X



[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ササクッテロル Spa3-4MvA)
垢版 |
2018/11/07(水) 13:31:57.09ID:KyJbq9rGp
このスレはNVIDIA GeForce RTX20XXseriesについて語る場所です

次スレは>>950が立てるよう心がける無理だったらレス番を指定
本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入すること

※前スレ
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1541304708/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0758Socket774 (アウアウウー Sa05-6bMw)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:16:43.02ID:E8c5eidja
BFVめちゃ綺麗だけど相応に重いから覚悟しといて
2070じゃちょっと太刀打ちできなきかも
俺はちょっと背伸びして2080買ったけど正解だったよ
0759Socket774 (ワッチョイ 13e6-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:18:32.05ID:ddhBloEg0
>>757
延長保証証明書の「Certificate No. : WTYAA-YYMMAnnnnn」と
「シリアル番号」さえあれば4年保証については問題ないが?
0760Socket774 (ワッチョイ f93e-um1t)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:18:59.95ID:7tr/6Ekk0
>>757
キャンペーン打ってるやつには普通に4years warrantyついてたぞ。11/4に注文したやつだが。
ちなみにシールじゃなくてプリントされてる。

https://i.imgur.com/HhS827K.jpg
0764Socket774 (ワッチョイ 1989-+JQA)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:27:11.30ID:vuPRILzv0
嘘認定しておいて証拠出たら逆ギレ&アスク連呼

ギガバイト公式ツイッターでも似たような逆ギレ見たような・・・あっ(察し)
0765Socket774 (ワッチョイ 935b-48/L)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:27:31.35ID:uzFyyVLa0
今までの人はかわいそうだけど
これからはガイジ客とガイジメーカーで話し合いしといてくれって感じ
0768Socket774 (アウアウウー Sa05-I305)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:32:03.34ID:7jltc9s4a
1年保証を維持したい気持ちが真っ赤なIDにのって伝わってくる

しかし、国内でハイエンドグラボ買うならギガ一択時代が到来するとはね
0769Socket774 (オッペケ Srcd-iFok)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:32:15.43ID:YEzYUqFur
公式が言ったのかは知らんがDELUXEEDITIONの発売日前後に有効になるってあちこちに書かれてる
0770Socket774 (ワッチョイ 13e6-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:34:42.65ID:ddhBloEg0
11/8更新のドライバの変更箇所が気になるな
クロック下がったって報告してたやつもいたしどうなったんだよ一体
0771Socket774 (ワッチョイ 0167-Nrm4)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:35:18.13ID:XToqPrgh0
>>768
アスクとか
0772Socket774 (ワッチョイ 13e6-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:36:24.02ID:ddhBloEg0
ほんと4年保証がある限り国内はギガ一択だよなぁ
ただ国内で買うとどうしても値段高いのがな
0773Socket774 (ワッチョイ 2bdd-48/L)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:37:04.80ID:Hj/Qot9z0
4年保証あるなら、ギガのGV-N208TGAMING OC-11GC買おうかと思ったけど
保障あるかどうかわからんなぁ
やっぱ、AORUS 2080 Ti XTREME 11Gを待つか
0778Socket774 (アウアウカー Sa9d-O1zT)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:51:58.56ID:ALL3bjtBa
>>622
少なくとも在庫抱えてた転売ヤーから買おうとは思わなくなるな
0779Socket774 (スプッッ Sdf3-XEFn)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:54:10.92ID:MdtDuh81d
>>772
画像上げない奴は嘘つきっていってる本人が登録できたなんて言いつつ画像上げてないのはそういうネタか何かなの?
0783Socket774 (アウアウエー Sa23-RYxg)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:58:37.46ID:G4a2bztwa
2070購入後7日でアーティファクト発生、初期不良扱いで交換。
交換品はメモリがSamsungになってた。
問題対策品だといいのだけれど。
0784Socket774 (ワッチョイ 8905-I2rI)
垢版 |
2018/11/09(金) 22:05:22.43ID:Ud1s3hLf0
まぁメモリ変更の情報がいくつも出ているわけだから
とりあえずメーカー側もメモリが原因と認識しているんだろう

つまりここ数ヵ月で製造販売された非サムスン製メモリ搭載品は全部糞仕様
0788Socket774 (ワッチョイ 91b0-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 22:13:02.92ID:VMZ56U0i0
先行販売したGeForce RTX 2080 GAMING X TRIO や
ROG-STRIX-RTX2080-O8G-GAMINGは対作品切り替え
時期いつなんだろう・・・
0789Socket774 (ワッチョイ 8905-I2rI)
垢版 |
2018/11/09(金) 22:13:47.07ID:Ud1s3hLf0
そりゃ中古は著しく寿命が減退している上に
隠しバッドステータスが仕込まれていることが多く(動作不調・ヤニまみれ・オーブン復活品)
保証も原則として使えない
賭けとしては相当に分が悪い
0790Socket774 (ワッチョイ 8905-I2rI)
垢版 |
2018/11/09(金) 22:17:52.73ID:Ud1s3hLf0
マイニングあがり・OC常用品・コイル鳴き
この辺も隠し情報だな

あと中古売り文句のまぁ「美品」とか「ほぼ新品」とか、何の根拠も基準もねえからな
普通に中古品
0791Socket774 (ワッチョイ 5bf5-fx5h)
垢版 |
2018/11/09(金) 22:18:38.56ID:veppTu0m0
>>775
わいの家すぐそばまで来ているけどDHL週末お休みで配達してくれん上に、俺様が忙しくて受け取りが来週後半の予定やで
0793Socket774 (ワッチョイ 9367-dvSJ)
垢版 |
2018/11/09(金) 22:21:32.59ID:jviqN/bc0
この書き込みで、気にせず使って壊れたら保証かメモリクロックを少し落とすか悩む
冷却無しで30度差はでかいけど冷やされていれば大丈夫そうだし

41 Socket774 sage 2018/11/05(月) 20:26:05.89 ID:cM2z/l6M
2080tiのvram温度をヒートシンクなしで計ったら95度に達してたからクロック6GHZに落としたら65度まで下がった
vramの標準クロック7Ghzは多分盛りすぎだからダウンクロックしたほうがいいかも
0795Socket774 (スププ Sdb3-d+NI)
垢版 |
2018/11/09(金) 22:34:34.98ID:Oso0Ng7Od
前にEVGAのファンカラカラ鳴るグラボを米尼返品再購入、もしくはRMAに出すって言ってた者だけど、米尼CSに問い合わせたら初期不良交換してもらえることになって、その交換品が今日届いた
早速PCに組み込んでみたんだけど、届いた個体は冷却ファンがケーブルに接触してるのか、回転時にカンカンカンカン!!って常に鳴り続けてる
回転し始める時のカラカラ音も当然のように鳴ってて残念極まりないけど、また返品手続きするのもグダグダになりそうだし何より面倒臭いから、今日届いた方を初期不良品として送り返して、前のを使い続けることにする
無意味に経費と労力をかけさせてしまった、スマナイ米尼許してくれ
0796Socket774 (ササクッテロル Spcd-Atqg)
垢版 |
2018/11/09(金) 22:49:18.75ID:HWHHmFGjp
ここまで戯画の4年保証でキッチリ修理してもらえたって話が一件もないのが恐ろしいわ。
評価するのは実績作ってからだな。
0798Socket774 (ワッチョイ 5bf5-fx5h)
垢版 |
2018/11/09(金) 22:54:23.05ID:veppTu0m0
今ふと思い出したんだがpascal発売時期にRTXと同じ流れで代理店タヒねになって米尼から輸入って話になった
んで、ニートな人が親のカードで米尼から買う方法をスレで尋ね、購入にいたったと書き込んだ奴がおったが彼は生きているんだろうか?

ニートのままRTXも親のカードで買ったら人間のクズ確定やな
0800Socket774 (アウアウクー MM4d-BVTb)
垢版 |
2018/11/09(金) 22:56:10.93ID:kfQGnXAoM
>>798
ニート叩くやつって、
相続とか、生まれた家の貧富の差はどう思ってるのか気になる
どうせノーカンなんだろうなぁ
0802Socket774 (ワッチョイ 61be-t8RF)
垢版 |
2018/11/09(金) 22:56:52.05ID:y7YmYjkz0
>>795
カラカラ音はファンが変わって無い以上、何度交換しても同じだよ。
EVGAが対応せんことにはどうしようも無いね。
0806Socket774 (ワッチョイ 13e6-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:01:12.49ID:ddhBloEg0
やっぱ今回はギガバイト一択だな
というかEVGAのRTXはクリアパーツ使ってる時点で見た目と耐久的に論外
0808Socket774 (ワッチョイ 9367-dvSJ)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:03:54.51ID:jviqN/bc0
>>797
あなたですか。メモリ耐性のおみくじですかね…
さすがに壊れていない人の方が多いのでこのままで大丈夫なのだろうか、
500MHZくらい下げとけば万全そうな気もするけど負けな気もしてモヤモヤ
サムソンの欲しいですね、、
0809Socket774 (ワッチョイ 5bf5-fx5h)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:05:51.55ID:veppTu0m0
>>800
ワイ、新聞配達で勤労学生やって大学院までいったわ
新聞配達所で最底辺の人間の屑どもと接する機会があってやつらがこれ以上無い反面教師だったんでどんなにキツくても歯くいしばって学業と仕事両立したで
親がどうのこうのより本人の根性ちゃうか

あ、もちろん親が超絶金持ちでニートやってんなら問題ない
でも大抵この手奴は親からファミリーカード貰っているから親のカードとか言わん
0812Socket774 (スププ Sdb3-d+NI)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:11:25.56ID:Oso0Ng7Od
>>802
やっぱそうだよな
EVGA公式がこの件について何か声明出してくれたらいいんだが
>>804
ファンさえ直してくれたら他は特に不満ないんだけどね…
EVGAなら何とかしてくれると信じたい
0813Socket774 (ワッチョイ 5bf5-fx5h)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:11:51.20ID:veppTu0m0
>>810
受け持ち390〜400だったよ
当時はどこの家庭も新聞取っていたから家から家に連続投函するだけの簡単なお仕事だったぞ
晴れなら40分で終わったな
0815Socket774 (ワッチョイ 2b5c-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:15:06.55ID:Z6BSiqMv0
>>813
拡張の方はしなかった?
配達のみ?
拡張団員はクズな連中多かったね
学生時代に凄んできたバカが警察に電話するふりしたらすぐ逃げた記憶が。
0816Socket774 (ワッチョイ db65-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:16:26.72ID:o9HSAMW40
>>806
普通は、水冷化した時点で保証が切れる戯画は論外だろ
ファンとかクリアパーツなんて水冷化するなら関係ないんだからw
0817Socket774 (スププ Sdb3-d+NI)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:19:05.50ID:Oso0Ng7Od
>>811
ケーブル接触音に関しては調整すれば直るかもしれない
それとは別にカラカラ音も鳴ってて、こっちは変わらないと思う
0818Socket774 (ドコグロ MMa3-VDUr)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:22:44.00ID:MydndJxiM
やっぱファンのカラカラ音は二度ほど交換して治らなければ、
同じような事例探して、交換しても治らないから返品したい、という方向に持っていくのがよさそうだね。
0819Socket774 (ワッチョイ 21a1-sMKI)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:24:17.15ID:V/+DSNeF0
カラカラ音ってなんだ?ブレードが配線かなにかと干渉してるとか?
軸のグリス足しても直らないの?
0822Socket774 (ワッチョイ d13e-aK5q)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:33:43.48ID:vKyrJHUU0
>>800
ニートは別にいいんだけど、あくまで親の力でニートできているのであって、本人自身のの才能や魅力はゼロよね
0823Socket774 (スププ Sdb3-d+NI)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:37:28.83ID:Oso0Ng7Od
>>819
ファンが回転し始める時(または止まる時)にだけ鳴る、何かが擦れるような音
手でファンを回転させてもこの音はならない
EVGAのフォーラムにモーターが原因でこの音がなってるんじゃないかって言ってる人がいるけど、詳細は不明

一応該当するフォーラムのURL貼っときます
https://forums.evga.com/m/tm.aspx?m=2866077&;p=1
https://forums.evga.com/m/tm.aspx?m=2861206&;p=1
0825Socket774 (ワッチョイ 9367-dvSJ)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:38:20.68ID:jviqN/bc0
カラカラ音ってファン回り始めに2回くらい配線にぶつかってるんじゃないのって音でしょ?
前情報と回り続けていれば音がしないから気にしてなかった

>>814
安心のevgaです。と言っても海外とのやり取りは出来れば避けたい…普通に使っときます
0826Socket774 (ワッチョイ 2b5c-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:38:44.59ID:Z6BSiqMv0
>>806
まあ、公式がBIOSの書き換えは必要ありませんとか言っちゃうメーカーはなあ。
面倒くさいのゴメンだわって姿勢だよな。
0827Socket774 (ワッチョイ ab63-hiLZ)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:06:21.72ID:th1lrQFo0
一言だけ
カスクざまぁ
0830Socket774 (ワッチョイ 13e6-K50l)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:14:39.65ID:KiqXYmDb0
evgaは今回地雷か
ギガ買えばよかったのにバカばっかり
0834Socket774 (ワッチョイ b3b9-6bMw)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:28:28.65ID:ogOnE73u0
BFV遊んでます

2080 / i7 8700
1440p
DX12オン
レンダー解像度100%
その他最高設定

シングル・マルチともに90〜120fps出てますね
変なカクつきが結構あります
0835Socket774 (ワッチョイ 1387-K50l)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:31:23.35ID:VkDy/rtI0
>>817
フォーラムで意見分かれててケーブルだって話も出てたんだけど
実際に聞いてみて別種の音のようなら違うのかもね
0836Socket774 (アウアウエー Sa23-RYxg)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:32:07.56ID:Al6JLJ+ta
>>828
GPU-Zで
交換前(不良品)はMicron
交換後はSamsung。
製品のシリアルナンバーは1000くらい増えてる。
BIOSバージョンの違いは不良品側のメモとってなかったから不明。
0839Socket774 (ワッチョイ 13e6-K50l)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:50:04.31ID:KiqXYmDb0
>>837
クリアの何がダメって安っぽいしダサいだろ
RTXのROG STRIXの黒さと高級感見習えよ
黒くなくても公式FEみたいなシンプルでまとまったデザイン的なカッコよさもないしな
0842Socket774 (ワッチョイ 8905-I2rI)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:00:05.09ID:K1RasHq/0
サムスン製メモリ置き換えで解決するとしたら
今まで販売しちゃったぶんを黙って交換受付して問題を無かったことにするんじゃね
まぁサムスン製で発症しないとはまだ決まってないけどな
変更点を見る限り、メモリの冷却が足りてないのが大きな原因くさいとしか
0848Socket774 (ワッチョイ b3b9-ki2E)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:36:53.81ID:6CUMyHQ+0
RTX2080 VENTUS 8G OC 99980円
お前らこれ買えよヤフーならポイントたくさんつくぞ
それでもようやくアスク税がなくなったレベルなんだよな
0852Socket774 (ワッチョイ 93e9-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 02:04:56.48ID:mpGR3cvX0
>>820
xoの呪いをかけた
0854Socket774 (ワッチョイ 91b0-K50l)
垢版 |
2018/11/10(土) 02:29:06.57ID:aT1IfM4z0
>>853
600wでいけるものなんだね
0857Socket774 (ワッチョイ 0167-Nrm4)
垢版 |
2018/11/10(土) 03:32:38.27ID:ZI6hYo6o0
 
   葬儀会場はここか?  不具合試験の腕が鳴るぜ   また爆熱か   ぶざまだな    踊るぞヤロウども!
.                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、          , -``-、           |\                /|
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )          |  \            /  |
     /   `、____/   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;;/  \    \__/    /______ |    \____/    |
    /  _______ ヽ  ______  ヽ   _____  /  ______\.__________|
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ 高消費電力  ̄ ̄)  高 価 格  ̄)  ̄ ̄ 高 発 熱  ̄)  ̄レイトレ対応未定)   RTX突然死__)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|::::|::::\
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-|)-=・=-′   `l:|◎_!]/
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /    \___/   /   \___/`=´/
    ヽ__::::::::::::::::  \/     /:::::::  \/    /:::::::  \/    /__:::::::::::: \/   ./::::::::::::  \/  |::::::::/
  /\\          //\\       //\\       //\\\       //\,-=)       ̄//\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  | \\    //  | \\    //  |
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況