X



【WD】WesternDigital製HDD友の会 Vol.200

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 8a67-WTaI)
垢版 |
2018/11/02(金) 23:22:19.40ID:9IQO+AV90
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして2行にしてから立てて下さい(ワッチョイ設定用)

■公式
http://www.wdc.com/jp/

■WD Support Portal

https://westerndigital.secure.force.com/ind/?lang=jp
■前スレ
【WD】WesternDigital製HDD友の会 Vol.198
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1523760484/
【WD】WesternDigital製HDD友の会 Vol.199
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1529760703/

■SSDはこちら
【サンディスク】 SanDisk SSD 13盤目【WD買収】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1527398659/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0146Socket774 (ワッチョイ ff9e-Kv/S)
垢版 |
2018/11/22(木) 19:46:19.72ID:GZ1cGXhG0
先日のWD60EZRZ-RTのFull Eraseに140時間かかりそうだったやつですけど、
なんとなく、インテルRSTをアンインストールしてみたら改善しました。
https://i.imgur.com/r8GXQcQ.png
無料のケーブルは二年半ほどで不調になる感じはしていたので購入交換しました。
0158Socket774 (ワッチョイ 433e-pqc8)
垢版 |
2018/11/24(土) 19:40:17.32ID:oPawU9kh0
>>155
買った時送料入れて96ドルだった
あとPS4用なんてのは日本では売ってないみたいだから
中身はUSB直付け基盤のelementsと同じだろうとは思う
0164Socket774 (ワッチョイ cf35-1ej3)
垢版 |
2018/11/25(日) 20:11:57.51ID:Fwl/ti0+0
WD10EZRZが電源が切れる時にキューて音がするんだが壊れてる?
Blu-rayレコーダーに取り付けました。
0165Socket774 (ワッチョイ 5362-/G1A)
垢版 |
2018/11/25(日) 20:20:15.83ID:lKnisOsM0
   +       +
 +  /´ ̄ ̄`ヽ、  +
,._ /   ^    ^ヽ  +
\`   ,, ●  _ ●L    キュー
∠、_   三   イ_> 三
    `⊂、.___,ノ⊃
0169Socket774 (ワッチョイ 6f20-Kv/S)
垢版 |
2018/11/27(火) 22:33:40.67ID:dGUn5Iyn0
今後、HDDは倉庫になって行くんだろ。
普段使いはSSDでってことで。
メーカーはそれを見越して動いてる。
0171Socket774 (スップ Sd1f-JYZI)
垢版 |
2018/11/28(水) 01:57:23.07ID:CjXKi+2nd
CrystalDiscInfoで黄色付いちゃったけど年末セールまで待った方が良いかね?
青3T使ってたけど1.2Tしか埋まって無いわ
0172Socket774 (ワッチョイ 7fb4-Kv/S)
垢版 |
2018/11/28(水) 13:28:38.08ID:CW75Ttqy0
データセンター向けの方は当分はSMRにはならないだろうから
瓦じゃだめな人はそっち使えってことになっていくんだろ
0173Socket774 (ワッチョイ b32b-nNS8)
垢版 |
2018/11/28(水) 21:21:50.61ID:04Mm/7H40
>>171
突然死しても構わないなら、年末セール狙えば?
俺の青は黄色ついてから一週間ぐらいで突然死しちまった
0176Socket774 (アウアウエー Sa52-o5Pc)
垢版 |
2018/11/29(木) 09:31:35.24ID:jpvNE5EPa
>>171
黄色の原因はなに?
0181Socket774 (ワッチョイ 7a74-C0zt)
垢版 |
2018/11/29(木) 21:24:52.98ID:JSyPEg9q0
アマゾンは配送センターからの短距離をデリバリープロバイダが
配達してくれるだけだから、何にも気にせず使ってる。
0184Socket774 (ワッチョイ b332-r3MB)
垢版 |
2018/11/29(木) 22:07:10.13ID:JJgP6FX60
アマゾンで2回買ったことが有るけど、1回目は梱包のクッションが少なくて箱の中で動く状態
2回目はビニールでパッキングされ梱包箱に固定してあり振動がもろに伝わる状態だった
極端なんだよw
0185Socket774 (ワッチョイ 3b3e-r3MB)
垢版 |
2018/11/29(木) 22:09:20.97ID:oTsjcjvc0
外箱の薄いSSDは本当にメール便だったけど、
外箱がそれより厚みのある2.5インチHDDってメール便行けるのか?
0188Socket774 (スプッッ Sd5a-72Ap)
垢版 |
2018/11/30(金) 01:50:57.83ID:C4ozKGSkd
>>176
「代替処理済のセクタ」「処理保留中のセクタ」「回復不可能セクタ」の3つ
ぶっちゃけ自作初組の情弱だからよく分かってない

>>178
前はツクモで揃えたけど他にポチる物があるからついでにって
0189Socket774 (アウアウエー Sa52-o5Pc)
垢版 |
2018/11/30(金) 08:31:04.51ID:Jnuu461+a
>>178
尼は知らないけどNTT-Xの梱包もやばいの?
0191Socket774
垢版 |
2018/11/30(金) 09:37:09.20
いっそ裸で送ってくれよな
0198Socket774 (ワッチョイ 4727-C0zt)
垢版 |
2018/11/30(金) 21:00:01.86ID:mZq1eIeh0
その発熱による寿命減は、24時間駆動モデルと1日8時間モデル(Green/現行Blue)では程度が異なるってこと
0202Socket774 (ワッチョイ db56-S3fP)
垢版 |
2018/11/30(金) 22:14:24.37ID:ONYv2+pn0
>>200
あるよ
0204Socket774 (アウアウイー Sa7b-5jh1)
垢版 |
2018/11/30(金) 23:00:07.69ID:ZDpZkS2Va
代理店保証で送ってくるのは新品?それともリファービッシュ品?
それが気になって夜も眠れん
0207Socket774 (ワッチョイ 83d6-wUjA)
垢版 |
2018/11/30(金) 23:44:23.04ID:uIRdtaT80
申し訳ありませんが、60歳前の超初心者が質問させてください。
現在、 WD Re SATA/64MB Cache WD5003ABYX のHDDを使用しているのですが
壊れてしまったので自分で交換しようと思います。
リカバリーディスクはあるので HDDを交換する場合は
SATA 3.5インチであればどのメーカーでも良いのでしょうか?
呆れるほどの初心者で申し訳ありません orz
0209Socket774 (ワッチョイ db90-hzet)
垢版 |
2018/12/01(土) 00:14:04.51ID:qNPHS0Z90
>>207
207さんの情報だけだと同じ3.5インチHDDであれば物理的には適合する、としか言えません
そのため、OSなどによって対応できる容量に限りがあるため、OSとパソコンの機種名を教えていただければ確実かもしれません
0214Socket774 (ワッチョイ 83d6-wUjA)
垢版 |
2018/12/01(土) 07:31:56.29ID:wEgajjSn0
皆さま、本当にありがとうございます。
60歳前の手習いですが、これからも頑張って勉強していき
65歳までには自作パソコンを組み上げられるくらいになりたいと思います。

>>209
hp s5-1350jp
windows 10 home 64bit
以上で御座います。
0215Socket774 (ワッチョイ db90-hzet)
垢版 |
2018/12/01(土) 07:42:11.26ID:qNPHS0Z90
>>214
その機種であればHDDの容量やメーカーのの制限はありません
ご自分で気に入ったものを交換してもらってOKです
0216Socket774 (ブーイモ MM67-9et1)
垢版 |
2018/12/01(土) 08:03:10.14ID:9mw0NbEdM
2TBのブルーが欲しくて尼でポチった
新製品でキャッシュの大幅増量とアクセス速度の向上を謳う新しい型番のが出てたので昨日そっちをポチったんだが、
これ瓦かよ...orz
いや、どこにも明言はされていないんだけどさ、、
う〜
0222Socket774 (ワッチョイ b791-GnKV)
垢版 |
2018/12/01(土) 16:49:37.78ID:89uwAHhF0
こないだから瓦、瓦て書いてるから
新型はヘリウム瓦斯が標準になったのかと思ってたら重ね書きしてたんかw

でもこれ2TBプラッタで標準になるんだよね
なんかやだけどどう仕様もないような
0223Socket774 (ワッチョイ 83d6-wUjA)
垢版 |
2018/12/01(土) 23:16:13.21ID:wEgajjSn0
>>215
どうもありがとうございました。
0230Socket774 (ワッチョイ 5f63-my/U)
垢版 |
2018/12/03(月) 19:53:44.81ID:oVxKdNax0
祖父の梱包プチプチ無し、ダンボールにビニールで緩く止めてるだけだった。もう何処で買っても変わらんか
一応割れ物で送って来たけど配送の兄ちゃんは全く区別してなかったw
0231Socket774 (ブーイモ MMba-Ocut)
垢版 |
2018/12/03(月) 20:00:31.12ID:64+YAOMlM
パーツの中でhddだけは
通販で買ったこと無いけど
みんな大丈夫みたいだね?
壊れてた事あります?
0233Socket774 (ワッチョイ 5f63-my/U)
垢版 |
2018/12/03(月) 21:09:52.93ID:oVxKdNax0
230だけど、カラカラ言って認識にも出ない・・・これ壊れてるよね
RS-EC32-U3RだけどOS上の制限も無いし8T以上も認識するよなぁ
少なくとも完全に見失うのは無いよ・・・な
0234Socket774 (ワッチョイ 2356-wM+0)
垢版 |
2018/12/03(月) 21:51:06.06ID:cFcEUShH0
>>233
買ったHDDは何なん?紫のでかいやつ?
どんな環境でどうやって確認したの?OSは?どのツールや画面で認識無いの?
ケースも新規購入?古い1台と合わせて2台搭載状態?モードは?SINGLEモード?
http://www.ratocsystems.com/services/faq/rsec32u3r/index.html?anchor=rsec32u3r-1-14#rsec32u3r-1-14
>Q.HDD 1台のみを装着した状態でも使用可能ですか?
>A.SINGLEモードに限り、HDD 1台のみを装着した状態でも使用可能です。
0235Socket774 (ワッチョイ 5f63-my/U)
垢版 |
2018/12/03(月) 23:27:34.37ID:oVxKdNax0
>>234
ありがとう
OSwindows7  外部ツールは無し
新規購入紫の10T 
RS-EC32-U3RWは新規購入と使用中。モードは双方single確認済み
使用中のはsingleで使用中で問題なし。認識もフォーマットもコレで行った

RS-EC32-U3RWは2台所持してるので両方に入れてみて両方とも認識にも
紫10Tは辿り付かず、OSからも見えない

更に新規購入のRS-EC32-U3RWはもう一台のRS-EC32-U3RW使用中動作確認済みHDDを入れても
認識しないのを確認という、HDDとケースにも異常という店に信じて貰えるかどうかも怪しい面倒な状況

あとは行っていないのは紫10Tを外付けでなく直接HDDをPCに付けるということだけど
microATXだから非常に面倒なんだよなぁ。行うべきだろうか
0237Socket774 (ワッチョイ 5f63-my/U)
垢版 |
2018/12/04(火) 00:00:55.97ID:UrzAdiTw0
>>236
電源krpw-pt600w/92+
CPU sundy2500 
wd青500GBにOS win7
マザーasusP75Mplus 
メモリ16GB 
ビデオカード 1050ti
RS-EC32-U3RWを一台取り付けてwd500GBをsingleで正常運用

RS-EC32-U3RWは電源外部供給で、かつ、新規購入の奴に正常動作していた奴
のアダプターとUSBケーブル付けて試したましたが変化無し

電力不足が問題では・・・無いとは思います
0238Socket774 (ワッチョイ 9ae0-3TOQ)
垢版 |
2018/12/04(火) 00:18:50.20ID:GDhG0mhw0
チップセットのSATAポート2箇所(念の為)に直結してBIOSで認識してないなら初期不良で良いんじゃないかな
0240Socket774 (ワッチョイ 5f63-my/U)
垢版 |
2018/12/04(火) 01:14:24.04ID:UrzAdiTw0
>>236
>>238
色々ありがとうございます
チップセットのSATAポート2箇所を試します
メンテ考えて横置き可能な大きめのケース以外は止めとけというのを再認識しましたorz
0241Socket774 (ワッチョイ 361a-H2D1)
垢版 |
2018/12/04(火) 03:01:25.09ID:o4mJphS40
>>235
そのケース買ったばかりで初期不良くらって返品交換したばかりだわ
一年前に買った同じ物は正常に動いてるなぁ
HGST 10TBを入れてみようかと思ったけどやめとくか
0242Socket774 (ワッチョイ 2356-wM+0)
垢版 |
2018/12/04(火) 03:47:07.74ID:OMBBEO1b0
>>237
>電源外部供給で、かつ、新規購入の奴に正常動作していた奴
ちなみに>>236の流れは外部電源ならなんでもいいとか、故障とかの話じゃないよ

「2Aの電源アダプタ付属の2ベイ非RAIDケース」の1世代目と2世代目で
6TBまでは使えたけど、8TBや10TBがスピンアップできなくて使えず、
「3Aの電源アダプタ付属の同社同シリーズの後継新型3世代目ケース」で
8TBや10TBが使えたっていう話みたい。

RS-EC32-U3RWは、仕様みたら12V/3.0Aみたいだけど
内部の電源供給動作まではわからんよな(特にスピンアップ時)
0243Socket774 (スプッッ Sd5a-exU2)
垢版 |
2018/12/04(火) 12:06:38.48ID:y9koGvUdd
>>229
>また社内テストでは、データ転送速度や製品寿命、信頼性など20以上の項目で、既存ドライブを上回る性能を発揮したという。
コイツらの自社基準って他社では選別落ちする様な低さだし信用ならないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況