>>853

>注:このツールを使用すると、PCIe */NVMe * および SATA ベースのクライアントおよびデータセンター向けの
>インテル(R) SSD ドライブのファームウェアを更新できます。


どうやらDC向けSSD等を統合したToolに進化した様なので、ToolBoxを外して入れてみた。
(従来のToolBoxも以前はDC対応してたが、最新版には追随を止めてたし。)

でも見慣れないせいか、使いづらい感じ。起動時の窓サイズを記憶しないし。
あと一応日本語対応してるが、ちょっと誤訳が有るっぽい。(ファームの
Currentを、電流と訳してたり)

まあSamsungのMagicianもVerUpで見づらくなったりしてるし、8月以降の移行の為に
慣れるしかないか。