X



【LGA1151】Intel CoffeeLake Part41【14nm++】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Socket774
垢版 |
2018/10/09(火) 08:12:20.00ID:5JSiZZmn
! extend:checked:vvvvv:1000:512
! extend:checked:vvvvv:1000:512
! extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして2行にしてから立てて下さい(ワッチョイ設定用)

製品の開発コード名 Coffee Lake
https://ark.intel.com/ja/products/codename/97787/

■注意 
CoffeeLakeはLGA1151ですが300シリーズマザボードでしか動きません

□14nm++はパフォーマンス重視
https://www.techpowerup.com/img/Jf71Tt4LHk44YR57.jpg

□Turboの周波数(MCE無効時)
https://images.anandtech.com/doci/11859/cfl_turbo_v2.png

注) MultiCore Enhancement有効時はマザボ依存のブースト挙動になります

前スレ
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part40【14nm++】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1538975237/
0851Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 02:38:49.82ID:vP4HQgup
>>848
オンラインで認証済みならライセンスの移動できるよ
0852Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 02:39:39.80ID:hnPgOl7Z
パソコン工房9600k残ってるね5G常用70度とかできるんだろうな
0853Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 02:41:14.97ID:hnPgOl7Z
しかし、マイクロソフトアカウントなど設定する気はないから
設定しないと出来ないかも
0854Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 02:50:54.37ID:BbMxZhEi
Z390はWin10しか動かないから無償アプグレ組はMSアカウント登録しないとライセンス移動出来ないぞ
アプグレ前のOSを新マザボにインスコして認証してWin10入れるやり方はもう出来ない
0855Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 02:51:15.45ID:hnPgOl7Z
アムドは陳腐化したら急激に値が下がるからそれは非常に良いわ
普通の消費者の考え方はそうなってる
インテルは性能と値段をきっちり合わせたがる
市場価格はアムドが流れを作ってくれる
0856Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 02:51:35.69ID:pn+REeAF
アカウント作ると認証がクソ楽
0857Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 02:52:47.48ID:hnPgOl7Z
>>854
DSP版をすでに買いましたので問題ありません
0858Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 02:54:32.17ID:hnPgOl7Z
アカウント作るとポリシー関係がどうなるのか不安なので・・・
0859Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 02:57:04.79ID:I9vriRm1
9900kは日本でいつ発売になりそう?
リリース日は確定したの?
8700kとZ370売りたいんだけどセットなら3万にはなるよね?オクかメルカリに出す予定
0861Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 02:58:14.60ID:hnPgOl7Z
さあ、今週金曜に店頭に出るのかどうか・・・
0862Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 03:00:52.98ID:BbMxZhEi
>>859
オクにセット3万で即決で出して、すぐに落札支払いしてあげるよ

マジレスすると安すぎるしZ370も使えるから慌てずに調べましょう
0864Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 03:03:11.78ID:xDim8Gcx
>>859
370のままでいいじゃん
0865Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 03:06:24.30ID:ffat3NIr
いまから予約したって初回確保分はすでに先着に取られてるだろうから
おとなしく1か月後の正規ルートではいってくるのを待つしかないな
へたすりゃ日本の店舗が予約してた数もはいらずに予約していながら入荷待ちになる可能性もある
0866Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 03:12:35.87ID:xDim8Gcx
品薄ってほんと面倒くさい
2080Tiと9900kがいつ手元に来るやら
0868Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 03:23:01.81ID:2GEmcD7E
9700kと9900kのゲームベンチ比較はよ
0869Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 03:25:00.77ID:twxucCrh
>>868
なぜそこで争う
ハイパースレッディングの有無じゃないの?
0870Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 03:33:15.48ID:hnPgOl7Z
今週じゃなくて来週だったごめん
0871Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 03:34:28.00ID:zUMDkVWZ
9600Kは8コアダイの選別落ちか
0872Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 03:34:48.96ID:hnPgOl7Z
ドスパラもツクモも告知が無いんでしょ?
工房はリスクとってんじゃないの?
アークは最小のリスクとった
0873Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 03:41:18.32ID:JUtbgoco
脆弱性問題は解決できなくヤバいからソルダリングにしてきて草
0874Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 03:43:19.18ID:JUtbgoco
9600kをがん冷えで安定だろうな
0875Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 03:45:48.26ID:hnPgOl7Z
もっと早くソルダリングにしてくれればいいのに。
0876Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 03:54:03.25ID:rXbTWzqj
9900kマザボメモリ16Gで十万は大分待たないと無理かな?
0877Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 03:56:07.46ID:rXbTWzqj
>>850
>>851
やっぱり今度こそ自分で弄るかー
0878Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 03:59:23.10ID:hnPgOl7Z
トランプの無茶苦茶な貿易戦争のせいで大変なことになってもおかしくない
0879Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 04:11:29.64ID:NlIbglAb
>>840
ほんとな

cpuだけ最上位で買うとかほんと頭悪いからな。
足回りも良くしてなんぼだもんな。
0880Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 04:12:35.45ID:NlIbglAb
>>876
来年末まで待っても無理。
製造ラインもろくに整っていないから数も出せない。
当面無理だよ
0881Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 04:30:25.92ID:4ouby72r
>>879
https://www.ark-pc.co.jp/search/?col=3&;order=1&p1=b13010&p5=s13167

当然だろ9900K使うのに、何が悲しくて下級マザーとか使わなきゃならんのよw
ARKでも7.5万のMEG Z390 GODLIKE、4.5万のZ390 Taichi Ultimate
4.2万のROG MAXIMUS XI HEROのトップ3は既に完売済
残りの下級Z390は在庫の山を築いている
0882Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 04:33:11.89ID:hnPgOl7Z
バイヤーの世界ではどうなってんだろ?
ツクモの4万5千5百円も12時間に1個の割合で売れている
0883Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 05:08:26.63ID:+JwSvNIY
ミドルクラスのマザボが一番在庫も多ければ数も売れることくらい分かることだろ
しょーもない煽りやってんじゃないよ
0884Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 05:21:49.96ID:9cbWiE7t
   ___
   ,;f     ヽ  ryzenスリッパ産廃引受けマン  
  i:         i   ナムアムダ〜
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
0885Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 05:30:44.39ID:BMAR0f0A
9900K+32GB内蔵GPUで20万でつくれる。
0886Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 05:49:16.17ID:hXA9HKst
2080Tiだけで20万
0887Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 05:59:32.43ID:UIgflzgX
Ryzenスレ葬式になってるなw
0888Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 06:08:34.54ID:rXbTWzqj
AMDのおかげでインテルが8コアになったんやぞもっと感謝しろ
0889Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 06:08:46.22ID:e3yIO/U3
>>284
概ね同意だけど9900kはIntelにしては格安だと思うよ
1000個単位488ドルだから
1800Xの初値499ドルを強く意識して、ガチンコ勝負掛けてきてる

そもそもRYZEN出なかったら、まだまだメインストリームは4コアで我慢させられてたはずだし

2017年3月のRYZENフィーバーから始まって、まだまだ面白くなりそうだから楽しみ
この次はZEN2 vs Ice Lake だ
0890Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 06:16:08.93ID:GQk3AcOD
普通足回り良くするためにマザボ替えてついでにCPUも替えようくらいな感じになると思うんだが…
ぶっちゃけCPU単体だったらGulftownでも不満無いし
0891Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 06:22:44.57ID:yrn3PQAD
新しいのが出ると次を待つクセが付いてしまった
0892Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 06:23:38.23ID:hnPgOl7Z
Gulftownおじさん仲間すぎる…
Gulftownはcb総合だと800行くし6コアなんだけど
IPCとシングル性能が古すぎてどうしようもないよね…
特にゲームとか駄目だろう。
0893Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 06:24:16.09ID:y4xQnfxZ
9900k 1831cb 214cb
9700k 1609cb 208cb
9600k 1240cb 191cb
9500k 1006cb 182cb

8700k 1412cb 202cb

参考にどうぞ
0894Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 06:27:57.90ID:hnPgOl7Z
>>894
おおーありがとうございます。
9600kが5G以上常用できてcbシングル210でそうですよね。
0895Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 06:37:00.96ID:1sFM3dxg
>>893
コア増加分しか高速化されていないように見える。
0896Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 06:39:22.69ID:eVwyY3VO
そらそうよ
0897Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 06:53:04.67ID:bxW7rBr2
Z170と6700Kを2.6万程でツクモで売って
Ryzen1700とX370pro4を2.5万で買ったワイ低みの見物
0898Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 06:53:56.14ID:bxW7rBr2
どちらにしろ互いが競争しないと技術革新サボるからな
0899Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 06:57:40.02ID:y4xQnfxZ
>>890 そんなもん人による。普通も何もないわ。自作erだって一括りじゃなく趣が多岐にわたるし

なんかスレ見てるとママン高けりゃ高い程高性能と思ってる奴多いけど
重要なのは最上位チップセットであって、後の価格差は機能が増えるだけやで
0900Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 07:09:38.35ID:bxW7rBr2
ぶっちゃけCeleronが4コア化したらコスパいいから買うかもしれん
0901Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 07:11:16.06ID:ogwwwWrr
スレ見てたらOCしないのにZ390 AORUS MASTER買って9900kを予約してしまった。
0902Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 07:13:39.75ID:gh8ayLDD
            \__-====/、
           、/ ゴミネ男 \
           {フ:::{{●}H{{●}::弌::l  
           /::::::::::::/l:::、::::::::::::Y
           |::::::::::/:`-´::ヽ:::::::::!
           `マ:::/::::::::::::::::’:::::爪
             V::::::::::::::::::::::::::::|::’
             、::::::__::::::::::::,::::::’
              マ:´::::::::::`::::ノ::::::::::l \
            /::ヽ、__/::::::::::::/::::::::\
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::ヽ
       γ≦ム::::::::::::::::、:::::::::::::::::'::::::::::::::::::::::::::::\--- 、
        /::::/::::::::> 、:::::ヽ::::::/::::::::::::::::::_::__:::::::::::::ヽ
      ,:'::::,:'::::::::::::::::::::::>==::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::ハ
      |:::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{::::::::::::::::::::::::::::::::::ト
(淫虫のミネフォーマーズ曰く)
インテル大勝利倶楽部はオレ様の城だ!!
0903Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 07:14:58.53ID:e3yIO/U3
>>290
2017年1月に7700K初値45k円だった
そのプラス2万で搭載コア5割増、定格5Gの殻割りいらずはめちゃ美味しい
メルトダウン関係はともかく、今まで出し惜しみしやがってな感じだから、お金出せる人が飛びつくのもワカル

今、貯金して16c32t版や、クロック増速化したZEN2を待ってもいいと思う
(cities skylinesユーザーの自分はここ。16cで動くかワカランけど

つまり信者で無いなら好きなの買えばいい。
0904Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 07:21:43.98ID:I4gvofYb
asusとasrockが中華企業ってマジかよ
この二つだったらどっちが良い?
0905Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 07:22:53.02ID:I4gvofYb
>>897
そんな糞に換えて意味なくね
0906Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 07:24:22.74ID:aRW0NhLn
俺もZen2発売まで待ってどっちか選ぶわ
0907Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 07:26:52.64ID:hXA9HKst
>>904
どれもマイクロチップが埋め込まれてるかもしれないから買わないのが一番
0908Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 07:27:27.95ID:9cbWiE7t
>>290
アムダーの糞野郎乙^^^
8コアありゃ足りるわアホウ^^^
まだ出てもいないamd糞cpuで勝負した気になってる大敗糞アムダ^w^
0909Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 07:28:55.05ID:8eb//aLX
asusって台湾やん
0910Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 07:32:01.39ID:bxW7rBr2
>>905
Ryzenに刺激されて急にIntelがコア増やし始めたから6700Kの売り試
グリスャoーガーはウンャR
定格2500CB超えた当たりてIntelかAMDどっちかを買う

中華民国と中華人民共和国の違いとかどっちが古い国か分かってねーな
0911Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 07:36:44.56ID:9cbWiE7t
6700kから1700は絶対おかしいわ^^
シングル落ちすぎだしアムダーの自作自演の嘘だろう^^
0912Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 07:40:44.64ID:GmSV6GbT
Core i5 8400から9600Kに代えよう
0913Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 07:40:58.13ID:NU2zyW6+
core iシリーズ最上位じゃなくなったi7なんぞいらんw 存在価値無し!
0914Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 07:43:35.50ID:8eb//aLX
今回のはi7(i5)くらい
0915Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 07:47:54.95ID:9cbWiE7t
馬鹿アムダーは7700kより1700とか言ってたぐらいだからなワロタよ
脳に欠陥あるだろ^^
0916Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 07:49:07.68ID:9cbWiE7t
本当はryzen1はサンディーレベルですから^^オワコンだね^^
0917Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 07:51:09.40ID:ogwwwWrr
来年はi10
0918Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 07:51:43.45ID:BMAR0f0A
K無しの9900を5万で買うよ。それまで待つ。
0919Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 07:53:16.53ID:9cbWiE7t
糞amdはシングルが遅いという欠陥がありまして^^ええ^^
キビキビ動かなければそれはもう産廃なのでありまして^^ええ^^
0920Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 07:55:18.52ID:YFaak5nr
今回のi9とi7の位置関係が第8世代のi7とi5と全く一緒だしなぁ
i9って響きに惹かれて予約したけどメインストリームはやはりi7を最上位にして欲しかった
0921Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 08:00:00.00ID:puXhtDTr
>>920
一方で同時発表のCore-Xには8C16Tのi7があるというね。もう品名のつけ方がカオスですよ…
0922Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 08:03:13.57ID:Lchgxj92
ソルダリングときいてsandyおじさんもニッコリ
0923Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 08:06:04.37ID:sf1zzXOQ
このラインナップと値段だとsandyおじさん的には9600kが良くみえるなー
安めのマザーと合わせて定格+\5-10kくらいの空冷+遮音ケースみたいのが分相応に感じる
静音目指して8400を殻割りするのと値段いっしょだもんな
乗り換えようかなー
0924Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 08:06:09.70ID:NlljG6nT
しかしみんな発表以来興奮してるねぇ
amderでさえも、ryzen売って9900kに行く動きがあるみたいだ。
0925Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 08:10:56.23ID:JsGykTsp
>>904
台湾を中華っていうならそうだな。

そしたらmsiもgigabyteも中華だけど
0926Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 08:12:56.65ID:Lchgxj92
2600おじさんとしては買い替えてもいいがメモリーの値段が気に食わない
0928Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 08:26:02.02ID:F57F7xJc
Sandyおじさんは9シリーズ出ても買い換えないよ
何かと難癖つけて「まだSandyでいいや」と自身を納得させてるからね
0929Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 08:26:43.97ID:1ZgHP6pN
メモリは安くなってきた。
8*2が8000円で買えたのは大口のキャンセルなどが重なった単なる偶然。
0930Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 08:30:10.30ID:1ZgHP6pN
>>907
それSuperMicroの話だろw
0931Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 08:31:52.42ID:pWcPJn+Z
>>924
そんな動きねぇわwwww
0932Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 08:50:17.10ID:+O7D3zqV
たしかに
メモリはまだ買い時ではないな
日食や月食のように全ての条件がそろったときが買い時
0933Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 08:51:02.25ID:5FQ2rPPn
     ___
    ,;f     ヽ
   i:         i
   |    AMD  |
   |        |  ///;ト,
   |    ^  ^ ) ////゙l゙l; 南無アムダ佛〜
   (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   インテル往生弐陀〜
   ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
 /\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / / .
0934Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 08:56:18.01ID:wyjBrb94
すべてがとか言ってたら永遠に買えなさそう
0935Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 08:57:09.06ID:8eb//aLX
Sandyの時がその全てだったんじゃね
0936Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 09:02:46.16ID:aRW0NhLn
まああの頃は歴史的超円高だったしな
0937Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 09:03:08.01ID:MWjUla+I
ITハンドブックでも9900Kは高評価だしね
>CPUの性能比較はカタログスペックやピーク性能ではなく、実効性能(Effective Flops performance)で比較するのが重要
0938Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 09:04:04.25ID:wyjBrb94
Sandyの頃はまだ生産国の人件費も今ほど高くなかっただろう
もう二度とそんな日は来ないんじゃないかね
0939Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 09:04:14.87ID:rXbTWzqj
個別の値段はともかく円高なのは重要だよなぁ
全部が安くなるし
0940Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 09:04:34.97ID:twxucCrh
現時点でわかってる脆弱性の完治は有り得ないの?
0941Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 09:12:35.34ID:UZ/ES8JH
Sandyというよりもメモリーが高いって言ってるだけだ。
安かった時の倍の金額だからな。
0942Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 09:13:53.70ID:NlljG6nT
itハンドブックは無条件でintelマンセーだろ
0943Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 09:14:34.40ID:6fviP2m7
PCが一台しかない奴は使えるCPUが一つしか選べなくて大変だな
0944Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 09:15:49.50ID:kFzMlRlD
>>943
ゴミみたいなデスクトップ生やしても意味ない
0945Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 09:16:27.55ID:6fviP2m7
>>944
お前わざわざ意味求めるのか?面倒くさい生き方してるな
0946Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 09:19:32.03ID:zcxiaVDp
エルミタージュは19日発売っとぃってる 店頭は20日って言ってるとこもあったけどどっちだろ? 日本時間だと20日って意味かな??
0947Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 09:20:15.95ID:+hHaPPp/
>>944
自作オタとは言えないな
まさにニワカ
0948Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 09:23:20.08ID:lfFcHhiu
>>924
AMDはマザボ互換あるから満足したら高いうちに売るのはわりとよくある
ZEN2楽しみ
0949Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 09:27:25.01ID:5GAiQKAT
すいません
9900k9700k9600kって名称は何になるの?Coffeelakeナントカなの?
あとマザボはz390で、z370系は使えない系?
0950Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 09:30:00.89ID:4OJWq3Gw
ウィスキー湖
0951Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 09:30:08.54ID:RHT6HTbb
Buymoreって店頭行けば予約できるん?
ネットだと予約終了してるけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況