X



【LGA1151】Intel CoffeeLake Part41【14nm++】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774
垢版 |
2018/10/09(火) 08:12:20.00ID:5JSiZZmn
! extend:checked:vvvvv:1000:512
! extend:checked:vvvvv:1000:512
! extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして2行にしてから立てて下さい(ワッチョイ設定用)

製品の開発コード名 Coffee Lake
https://ark.intel.com/ja/products/codename/97787/

■注意 
CoffeeLakeはLGA1151ですが300シリーズマザボードでしか動きません

□14nm++はパフォーマンス重視
https://www.techpowerup.com/img/Jf71Tt4LHk44YR57.jpg

□Turboの周波数(MCE無効時)
https://images.anandtech.com/doci/11859/cfl_turbo_v2.png

注) MultiCore Enhancement有効時はマザボ依存のブースト挙動になります

前スレ
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part40【14nm++】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1538975237/
0900Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 07:09:38.35ID:bxW7rBr2
ぶっちゃけCeleronが4コア化したらコスパいいから買うかもしれん
0901Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 07:11:16.06ID:ogwwwWrr
スレ見てたらOCしないのにZ390 AORUS MASTER買って9900kを予約してしまった。
0902Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 07:13:39.75ID:gh8ayLDD
            \__-====/、
           、/ ゴミネ男 \
           {フ:::{{●}H{{●}::弌::l  
           /::::::::::::/l:::、::::::::::::Y
           |::::::::::/:`-´::ヽ:::::::::!
           `マ:::/::::::::::::::::’:::::爪
             V::::::::::::::::::::::::::::|::’
             、::::::__::::::::::::,::::::’
              マ:´::::::::::`::::ノ::::::::::l \
            /::ヽ、__/::::::::::::/::::::::\
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::ヽ
       γ≦ム::::::::::::::::、:::::::::::::::::'::::::::::::::::::::::::::::\--- 、
        /::::/::::::::> 、:::::ヽ::::::/::::::::::::::::::_::__:::::::::::::ヽ
      ,:'::::,:'::::::::::::::::::::::>==::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::ハ
      |:::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{::::::::::::::::::::::::::::::::::ト
(淫虫のミネフォーマーズ曰く)
インテル大勝利倶楽部はオレ様の城だ!!
0903Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 07:14:58.53ID:e3yIO/U3
>>290
2017年1月に7700K初値45k円だった
そのプラス2万で搭載コア5割増、定格5Gの殻割りいらずはめちゃ美味しい
メルトダウン関係はともかく、今まで出し惜しみしやがってな感じだから、お金出せる人が飛びつくのもワカル

今、貯金して16c32t版や、クロック増速化したZEN2を待ってもいいと思う
(cities skylinesユーザーの自分はここ。16cで動くかワカランけど

つまり信者で無いなら好きなの買えばいい。
0904Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 07:21:43.98ID:I4gvofYb
asusとasrockが中華企業ってマジかよ
この二つだったらどっちが良い?
0905Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 07:22:53.02ID:I4gvofYb
>>897
そんな糞に換えて意味なくね
0906Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 07:24:22.74ID:aRW0NhLn
俺もZen2発売まで待ってどっちか選ぶわ
0907Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 07:26:52.64ID:hXA9HKst
>>904
どれもマイクロチップが埋め込まれてるかもしれないから買わないのが一番
0908Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 07:27:27.95ID:9cbWiE7t
>>290
アムダーの糞野郎乙^^^
8コアありゃ足りるわアホウ^^^
まだ出てもいないamd糞cpuで勝負した気になってる大敗糞アムダ^w^
0909Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 07:28:55.05ID:8eb//aLX
asusって台湾やん
0910Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 07:32:01.39ID:bxW7rBr2
>>905
Ryzenに刺激されて急にIntelがコア増やし始めたから6700Kの売り試
グリスャoーガーはウンャR
定格2500CB超えた当たりてIntelかAMDどっちかを買う

中華民国と中華人民共和国の違いとかどっちが古い国か分かってねーな
0911Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 07:36:44.56ID:9cbWiE7t
6700kから1700は絶対おかしいわ^^
シングル落ちすぎだしアムダーの自作自演の嘘だろう^^
0912Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 07:40:44.64ID:GmSV6GbT
Core i5 8400から9600Kに代えよう
0913Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 07:40:58.13ID:NU2zyW6+
core iシリーズ最上位じゃなくなったi7なんぞいらんw 存在価値無し!
0914Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 07:43:35.50ID:8eb//aLX
今回のはi7(i5)くらい
0915Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 07:47:54.95ID:9cbWiE7t
馬鹿アムダーは7700kより1700とか言ってたぐらいだからなワロタよ
脳に欠陥あるだろ^^
0916Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 07:49:07.68ID:9cbWiE7t
本当はryzen1はサンディーレベルですから^^オワコンだね^^
0917Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 07:51:09.40ID:ogwwwWrr
来年はi10
0918Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 07:51:43.45ID:BMAR0f0A
K無しの9900を5万で買うよ。それまで待つ。
0919Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 07:53:16.53ID:9cbWiE7t
糞amdはシングルが遅いという欠陥がありまして^^ええ^^
キビキビ動かなければそれはもう産廃なのでありまして^^ええ^^
0920Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 07:55:18.52ID:YFaak5nr
今回のi9とi7の位置関係が第8世代のi7とi5と全く一緒だしなぁ
i9って響きに惹かれて予約したけどメインストリームはやはりi7を最上位にして欲しかった
0921Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 08:00:00.00ID:puXhtDTr
>>920
一方で同時発表のCore-Xには8C16Tのi7があるというね。もう品名のつけ方がカオスですよ…
0922Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 08:03:13.57ID:Lchgxj92
ソルダリングときいてsandyおじさんもニッコリ
0923Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 08:06:04.37ID:sf1zzXOQ
このラインナップと値段だとsandyおじさん的には9600kが良くみえるなー
安めのマザーと合わせて定格+\5-10kくらいの空冷+遮音ケースみたいのが分相応に感じる
静音目指して8400を殻割りするのと値段いっしょだもんな
乗り換えようかなー
0924Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 08:06:09.70ID:NlljG6nT
しかしみんな発表以来興奮してるねぇ
amderでさえも、ryzen売って9900kに行く動きがあるみたいだ。
0925Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 08:10:56.23ID:JsGykTsp
>>904
台湾を中華っていうならそうだな。

そしたらmsiもgigabyteも中華だけど
0926Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 08:12:56.65ID:Lchgxj92
2600おじさんとしては買い替えてもいいがメモリーの値段が気に食わない
0928Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 08:26:02.02ID:F57F7xJc
Sandyおじさんは9シリーズ出ても買い換えないよ
何かと難癖つけて「まだSandyでいいや」と自身を納得させてるからね
0929Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 08:26:43.97ID:1ZgHP6pN
メモリは安くなってきた。
8*2が8000円で買えたのは大口のキャンセルなどが重なった単なる偶然。
0930Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 08:30:10.30ID:1ZgHP6pN
>>907
それSuperMicroの話だろw
0931Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 08:31:52.42ID:pWcPJn+Z
>>924
そんな動きねぇわwwww
0932Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 08:50:17.10ID:+O7D3zqV
たしかに
メモリはまだ買い時ではないな
日食や月食のように全ての条件がそろったときが買い時
0933Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 08:51:02.25ID:5FQ2rPPn
     ___
    ,;f     ヽ
   i:         i
   |    AMD  |
   |        |  ///;ト,
   |    ^  ^ ) ////゙l゙l; 南無アムダ佛〜
   (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   インテル往生弐陀〜
   ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
 /\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / / .
0934Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 08:56:18.01ID:wyjBrb94
すべてがとか言ってたら永遠に買えなさそう
0935Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 08:57:09.06ID:8eb//aLX
Sandyの時がその全てだったんじゃね
0936Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 09:02:46.16ID:aRW0NhLn
まああの頃は歴史的超円高だったしな
0937Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 09:03:08.01ID:MWjUla+I
ITハンドブックでも9900Kは高評価だしね
>CPUの性能比較はカタログスペックやピーク性能ではなく、実効性能(Effective Flops performance)で比較するのが重要
0938Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 09:04:04.25ID:wyjBrb94
Sandyの頃はまだ生産国の人件費も今ほど高くなかっただろう
もう二度とそんな日は来ないんじゃないかね
0939Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 09:04:14.87ID:rXbTWzqj
個別の値段はともかく円高なのは重要だよなぁ
全部が安くなるし
0940Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 09:04:34.97ID:twxucCrh
現時点でわかってる脆弱性の完治は有り得ないの?
0941Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 09:12:35.34ID:UZ/ES8JH
Sandyというよりもメモリーが高いって言ってるだけだ。
安かった時の倍の金額だからな。
0942Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 09:13:53.70ID:NlljG6nT
itハンドブックは無条件でintelマンセーだろ
0943Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 09:14:34.40ID:6fviP2m7
PCが一台しかない奴は使えるCPUが一つしか選べなくて大変だな
0944Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 09:15:49.50ID:kFzMlRlD
>>943
ゴミみたいなデスクトップ生やしても意味ない
0945Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 09:16:27.55ID:6fviP2m7
>>944
お前わざわざ意味求めるのか?面倒くさい生き方してるな
0946Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 09:19:32.03ID:zcxiaVDp
エルミタージュは19日発売っとぃってる 店頭は20日って言ってるとこもあったけどどっちだろ? 日本時間だと20日って意味かな??
0947Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 09:20:15.95ID:+hHaPPp/
>>944
自作オタとは言えないな
まさにニワカ
0948Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 09:23:20.08ID:lfFcHhiu
>>924
AMDはマザボ互換あるから満足したら高いうちに売るのはわりとよくある
ZEN2楽しみ
0949Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 09:27:25.01ID:5GAiQKAT
すいません
9900k9700k9600kって名称は何になるの?Coffeelakeナントカなの?
あとマザボはz390で、z370系は使えない系?
0950Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 09:30:00.89ID:4OJWq3Gw
ウィスキー湖
0951Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 09:30:08.54ID:RHT6HTbb
Buymoreって店頭行けば予約できるん?
ネットだと予約終了してるけど
0952Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 09:30:24.04ID:8eb//aLX
>>949
ちっとは調べればわかることやんけ...
0954Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 09:34:27.20ID:l9O4Du9q
>>949
今回のやつはCocoalakeでZ390しか使えないよ
0955Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 09:36:39.06ID:XITyWdqG
だ、だな
0956Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 09:37:15.08ID:kFzMlRlD
>>947
20年以上自作してるわ
パーツは金になるうちに売って、最新を揃えるのが良いという俺なりの結論
0957Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 09:37:20.46ID:x9+jxjlW
10nmのメインストリームやDDR5メモリにならないと買い時とはいえんわな
0958Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 09:38:02.72ID:2amJhcW9
Pentium III カッパーマインのワシもついに買い換える時が来たか。
0960Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 09:45:23.58ID:lfFcHhiu
>>956
最新なんて誰でも組むんだよなぁ
必要なものしか揃えない奴は知識全然無いし
オタとは言えん
0961Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 09:47:06.00ID:PWJPrMbz
初期ロット石よこせよ
0962Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 09:49:04.29ID:lKPuE2pi
Gulftownおじ居るんかw
0964Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 09:52:17.12ID:dEUvEmuq
>>838
え、至極当たり前の構成示してくれてると思うんだけれど。
まさかパーツ間のバランスも考えられないのにこのクラスのCPU買う訳?
いやまあ別にいいけど。
0965Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 09:53:16.45ID:5rHKAnVv
乗り換えたんだがどこで売ってるんだよ
0966Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 09:54:26.56ID:9yRoV5Tn
店だろ
0967Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 09:55:47.59ID:CEQm3MHi
8086k使ってるんだけど、ゲームしかやらないから買い替え意欲があまりでない。。。
0968Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 09:57:23.13ID:zcxiaVDp
>>967
何だビックウェーブ乗り遅れ組かw
0969Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 09:57:24.20ID:xDim8Gcx
HEROだけ届いたわ
注文済みの9900kとFTW3はまだアメリカ
落ち着かずムズムズする
0970Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 09:58:32.89ID:zcxiaVDp
>>969
だからCPU出荷は9-10日後・・・
0971Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 10:01:27.07ID:lKPuE2pi
俺も工房で店買いかな
0972Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 10:04:17.36ID:CEQm3MHi
>>968
買い替えた方がいいのか?
定格だと8086kの方が上だから迷ってる。。。
0973Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 10:05:39.56ID:rFDEDuq4
>>967
それでええやろ 
高い金払って乗り換えたならそれなりの使い方しないと無駄すぎる
増税の数ヶ月前に底値でマザーとセットで買えばいいよ
0974Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 10:08:10.61ID:CEQm3MHi
>>973
やっぱそうなるよな。。。
2080tiも買わなあかんし金がががが
0975Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 10:08:17.10ID:zcxiaVDp
>>868
ゲームが下手すぎて ベンチ以前のお話でしてw
0976Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 10:10:08.73ID:zcxiaVDp
>>897
売るチャンスかなり失敗してね?w
0977Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 10:10:35.58ID:+y5K1lOR
乗り換えたいがお足がな....
0978Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 10:10:53.14ID:mBBYkJYT
ゲームしかしないんだが
6700kからなら9600kでええんか?
0979Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 10:12:27.46ID:lKPuE2pi
4Kならグラボが足引っ張ってCPU遊んでる状態になるから
0980Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 10:20:41.84ID:xDim8Gcx
ついに俺のパソコンにも
i9シールを貼れると思うとワクワクするな
0981Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 10:22:03.18ID:WlFpWCj/
>>940
とりあえずAMDと同じ条件にはなった

v1はIntel・AMD共にパッチでどうにかしてる
v2はIntel・AMD共にパッチでどうにかしてる
v3はIntelだけで対策された
v4はIntel・AMD共にパッチでどうにかしてる
v5はIntelだけで対策された
0982Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 10:23:03.52ID:kFzMlRlD
>>980
あのシール喜んで貼ってたのって、MMX Pentiumの時だったぞ
あと、正方形のメーカーのエンブレムシールとか
0983Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 10:25:12.04ID:WlFpWCj/
>>972
いや9900Kの方が余裕で上だぞ

9900K:5.0/5.0/4.8/4.8/4.7/4.7/4.7/4.7
8086K:5.0/4.6/4.5/4.4/4.4/4.3
0984Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 10:26:30.95ID:K6JctBCR
パーツはどんどんサブpcにお下がりしていって最後は捨てるかな
ある程度代替パーツがないとトラブったとき問題の切り分けができない
0985Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 10:35:41.72ID:hLRzketG
ミドル帯もハードウェア対策とソルダリングで出してくれ〜期待してるぞ
0986Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 10:39:55.93ID://49huSR
>>982
箱よりシールの形変えてくれれば良いのにな
0987Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 10:42:47.54ID:l9O4Du9q
8086K vs 9700Kだとどっちが早いかな
0988Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 10:45:02.11ID:UIceM8JY
>>926
折角だから2600を買おう
0989Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 10:48:50.28ID:pCOI69pO
>>987
i9-9900K:5.0/5.0/4.8/4.8/4.7/4.7/4.7/4.7
i7-9700K:4.9/4.8/4.7/4.7/4.6/4.6/4.6/4.6
i7-8086K:5.0/4.6/4.5/4.4/4.4/4.3
i7-8700K:4.7/4.6/4.5/4.4/4.4/4.3
i5-9600K:4.6/4.5/4.5/4.4/4.3/4.3
i5-8600K:4.3/4.2/4.2/4.2/4.1/4.1
0991Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 11:00:17.07ID:JUtbgoco
ゲームベンチはよこい
どうせ9600kでいいんだろ?
0992Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 11:04:06.57ID:QhsW9vPK
8400が強すぎて8600k死んでたからな
9600kが半田ってのはいい差別化な感じする
0993Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 11:07:33.82ID:aujE8b/L
ソルダリングに戻ったのってryzenへの対抗?
0994Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 11:09:27.51ID:K6JctBCR
むしろグリスバーガーがintelのなめプ
0995Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 11:18:18.57ID:81DPy86T
AMD叩くやつwww
AMD無かったら4コアグリス地獄を繰り返してたわけだがそこら編葉都合悪いから認識しないインテル信者は視野が狭い
0996Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 11:19:12.16ID:nw+gP+n5
円高故意や
0997Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 11:25:43.96ID:UIceM8JY
>>995
一番ビビったのはインテルなのにね
0998Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 11:30:48.27ID:ye0hn7Z6
選択肢に入らないけどAMD頑張れって言う奴の利己主義は反吐が出るな
Intelがそんなによくて、現状を見て過去のやり口が酷いと思うならAMD叩くよかIntel批判しろよ
0999Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 11:31:30.96ID:PTPbSKq5
9600Kはまだ予約できるが、このタイミングで予約するのは危険だよね
予約受付してないところで当日ポチる方が確実な気がするわ
1000Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 11:33:19.09ID:WOjIDsqI
11月末に組むからまだ要らないけど11月になっても9600Kが買えるのかって話で
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況