X



【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part125

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ af63-rQVY)
垢版 |
2018/10/29(月) 09:31:28.37ID:ekQrHj/50

このスレはNVIDIA GeForce GTX10XX seriesについて語る場所です

■公式サイト
http://www.nvidia.co.jp/graphics-cards/geforce/pascal/jp

次スレは>>970が立てるよう心がける。 無理だったらレス番を指定

1行目に↓をコピペして次スレを立ててください
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part124
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1539870652/

※関連スレ
GTX1080Ti投げ売り情報スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1535705002/
Geforce 2080ti/2080葬儀会場
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1534683489/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0005Socket774 (ワッチョイ 53a5-7TBo)
垢版 |
2018/10/29(月) 11:28:23.45ID:CsYPRzgE0
GTX1070Tiを狙ってるなら用途は主にゲーミングなんだろうから
そうなると上位のGTX1080と価格的な兼ね合いにもなる
来年以降を見据えるならGTX1080をチョイスした方が無難

何故なら常に70系の立ち位置が世代交代時にFHD/60/AAAの基準となるからであって
※RTX2070=GTX1080 上位OC版

価格に開きがなければGTX1080を狙った方が後々まで快適にプレイできる
0007Socket774 (ワッチョイ 53a5-7TBo)
垢版 |
2018/10/29(月) 11:43:44.35ID:CsYPRzgE0
RTX2070のリファレンスがとGTX1080 (2050MHz)OCの性能比較ベンチが
タイトルによって勝ったり負けたりで大体が互角だから
GTX1070Tiだと限界近くまでOCしても結構なパフォーマンス差が生じる
この時期だとEVGAがやらかしたような破格プライスでもない限りGTX1080狙った方がいい
0009Socket774 (ワッチョイ 53a5-7TBo)
垢版 |
2018/10/29(月) 12:26:25.30ID:CsYPRzgE0
ここPascalスレだからな
それに前提としてGTX1070Ti狙いって明確なモノがある以上
価格的な開きがなければ当然RTX2070をチョイスした方がいいのは明らかなんだが
GTX1080との開きからするとRTX2070はないだろ
0011Socket774 (ワッチョイ ed3e-9jyU)
垢版 |
2018/10/29(月) 12:39:37.43ID:yEN0uM6G0
>>9
1080と2070はほぼ同額じゃん
今の値段の1080を買うって選択肢は基本有り得ないよPascslスレだからって1080勧めるのは絶対ダメだね
価格は米尼で見ればどちらも499〜549$ぐらい
0014Socket774 (ワッチョイ ed3e-9jyU)
垢版 |
2018/10/29(月) 13:13:05.07ID:yEN0uM6G0
俺が1080を勧めないもはメモリが熱いってのがあるからGDDR5X積んでない1070ti以下は別に良いと思ってる
まあアドバイスするなら5万強出して1070ti買うなら1万たして2070買ったほうがいいと思う
1070tiは俺なら4万強位じゃないと買わないな
0015Socket774 (ワッチョイ 53a5-7TBo)
垢版 |
2018/10/29(月) 14:23:09.51ID:VoV2ZxdL0
おいおい国産価格だとRTX2070とGTX1080は1万の開きがあるぞ
それを同等で片付けるのはダメだろ
0018Socket774 (ワッチョイ ed3e-9jyU)
垢版 |
2018/10/29(月) 15:29:48.65ID:yEN0uM6G0
米尼で買えよアメリカなら日本で半年待った価格と同じ値段で発売日に買えるのだからさ
500$から550$の2070がいくらでも有るだろ
0020Socket774 (ワッチョイ 6fdd-l4ix)
垢版 |
2018/10/29(月) 21:42:46.40ID:j+Vzym790
http://kakaku.com/pc/videocard/itemlist.aspx?pdf_Spec103=467&;pdf_so=p1&pdf_ob=0
一番安いRTX 2070 8GBがGIGABYTE GV-N2070WF3-8GCで69,800円
ただこれPC-IDEAの並行輸入品なんで保証は半年だな
次いで安いのがドスパラPalitの69,930円

http://kakaku.com/pc/videocard/itemlist.aspx?pdf_Spec103=420&;pdf_so=p1&pdf_ob=0
GTX 1080 8GBは59,184円〜なので国内価格は約1万円違う
0021Socket774 (ワッチョイ 9be8-pP8n)
垢版 |
2018/10/29(月) 21:48:48.07ID:DA0gEOvW0
今から、GTX1070Ti、GTX1080買う人は、とりあえずRTX2060を待てば?
NVIDIAも下位モデルにさすがにアホみたいな値付けはしないだろうし。
おそらくGTX1070TiとGTX1080の間くらいの性能で、DLSS、レイトレついて、初値5万くらいだと思う。
0022Socket774 (ワッチョイ e932-JHIh)
垢版 |
2018/10/29(月) 22:08:42.12ID:dZJ1yolo0
>>3
これテンプレだったのかw
0024Socket774 (ワッチョイ 6963-JHIh)
垢版 |
2018/10/29(月) 22:26:00.34ID:BfRWGKxV0
良くて1070Tiと同等かそれ以下だろ
0025Socket774 (オイコラミネオ MM09-cQPT)
垢版 |
2018/10/29(月) 22:45:22.44ID:o98kWpI0M
レイトレはミドルで使い物になると思えないし、5万で1070tiに毛が生えた程度の性能なら待つ意味殆ど無い
0027Socket774 (ワッチョイ 01dd-67YP)
垢版 |
2018/10/29(月) 22:59:47.70ID:2IbggH0W0
俺がやるゲームはそんなに高スペ必要ないから1070Tiであと数年は余裕で戦える
0029Socket774 (ワッチョイ 7bc9-38PF)
垢版 |
2018/10/29(月) 23:35:58.42ID:ze7XmsK50
RTX見てて思ったけどこれ以上消費電力あがったら家庭用じゃ供給不可だよね
ゲームくらいしか使いどころないのにどうするんやろ
0032Socket774 (ワッチョイ 6dec-o90R)
垢版 |
2018/10/30(火) 00:34:35.21ID:uC6S/lMe0
グラフィックボード Geforce GTX1060搭載 GF-GTX1060-E6GB/OC2/DF
商品コード : KR15843430
型番 : GF-GTX1060-E6GB/OC2/DF
32,366円(うち消費税2,397円)
さらに4,386円引き
https://nttxstore.jp/_II_KR15843430

急げ!!!!!!!1111111
0037Socket774 (ワッチョイ 3f6c-mnyd)
垢版 |
2018/10/30(火) 00:43:47.39ID:5SMx4plJ0
機種に拘らず
FHD限定で最低限の設定ならば
AAAゲームが遊べる1060の6Gは依然として
お買い得品でしょ
三万円前後で3000シリーズが出るまで
じゅうぶんに戦える
0039Socket774 (ワッチョイ 2b63-7Dfc)
垢版 |
2018/10/30(火) 00:50:54.52ID:5vhQ2cMN0
もうずっとやってるじゃんクロシコ1060 6gbのナイトセール
早く値下げしようよいつまでもその値段じゃあれは売れない
0040Socket774 (ワッチョイ 3b82-da0E)
垢版 |
2018/10/30(火) 01:36:37.03ID:6abbuJ8L0
2060待とうかと思ったがasus turbo gtx1070tiを5万でポチってきた。が、排気とか大丈夫か不安になってきた。

1060からの乗り換えだけどwqhdそこそこ快適になるかなぁ。
欲しいから買ったけどrtxミッドレンジ待ったほうがいいんじゃね?って不安が消せないクソォォォォ!
0042Socket774 (ワッチョイ 5b67-7TBo)
垢版 |
2018/10/30(火) 01:48:34.83ID:vjASE+EB0
>>40
最高設定で60fps張り付きはタイトルによってはあやしいかもしれないけど、高設定なら大丈夫じゃないかな。
Intel i5 8400 + GTX 1070 Ti - 1440p Gaming Benchmarks - 13 Games Tested
https://www.youtube.com/watch?v=_GlyR1NI188

こういうのとかみると、WQHD・最高設定でなんとかどれも平均60fpsはでてるし。
来年以降も高設定に下げればなんとかいけるでしょ。
1440p 1070TiでYouTube検索して色々みてみるといいよ。
0046Socket774 (ワッチョイ 3f6c-mnyd)
垢版 |
2018/10/30(火) 04:39:10.30ID:5SMx4plJ0
今から買うならば
まったく普及していないRTXには非対応ながらも
性能的には2080を凌駕する1080Tiじゃないかな
唯一陳腐化がミドルハイクラスに留まって
3000シリーズに繋げられる機種だと思う
0047Socket774 (ワッチョイ 2b02-yTCJ)
垢版 |
2018/10/30(火) 04:55:50.12ID:Bo6obLGI0
1060で4k導入に踏み切っちまったが
たとえFPS一桁でも2020までこれで戦うしかない
0048Socket774 (ワッチョイ 3f6c-mnyd)
垢版 |
2018/10/30(火) 05:01:49.49ID:5SMx4plJ0
>>47
FF15ベンチで
1060だと4K高画質では動作不可能
低品質だと辛うじてプレイ出来る状態かな
逆に言えば低品質ならば
プレイ出来るのは優秀とも言える
0052Socket774 (ワッチョイ 438b-ciGa)
垢版 |
2018/10/30(火) 07:28:12.59ID:bNWlXv5I0
買えるならなるべく新しい方を買った方が良いと思うけどね
2〜3年もしたらpascalも2世代前になってしまうんだろ?
今、仮に980新品が4万辺りで売ってたとしたら1060や1070で悩むかね
1070と競合してたのは980tiだったか?
0053Socket774 (ワッチョイ 5b67-7TBo)
垢版 |
2018/10/30(火) 07:47:04.95ID:vjASE+EB0
Maxwellから、Pascalの伸びがすごかったけど、Turingでちょっと伸びを欠いたからね。
1060は980に迫る性能があったけど、20xx世代は値段といい性能といい折り合いが悪い感じ。
新しいのがいいってのは同意だけどね。
0057Socket774 (ワッチョイ 6fdd-l4ix)
垢版 |
2018/10/30(火) 09:04:03.10ID:W4X02Zcp0
>>52
ブル(笑)と同じ28nm→ほぼ半分シュリンク16nm/14nmと
16nm/14nm→プチシュリンク12nmを一緒に考えるとか無いわ
仮に980新品が4万?
980とかプロセス的にはブル(笑)だよブル(笑)
0059Socket774 (ワッチョイ 3b82-da0E)
垢版 |
2018/10/30(火) 09:26:23.55ID:6abbuJ8L0
aaaタイトルは滅多にやらないんだよな。インディーWQHD安定したいから1070ti選んだ。
逆に言えば1080ti買っときゃ暫く平気だもんな…やっぱこっちに変えるか。
0060Socket774 (スッップ Sdaf-l/Wc)
垢版 |
2018/10/30(火) 10:08:49.69ID:IljYm7ytd
今1070ti選ぶ意味あんのかなぁ?
そもそも1080との価格差が縮まってるし。
本当はここら辺のスペック選ぶなら2070なんだろうけどね。
パスカル世代はもっと価格が下がる。どう考えても価格が2070≒1080なら1080買う奴いないでしょwそれに引っ張られてそれ以下も下がる。あとは在庫はけるまでのチキンレースだな。

あとグラボだけじゃなけどさ、毎回思うのが1070tiをOCすれば1080相当じゃね?って言ってる奴。
1080もOC出来るからねwもともと自力が違うだろと。こう言う考え方する奴は廉価品を買った自分を正当化したいだけの自慰行為。
0061Socket774 (ワッチョイ 3b53-tNxU)
垢版 |
2018/10/30(火) 10:22:04.73ID:ehmUtsfC0
1070tiも1080も正直なところ五十歩百歩
好みと価格で選べ
しょうもない対決してんじゃねぇよ
0062Socket774 (ワッチョイ 2bbd-7TBo)
垢版 |
2018/10/30(火) 10:25:04.80ID:5Kf2tAbi0
>>59
早めに変えたら中古で流して回収した分の差額が多めに確保出来るね
1080Ti買って定格とか80%リミットとかでゆるゆる長く使うのを選んだわ
0064Socket774 (ワッチョイ 2b02-yTCJ)
垢版 |
2018/10/30(火) 10:49:46.20ID:Bo6obLGI0
その前に売り切れそう
0065Socket774 (ワッチョイ 1ff3-9jyU)
垢版 |
2018/10/30(火) 11:27:18.64ID:3YgjApNm0
考えれば発売から2年たったのに大して値段の下がってないpascalを今更買うのはマヌケ感凄いな
発売当初に買っておけよと
0066Socket774 (スッップ Sdaf-8PwM)
垢版 |
2018/10/30(火) 11:36:35.03ID:3AWkAyZzd
1080tiが、もうこれ以上値下がりしないと判断して、ポチった。悩むの疲れたw
2080は高過ぎでダメだしなぁ…w
0067Socket774 (スププ Sdaf-6J+U)
垢版 |
2018/10/30(火) 11:41:06.47ID:W3gGzvlZd
RTX突然死するらしいな
もう1080tiで3年凌ぐわ

ギガバイトAORUSの1080ti使ってる人おらん?
MSIのGAMINGXと迷ってるんや
0069Socket774 (スップ Sd03-mnyd)
垢版 |
2018/10/30(火) 11:42:27.22ID:TrjGKeUQd
>>65
普通はそうなんだけれど
あいだにマイカス狂乱、高騰バブルがあったからな
それが多くの漂流民を生み出している
併売といい通常の世代交代とちょっと違う
0071Socket774 (ワッチョイ e3ee-AE8g)
垢版 |
2018/10/30(火) 12:16:21.12ID:l4ZLpu0o0
これからGPU業界は破局に入るかもしれない

@マイニング需要が終わったいま旧モデルが供給たか、これデータセンター向けにやすくリメイクでもするんかね?
A2018後半TURING、2019後半NAVI、2020後半INTELdGPU、2021後半5nm+GPUと続々と製品が供給される予定であるが
ムーアの如くたいしてパワーアップしないばかりか、このせいでGPUデフレとなりそう

intelの参戦は性能のインフレとコスト安を両方招く、これでdGPU業界おかしくなるんじゃないのかと
マイニングで釣り上がった分デフレ基調で市場壊れるんじゃないのかと
また同時にINTEL的にもAMD的にもdGPU流行らせたいから、ますますdGPU市場が孤立して追い込まれる懸念がある

またここにPCIEXPRESS4登場問題とかも出てくるから、AMDやINTELはそれに最適化した製品を投下するから有利
NVIDIAはますますフリでTURINGが在庫になる
けどAMDもラクラク勝利できるわけではない。どうなるのかなという状況
0072Socket774 (ワッチョイ 8d87-31OY)
垢版 |
2018/10/30(火) 12:52:43.54ID:u/aNR29/0
>>67
正確には使ってた(売ったから)だけど
3スロだけあって冷えて良かった記憶がある
ファンのプラスチックの仕上げが雑な感じだけど・・
0073Socket774 (ワッチョイ 3b53-tNxU)
垢版 |
2018/10/30(火) 13:18:52.41ID:ehmUtsfC0
2000番台が完全に終了したから、解決までにはしばらく時間を要するだろう
ドライバでなんとかなる問題じゃないっぽいし
待ちの人は1080tiで安定だな
0079Socket774 (スププ Sdaf-6J+U)
垢版 |
2018/10/30(火) 14:03:08.15ID:W3gGzvlZd
マジか、MSIの方がええんか?
どっちも最上位の廉価版しか在庫無いんだけど
価格は似たようなもんや
RTX難民が雪崩込んできそうで怖い
0081Socket774 (ワッチョイ 597d-resC)
垢版 |
2018/10/30(火) 14:07:36.07ID:ihbqei+00
ワイはPalitの1080ti GmaeRockPremium
正直palitなんて信用してなかったけど、クロック2000mHz超えてもめっちゃ冷えてるし、コイル鳴きないし、満足ですよ。
2.5スロット占有だが。
0085Socket774 (ワッチョイ 5b63-rQVY)
垢版 |
2018/10/30(火) 14:18:18.62ID:XSZqS3av0
>>60
1080をOCすれば大して性能変わらんからって追加で1万払って2070買わない人は
1070tiに1万以上足して大して性能変わらない1080も買わないんじゃないの
0086Socket774 (ワッチョイ 0187-o90R)
垢版 |
2018/10/30(火) 14:24:59.60ID:I/Acoyuc0
>>82
間違いなく勝ち組
もう、あんな値段で買えるのあるかどうか・・・・

負け組はRTXに飛びついたやつなw
0087Socket774 (ワッチョイ c36e-LRr9)
垢版 |
2018/10/30(火) 14:30:18.25ID:P/nBwj5M0
いつまで値付け間違いをグチグチ言ってるんだよ しみったれた奴だな。
株でもやれよ200万位日経ETF弄るだけで10分で1万稼げるぞ
0091Socket774 (ワッチョイ 9be8-HsBZ)
垢版 |
2018/10/30(火) 14:54:17.71ID:fnRjXTjY0
nvidiaの公式発表を待ってからでいいんじゃね?
RTXは。
0093Socket774 (JP 0H63-JHIh)
垢版 |
2018/10/30(火) 14:59:47.06ID:OqQTdfF4H
2070ポチったけどAMDから移行するに注意することはある?
今日物が届く予定なんで、昨日のうちにAMDのドライバーやソフトはアンインストールして
電源を落としてはあるんだが…
0095Socket774 (ワッチョイ 9be8-HsBZ)
垢版 |
2018/10/30(火) 15:03:20.86ID:fnRjXTjY0
ここ、パスカルのスレだが。
RTXはメモリの不具合で突然死する報告あるし、今後の動向に注視してみては?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況