X



【LGA1151】Intel CoffeeLake Part43【14nm++】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 2b87-kArq)
垢版 |
2018/10/10(水) 09:49:19.07ID:ssoCL5DP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして3行にしてから立てて下さい(ワッチョイ設定用)

製品の開発コード名 Coffee Lake
https://ark.intel.com/ja/products/codename/97787/

■注意 
CoffeeLakeはLGA1151ですが300シリーズマザボードでしか動きません

□14nm++はパフォーマンス重視
https://www.techpowerup.com/img/Jf71Tt4LHk44YR57.jpg

□Turboの周波数(MCE無効時)
https://images.anandtech.com/doci/13401/9thGenTurbos.png
https://images.anandtech.com/doci/11859/cfl_turbo_v2.png

注) MultiCore Enhancement有効時はマザボ依存のブースト挙動になります

前スレ
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part41【14nm++】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1539040340/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0488Socket774 (オイコラミネオ MMfb-dp5G)
垢版 |
2018/10/11(木) 12:47:03.40ID:qFDw5rCEM
>>435
悩んでる時は。
買わない理由が値段なら買え、買う理由が値段なら買うなの格言。

7700k→8700k→8086k→9900k
ときてるけどどれも悩んだ事ないな
買う理由がその時のメインストリーム最上位でOCしたいってのだけど
0489Socket774 (ワッチョイ bf38-a1T9)
垢版 |
2018/10/11(木) 12:48:01.64ID:POijhjB60
こんだけ9900k売れると、メモリも引きずられてあがるのかなー
折角下がり気配だったのにちと不安
0491Socket774 (ワッチョイ 071f-1yL/)
垢版 |
2018/10/11(木) 12:58:57.36ID:JfPXuSY/0
半年前に8700Kを4万以下で買ってる人から見ると、最近のCPU相場はホント買っといて良かったと思う
品薄&ご祝儀でどれも高い
0504Socket774 (ワッチョイ ff67-NkcD)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:38:57.52ID:Z1vzUfgv0
やはりこれは米中戦争開戦間違い無しやな
日本は不沈空母として核弾頭DF21の盾にさせられそう。
0505Socket774 (ワッチョイ e7f5-4Hut)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:39:52.11ID:R127zR9O0
>>502
4770からだとちょうど性能が2倍ぐらいだし
パーツも交換時期でしょう
タイミングとしては最適じゃないかな
0506Socket774 (ワッチョイ 7fdd-jyfJ)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:40:51.02ID:dvGATbg20
 
                            Intel
                         ((ヽ|・∀・|ノ  
                           |__| ))
                            | |
                           _調子
                            /|    \
                         /      \
                       /          \
           提灯記事で人気が出る              \
           /|                              \
         /                              \
       /                                  \|
新CPU発売←――――――――――――――――――――← ̄墜落
        88彡ミ8。  /)
     8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
      |(| ∩ ∩||/ /  インテル今ココ!
     从ゝ__▽_从 /
      /||_、_|| /
     / (___)
    \(ミl_,_(
      /.  _ \
    /_ /  \ _.〉
   / /   / /
  (二/      (二)
0514Socket774 (ササクッテロ Sp9b-ia6A)
垢版 |
2018/10/11(木) 14:28:52.57ID:oWjTpx8xp
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;> インテルなら鉄板!!
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f   そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!    俺にもありました
0515Socket774 (ワッチョイ c7ec-Hiws)
垢版 |
2018/10/11(木) 14:30:02.41ID:BHReiUq30
欲しい欲しい病にかかって冷静に物事が見えなくなる典型的なスレだな
まあ人の事は言えないけど
0516Socket774 (ワッチョイ 5f39-TNex)
垢版 |
2018/10/11(木) 14:32:25.08ID:QDi4ONyU0
安くなったら買うとか言ってるとすぐ次のが出るしな
脆弱性とかメモリが高いとかCPU品不足とか面倒すぎる
普通に買い物したいな
0517Socket774 (ワッチョイ 6787-qhOH)
垢版 |
2018/10/11(木) 14:39:37.10ID:UN4/5cpK0
コスパコスパとか煽られて買うとろくなことにならない
0518Socket774 (ワッチョイ df6c-U2PE)
垢版 |
2018/10/11(木) 14:44:13.83ID:CDEH5bDR0
>>513
爆熱P4から
ようやく買い換えたときは嬉しかったなぁ

あと快活クラブで
俺「Core 2 の席をお願いします」
バイト「え?高圧ですか?」
俺「・・・・」
の思い出も
0519Socket774 (ラクッペ MM5b-CQ5Q)
垢版 |
2018/10/11(木) 14:55:57.03ID:hk/JDxdZM
>>467
そんなもんお前、可愛い女子大生とかイケメンが自作PCとかいうカースト最底辺の陰キャオタク丸だし趣味やるか?やらんだろ?
いたとしても希少種だよ。
自作パーツ売り場の客層を見てみろよ。ここにいる俺らはみんなキモい、デブ、ハゲ、不審者、そのどれかに当てはまってるから。
0520Socket774 (ワッチョイ dfbd-Zu1O)
垢版 |
2018/10/11(木) 14:59:39.27ID:8SJJlWGI0
sandyおじさんに教えてくれないかな?

9700kとグラボ1080で電源650wで大丈夫そうですか?
HDD山盛りとか無駄に余計なモノは装備しないよ
0528Socket774 (ワッチョイ dfe8-s7HZ)
垢版 |
2018/10/11(木) 15:45:15.11ID:dW7ECVzs0
作業用PCシングル重視だと9900Kになるわな、別に4コア5GHzを出してくれればそっちでもいいんだが
0537Socket774 (スッップ Sdff-nUmr)
垢版 |
2018/10/11(木) 16:35:10.28ID:6ZJ5W316d
TDP95WのノートPCで5Ghzまで上昇
0538Socket774 (ワッチョイ c7e5-4zPR)
垢版 |
2018/10/11(木) 16:38:44.10ID:dtj/+jdM0
サイコム、計8機種が対象の「AMD Ryzen7 2700/2700X 7,000 円引きキャンペーン」
エルミタージュ 投げ売り?w
0541Socket774 (スッップ Sdff-nUmr)
垢版 |
2018/10/11(木) 16:41:02.18ID:6ZJ5W316d
9900K シネベンチ
定格全コア4.7Ghz 2050
OC全コア5Ghzで2200
0544Socket774 (ワッチョイ 5f84-4Hut)
垢版 |
2018/10/11(木) 16:48:10.66ID:D9dt1Fgv0
GIGAのハイエンドマザーは9900Kで全コア5GHz常用をうたってるが、
テストでは全コア5.3GHzで安定してたらしいけど、他のメーカーの
マザーもそのくらいいけんのかね?
つうか、AORUS EXTREMEはいつ発売なん?
0546Socket774 (スッップ Sdff-nUmr)
垢版 |
2018/10/11(木) 16:50:45.68ID:6ZJ5W316d
5.3Ghzはmsi以外ならいく
0547Socket774 (ワッチョイ e771-Zu1O)
垢版 |
2018/10/11(木) 16:52:18.87ID:NQOQxAov0
>>530
それそれ
なんでAMDerってそういう評価するときの基準をコロコロ変えるのかね?

例えば5950Xと1800Xを比べるとき999ドルと499ドルや、それぞれも初値10万+αと6万+αみたいに揃えるなら分かる
が、円安で値上がりしたあとの5960X12万とAMD恒例の急速な値下がりで落ちたあとの1800X5万にしたり、
2700Xもそういう期間限定禿ポでの還元を前提にした価格にしたり、もう値下がってた終わり値上がったのにそれを持ち出す
昔同じように1800Xと7700Kを比較していたのも忘れなかったことにする

こういう風に必ずAMDに有利になるように基準をずらすダブルスタンダードがとても目立つ
ドスパラじゃないのだから比較するときは揃えられるものは基準を揃えろよw
0548Socket774 (ワッチョイ df59-MpCv)
垢版 |
2018/10/11(木) 16:55:35.11ID:3cFJ6/f60
>>547
じゃあ現在の価格でどうかって言っても40000と65000
基準揃えてもですなw
0560Socket774 (ワッチョイ 6787-f3lA)
垢版 |
2018/10/11(木) 17:16:40.53ID:UN4/5cpK0
次期製品で大勝利!現行はゴミ!って性能周知された発売秒読み段階ぐらいでやるべきことなのに
アムダーはなんでかしらんが半年ぐらい前で既にそれやっちゃうんだよな
0564Socket774 (ワッチョイ c785-Nd4v)
垢版 |
2018/10/11(木) 17:26:26.85ID:LF9ErMtn0
噂ではzen2は嘘か真かIPC15%増らしい
ま、それならそれで楽しみだけど近いうちに出るわけでもなし、今は目前に控えた9900Kだろ

先のこと考えてたらいつまで経っても買えねぇよ
zen2が良いものだったらその時また考えるよ
0567Socket774 (ワッチョイ 27d9-m/yn)
垢版 |
2018/10/11(木) 17:32:42.75ID:YlpXKGYH0
俺はPT3を運用してるから相性問題が怖くてAMDなんて論外だよ
そろそろ3770kを退役させようと思う
0570Socket774 (ワッチョイ a796-zuq5)
垢版 |
2018/10/11(木) 17:44:16.29ID:yVJWkLgA0
7nmのzen2が本当に出るのか疑わしい。
0571Socket774 (ワッチョイ bf9c-SmB1)
垢版 |
2018/10/11(木) 17:53:01.03ID:ecEBj17Z0
>>567
何故か分からないがAMD機ではスリープからの復帰に月1回くらい失敗するんだよな
諦めて1700を3.0GHzまでダウンクロックしてスリープさせずに使ってるが、
もう開き直ってそのまま自動エンコまでスケジュール組んで動かしてる

>>570
AMDではなくTSMCの技術で作ってるので確実に出るよ
0573Socket774 (ブーイモ MMff-PmPf)
垢版 |
2018/10/11(木) 17:54:20.97ID:Vp397JcxM
水冷化すれば全コア5.5GHzくらい行けそうなんか?
夢がひろがりんぐですなぁw
0577Socket774 (ワッチョイ a78e-4Hut)
垢版 |
2018/10/11(木) 18:08:15.75ID:g1btOjrJ0
9900k発売日に買えなかったら未開封のPCパーツそのままにして半年ぐらい待たないといけないのか
0578Socket774 (ワッチョイ 6787-Zu1O)
垢版 |
2018/10/11(木) 18:19:24.75ID:HmDoZ3YW0
おれも9900K意外は一応手元にとどいた、ハードディスクやメモリ・ケース変更(追加)する可能性あるけど
とりま一台組む準備はおわった
0580Socket774 (ワッチョイ e73e-4Hut)
垢版 |
2018/10/11(木) 18:24:13.14ID:Drwoaxu20
1800Xみたいに初値は6万超えてたのにたった1年半で半額以下、買取価格も1万4千程度とかな
こんなんだったらバカみたいだけどインテルのCPUは高止まりするからな
なんせ押し入れで眠ってた5年前のi7 4770ですら1万で売れるんだから
0581Socket774 (アウアウウー Saeb-4Hut)
垢版 |
2018/10/11(木) 18:25:06.60ID:8qfXa82ha
財布に余裕があるならHTを切った9900Kが最強だろうけど、自分は9700Kで十分っす
動画中でCPU使用率に倍差ついてるのは、HTオンだとRTSSが半額セールするらしい
実際CPU温度みれば差が無いから、パッケージとしての使用率は同じだって分かると思うけど
http://ur2.link/Mrd4 http://ur2.link/Mrdj
「8700K ht off」で探せば他にも出てくるけど、どれも同様の結果になってる
0586Socket774 (ワッチョイ df59-MpCv)
垢版 |
2018/10/11(木) 18:37:23.09ID:3cFJ6/f60
>>566
zen2から3はそれほど伸びないぞ
intelのリフレッシュより伸びるけどそこまで期待するほどじゃないってTSMCの報告見ればわかる
zen2は初代出た当初から7nmに向けての最適化するからzen+は伸びないって話になるぐらいの特殊事例
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況