X



(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 212台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2018/10/05(金) 12:35:56.92ID:bsyKSMbw
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃世界中に数多くあるPCケース。       ┃
┃ケースで大切なのは機能性、静粛性です。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
これらを満たしたPCケースについて語るスレです。
「アルミ」“ペラペラ”“かっこいい”等は他のスレッドで。ネタケースも厳禁です。
>>950を過ぎたら次スレを立てるように。重複や乱立を避ける為、宣言した後立ててください。
特定のメーカー・ケースを叩く人がいますがNG、または無視で対応してください。

■PCケースWiki
http://www4.atwiki.jp/ksgeek2/

■ケース価格・スペック検索サイト
http://kakaku.com/specsearch/0580/
http://www.bestgate.net/pccase/
http://iweb.earena.co.jp/cgi-bin/QueryProductSpec.asp

■前スレ
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 211台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536965419/
0613Socket774
垢版 |
2018/10/15(月) 12:46:07.42ID:G2SjM73U
>>612
カッコよさの話してんじゃなかったの?
0614Socket774
垢版 |
2018/10/15(月) 12:52:29.91ID:XLqmj41c
5インチベイ真理教怖え
0615Socket774
垢版 |
2018/10/15(月) 12:52:39.59ID:FvYDkURj
うちのPhanteksのケースは背面に5インチベイあるから紳士的だな
0616Socket774
垢版 |
2018/10/15(月) 12:56:43.11ID:VWvxSYTX
5インチベイいらねぇ真理教も怖えぇよ
なぜ俺はいらないいらないアッピールするのか
0617Socket774
垢版 |
2018/10/15(月) 13:13:46.00ID:s+/3I4SQ
5インチベイも3.5インチベイもあってもなくてもいい派の俺は異端
0618Socket774
垢版 |
2018/10/15(月) 13:16:05.50ID:G2SjM73U
>>617
ケーブルレスだとすっごいスッキリするしな
0619Socket774
垢版 |
2018/10/15(月) 13:25:25.88ID:toswFNED
ナチュラルに存在を無視されるMicroATXさん...
0620Socket774
垢版 |
2018/10/15(月) 13:28:12.10ID:tA8iRKGi
5インチベイ自体は現状特に使わないけど何事もないよりはあった方がいいだろの精神である方が安心はする
万に一つくらいは何かの間違いで5インチ用の新しいパーツが出てくるかも知れないし
0621Socket774
垢版 |
2018/10/15(月) 14:57:15.54ID:uPsUCwEL
ぶ、VR用前面パネルとかあるし・・・
0622Socket774
垢版 |
2018/10/15(月) 15:03:01.20ID:ZPIBPHD3
電源トップマウントのRGBデュアルチャンバーケース、Rosewill「PRISM S500」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/1015/279893

電源トップにボトム吸気・・・・・・
最初からRGBファン4つもついてくるのはいい
ロジウィルって今どこか代理店してたっけ
0623Socket774
垢版 |
2018/10/15(月) 15:03:09.78ID:H85ZLR5v
5インチベイはPCの使わない小物入れに使えるからあると嬉しい
光学ドライブは必要かと思ったけど確かにいらんな
0625Socket774
垢版 |
2018/10/15(月) 15:51:19.03ID:CMqnIZEk
>>622
ぐるっと一周回って昔の電源配置と同じになったのか
カバーで熱気遮ることで電源は守られてると思えば悪くない??
ボトムファン×3はいいんだけど排気がどこいくのか気になる
0627Socket774
垢版 |
2018/10/15(月) 16:07:08.03ID:x5n/per+
最近どこの100均行ってもUSBコネクタカバーが売ってない
重宝してたのに
0628Socket774
垢版 |
2018/10/15(月) 16:09:05.62ID:q+b6PAcG
おまえらビークワイエットは無視なんですか?
0629Socket774
垢版 |
2018/10/15(月) 16:14:15.79ID:ZPIBPHD3
代理店がオウルに決まってPURE BASE 600が
とりあえず扱われる

としばらく前に話してたけどそれ以上に何か話題になることあった?
0630Socket774
垢版 |
2018/10/15(月) 16:26:12.03ID:eAiOwLgz
PURE BASE 600なら海外から送料いれても15kで買えるのに19kだからな
今後も期待してない
0631Socket774
垢版 |
2018/10/15(月) 16:29:22.91ID:6T+4XSST
最近発表から発売までが長すぎるわ
0632Socket774
垢版 |
2018/10/15(月) 16:31:58.79ID:sH8GAff7
>>622
もしかしてin win103のOEM?RGBを除くとまったく同じに見える

>>627
TypeCが普及してるからなぁ
0633Socket774
垢版 |
2018/10/15(月) 17:17:36.37ID:ElFCoG33
>>622
in-winに卸すと推測

ロズウェルかぶったスーパーフラワー450w
無音でベタ安定中
0634Socket774
垢版 |
2018/10/15(月) 17:46:46.72ID:uPsUCwEL
しかしIN-WINのロゴほんとダサくなっちゃったな
0635Socket774
垢版 |
2018/10/15(月) 18:30:53.32ID:PymIUl5J
>>625
水冷専用で、吸気は下面から、
CPUの120mmラジエターは背面から排気、
グラボの240mmラジエターは右側面から排気するんだろね。
0637Socket774
垢版 |
2018/10/15(月) 18:43:31.05ID:mI/W4qPA
>>636
底面ペラペラのエアフィルターだったり安っぽかったりする以外はまあ普通?
0638Socket774
垢版 |
2018/10/15(月) 19:08:44.93ID:d9mNmq74
>>637
値段相応なのかな?
HMDを引っ掛ける突起が気になってるんだが、こういうのって普通のケースにもつけられるだろうか?
0639Socket774
垢版 |
2018/10/15(月) 19:10:30.74ID:/V58BZdZ
>>638
ただの磁石だからスチールケースなら付くと思う
0642Socket774
垢版 |
2018/10/15(月) 19:19:25.65ID:xdn9LR4F
かぶったか
0643Socket774
垢版 |
2018/10/15(月) 19:26:02.20ID:d9mNmq74
>>641
(; ・`д・´)ナン…ダッテ
これ買って黒透に貼っときます!
0644Socket774
垢版 |
2018/10/15(月) 19:28:01.56ID:ZPIBPHD3
NZXT好きだったけど数年前から5000〜1万ほど全体的に
値上がりして割高になってから買ってないなぁ
0645Socket774
垢版 |
2018/10/15(月) 20:22:24.85ID:ElFCoG33
NZXT
以前はメール登録してたけど、特色がなくなって削除した
つまんなくなったなぁ(個人の意見です)
0646Socket774
垢版 |
2018/10/15(月) 20:26:06.42ID:ZPIBPHD3
てんぺすと、てんぺすとえヴぉはよかった
0647Socket774
垢版 |
2018/10/15(月) 20:36:10.40ID:Zdg4V8Fb
Phantom410赤がまだ現役だわ
0648Socket774
垢版 |
2018/10/15(月) 22:07:38.80ID:b5wbJkFQ
絶園のテンペスト良かった
0649Socket774
垢版 |
2018/10/15(月) 23:30:12.22ID:4EE6Wtec
トリニティってやつもってたなあ
0650Socket774
垢版 |
2018/10/16(火) 00:17:00.57ID:25GId+x6
NZXTは最近公式が調子乗ってきた感
0653Socket774
垢版 |
2018/10/16(火) 00:41:07.88ID:TQMGbKMJ
SWの帝国兵みたいなケース
0654Socket774
垢版 |
2018/10/16(火) 01:03:45.79ID:v5DMk7MX
CM Storm Trooper「…」
0655Socket774
垢版 |
2018/10/16(火) 02:08:41.71ID:vTClQhPu
>>652
クーラーマスターってダサいんだけどなんか好きだわ
でもこれ吸入口狭くないか?また窒息するんじゃないの
0656Socket774
垢版 |
2018/10/16(火) 03:21:11.31ID:ZCwIUrAO
CPUクーラーが上向いてるし底面に光るファン付いてるし背面ファン付いてないし
これ前面からは吸気しない煙突ケースだったりするんじゃないか
0657Socket774
垢版 |
2018/10/16(火) 03:27:33.76ID:6QsHKb0b
そんな感じに見えるね
あとライザー用のスロット多いな
というか、ライザー用のスロットしかない様に見えるんだが気のせいか?
0658Socket774
垢版 |
2018/10/16(火) 03:43:36.44ID:gbzJUdL1
底面吸気だからグラボ縦置きなのね

なんちゅう意味のない縦置き?とぱっと見、思ったけど
横置きだと確かにエアフロー阻害するしね
0659Socket774
垢版 |
2018/10/16(火) 03:45:37.10ID:jjsUubgL
エアフロー阻害するっていうけど垂直にぶち当てるのが一番冷えるから
0660Socket774
垢版 |
2018/10/16(火) 04:25:12.12ID:6QsHKb0b
ライザーケーブルって結構幅が広いからフローは素通り出来んね
嫌いな発想じゃないがもうちょっとやり方がある様に思う
0661Socket774
垢版 |
2018/10/16(火) 05:52:47.67ID:Go47D5la
>>655
かっこいいだろ馬鹿野郎!
0662Socket774
垢版 |
2018/10/16(火) 06:37:22.45ID:ckZOB2UP
虎のマークあればカッコいい
0663Socket774
垢版 |
2018/10/16(火) 08:06:01.92ID:kfmXHIiN
地球上で使う限り、理に適っている
ファンを絞ったり不要になったり、静音化もできる

煙突は正義
0664Socket774
垢版 |
2018/10/16(火) 08:37:55.00ID:TGRFHcDH
>>581
ベイありケース使ってるけど、ファン制御はspeedfanでCPUとかの温度に合わせて変化するように設定してる
赤銀矢三連ファンだから50%超えると洒落にならん轟音になるけど
0665Socket774
垢版 |
2018/10/16(火) 10:04:26.09ID:YswBEWgl
静かなファン教えてくれ
アマゾンで安い三個入りのやつ買ったけどガラガラ音なってて気なるw
コルセアの高い奴とかはマシなのかな
0666Socket774
垢版 |
2018/10/16(火) 10:07:03.29ID:244xJDGe
ファンスレ行けカス
0667Socket774
垢版 |
2018/10/16(火) 12:10:05.02ID:k9U8Ti8e
>>665
高いけどうんこ買え 
静かだし冷える

ファン変えて静かにしたところで今度はハードディスクの音が気になるけどなwww
0668Socket774
垢版 |
2018/10/16(火) 12:14:48.08ID:oZolvCLF
そしたら今度はALL SSD化でOK
0669Socket774
垢版 |
2018/10/16(火) 12:24:42.80ID:J6KP4XPu
M.2ならケーブル不要で配線もスッキリ
0670Socket774
垢版 |
2018/10/16(火) 12:42:11.43ID:xPw+54IX
たくさんのファンをゆるゆる回せばファン音を抑えて十分な排気ができる
さらに大型ファンならゆるゆる回しても風量も多くて静か
でもファンの開口部から内部の音が漏れてくるんだよな
静音を求めるならば結局少数の小型ファンで排気する窒息ケースに行き着く
0671Socket774
垢版 |
2018/10/16(火) 13:24:39.97ID:l6QXTsjw
静音求めるならまな板に行き着くじゃろ
PCパーツで一番うるさいのはケースファンとHDD
HDDはSSD化で解決するケースファンはケース捨てるしか解決しない
ショートタイプの糞みたいな電源だと電源ファンの音も問題になったりするけど
0672Socket774
垢版 |
2018/10/16(火) 13:34:35.72ID:jjsUubgL
>>665
Noctua買っとけ、俺はこれに行き着いた
0673Socket774
垢版 |
2018/10/16(火) 13:42:17.61ID:z4C8Xdlr
総消費電力300-400w越えないならメッシュとか最悪まな板でも静音両立するかも
それ以上になると窒息ケースでないと無理
0675Socket774
垢版 |
2018/10/16(火) 13:47:22.24ID:+40ustoN
>>671
Lianliのまな板+アクリルカバーええよね
0676Socket774
垢版 |
2018/10/16(火) 13:47:48.87ID:NfFOg0k6
>>674
風通し良さそうで(・∀・)イイ!!
0677Socket774
垢版 |
2018/10/16(火) 13:49:07.36ID:W5oc6BSr
安いFAN買って文句言うなよ
0678Socket774
垢版 |
2018/10/16(火) 15:05:02.73ID:Bh11p5Iv
>>675
サーマルテイクのが良くね?
0679Socket774
垢版 |
2018/10/16(火) 16:12:23.21ID:9ZKO+qiS
今週出るガラスのまな板良さそう
0680Socket774
垢版 |
2018/10/16(火) 17:01:51.40ID:HUMfHS+q
まな板は希少価値だ
ステータスだ
0681Socket774
垢版 |
2018/10/16(火) 18:16:07.40ID:a1JJNIuT
ぺったんこ
0682Socket774
垢版 |
2018/10/16(火) 18:35:14.97ID:Qyvv3GAe
強化ガラスだのアクリルだの
始祖はまな板ケースやで
0683Socket774
垢版 |
2018/10/16(火) 18:41:28.37ID:TQMGbKMJ
>>674
Conquerで5年は使いたいと思って去年買ったのに…
めっちゃ欲しい
0684Socket774
垢版 |
2018/10/16(火) 18:45:30.13ID:3b3qkGGc
フレームケース系ってなんであんな高いんだろ
全面強化ガラスとかより高いじゃんあれ
0685Socket774
垢版 |
2018/10/16(火) 18:45:58.61ID:jjsUubgL
生産量だろ
0689Socket774
垢版 |
2018/10/16(火) 19:43:09.30ID:OHxY+VLJ
今日はまな板PCを作る
0690Socket774
垢版 |
2018/10/16(火) 19:43:10.40ID:/9v5QPUs
HAF Xの代替品なくてキレそう
0691Socket774
垢版 |
2018/10/16(火) 20:35:25.22ID:WePBkgyd
H500Pは?
0692Socket774
垢版 |
2018/10/16(火) 21:19:41.05ID:9Uh1Hodr
吉田って頭良くないよな
0693Socket774
垢版 |
2018/10/16(火) 22:32:29.86ID:0ChcbW9J
誰かテンプレにあるけどもはや誰も見てないPCケースwikiにも興味持って

俺?
今日2年ぶりに見たよ
0694Socket774
垢版 |
2018/10/16(火) 22:33:36.00ID:ACyIuE/c
見ねーから知らねーし興味もねーょ
0695Socket774
垢版 |
2018/10/16(火) 22:36:34.14ID:7j1aWrIq
PCケースwiki過疎りすぎワロタ
自作機見せろよスレと連携すると良いんじゃん(適当
0696Socket774
垢版 |
2018/10/16(火) 22:46:03.75ID:oZolvCLF
そういやアフィくんはどうなったのかのう
アクセス数が少なすぎてアフィの稼ぎにもならなくて涙目になっていることだろう
だが一朝一夕ではない
くじけずに毎日頑張ってもらいたい
0697Socket774
垢版 |
2018/10/16(火) 22:47:28.22ID:pmGJYk+E
H500P俺も気になってる
0698Socket774
垢版 |
2018/10/16(火) 23:08:47.75ID:25GId+x6
ワンズがたまーに配信でケースじっくり紹介してくれるけど販売店の強みだわな
もっとやって欲しい
0699Socket774
垢版 |
2018/10/16(火) 23:29:27.66ID:ACyIuE/c
あっ俺のレスはくそユーチューバーもどき向けのレスね
変なとこに挟まってごめんねごめんね
0701Socket774
垢版 |
2018/10/17(水) 01:38:51.79ID:FOSEj/nj
まな板良さそうだけど埃が凄そうでなぁ
0702Socket774
垢版 |
2018/10/17(水) 01:47:41.72ID:fRpfxvBd
掃除のしやすさもピカイチだしな
ズボラな人間には向かん
0703Socket774
垢版 |
2018/10/17(水) 01:54:32.60ID:9qPNcm/q
ケースと違って吸い込んだりしないから意外と埃は付かないんよ
0704Socket774
垢版 |
2018/10/17(水) 02:35:19.13ID:VRsqT2sN
まな板は掃除が一番楽だよ
0705Socket774
垢版 |
2018/10/17(水) 02:59:37.20ID:skeqQP2n
>>697
カッチョイイけど、ドライブベイ数がさ・・・
0706Socket774
垢版 |
2018/10/17(水) 04:34:03.78ID:FdbLjj+7
20cmファン最大4個はロマンがあっていいね
天面に20cmファン2個付けるなら背面も吸気にして新鮮な空気を直接CPUクーラーに当てるのもありかな?
0708Socket774
垢版 |
2018/10/17(水) 06:11:45.76ID:zkB9X9J1
Mini-ITXスレを追い出されたまな板くん来てるじゃん
0709Socket774
垢版 |
2018/10/17(水) 07:38:31.64ID:9qPNcm/q
>>707
意味がわからない
謎の理論じゃあないよ?
0710Socket774
垢版 |
2018/10/17(水) 07:40:27.16ID:0Fjjex/q
>>706
天面にラジエター付けたほうが表面積稼げて冷えるぞ
宗教的に水冷無理なら風抜けを生かしてファンレス大型ヒートシンクの方が風送るより冷えそう
0711Socket774
垢版 |
2018/10/17(水) 08:39:30.59ID:Cr8quis/
基本的に室温より温度が下がる事はないし
天板(排気)より吸気のが冷えるでしょ
0712Socket774
垢版 |
2018/10/17(水) 09:44:24.35ID:1w/C8uW7
底面30cmファン×2のBDレコーダー型ケースを出してくれたら言い値で買う
0713Socket774
垢版 |
2018/10/17(水) 09:55:59.40ID:ZvcLhVZd
>>712
20cmファン6基でいい?

4〜50000rpmくらいの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況