)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:47:09.58ID:7G6Z7NqE0
8700Kのわい、9900Kに特攻する気マンマン
      ↓
まさかのゲームベンチで9900K敗北結果
      ↓
このまま8700Kでいくか、9700Kに特攻するか迷い中

(´・ω・`)
0617Socket774 (ササクッテロラ Spcd-6bMw)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:49:09.93ID:OpeFJssGp
>>579
定格を超えた時、9900Kは爆炎の獣となる!!
0621Socket774 (ワッチョイ 2bec-DOth)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:54:31.19ID:4BvC522l0
>>618
俺なんて確認中、手配中のまま何も変わらず4日も待たされたんだぜ。
ストレスMAXだったよ。他の店なら即キャンセルしてただろう。
0623Socket774 (ブーイモ MMab-XiKI)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:57:54.77ID:c35k+c40M
買えないで酸っぱいブドウ言ってる人やアムダー以外には普通に好評だからなぁ

つかほんとうにまともに組める人が使っていれば、すぐわかるでしょ

ネガキャンしてる連中なんて、だんだんと入手者増えてきて、定格4.7GHz動作なんて空冷余裕だし5GHz動作もそこまできつく無いとバレてきて苦しくなってきたもんだから、今度は5.2GHz常用じゃないと〜とか言い出している辺りで察しましょう
0624Socket774 (ワンミングク MMd3-txUA)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:59:50.44ID:0xKzeklhM
届いた

https://i.imgur.com/7KlBGCX.jpg

けど、このマザー(ASRock Z390 Phantom Gaming-ITX/ac)は手持ちのR1がバックパネル側のヒートシンクに干渉して付けられなかった

クーラー買わなきゃ(・・;)
0628Socket774 (ワッチョイ 936c-ZG0j)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:07:28.10ID:DWeFC4SD0
>>583
その通り
他人のお墨付きなんてまったく不要だからなぁ
あくまで趣味嗜好であって
本人にとって必要な情報やレスだけを選んで拾って行けばいいだけ

好きなモノを買わずにどうするのかと
0633Socket774 (ササクッテロレ Spcd-qkws)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:16:15.94ID:tgIFboxyp
>>384
互換機じゃねーかwwww
こいつ悔しいんか?
0634Socket774 (ワッチョイ 936c-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:17:48.06ID:QvoRXt7i0
新しくpc組もうとパーツ調べていたけどcpuだけなかなか決まらない
第8世代はコア数が増えて魅力的だったけど値上がりした今ではコスパ悪いし第9世代は言わすもがな
ryzenにするにしてもzen2が来年に控えているから今買うのは控えたいしどうしよ
0636Socket774 (ワッチョイ f967-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:19:20.02ID:fuI0lYF20
>>627
ありがとう買えたわ
0638Socket774 (ワッチョイ 930e-KVs2)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:23:32.00ID:JpOXcupC0
間違いなく50個以上はあるようだ
ビッグカメラ系が日本で最大量を確保したようだ
今回のが売り切れたとしてもまたすぐ補充されるだろう.
0640Socket774 (ワッチョイ 8187-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:26:39.57ID:KgHXOOKa0
ソフのポイントあるから 9700k 買おうと思ってたけど、9900k しかないからそっちを注文してしまった。
0643Socket774 (ワッチョイ 91ec-CEA3)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:30:59.70ID:p73u4ixe0
しかし、ヨドはポイント分引くと税込\64,583-という最安になるので
ポイントの使い道がある場合はヨドがよかったんだけどね〜><

しかも全日に西口に在庫5個あって、仕事がなければ
買いにいけてたのに・・・;w;

まぁ、でも今回はクレジットカードのポイントサイト経由で
ドスパラがポイント3倍になるから、まぁよしとしよう。

確実に入手できたということで安心だしw
0646Socket774 (ワンミングク MMd3-txUA)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:34:54.27ID:0xKzeklhM
ソフマップまだあるな
量確保してるんだな
俺は月曜日にソフマップで買えたけど頑張ってるな
0651Socket774 (ワッチョイ 9117-YP9l)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:42:23.60ID:1VHOFoc80
ビック系列はもうある程度の数確保してるのね
てか大方の予想通り週末には秋葉原結構在庫有るんじゃね?
店舗で欲しい人は行ってみりゃいいさ
0655Socket774 (ワッチョイ 93e9-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:45:41.27ID:ezPr/3kU0
もう8700Kでいいやってなっていたけど
在庫潤沢になるなら定格運用するから9900Kでいいかという4790K乗り換え検討組
0668Socket774 (ワッチョイ 8105-Nrm4)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:03:40.83ID:UfSUvpU10
>>655
俺が貼ったやつのように、8700kですらもういろいろぶっ飛んでるから
せっかくなら9900k買ったほうがいい
どっちにしろ200W超えですよ、歴代稀に見るお買い得なコスパですよ
0672Socket774 (ワッチョイ d13e-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:05:34.33ID:2QyFVyNe0
どんだけカタログスペックを上げてきても
あのニコイチ構造をどうにかしない限り禅に出番はないよ
MSに札束ビンタかまして特化させるだけの財力もないだろうし
0673Socket774 (ワッチョイ ab63-hiLZ)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:05:50.48ID:R0LBTATj0
じわじわと増える9900Kユーザー
0674Socket774 (ワッチョイ d13e-YP9l)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:06:24.90ID:lug+Tgv20
zen2の16コアはcinebench4000超えで9900kの倍の性能で消費電力も同程度で値段は9900kより安いだろうな。
9900kが半年以内にゴミに
0677Socket774 (ワッチョイ d13e-YP9l)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:07:42.96ID:lug+Tgv20
7nmのzen2と14nmのゴミ9900kを同じ扱いにしてはいけない。
IPC25%アップだから4.5Ghzすらいらない
0678Socket774 (ワッチョイ 93e9-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:08:24.68ID:ezPr/3kU0
>>668
icelakeが予定通りに出ていればよかったんだけどね…
さすがに限界なので9900Kに乗り換えてicelakeが出たらまたすぐに組み直しますわ
今回はケースから電源からメモリまで全取っかえなのでicelakeへの準備と思ってやろう
0681Socket774 (ワッチョイ 4b67-n4Ff)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:10:38.64ID:BYB8OBTc0
喋る猿はもう敵は居ないので
猿同士で階級戦争以外はない
階級戦争で9割9分の致死率で死ぬのが
自己実現
0684Socket774 (ワッチョイ d13e-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:12:14.83ID:2QyFVyNe0
ビックとソフのおかげでこうどなじょうほうせんを繰り広げるやつも一気に減ってきたな
おかげであほの子が目立つようになってきたが
0686Socket774 (ワッチョイ 8105-Nrm4)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:14:19.70ID:UfSUvpU10
>>680
>>474

貼ったやつはオートOCで特盛りだから盛りすぎだが
このグラフで1.34vで5Ghzまわるなら200Wいってるだろう
ざっくりした計算方法は言うに及ばないだろうし、忘れてたらぐぐって
0687Socket774 (ワッチョイ d302-A2K7)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:15:22.90ID:ZdHJ+1Iw0
>>649
店員だから
0692Socket774 (ワッチョイ ab63-hiLZ)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:19:29.03ID:R0LBTATj0
君はシネベンチ2200を目撃する
0697Socket774 (ワッチョイ 0167-Nrm4)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:33:18.27ID:XToqPrgh0
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ 高消費電力  ̄ ̄) ̄ 高 価 格  ̄)  ̄ ̄ 高 発 熱  ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
 |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ '´) ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄/ '´) ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄/ '´) ̄ |
  \         /-‐´   |     /-‐´   |     /-‐´   |
   ヽ        丿___/     丿___/    丿___/
                                          ┼─┼
 三|三      |      /  __   | __|_  ._|_ \   |三|三|三|    |   /
  |_        |      |         |    |     _|_     | ├─    /~| ̄/ヽ
  └─|     /\     |         |  __|   / |  ヽ    | └──┐ |  ∨   |
 / | \  /    \   レ  \_   レ \ノ\  \ノ   ノ  / / | | ヽ 」  \ノ   ノ

    |      _|_     _/_
 |__|__|    \|/     /    \  |    \
    |      ̄ ̄| ̄ ̄   / ___|     |    |
|__|__|    / | \     \ノ\     レ      9 9 0 0 K
0698Socket774 (ワッチョイ 01e8-AVYk)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:55:20.19ID:PW/ox60r0
>>692
だっさw
0699624 (ワンミングク MMd3-txUA)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:59:37.39ID:0xKzeklhM
ああぁぁ〜!
後ろ側のヒートシンク外して干渉する分だけ削ろうかなと裏からネジ外してちょっと力入れたらM.2/チップセット側のヒートシンクと繋がってるパイプが折れた(T-T)
両方外して水平に持ち上げなきゃいけなかったのかな

同じ事を考える人注意してね

新しくクーラー買うコストが浮いたと自分を納得させる
0700Socket774 (ワッチョイ d13e-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 22:14:30.03ID:2QyFVyNe0
5.2GHzにして電圧オートにしてたらFFベンチですら1.8まで盛ってたうちのマザボ
盛り過ぎだろw

ちなみにモニタ含めた消費電力で最大瞬間値400w
モニタが41.5〜70wだからそれを除けば330〜360w程度
RTX2080とストレージ4つにファンてんこ盛りの構成だから思ったほど9900k自体は食ってないな
0702Socket774 (アウアウエー Sa23-u3Dd)
垢版 |
2018/11/09(金) 22:18:27.45ID:DD61siVZa
アムダーは1円でも安い物買う貧乏人しか買わない物しか買わないだろうし安かろう悪かろうでワッパが最悪で電気代がかさむけどそういう事は気にしない人種だから
コア数とシネベンチが勝ってれば満足なんだよ
0703Socket774 (ワッチョイ 4b67-CEA3)
垢版 |
2018/11/09(金) 22:18:58.04ID:BYB8OBTc0
暴力団,
反社, ヤクザ,
総会屋, 検挙,
釈放, 送検, 捜査, 捜索,
指名手配, 逮捕, 摘発, 訴訟,
違反, 容疑, 不正, 処分, 疑い,
詐欺, インサイダー, 相場操縦,
株価操縦, 暗躍, 闇, ヤミ, グレー,
漏えい, 申告漏れ, 脱税, 課徴金,
追徴金, 行政処分, 行政指導
0704Socket774 (ワッチョイ 4bd9-hiLZ)
垢版 |
2018/11/09(金) 22:22:46.75ID:W56AaCqn0
>>702 以前はCINEBENCHはIntelに最適化されてるとか言ってる人が居たけど、随分変わったね。
Passmark(CPUMARK)やGeekbench 4(Win版)なんかは、まだIntel最適化されてるって言ってるのかな。
0706Socket774 (ワッチョイ 9109-zioZ)
垢版 |
2018/11/09(金) 22:36:36.93ID:iHmABdG70
アムダーが云々言ってる人は不利な状況でも都合のいいように解釈する変な人なので触らない事
0715Socket774 (ワッチョイ d13e-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:23:04.68ID:2QyFVyNe0
>>704
端的に言えばスレッド数ベンチだからな>シネベンチ
元々最適化もくそもない
あとパスマークは俺が出始めのA10スコアを報告してた頃はさんざんAMDに最適化してるって言われたからそこはお互い様な気がする
0717Socket774 (スップ Sdb3-0gbo)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:30:40.87ID:l4OGjxaDd
cpuの供給が満遍なく行き渡るのにまだ時間かかりそうだな 定価で通販並ぶと瞬殺だわ
0720Socket774 (ワッチョイ 9363-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:37:49.11ID:uygLNWor0
9900kのCPU温度が11℃固定で正常に表示されねえ…
普通に使う分には全く問題ねえのだがどうなってんだこれ
0721Socket774 (ワッチョイ d99e-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:40:06.37ID:pf5GBleu0
9600Kで組む予定だったけど気づいたら9900Kポチってた
たった3万でマウンティングできるんだから安いもんだ
0725Socket774 (ワッチョイ 4903-QudA)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:55:04.59ID:k4obW3RK0
9900Kをアチアチ対策で2コア無効化したら良いんだな!
0729Socket774 (ワッチョイ 8187-ki2E)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:20:14.60ID:vVN+M0kZ0
ビジネス用にはiGPUがいるから流用の関係もあって基本つけるんだろ
RyzenはAPUでシングル強くてかつ多コア省電力のもん出さんとどこまでいっても趣味用ではある
0731Socket774 (ワッチョイ 9109-zioZ)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:32:39.52ID:f4tGr7KB0
BIOS読みでそうならBIOSがおかしいんじゃないのかね

こればっかりはアプデでなんとかなるのを祈るしかないが
0732Socket774 (ワッチョイ 3187-5nD1)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:58:33.32ID:sNZ/ZTYg0
>>708
安いけどSMR
0739Socket774 (ブーイモ MMab-XiKI)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:30:36.29ID:pgA/e/3TM
>>711
今新品で8700kって\39,980なのか
9900k買って、動作検証が済んだから一昨日売った8700kが\34,505になってたなぁ。発売日から使い倒してたった五千円ほどか…最後まで本当に本当にいい子だったなぁ

でもまあ、今買うなら9900k1択だけどね
0742Socket774 (ワッチョイ 8967-dhwd)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:46:09.67ID:ikjAH4La0
偶数世代→成功
奇数世代→失敗
0744Socket774 (ワッチョイ e1ec-WyV3)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:58:38.34ID:mv8M6ybq0
■2017年 伝説が始まった

Zen1 ←コスパ最高 市場初の8コアCPUが鳴り物入りで登場 3,4月で先行者の想像以上の高評価で周囲が騒ぎ出す (メモリ相性問題あり)

■2018年

Zen1+ ←メモリ相性問題もほぼ沈静化+単一クロックUpの順当進化

■2019年以降

Zen2 ←ロードマップ通りに進化しやがって...
Zen2+ ←もうやめてIntelのHPはゼロよ

■約束された未来

Zen3←IntelのLPもゼロよ
Zen4←もうどうすればいいのか
Zen5←最早想像も出来ない
0746Socket774 (ワッチョイ db15-hiLZ)
垢版 |
2018/11/10(土) 02:15:46.27ID:aoEzYc2G0
2017年→2018年でZen1→Zen1+なのに、なぜ2019年→2020年でZen2→Zen2+じゃないの?
Zen2買う人はすぐ型落ちになるの?
0747Socket774 (ワッチョイ d13e-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 02:28:10.89ID:4sUIR6oC0
zen4まで行ったらIntelは対応不可能だからあらゆる汚い手を使ってAMDを潰す作戦に出そう。
0749Socket774 (ワッチョイ 4163-A2K7)
垢版 |
2018/11/10(土) 02:35:28.21ID:oSNa0kJB0
>>747
Intelは2019年末までに10コア出せるか出せないかだからなw
Intelに移ったジムケラーはCPU開発に関与していない、AMDから取り上げて飼い殺ししてるだけ
AMDはロードマップ通りやればいいだけ、IntelはRyzenが気になって気になってペース乱れまくり対策なし

Zen2 = 2019年3〜4月 メイン向け16コア32スレッド投入 7nm
Zen3 = 2020年 メイン向け24コア48スレッド投入 7nm+
Zen4 = 2021年 メイン向け48コア96スレッド投入 5nm
Zen5 = 2022年 メイン向け64コア128スレッド投入 5nm+
0750Socket774 (ワッチョイ d991-rp4n)
垢版 |
2018/11/10(土) 02:44:59.19ID:U3qqRc8u0
AMD用のCPUクーラーのバックプレートは基本直ぐ捨ててるからあんまり性能上がるとインテル以外乗り換えも出来んし困る
インテルにはせめてシングル王者でいてほしい
0751Socket774 (ワッチョイ 4163-A2K7)
垢版 |
2018/11/10(土) 02:47:51.96ID:oSNa0kJB0
>>750
お前AM4使ったことないなw
AM4は標準のバックプレート使うんだよ
構造も分からず使ったことないのにAMDは糞とか言ってるのか
0752Socket774 (ワッチョイ d991-rp4n)
垢版 |
2018/11/10(土) 03:00:30.31ID:U3qqRc8u0
>>751
何の話だ?
別に糞だとは1言もいってないだろ
使ってないってだけだ
それとここはインテル専スレなのでAMD信者はお帰り下さい
0757Socket774 (スッップ Sdb3-XEFn)
垢版 |
2018/11/10(土) 04:53:32.52ID:qnK/URB4d
さすが我ら自作民の見方の虎徹
0763Socket774 (ワッチョイ 116c-nWRh)
垢版 |
2018/11/10(土) 06:33:59.59ID:2+jvG2bT0
インテル高いよ
買うキシナイネ
どれもこれも通常より5000円も高いじゃん
0764Socket774 (ワッチョイ 93bf-XEFn)
垢版 |
2018/11/10(土) 06:35:23.02ID:Iahz8P+r0
そうか?
価格のレビューも軒並み熱の事注意みたいにかいてるぞ
9700も引っ括めて
0765Socket774 (ワッチョイ 3187-A/Gz)
垢版 |
2018/11/10(土) 06:41:26.94ID:SM2KQgUG0
>>764
コルセアh150iで5ghzでやっても50℃くらいだよ
0769Socket774 (ワッチョイ 99dd-pZw/)
垢版 |
2018/11/10(土) 06:55:06.56ID:zJeMXNA+0
|.   残  |-‐‐- .,,__.::::::::::::::::::| の 反 イ....|
|.   念  |::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::| ね 省 ン │
|    だ   |::::::::::::::::::::::l:: :: :: :: :: | . ・.  し テ . |
|    け   |:::::::::::::;::::::::>::: :: :: ::|. ・  て ル |
|    ど  |:::::::::::::ll:::i'゙      |. ・  な    |
|   ・   |:::::::::::::|l:::|      <     い     |
|   ・   /:::::::::::::l.l:::!       ヽ,____ノ
ヽ.   ・ ,ゝ::::::::::::::l.ゝ!、   , -、
 \_ノ:::::::::::::::::::l:.:.:.:l   i'  ミ    /
  //::::::::::::::::::::::::l:.:.:.:.ヽ/ r‐i´|.   /
. <.:./:::;:::::::::::::::::::::::l:.:.:.:./  /.__l_,|  /\
  /:::/l::::::::::::::::::::::::l:./ ./ | l:::|  /
 ヽ:/ l::::::::::/:::::/l:: l `-'゙._人_l l:::|    ツ
  | l::::::::/:::::/:.:レ'l___Y__l l::|____
  | /l;;/レ'゙:.:.:.:.:.:.:l     ヽ.|    /l
  |/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l二二二二二二二l/
0770Socket774 (ワッチョイ 393b-Azhl)
垢版 |
2018/11/10(土) 06:57:34.86ID:KTgaYUS80
(殻割り前提にはなるけれど)
性能は9700K=8700K、9600K=8600K

ようするに1年前に発売されているCPUと同じものを
今の時期に喜々として選択する気持ちが自分にはわからん
しかも8600Kにいたっては、1年前は、いらない子、扱いだったよ
(コスパが悪いとかで)

殻割り前提が普通とは思わないけど、
わざわざ5chを見るような人間でも殻割りできないんだなぁと
0772Socket774 (ワッチョイ ab63-hiLZ)
垢版 |
2018/11/10(土) 07:05:18.62ID:3LZUqlJF0
はずれ石はご愁傷様としか言いようがない
潤沢ならもう一個、2個買うところ
0773Socket774 (ワッチョイ 21f8-QZ4F)
垢版 |
2018/11/10(土) 07:05:58.38ID:pxQIhtQs0
9900kのoc配信して今まで見てたw
0774Socket774 (ワッチョイ 930e-KVs2)
垢版 |
2018/11/10(土) 07:10:30.92ID:70RzgIdL0
外れ石とやらを掴んだ人の行動パタンは数通りあるんだけどな
皆が同じように振る舞うわけじゃないだろう
0775Socket774 (ワッチョイ 930e-KVs2)
垢版 |
2018/11/10(土) 07:12:42.66ID:70RzgIdL0
さすがに欲しいとか買えない云々の書き込みはなくなったな
次ステージに入ったわけか
掴んだ9900Kのマウンティング合戦がこれから始まるのか
0777Socket774 (ワッチョイ d13e-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 07:24:04.99ID:4sUIR6oC0
コスパ最悪でワッパも最悪なものをマンセーしないといけないのはつらいね。
もともとコスパが悪いのに前世代よりコスパがかなり悪くなってる。
0779Socket774 (ワッチョイ 930e-KVs2)
垢版 |
2018/11/10(土) 07:28:07.19ID:70RzgIdL0
9世代は脆弱性fix分の付加価値は入れていいんじゃないの
だから9600Kを買うのは別に間違っているわけじゃない
むしろ大人しく空冷で定格でヌルヌル使う人用に最適
高負荷時にもCPUクーラーのファンが静寂であることを好む人などや女の子に組んであげる用にちょうどいい
それでも4/8CPUと同等の性能だし
0781Socket774 (ワッチョイ 930e-KVs2)
垢版 |
2018/11/10(土) 07:43:58.26ID:70RzgIdL0
あとCPUの当たり外れを左右するのはマザーのLLC廻りだろう
ここの設定ができるマザーでVRMも余裕があることが重要

LLCやVRMの条件が各自バラバラだからハズレ報告した人のCPUが実は当たりなんてこともあり得る
0782Socket774 (ワッチョイ d13e-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 07:44:21.46ID:4sUIR6oC0
8600k→9600k 値上げ
8700k→9700k 値上げ
性能はクロック分の差があるかってレベル 
9700kは8コアの高クロックなので8700kよりかなり熱くて高くて良いところがまったくない。
0784Socket774 (ワッチョイ 2b01-6bMw)
垢版 |
2018/11/10(土) 07:58:36.33ID:dd7Aj/Z90
>>781
確かにそう思う
あとBIOSもまだ未熟だったりしそうだから当たり外れの判断は石を複数所有してなきゃ判断しにくいと思う。
0785Socket774 (ワッチョイ 393b-vpFh)
垢版 |
2018/11/10(土) 08:00:08.32ID:KTgaYUS80
そういえば脆弱性fixされてるといっても
同一クロックで9000と8000で性能差があるベンチ結果をみたことないな
0786Socket774 (ワッチョイ 9109-zioZ)
垢版 |
2018/11/10(土) 08:08:02.37ID:f4tGr7KB0
ハードウェア単位で対策されたのはソフト側で対策しないで済むから従来の速度で済むか、最悪でもソフトで対策された場合と同じになるのでは?

どちらにせよ悪い方向には行かないと思うのだが
0787Socket774 (ワッチョイ ab63-hiLZ)
垢版 |
2018/11/10(土) 08:08:31.70ID:3LZUqlJF0
プロのオーバークロッカー清水が手にいれた9900Kは3個で一個が空冷5.2Ghzで動作したという
0789Socket774 (スフッ Sdb3-5EBc)
垢版 |
2018/11/10(土) 08:48:18.93ID:AsVsqlxdd
型落ちの名前だけ変えて品薄状態で値上げするだけで売れるんだからすげぇよな
0790Socket774 (ブーイモ MMab-XiKI)
垢版 |
2018/11/10(土) 08:49:21.39ID:pgA/e/3TM
極端な外れ石つかまされて5GHz以上常用やばい…とかの人はご愁傷様。

ただまあ、定格で爆熱だの200W食うだの、4.7GHz維持できないでクロック下がるとかは空冷でもあり得ないから。詐欺師どもに騙されないように

9900kは買う価値のある良cpuだよ
0792Socket774 (オイコラミネオ MMdd-GjfY)
垢版 |
2018/11/10(土) 08:57:30.53ID:1m9+VwoRM
>>790
冷却関係を全部サイレントで設定しても5.2くらいなら何事もなく使えるよ
消費電力を気にしなければ常用可能な範囲だね
ただし空冷除く
0793Socket774 (ワッチョイ 8187-ny9p)
垢版 |
2018/11/10(土) 09:06:05.15ID:F5wmuArM0
過度な熱は設定がおかしい
性能が変わらないのはボトルネックになってる
9900kは間違いなくいいCPUだよ
0795Socket774 (ワッチョイ ab63-hiLZ)
垢版 |
2018/11/10(土) 09:27:09.44ID:3LZUqlJF0
買わない人は良さがわからない
0797Socket774 (オイコラミネオ MMdd-GjfY)
垢版 |
2018/11/10(土) 09:30:23.21ID:1m9+VwoRM
買った人にはほぼ好評だよな
買ってない人が酸っぱいブドウに違いないと独り言を言うだけじゃ耐えきれなくなって他の人を巻き込もうとしてるだけ
0801Socket774 (ワッチョイ ab63-hiLZ)
垢版 |
2018/11/10(土) 09:37:24.62ID:3LZUqlJF0
ドスパラ秋葉原本店にて
ASROCK Z390セットで¥4000引き
0803Socket774 (ワッチョイ 9109-A2K7)
垢版 |
2018/11/10(土) 09:40:01.07ID:tR3NvddV0
熱い熱くないの基準はどのくらいの温度なのですか?
0805Socket774 (ワッチョイ 8187-ki2E)
垢版 |
2018/11/10(土) 09:42:44.42ID:vVN+M0kZ0
空冷でOCCTフルオプションとかPrime95とかぶん回して70度台くらいにおさまればいいんでないの、たぶん
0806Socket774 (ワッチョイ 2b05-vI0b)
垢版 |
2018/11/10(土) 09:44:09.47ID:pvndNvbn0
最新のCPUが最強じゃなかったらドブ銭じゃん
前世代にゲームミングスコアが劣るとかあり得ないしw
ソルダリングがクマメタルに負けるとかw
0807Socket774 (ワッチョイ 0167-Nrm4)
垢版 |
2018/11/10(土) 09:45:25.10ID:ZI6hYo6o0
https://i.imgur.com/BMUDIpw.jpg
               (´、_   ) ) (、  :、
              ’ )  ) ( (__ノ )( ( ;
             )ヽ, (   `'´    (__ノ ) 、  メラメラ
              (  (__ノ            (  )`、
            ;  )     コアi9 9900K     )   ,
           (´、 (       空冷97度   (  (
           ) `ー'  ,,;;;;:::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,   )  )`ヽ
      、 ‘ (    ,,;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;   `ー'   i
        )ヽ. ヽ  ,;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;,    ,ノ_  ボォボォ
      (  `ー' ,;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::;;;;;;;;;;;;;  (__`; )
       ヽ   ;;;;;;::::::::::::::::::'⌒'  '⌒' :::::::::::;;;;;;;;;;;;;;     (
         )  ;;;;;;:::::::::::::::::| ェェ  ェェ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;      )
       (   ;;;;;::::::::::::::::::|   ,.、   |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   (´
        ヽ  ;;;;;::::::::::::::: i r‐-ニ-┐ ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   _,ノ
         i  ';;;;:::::::::::::::::! ヽ 二゙ノ イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;'
           ,-  \   '.'r‐r‐、/   /`丶、    
        /   i     \   「 「 l|    /    l \
       / 、 `ソ!       ` | |. l| /     l-7 _ヽ
      /\  ,へi      /  |  ',       |_厂 _゙:、
      ∧   ̄  !     /   |  ',        | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,.  ノ     /\ 人  7\     |イ _/ ̄ヽ
     i   \   ノ   ヘ   ヽ|:::|`'/  /\_    _/⌒ヽ
0809Socket774 (オイコラミネオ MMdd-GjfY)
垢版 |
2018/11/10(土) 09:48:36.55ID:1m9+VwoRM
個人的には普段使いで60℃
ゲームで瞬間最大値70℃
ベンチで全力だしてアベレージが90℃
その辺りが目安かな
うちのだと定格ならどれも余裕で下回り
OCすると最後だけ越える感じ
0810Socket774 (ワッチョイ 13ac-Nrm4)
垢版 |
2018/11/10(土) 09:49:46.64ID:3Esl4bYO0
>>781
昔、AMDが脅威のTDP220W8コア5GHzのバカモノFX-9590を出したときは
「めっちゃヤバいんで990FXマザーの中でも特にVRM周りが強化された一部のマザー以外では使わないでくれ」
ってアナウンスしてたけどIntelもそうするべきだったな。
0814Socket774 (ワッチョイ 393b-Azhl)
垢版 |
2018/11/10(土) 10:03:22.71ID:KTgaYUS80
確かに熱いのは間違いないんだが、、、
自分も含めて、9900Kをすでに購入済み層は、8700Kあたりを持ってるだろうし、
9900Kはその8700Kから2コア増えた分だけ順調に発熱してると考えれば普通

5GHz空冷で余裕、とか事前に騒いでた人間が楽観的過ぎただけだね
0821Socket774 (アウアウカー Sa9d-6RMI)
垢版 |
2018/11/10(土) 10:31:58.53ID:WliDT4rBa
>>811
まじで?
ELITEもサポートに9900K入ってるけど、どこ書いてある?
0822Socket774 (ワッチョイ 2bec-DOth)
垢版 |
2018/11/10(土) 10:32:12.78ID:oO/3LnC30
ドスパラ並んでるだろうな。
その気になれば怠け者やのろま大将を除いて普通に買える。
0823Socket774 (ブーイモ MMab-XiKI)
垢版 |
2018/11/10(土) 10:34:28.71ID:pgA/e/3TM
>>811
他ページではi9全コア5GHzレディ謳ってて、スペックの所だけしれっとi9書いてないんだよな
でも、CPUサポートリストにはi9 9900kが明記されているし、電源まわりの作りも一緒。あまり気にしないで良さげ
0830Socket774 (ワッチョイ d13e-fOAG)
垢版 |
2018/11/10(土) 10:49:44.34ID:QAJx7YRO0
平日は暇だろうなぁ。
割りと普段からPC修理のラックに何台か積まれてるから、そういう作業してんのかもしらんけど。
0834Socket774 (ワッチョイ db15-hiLZ)
垢版 |
2018/11/10(土) 11:21:52.66ID:aoEzYc2G0
ビック&祖父にそこそこの入荷があったみたいだから、日尼にも期待して祖父スルーした
結構早い注文(開始5分以内)で前の方に並んでるはずなのに音沙汰なし
購入価格が現状1番安くなるから日尼から乗り換えたくないけど、あまり遅いと意味ないな
0836Socket774 (ワッチョイ d13e-fOAG)
垢版 |
2018/11/10(土) 11:26:41.16ID:QAJx7YRO0
日尼は初弾以降報告がないな。
その間にビックやらつくもやらで何度か入荷があったわけだが。
といってもまだ発売から2週目か。
0839Socket774 (ワッチョイ ab63-hiLZ)
垢版 |
2018/11/10(土) 11:29:16.70ID:3LZUqlJF0
ツクモに全然入荷しないけどなにか規約違反とかしたんかな
発売日前にCPU売ったとかで
0840Socket774 (ワッチョイ 41e0-2Ukh)
垢版 |
2018/11/10(土) 11:32:40.74ID:40vETW6g0
>>824
もっとよーく見な、ELITEや更に下位のUDもi9対応だよ
スペックの文章が紛らわしい書き方しているだけで、CPUサポートリストにはi9まで載ってる
0841Socket774 (ワッチョイ d13e-5nD1)
垢版 |
2018/11/10(土) 11:39:54.78ID:wGMYiYD60
当社のi9-9900kについて思うところを正直にかつ簡潔に述べなさい。(2020年intel入社試験問題)
0848Socket774 (ワッチョイ ab63-hiLZ)
垢版 |
2018/11/10(土) 11:57:44.71ID:3LZUqlJF0
geekbenchも382 results found
0849Socket774 (ワッチョイ 8963-/7KY)
垢版 |
2018/11/10(土) 12:00:08.89ID:ZGgNmEPW0
日尼も米尼も全然来なさそうだから地元のグッドウィルに行ったら、まだ発売日から1個も入荷されてないと言われたわ
いつになったら手に入るのだろうか
0851Socket774 (ワッチョイ 8963-hDzm)
垢版 |
2018/11/10(土) 12:04:59.64ID:ftnIKoTw0
>>748
そう思うならフリー版のLinuxでも使っとけ
無料公開なんてしてたらアプデのデータ作成費用とかどう捻出するんだ?
企業側からすれば金払ってもいいからキチンと対応してくれるOSの方がいいわ
0852Socket774 (ワッチョイ 016c-K50l)
垢版 |
2018/11/10(土) 12:13:33.93ID:maevAIYZ0
2600kから久しぶりにOCやると楽しいな
パーツ選びから届いて組んで設定して最近は休日引きこもりでPCいじってばっかりだわ
0854Socket774 (ワッチョイ 4904-Nrm4)
垢版 |
2018/11/10(土) 12:21:14.99ID:TJm36SrV0
日尼は最新PCパーツに関しては無力、調達能力がないバイヤーなんて時給780円のアルバイトだろ?
0855Socket774 (スッップ Sdb3-8KkE)
垢版 |
2018/11/10(土) 12:21:20.99ID:EB2PUpmxd
爆熱具合はおいといて、面白そうというのがイイ<9900k
i7-720の熱を受け止めてくれたHR-02ならイケるかな
0857Socket774 (ワッチョイ 4904-Nrm4)
垢版 |
2018/11/10(土) 12:24:14.69ID:TJm36SrV0
>>855
120ミリ3000RPMくらいのファンつければイケル
京急みたいに回転数で音色が変わるようなのにすればなお良い
0858Socket774 (ワッチョイ 9105-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 12:26:34.03ID:SZbN9cuM0
今日も日尼から発送されたとかSNSにはないな
かといってヤフオクにたくさん並んでるわけでもないしどうなってるんだ?
0859Socket774 (ワッチョイ 9935-ki2E)
垢版 |
2018/11/10(土) 12:27:24.32ID:wSgMXeAa0
9700K 設定いじらずマザボ自動
2080TI 3連ファン
これでBF5遊んでるけど熱暴走とかない
設定自動でファンがフル回転することもない
0860Socket774 (スッップ Sdb3-rblG)
垢版 |
2018/11/10(土) 12:28:24.71ID:jI8Kwr+Ld
川越まで二時間かけて来たのに
みずほ銀行がメンテやってて
金出せず戻るハメに('A`)
マジみずほクソですわ・・
0863Socket774 (ワッチョイ d13e-Llh/)
垢版 |
2018/11/10(土) 12:31:06.66ID:/TE7kH6W0
>>811
GIGABYTEはグラボで酷い目にあったから信用してないわ

使用開始後、数日以内に緑色のブツブツが画面いっぱいに発症して死ぬという症状で、
販売店で3回初期不良交換してもらったが解決せず、最終的に返品
店頭のデモ機でも再現性が確認されたのに、戯画は最後まで初期不良を認めなかった

このメーカーの製品は二度と買わない
0871Socket774 (ササクッテロラ Spcd-6bMw)
垢版 |
2018/11/10(土) 13:06:13.73ID:pfjfEDVep
>>860
いまどき珍しい情弱…
0875Socket774 (ワッチョイ 4904-Nrm4)
垢版 |
2018/11/10(土) 13:10:22.70ID:TJm36SrV0
2018/06/06(水) 15:44:43.53 ID:LR9rRbRSp0606

ササとスプとアウは荒らししかおらんからな

2018/06/06(水) 15:45:32.95 ID:SvVNIPzIM0606

どのスレ行ってもササガイジ呼ばわりされてるわ
2018/06/06(水) 15:47:24.31 ID:JXyP5HZV00606

ササの荒らし率は何なんや
自分の常駐板でもササガイジ言われとるわ

2018/06/06(水) 15:48:35.42 ID:Mjo3vG0ld0606

ササはほんまどこでも言われとるな
なんなんやあれ
0879Socket774 (ワッチョイ 8963-d+NI)
垢版 |
2018/11/10(土) 13:21:27.68ID:PvwHkDiM0
9900K、回さなければ消費電力は普通のKaby相当なんだけど、
ゲームでそんなに熱くなるとか本当か?
0880Socket774 (ササクッテロラ Spcd-6bMw)
垢版 |
2018/11/10(土) 13:21:51.59ID:pfjfEDVep
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ 高消費電力  ̄ ̄) ̄ 高 価 格  ̄)  ̄ ̄ 高 発 熱  ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
 |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ '´) ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄/ '´) ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄/ '´) ̄ |
  \         /-‐´   |     /-‐´   |     /-‐´   |
   ヽ        丿___/     丿___/    丿___/
                                          ┼─┼
 三|三      |      /  __   | __|_  ._|_ \   |三|三|三|    |   /
  |_        |      |         |    |     _|_     | ├─    /~| ̄/ヽ
  └─|     /\     |         |  __|   / |  ヽ    | └──┐ |  ∨   |
 / | \  /    \   レ  \_   レ \ノ\  \ノ   ノ  / / | | ヽ 」  \ノ   ノ

    |      _|_     _/_
 |__|__|    \|/     /    \  |    \
    |      ̄ ̄| ̄ ̄   / ___|     |    |
|__|__|    / | \     \ノ\     レ      9 900K
0883Socket774 (ワッチョイ d302-pOSp)
垢版 |
2018/11/10(土) 13:24:05.49ID:lG9HadID0
入荷って成田経由で届くのか?
そのうち船便のが入荷するようになったら少し下がるのか
0884Socket774 (ワッチョイ f967-ki2E)
垢版 |
2018/11/10(土) 13:26:33.62ID:SWaRfssL0
昨日ポチったソフマップの9900K、明日中に届くかな?
平日に組み立てはやりたくねぇ…
0886Socket774 (ワッチョイ d13e-fOAG)
垢版 |
2018/11/10(土) 13:39:59.87ID:QAJx7YRO0
そうか。デビットカードは銀行機能とまると止まるか。
考えれば当たりまえたが盲点だな
0892Socket774 (ワッチョイ d13e-fOAG)
垢版 |
2018/11/10(土) 13:45:44.00ID:QAJx7YRO0
VISAとMasterとJCBくらい1枚ずつ持つといいぞ。
私はそれに加えてAMEXも持ってるけど、銀聯は持ってないな。
デビットカードはデビットカードで海外ATMで現地通貨引き出せるように1枚あるといいよね。

スレチですね。すんません。
0893Socket774 (スッップ Sdb3-rblG)
垢版 |
2018/11/10(土) 13:47:21.00ID:jI8Kwr+Ld
昨日の内に現金下ろしていれば・・
横浜で友人が金貸してくれたから
買いに戻りますが、都内に在庫あるなら店舗回ろうかな・・
0899Socket774 (ワッチョイ 2bf9-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 13:55:09.05ID:am1fxbzR0
クレカって年取ってから初めて持とうと思って申し込んでも
クレヒス無いから審査で落とされる場合も結構あるらしい
(30代以上でクレヒス全く無いとカード会社に信用されにくいらしい)
20代のうちに1枚くらい持っておくのがいいと思う
0900Socket774 (ワッチョイ d99e-ki2E)
垢版 |
2018/11/10(土) 13:55:47.20ID:qiOJfvE20
ニート時代にジャパンネット銀行のデビット作ってからほとんどこれ1枚しか使ってないわ
便利だから作っておくべき
0904Socket774 (ワッチョイ 4904-Nrm4)
垢版 |
2018/11/10(土) 14:02:35.87ID:TJm36SrV0
>>902
米尼で9900予約できたとき住友VISA使ったんだよ
もう二十年も実績あり、海外使用実績あり、米尼実績ありのカード
ポチって決済してしばらくしたらクレカ未承認なのでキャンセルだと
住友に聞いたら俺のじゃないけどAmazonで住友のが偽造で使われてるので無作為に利用停止してるんだってさ
結局米尼で予約できず買えなかった
同じJR東のVISAは使えたのでこれで払った
住友は遺憾です
0905Socket774 (ワッチョイ 0167-Nrm4)
垢版 |
2018/11/10(土) 14:04:52.58ID:ZI6hYo6o0
■2017年 伝説が始まった
Zen1 ←コスパ最高 市場初の8コアCPUが鳴り物入りで登場 3,4月で先行者の想像以上の高評価で周囲が騒ぎ出す (メモリ相性問題あり)

■2018年
Zen1+ ←メモリ相性問題もほぼ沈静化+単一クロックUpの順当進化

■2019年以降
Zen2 ←ロードマップ通りに進化しやがって...
Zen2+ ←もうやめてIntelのHPはゼロよ

■約束された未来
Zen3←IntelのLPもゼロよ
Zen4←もうどうすればいいのか
Zen5←最早想像も出来ない
0907Socket774 (ワッチョイ f967-ki2E)
垢版 |
2018/11/10(土) 14:08:47.53ID:SWaRfssL0
>>906
盗まれたら保険が効くクレカ
盗まれたらさようならな現金
0911Socket774 (スッップ Sdb3-rblG)
垢版 |
2018/11/10(土) 14:14:48.89ID:jI8Kwr+Ld
米尼やB&Hで買い物する為に
クレカ作ったんですよね。
いつもなら前日に金下ろして
現金払いするのに、何故今回に限って
デビットで払おうとしたのか('A`)
ホント別にもう一枚持つか
現金払いを徹底するかした方がいいですね。
0913Socket774 (ワッチョイ ab63-48/L)
垢版 |
2018/11/10(土) 14:19:35.02ID:3LZUqlJF0
9900K 5Ghzでintel XTU のscore 3400
0916Socket774 (ワッチョイ 1953-u3Dd)
垢版 |
2018/11/10(土) 14:23:29.60ID:y8zyhGwe0
オートチャージパスモとiDとクレカのせいで現金全く使わないなぁ。
けど突然の飲み会とかでよく困る。
9900Kもマザーもクレカ決済だったわ。
ポイントつくのに使わないのは損。
0917Socket774 (ワッチョイ d356-ki2E)
垢版 |
2018/11/10(土) 14:25:53.85ID:6izmzhQ20
現金とかほとんど使わんわ
でこでもクレカかid
0918Socket774 (ワッチョイ 4163-ki2E)
垢版 |
2018/11/10(土) 14:26:36.84ID:2S6tqJMW0
買い物にいく時間ももったいないかもと思って、今は通販が多い。
通販するためにはクレカ必要になるから持ってる。

>>860
・複数の銀行に口座ないのかよwもしくはクレカ。(リボ払いやキャッシングは絶対使うな)
・みずほ銀行メンテするって、告知さんざんやってたじゃんw
0919Socket774 (ワッチョイ 0167-Nrm4)
垢版 |
2018/11/10(土) 14:27:50.03ID:ZI6hYo6o0
>>905
                        _ /- イ、_
           __        /: : : : 淫輝 : : (
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
   | ノ  AMD ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /
0922Socket774 (ブーイモ MMb5-XiKI)
垢版 |
2018/11/10(土) 14:33:21.11ID:SQprGqXmM
クレカの話題はやめたれ
「俺現金派なんで」なんて言ってる奴は、たいてい審査落とされて持てない奴なんだそうな

ま、冷静に考えるとこのネット決済当たり前の社会で、社会人がクレカ1枚も持とうとすら思わないとか、ちょっと変人というか、考えられないもんな
0928Socket774 (ワッチョイ 8105-Nrm4)
垢版 |
2018/11/10(土) 14:40:54.34ID:e0mgR/j80
Amazonの代引手数料が惜しくてAmazonだとカード決済の俺
まあめんどくさいし、なんかあったらAmazonが保証してくれるという有り難さ
0930Socket774 (ワッチョイ 0167-JV4m)
垢版 |
2018/11/10(土) 14:47:07.41ID:Bol/3prO0
職歴無しのガチニートの俺でも楽天ヤフーauのクレカ無問題で作れたで…限度額もいつの間にか70万だし
何をどうすりゃ落ちるんだ
0932Socket774 (スッップ Sdb3-rblG)
垢版 |
2018/11/10(土) 14:49:25.39ID:jI8Kwr+Ld
秋葉のソフマップ二号館で9900k買えましたわ。
残り三個みたいです。
これで川越のソフマップに明日
在庫が一つできるはず。
0933Socket774 (ワッチョイ 8187-0DMI)
垢版 |
2018/11/10(土) 14:51:19.74ID:cyYTxkNu0
楽天とかヤフーの審査なんて落ちようないだろw
ニートのわいでも余裕通ったぞ

職業は適当に派遣会社指定して(実際は登録してない)、それ打ち込んどけ
仕事してるかどうかなんて確認の電話とかしないからな
0934Socket774 (ワッチョイ 1904-OTxn)
垢版 |
2018/11/10(土) 14:53:57.47ID:QRCsGOrh0
ソフマップカード、マスターカード連携のやつを学生の時に作って以来使っている。
9900Kはこのカードでツクモで買いましたw
0935Socket774 (ワッチョイ 8105-Nrm4)
垢版 |
2018/11/10(土) 14:57:08.14ID:e0mgR/j80
1809怖いよぉ

532 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2018/11/10(土) 14:22:36.22 ID:4se5HzQQ
■1809犯歴リスト 10月初旬〜

・ユーザーデータ破壊(OneDrive,)問題
・レジストリーバックアップ未実行および破損問題
・移動ユーザープロファイル誤使用問題
・一部ファイルの関連付け変更不能問題
・累積アップデートBSOD発生問題
・「Spectre対策」Kernelアップデート後の起動不能問題
・BitLocker予期せぬロックアウト問題
・ネットワーク共有化失敗問題
・輝度50%の制御問題
・音量の制御問題
・ジャンプリストの表示/非表示の問題
・Bluetooth制御失敗問題
・Zipファイルコピー問題
・ライセンス認証問題(サーバー側で対処済み)

いつまでに1809改を再リリースするのかを広報もせずに放置状態である。
現在、MSには改心のカケラも見られず、情状酌量の余地はない。
よって、・・・に処す。
0936Socket774 (ワッチョイ ab63-hiLZ)
垢版 |
2018/11/10(土) 14:59:57.34ID:3LZUqlJF0
intel XTUはCPU倍率、電圧、ICC電流制限をGUIで設定できるintel純正ユーティリティ
0937Socket774 (ブーイモ MMb5-XiKI)
垢版 |
2018/11/10(土) 15:00:23.04ID:SQprGqXmM
>>924
デビットカードはクレカじゃありません
あれはサービス提供側がよっぽど間抜け出ない限り、基本的に定期払い契約結べないでしょ?一部ネットショッピングでも弾かれるのは誰でも知ってるはず
0938Socket774 (ササクッテロラ Spcd-EnGx)
垢版 |
2018/11/10(土) 15:09:53.38ID:Iy4FRo8op
クレカはアメックスのブラック未満は見下してるわw
0939Socket774 (スプッッ Sdf3-fOAG)
垢版 |
2018/11/10(土) 15:11:18.62ID:eZn2Es52d
あまり低属性クレカユーザーはイキるなよ。学生や実家暮らしのニートは、学生とか、親と同居、とかの属性によって、つまり親の庇護でカードを作れてるだけだろ?
一人暮らしで定期収入が見込めずデビットカード生活してるクリエイターは何人か知ってるけど、その人らの方が頑張って生きてるぞ。
0941Socket774 (ブーイモ MMb5-XiKI)
垢版 |
2018/11/10(土) 15:15:28.91ID:SQprGqXmM
まあ君の感情はともかく、信販会社の評価が
クレカ>>>>>デビ
ってだけだから仕方がない
0942Socket774 (スプッッ Sdf3-qtlm)
垢版 |
2018/11/10(土) 15:16:47.97ID:gFFmcZUPd
便利かと思ってクレカ作ったけど大して使ってないな
ネットショップで買うとき以外は基本現金払い
クレカ払いはなんか味気ない
0943Socket774 (ワッチョイ d302-A2K7)
垢版 |
2018/11/10(土) 15:17:30.70ID:lG9HadID0
ハジかれたら買うの止めればいいだけ
0945Socket774 (バットンキン MMd3-p685)
垢版 |
2018/11/10(土) 15:19:10.34ID:xHgzZPuoM
クレジットカードは信用の証だからね
コンビニや量販店の会員カードと兼用でもなんでも構わないから
若いうちに作っておかないと色々公開すると思う
0948Socket774 (ワッチョイ ab63-hiLZ)
垢版 |
2018/11/10(土) 15:29:03.43ID:3LZUqlJF0
ドスパラ¥4000引きだからいいな
0949Socket774 (ワッチョイ 8105-Nrm4)
垢版 |
2018/11/10(土) 15:29:14.06ID:e0mgR/j80
OIOIか楽天で審査が通らない人生を送ってきたなら、詰んでるからもう自殺シたほうが良いと思うよ
0950Socket774 (ワッチョイ e1ec-WyV3)
垢版 |
2018/11/10(土) 15:30:28.33ID:mv8M6ybq0
>>860
いまだにみずほ使ってるような情弱がIntelかってるの?
こないだBTOマシン注文したやつがケース箱から取り出せなくてケースの段ボール箱をビリビリにやぶって取り出してたガイジもIntelかってたけど
今Intel買ってる奴ってそんな奴しかおらんのなwwwwwwwwwwwwwwww
0952Socket774 (ワッチョイ 8105-Nrm4)
垢版 |
2018/11/10(土) 15:34:41.32ID:e0mgR/j80
>>951
主に通販かな、クレカ使わない人生のほうが豊かな人生だが3400円のSSDを買うのに
代引400円も取られるの切ないだろ?
0953Socket774 (ワッチョイ f967-ki2E)
垢版 |
2018/11/10(土) 15:35:44.22ID:SWaRfssL0
>>951
昨日のソフマップのネット通販、代引き、コンビニ払い全部不可だったからクレカ無いと買えなかったぞ
0954Socket774 (ワッチョイ 916c-Nrm4)
垢版 |
2018/11/10(土) 15:37:28.19ID:WIda0lFP0
カードなしで通販って、店限られるし支払い面倒だしやってられん感
第一、定期払のサービス(プロバイダとか)受けられないじゃん
0956Socket774 (ワッチョイ d99e-ki2E)
垢版 |
2018/11/10(土) 15:39:12.93ID:qiOJfvE20
デビットカード使ってる俺が言うのもなんだけど今どき代引きなんて情弱ってレベルじゃねぇぞ
0957Socket774 (ワッチョイ 116c-nWRh)
垢版 |
2018/11/10(土) 15:39:43.00ID:2+jvG2bT0
OCと熱の話ももういいよ
比較とかもな
0958Socket774 (スッップ Sdb3-XihH)
垢版 |
2018/11/10(土) 15:40:59.96ID:9xIPltFsd
個数は少ないけど頻繁に在庫復活されてるし、あと1-2週したらヨドにも入荷しそうかなー。
0959Socket774 (ワッチョイ 8105-Nrm4)
垢版 |
2018/11/10(土) 15:41:00.37ID:e0mgR/j80
>>955
突き詰めれば、クレカぽいのでチャージしていけるデビットが最強でFAだし。
で、次の話題どうするの?また俺が8世代のインテル使いをバカにして炎上させればいいの?
9900k>>>>>>9700k>8700k≒9600k

これでおkか?
0961Socket774 (ワッチョイ 9117-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 15:41:28.51ID:Om8kHe/I0
学生の時からクレカ使い続けてるから今クレカ取り難い苦労は分からんが
その分大体一度はリボ関係で騙されてるんで五分だな
0963Socket774 (ワッチョイ 8105-Nrm4)
垢版 |
2018/11/10(土) 15:43:29.72ID:e0mgR/j80
>>960
金額的には問題ないけど、ちょっとめんどくさいかな、
回数にもよるけど年会費取られてでもクレカのほうがいいかな個人的に
0965Socket774 (ワッチョイ 116c-nWRh)
垢版 |
2018/11/10(土) 15:47:28.55ID:2+jvG2bT0
俺はマスターカードのプリペイドカードつかってる。
クレカいらんな
0969Socket774 (ワッチョイ 116c-nWRh)
垢版 |
2018/11/10(土) 15:50:22.83ID:2+jvG2bT0
>>966
どーでもいいよ
何が最強とか
CPUは道具だよ、部品
使い道に沿ったものを選ぶのが「最強」だろ
0970Socket774 (ワッチョイ 4904-Nrm4)
垢版 |
2018/11/10(土) 15:51:26.68ID:TJm36SrV0
お〜〜四時だ
洗濯物取入れしなくちゃ
9900Kにしても洗濯、掃除、布団干し、選択の取入れ
なにもかも作業は楽にならん
話がちがうだろ?
8コアで5Ghzなんだから楽にするって約束しただろ?
0971Socket774 (JP 0Hd3-p685)
垢版 |
2018/11/10(土) 15:51:38.79ID:1kDLH+9LH
>>951
通販とか毎月の定期的な支払いとか普段の買い物とかかな
おサイフの電子マネーだってクレカがベースになってる

あとは、そう
自分のクレカは三井住友のだから国内旅行傷害保険が自動付帯で付いてくる
これ、旅行じゃなくても買い物とかでバスとか電車に乗ってるときに怪我しても保険金がおりるんだよ
0972Socket774 (ワッチョイ 9387-CaRP)
垢版 |
2018/11/10(土) 15:52:12.24ID:YyEhAs590
>>963
めんどくさいって何の話?

>>964
ETCつーか、高速道路を殆ど使わないなあ
Yahooはプレ会員だけで支払いは全部引き落としだよ
0973Socket774 (ワッチョイ 116c-nWRh)
垢版 |
2018/11/10(土) 15:53:32.63ID:2+jvG2bT0
洗濯機のマイコン基板に9900K取り付ければ全部やってくれんじゃね?
0974Socket774 (ワッチョイ 916c-Nrm4)
垢版 |
2018/11/10(土) 15:53:36.93ID:WIda0lFP0
プロバイダ、CATV、WiMAX、ドラクエ10あたりもデビじゃ決済できなかったような
つーか月額とかの定期払でだいたい詰むだろ、クレカないと
0976Socket774 (ワッチョイ 116c-nWRh)
垢版 |
2018/11/10(土) 15:55:33.06ID:2+jvG2bT0
その電子マネーてやつ、俺使わんわ。きらい
WAONとか

Tポイントカードはもってる
0979Socket774 (ワッチョイ 8105-Nrm4)
垢版 |
2018/11/10(土) 15:56:53.29ID:e0mgR/j80
>>974
めんどくささを厭わなければ、銀行引き落としで大概なんとかなるもんだ
ならないものはVプリカとかで結局それクレジットじゃねーかっていう
0980Socket774 (ワッチョイ 116c-nWRh)
垢版 |
2018/11/10(土) 15:58:55.17ID:2+jvG2bT0
Suicaも使わんな
電車ほとんど野卵し
0981Socket774 (ワッチョイ 8105-Nrm4)
垢版 |
2018/11/10(土) 16:00:05.25ID:e0mgR/j80
suicaカードは便利だよ一万円以上入れて持っとけば、財布を落としても一日ぐらいなんとかなる
0982Socket774 (ワッチョイ e1a7-BiNK)
垢版 |
2018/11/10(土) 16:00:30.69ID:P6eU6TZd0
ワイのカードはキャンセル保証もついててホント楽。
旅行キャンセルしてキャンセル料あってもカート会社が保証してくれるから、
行こうと思った旅行は全部それできめてる。

買い物プロテクションも300万まで落としたり壊しても保証してくれる。自損でも保証きくからたすかるわ。
現金とかなにそれ。
0983Socket774 (ワッチョイ 116c-nWRh)
垢版 |
2018/11/10(土) 16:01:44.02ID:2+jvG2bT0
>銀行引き落としで大概
うんうん

スーパーで食材買うだけのにクレカ提示して、いちいちサインしてるの見かけると
あほくさ、と思う
しかも3回ローンとかありえん
0985Socket774 (ワッチョイ 116c-nWRh)
垢版 |
2018/11/10(土) 16:03:01.62ID:2+jvG2bT0
>>981
それならプリペイドでいいし
つか財布落とすほどボケてないし
0986Socket774 (ワッチョイ 116c-nWRh)
垢版 |
2018/11/10(土) 16:04:25.13ID:2+jvG2bT0
ま、プリペイドも電子マネーだけどなw
0987Socket774 (ワッチョイ 8105-Nrm4)
垢版 |
2018/11/10(土) 16:04:46.59ID:e0mgR/j80
クレカの話全体で思ったけど、データバックアップに似てる気がする
余計なことをしないほうが手間暇かからないけど、いざというとき酷い目にあう確率もある
0988Socket774 (ワッチョイ 916c-Nrm4)
垢版 |
2018/11/10(土) 16:05:04.83ID:WIda0lFP0
>>981
モバイルsuicaをオートチャージ設定しとけば 財布なし で1か月過ごせるぞ
今すぐお財布ケータイ対応スマホに機種変更!
0990Socket774 (ワッチョイ 4904-Nrm4)
垢版 |
2018/11/10(土) 16:06:32.01ID:TJm36SrV0
さぁ、洗濯物取入れ、布団も取入れ、きょうは靴も洗ったけど乾いてない
晩ごはんの支度をしよう
ごはんを炊いて、今夜は親子どんぶりにするんだよ
ステーキ買おうかと思ったんだけど良いのがなかった
うん、9900K5Ghz8コアにしても日常の仕事はなにも楽にならん
七万で女でも雇ったほうが良かったかも
0991Socket774 (ワッチョイ 116c-nWRh)
垢版 |
2018/11/10(土) 16:07:41.05ID:2+jvG2bT0
スマフォw
0992Socket774 (ワッチョイ 116c-nWRh)
垢版 |
2018/11/10(土) 16:09:39.49ID:2+jvG2bT0
パソコンに接続可能な洗濯機の開発でもしてろや
0993Socket774 (ワッチョイ e1a7-BiNK)
垢版 |
2018/11/10(土) 16:10:14.49ID:P6eU6TZd0
>>983
嘘乙
いまは一万以下サインレス
カードによっては一万以上もサインレス

ホムセンはなぜかサインいるところあるのがムカつく
0995Socket774 (ワッチョイ 116c-nWRh)
垢版 |
2018/11/10(土) 16:13:41.86ID:2+jvG2bT0
スマフォはつながるけどPCは繋がらないんだろ?
9900Kを買う意味ないだろ
0997Socket774 (ワッチョイ 9387-CaRP)
垢版 |
2018/11/10(土) 16:14:02.16ID:YyEhAs590
結局、俺にはクレカのメリットを感じる書き込みは無かったか
やっぱ、無くても困らないで正解だったw
0999Socket774 (ワッチョイ 8105-Nrm4)
垢版 |
2018/11/10(土) 16:14:23.95ID:e0mgR/j80
まあ俺んちには斜めドラム洗濯機がドアを壊さないと入らないんだけどな
まるで240ラジ入らないPCケースみたいな。
まあ、土間みたいに一段下がってる所にキッチンがあるほど古い家ではないが
そっちのほうがよかったんじゃねーかっていう

で、なんの話だよ?9600k≒8700k?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 22時間 9分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況