X



ハードオフにありがちなこと 四〇一店舗目【ワ無】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2018/09/25(火) 16:30:02.00ID:5B9D2G2Z0
ハードオフにおけるPCパーツについて語るスレ 【ワ無し】

■各種関連情報

 ■本家HP
  HARD OFF
  http://www.hardoff.co.jp/

 ■wiki
  http://ja.wikipedia.org/wiki/ハードオフコーポレーション

 ■店内ミュージック
  http://www.youtube.com/watch?v=R_ajDM4U5MI

 ■(株)ゼロエミッション
  http://www.zero-emission-co.jp/hardoff.html

■関連スレ

 ■自作PC板
  ジャンク総合スレ 37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1535797219/

 ■ハードウェア板
  【市ヶ○】 ハードオフ HARD OFF 21 【○ヶ谷】
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1434385664/

 ■中古リサイクル板
  【HARD】ハードオフ・オフハウス総合15【OFF】
  https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1524827026

 ■前スレ
 ハードオフにありがちなこと 四〇〇店舗目【ワ無】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1534588695/
VIPQ2_EXTDAT: checked:verbose:1000:512:----: EXT was configured
0509Socket774
垢版 |
2018/10/14(日) 19:58:13.37ID:yjPASI0p0
売っていいんなら20枚くらい持ってるけどなあ
0510Socket774
垢版 |
2018/10/14(日) 20:16:41.72ID:uLJhcv9y0
簡易チューナーの新品5台と中古3台購入してて
音質悪いやつとACアダプタあっちちのやつの2枚が完全にフリー
イオンモデルと同じ系統が5台 (1台は使用可能な状態だが残りは・・・)

通常サイズの青カードは8枚ある
0511Socket774
垢版 |
2018/10/14(日) 21:06:01.84ID:y5xMt6U60
bcasはテレビに付いてる赤青の2枚以外はminiばかり赤3枚 青4枚くらいかな。
miniは携帯simの側に付けるだけでノーマルサイズとしても使えるから重宝してる。
0512Socket774
垢版 |
2018/10/14(日) 21:19:16.60ID:uLJhcv9y0
携帯simの側 ほしい
0513Socket774
垢版 |
2018/10/14(日) 21:33:47.52ID:mtZUXNii0
>>499
>未開封なら再発行と同じ2000円
再発行が有料になるのは銀行のカードとかでも同じでしょ。

一応カードはちゃんとした手続きがあれば中古製品とともに譲渡はできるらしいよ。
「壊れたレコーダーとか」にバンドルしようとする阿呆や転売厨を弾ける程度のハードル
はありそうだけど。
0514Socket774
垢版 |
2018/10/14(日) 21:37:54.80ID:y5xMt6U60
>>512
古い携帯の箱にしまってたりしない?


案外知られてないけどbcasカードの発行は古物商用の窓口があるのね。
そこからだと中古品に付ける用で10枚単位で発行して貰えるらしい。
0515Socket774
垢版 |
2018/10/14(日) 22:10:18.53ID:tF+NVPEBM
送料無しとか100円以内にこだわらないなら期限切れとか海外simの叩き売りで買える
0516534
垢版 |
2018/10/14(日) 22:48:37.03ID:72AWSLI10
Xbox360トレーが排出しないジャンクが1000円って妥当かな?
トレーが動かないくらい直せそうだけど買わん方がよいだろうか?
0517Socket774
垢版 |
2018/10/14(日) 23:05:23.68ID:KadbRkliM
>>516
やりたいゲームがあるとか予備として欲しいなら試しに買ってみるのも有りかな
ただ、トレー以外にも不具合抱えてそうだけどね
動機が『直せそうかどうか』ならやめておいた方がいいと思う
0518Socket774
垢版 |
2018/10/14(日) 23:26:35.04ID:72AWSLI10
>>517
一応入っているディスクは起動するって書いてあったから買おうかと思ったんだけどね
ちょっと本体汚かったからやめちゃった
値段的には妥当なんだ、ありがとう
0519Socket774
垢版 |
2018/10/14(日) 23:29:22.93ID:wUBoRqe/0
ゴム替えれば一発で直るけどな
0521Socket774
垢版 |
2018/10/15(月) 02:13:01.32ID:BObBclBt0
>>516
Jasperなら考えるかな
0522Socket774
垢版 |
2018/10/15(月) 05:36:58.00ID:mYv6W9NS0
Card Serial: 0000-5501-7***-****-****
Card Type C detected...

ダンプしたかった

>514
某ポイントカードに穴あけて「 側 」作ってみた
0523Socket774
垢版 |
2018/10/15(月) 09:27:03.28ID:mYv6W9NS0
某ポイントカード青にminiBCAS青カードいれてみた

画像略

某ポイントカード赤は在庫1枚で新規入手不可
0524Socket774
垢版 |
2018/10/15(月) 11:05:16.70ID:J9j0BbtOM
正直に不正改造したらタダ見出来るって書けよ、粕。
なんで、2020年以降新方式になっても中古品のニーズは下がらないだろうな。
逆に「貴重な旧カード方式」とかPOPでも貼って定価よりも高い値段で販売してたりしてなw
今後のドフ等のリサイクルショップの動向が楽しみだね。
0525Socket774
垢版 |
2018/10/15(月) 16:46:23.13ID:5yqDrCfL0
サイズの話なのにいきなり不正ガーって

あっ・・・
0526Socket774
垢版 |
2018/10/15(月) 16:47:32.65ID:ROcyUtYcH
岡崎に感謝\(^o^)/
0527Socket774
垢版 |
2018/10/15(月) 17:35:02.40ID:t/W/YBov0
岡崎最高ぉおおお!!!
0528Socket774
垢版 |
2018/10/15(月) 17:45:18.51ID:sEfX0e9D0
え、オレ岡崎市民だけど?感謝されるの?
0529Socket774
垢版 |
2018/10/15(月) 18:39:54.69ID:lo35LMLc0
>>524
ドフはFCだからダメだろ

(系列とかドフ以外の)地方のリサイクルショップは未開封・使用済み無関係に付属して販売
ついでにノートPCなんてリカバリせず買い取り時点の状態で販売してる感じだったぞ
0530Socket774
垢版 |
2018/10/16(火) 12:10:25.33ID:n36aJCor0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1534588695/
160 Socket774 [sage] 2018/08/27(月) 14:31:13.25 ID:gC+rNZne
>>149
自分も前に自作機を13000円で買いましたが
サポートが付かない分自作機は安いですね
6ヶ月保証付きの通常中古でした

スペック
i7-7700
Asrock H110M-HDV
メモリ DDR4-8GB一枚
HDD 1TB
電源 silverstone 500w 80銀 Haswell対応
OS Win10 HOME 64bit

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1533833873/
230 Socket774 [sage] 2018/10/16(火) 11:57:16.60 ID:d2ME9kiM
>>205
i7-7700自作機を13000円で買った身としては高いな
0531Socket774
垢版 |
2018/10/16(火) 22:07:58.74ID:/ahO3oyF0
今日買ってきたもの
IEEE1394 6ピン-9ピン変換ケーブル 3m 280円
恵安のPCI接続のサウンドボード 280円
アナログモデム MD50M 280円
0532Socket774
垢版 |
2018/10/16(火) 23:06:10.54ID:D8zq0NzfM
参考までにおしえて欲しい。まだモデムが必要な環境なの?
0533Socket774
垢版 |
2018/10/16(火) 23:13:25.99ID:/ahO3oyF0
>>532
RS-232C接続のが欲しくて買った
FAXの受信とかATコマンドとかで遊んでみる予定
0534Socket774
垢版 |
2018/10/16(火) 23:23:15.57ID:/ahO3oyF0
もう一つ買っていたの忘れていた
SCSI接続 内蔵CD-Rドライブ 108円
0535Socket774
垢版 |
2018/10/17(水) 04:00:18.03ID:fGGIw7fZ0
今の技術でスカジー並みのケーブルを使った規格が出来たら、どんな高速通信出来るんだろ
0536Socket774
垢版 |
2018/10/17(水) 14:11:53.11ID:zK4d4bMS0
NVMe見る限りピン数はもうそれほど重要じゃないんでは
0537Socket774
垢版 |
2018/10/17(水) 15:37:26.89ID:ohBgQc1c0
ハードオフ帰りにダイソー行ったら聞き慣れたbgmが…
提携でもしたんかなと思ったけどあれ別にハードオフの曲ってわけでも無いんだろうな
0538Socket774
垢版 |
2018/10/17(水) 16:09:00.62ID:AY6YMSBZ0
あっヤバイ
昨日買ったCDドライブにディスク入れたら出てこなくなった
0539Socket774
垢版 |
2018/10/17(水) 16:13:54.40ID:XFmUOYHiM
ダイソーにもしゃしゃり出てきた劇団ひとりです ってか
0540Socket774
垢版 |
2018/10/17(水) 16:33:58.15ID:aGXG44rPa
あれは金払えば誰でも使える曲だよ
0541Socket774
垢版 |
2018/10/17(水) 16:50:38.44ID:l6URcXcV0
確かにダイソーで流れててちょっと笑ってしまった
0542Socket774
垢版 |
2018/10/17(水) 17:35:58.06ID:OSguMeWk0
>>538
下ネタじゃねーか!
0543Socket774
垢版 |
2018/10/17(水) 18:08:29.58ID:1553Yz1ta
>>540
ドフは1円も払ってない
0544Socket774
垢版 |
2018/10/17(水) 19:03:53.43ID:lWONqH2/0
ダイソーバージョンひとりBGMききたい
どこ?
0545Socket774
垢版 |
2018/10/17(水) 19:19:07.59ID:nRLUp6D3a
SC-1903
0546Socket774
垢版 |
2018/10/17(水) 19:58:15.08ID:0ihQh4Sd0
>>535
なにをもってscsi並みとするんだ?
0547Socket774
垢版 |
2018/10/17(水) 20:12:50.76ID:23E8lvNeM
そりゃーゴツさだろうねぇー
0549Socket774
垢版 |
2018/10/17(水) 20:37:06.51ID:o9PMr53o0
ワンダーレックスの店内BGMもラジオとかでたまに流れてるわ
0550Socket774
垢版 |
2018/10/17(水) 20:40:16.56ID:G2K7Tnro0
わざわざハードオフでクソ高いプレイヤー買って
レコードはケチって買わずにダチに持って来させて文句言うって・・・
人間性疑うわ
0551Socket774
垢版 |
2018/10/17(水) 20:54:20.76ID:MhPb/DO20
>>550
ソフトに金かけたくない奴なんだろ
0552Socket774
垢版 |
2018/10/17(水) 20:56:43.33ID:DklJpsRZ0
USB3.0カードリーダー BSCR15TU3 540円

最近カードリーダーの調子悪いんでTranscendのSDしか読めないやつ買ったばかりだというのに・・・
0553Socket774
垢版 |
2018/10/17(水) 21:00:56.74ID:SXR7M3fHM
>>548
ワロタ

機器試聴用ソースといえば、このあたりがド定番だったよな
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/413b-rMLtRL._SX425_.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/512lCyvDZVL._SY355_.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61bfIh25JaL._SX355_.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61HyyZ9yK9L._SX355_.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/415EN7R0XEL.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/419PJCT9D9L.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51ehTmnaZSL._SX355_.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/516TBA1De5L._SY355_.jpg
0554Socket774
垢版 |
2018/10/17(水) 21:09:38.10ID:gXPM4BaZr
今日買ってきたもの
IEEE1394 9ピンケーブル 108円
IEEE1394 6ピン-9ピン変換ケーブル 108円
PS1用 メモリーキング30ブロック 108円
iPhone6s?用カバー型モバイルバッテリー 324円
0555Socket774
垢版 |
2018/10/17(水) 21:51:25.32ID:SFLili/70
>>552
去年の夏にドフで同じの買ったよ。
容量の大きいファイルを移動させる時は早くて良いよね。

ちょい使いの時は同じバッファローの両面USB対応の小さい方を使ってる。
0556 ◆VITATVuecehD
垢版 |
2018/10/17(水) 22:41:23.56ID:d0giJT6z0
こんばんは。

>>535
SCSIでパラレル転送に限界が出たので、シリアル転送に回帰しましたよ・・・。

>>546-547
ケーブルの取り回し辛さ、ですかねw

>>552
ケーブルやHUBは青箱の中に転がっていると言うのに、USB 3.0のカードリーダーは、中々出物が無いですねー。

>>554
>IEEE1394 6ピン-9ピン変換ケーブル 108円
丁度本日、使おうと思って自宅内で発掘しましたw

>>555
両面挿しOKのUSB HUBって、使い勝手どうですか?
0557Socket774
垢版 |
2018/10/17(水) 22:41:27.76ID:x54kfnO60
インチベイのカードリーダーってほこりで接触悪くなることが多い印象なんだけど
外付けを消耗品として使うのが正解なの?
0558Socket774
垢版 |
2018/10/17(水) 22:57:23.73ID:cgFeRNz00
箱に入れてラップでぐるぐる巻きにして商品見えない状態だったので試しに店員に中を見たいって言ったら本体が埃まみれだが使用感はあまりない
動作確認したいって言ったらジャンク品ですからの一点張りで何もさせてくれなかった
少々ボロくても買うつもりだったけど店員の態度に買う気が失せた
0559Socket774
垢版 |
2018/10/17(水) 23:07:22.43ID:SGSHSA/w0
GV-D4VR 108円
何となく買ったけど今となっては使い途がない…
0561Socket774
垢版 |
2018/10/17(水) 23:36:19.97ID:G2K7Tnro0
>>558
そーいうのって色々メンドイからその手のは
1週間返品おkの店舗で買う様にしてるで

てか商品自体状態良いのに確認不可のって
素人じゃ直せない致命的なダメージがあるヤツが結構多いから
0562Socket774
垢版 |
2018/10/18(木) 00:27:09.81ID:nG5/mVK90
>>557
俺の場合オープンベイが5インチの2つしかないんで自然と外付けになる
ちなみに5インチベイは光学ドライブとHDDリムーバブルラックにしてる
ドアつきケースだと一々ドア開けるの面倒だしな
0563Socket774
垢版 |
2018/10/18(木) 04:02:53.93ID:aZSMDVyX0
出先でたまたま寄った店は
動作確認のとれているジャンクは
一週間保証があって
近所の店とフランチャイズは同じなのに
違いがあるんだなと思ったよ
0564Socket774
垢版 |
2018/10/18(木) 04:21:54.03ID:92c+J8FL0
>>558
「図に乗るなクズ」ってことだろ
次から「お前にはみせねーよ」って断られるよ
0565Socket774
垢版 |
2018/10/18(木) 08:42:07.66ID:O/8kKra6a
>>563
1週間でも保証のあるジャンクええな
0566Socket774
垢版 |
2018/10/18(木) 08:55:03.71ID:OXXQJ5PDp
保証があるジャンクって動かないの前提じゃね?

明らかに内容物がおかしい物でも一週間過ぎたら受け付けないだけだよね?
0567Socket774
垢版 |
2018/10/18(木) 11:05:00.55ID:NAUBHtSr0
こっちじゃ
ジャンク = 動作確認不可・返品不可
なのだが


ジャンクPCは
「HDD初期化済み」なんてのは 「HDD初期化した」って感じの動作確認有と同じで
「HDD抜いてあります」はHDD初期化でエラー発生してる(電源入らない含む)
0568Socket774
垢版 |
2018/10/18(木) 11:36:30.31ID:MwWkAIwT0
ジャンクの定義が曖昧なんだよな
未チェックはわかる
汚いのもわかる
動作確認済み美品だけどジャンクに置いてることあるけど古さか?
0569Socket774
垢版 |
2018/10/18(木) 11:57:08.04ID:qkB+Lohl0
>>568
店舗によって違うだろうけど、
大前提として、壊れているもの
そして、別に壊れてないけど
中古(保証付き)で出すにはリスクあるなっていう商品も
ジャンクで出す。
0570Socket774
垢版 |
2018/10/18(木) 12:13:23.27ID:pNe06kihM
linuxが32bitを切り捨て始めた頃から、32bit CPUのマシンが軒並みジャンク扱いされているような気がする

その前は、32bitでもそれなりに非ジャンク扱いのがあったと思うんだけど

あくまで主観だが
0571Socket774
垢版 |
2018/10/18(木) 12:16:16.19ID:9FqBefh6a
>>570
NX-bit切り捨てからだろ
0572Socket774
垢版 |
2018/10/18(木) 12:18:27.64ID:RP9p8aIm0
ジャンクは基本的に壊れていて部品どりするためのものだと思っている。
だから正常動作するものだった場合は、ラッキー!って感じになる。
0573Socket774
垢版 |
2018/10/18(木) 12:30:35.16ID:pNe06kihM
>>571
ああ、そうか
そっちか
0574Socket774
垢版 |
2018/10/18(木) 12:38:21.97ID:qkB+Lohl0
未チェックってのは手を出さない方がいい。
ホントに未チェックってのもあるけど、
だいたいは壊れてるの調べて、未チェックって書いてるから、あいつら。
0575Socket774
垢版 |
2018/10/18(木) 12:42:33.91ID:Cqlp+K7Id
北関東だけどジャンク動作確認用スペースが大体あるな、コンセントとかテレビ、アンプとか置いてあるテーブルが。
後ビニールに入ってるジャンクも言えば開けて試せる。
こっちは保証無しの品って感じ
0576Socket774
垢版 |
2018/10/18(木) 12:53:02.44ID:FYihLxFWM
古物屋行って書いてあるのまんま鵜呑みにするアホはこのスレにいねーとおもーが
競合を減らす為不安を煽る親切な奴はいそーだなw
0577Socket774
垢版 |
2018/10/18(木) 12:55:44.47ID:NAUBHtSr0
>>574
SCR3310-NTTCOM (箱入りで「現状販売」の表記) 500円

これでも購入しない?
0578Socket774
垢版 |
2018/10/18(木) 13:11:54.68ID:MwWkAIwT0
ジャンクってそもそも動作確認済みって書いてて動作しなくても返品不可レベルだろうからなあ
何百円ぐらいのものなら気にせず買うけど高いとそれだけで躊躇うのが普通だろう
0580Socket774
垢版 |
2018/10/18(木) 14:53:21.14ID:3IHq7TqzM
スイスのAlgordanza社が、亡くなった人の遺灰からダイヤモンドを作る技術を開発
ダイヤモンドの製法はマグマほどもある圧力と熱をかけ
圧縮をするとダイヤモンドになる
https://i.imgur.com/Bh5EBh4.jpg
0581Socket774
垢版 |
2018/10/18(木) 14:53:56.33ID:3IHq7TqzM
誤爆
0582Socket774
垢版 |
2018/10/18(木) 15:03:04.46ID:7lz15cmh0
xbox360買ってきた
HDD付きだし基盤がこちらで教えてもらったJasperだったのでまぁいいかな?と
トレーはアルコールでゴムの汚れを拭いたら動くようになったよ
ただ、全体的にファンを含め汚れていたから分解してボディとか洗えるものを全て洗剤で洗ったらえらい手間がかかった
HDDは消去されていたから何もやるゲームがないのが誤算でしたw
0583Socket774
垢版 |
2018/10/18(木) 15:16:32.15ID:b6H4f2KOH
>>579
プラズマじゃん
もう買い取り拒否の店舗もチラホラあるくらいだし
0584Socket774
垢版 |
2018/10/18(木) 16:11:56.06ID:S2L2ll9Y0
>>582
XBOXユーザーは大変よ
ゲオ始め中古屋で棚1段分あるかどうかくらいだし
近所のドフは1段分も無いやまぁ
ネットで買えば良いだけなんだけど、欲しい!やりたい!って時にすぐ買えないのは結構キツいや
0585 ◆VITATVuecehD
垢版 |
2018/10/18(木) 16:26:53.12ID:4bIUYGdu0
こんにちは。

>>582
○購入オメ!
歓迎しますよw

>>584
凶と○は、もうタイトルの入手が難しいのが現状ですね・・・。
しかも、未だに様々な制約でガチガチと言う・・・。 iii orz iii
そう言えば、本体内蔵HDDのフルバックアップ、どうやるのか調べて無いですが、多分セクターベタコピなんでしょうね・・・。
0586Socket774
垢版 |
2018/10/18(木) 16:50:25.62ID:TATySx1S0
高いジャンクは理解して部品取りとかする人には良いけど
素人は値段の高いゴミ買う可能性が高いしね

前に5Kでジャンクのi7-4770S拾って動いてた人居たな
羨ましいけど、勇気が無い
0588Socket774
垢版 |
2018/10/18(木) 17:31:23.41ID:uICFg21Tr
今日買ってきたもの
アナログモデム MD50M 280円
HDMIキャプチャーボード DC-HA1 280円
0589Socket774
垢版 |
2018/10/18(木) 17:35:00.70ID:uICFg21Tr
>>583
プラズマはもう拒否されるんか
>>587
解像度中途半端だな…
時々地上波はアナログのみ対応でBSはデジタル対応のテレビあるがデジタルだからBSだけはまだ見れるのか?
0590Socket774
垢版 |
2018/10/18(木) 17:44:01.62ID:u/Y/b+5K0
今、時代はプラズマテレビ、
ってデカデカ書いてある看板ある。
0591Socket774
垢版 |
2018/10/18(木) 17:51:56.32ID:u/Y/b+5K0
これ 定価 100万ぐらいする、
チューナー部 と プラズマモニター部 セパレートの 奴じゃん。

少し前、秋月電子に パナソニックのプラズマテレビ用スピーカーの
補修部品 が流れていたね。
0592Socket774
垢版 |
2018/10/18(木) 18:33:22.62ID:epYS80DQ0
>>589
BSデジタル対応でも
今年の変更に対応してなければゴミ (単体チューナーで該当品1台有)
対応していてもBS103の移動は想定外でリモコンの3がBS202と重複したり不具合起こす機種多数
0593Socket774
垢版 |
2018/10/18(木) 18:49:33.21ID:wQY8VG5la
プラズマとかあった頃薄型テレビめちゃくちゃ高かったな
アナログでクソ画質でブラウン管のほうがよっぽど良かった
0594Socket774
垢版 |
2018/10/18(木) 18:51:22.29ID:+u+bpFq30
>>568
公式な見解だと、商品価値のないもの だよ。でも値段高いの普通にあるけどね
0595Socket774
垢版 |
2018/10/18(木) 18:52:25.19ID:epYS80DQ0
プラズマテレビは消費電力が・・・
無料でもイラネ
0596Socket774
垢版 |
2018/10/18(木) 18:58:25.08ID:tSZS0XZh0
処分も無料じゃないしね
0597Socket774
垢版 |
2018/10/18(木) 19:12:28.41ID:RyUXsnIAa
プラズマは焼き付き酷そう
0599Socket774
垢版 |
2018/10/18(木) 20:05:01.39ID:OK9HWJzma
Lepyとかあの辺の中華格安アンプを買ったので、鳴らしてみたくパッシブスピーカーを買いに、普段あまり足を踏み入れないオーディオコーナーを見てみた。
部屋が狭いのでなるべく小さいのが欲しかったが、安いのはみんなバカデカイのしかなかった・・・
やっぱみんな持て余して必然的にデカイのが残っちゃうのかね。
0601Socket774
垢版 |
2018/10/19(金) 01:24:32.87ID:Iw9CGj+q0
>>564
ジャンクの動作確認させてくれないから腹立てて行かないとか非常識にもほどがあるよな
本来ジャンクは動作しなくて当然なのをわざわざ店の電力消費してまで動作確認させる方が本来おかしいのに
甘やかすからこういう勘違いバカが沸いてくる

おまけに確認したいから包装解けとか
買わなかったときはその包装にかかった原価と労力はちゃんと払うのかと
0602Socket774
垢版 |
2018/10/19(金) 01:31:15.01ID:h0W+6jhh0
>>601
ジャンクじゃ店員にショーケース開けさせるくらいだろ。ラップ巻きは勘弁だよ
ジャンクケーブルと組み合わせて動作確認するのは楽しいよ。
中古品はPS4,3DSのFW見たいから確認させてもらった事はある。該当バージョンじゃないから買わなかったけど
0603Socket774
垢版 |
2018/10/19(金) 01:34:22.81ID:b7xYUySIH
殿様が下克上されたんだよ
現状渡しの原則は詐欺師の為にあるわけじゃない
0604Socket774
垢版 |
2018/10/19(金) 01:38:50.98ID:5tqJFXw/0
色々あっていいとは思うが、価格は強気だけど
ジャンクだから動作確認や返品不可ってちょっとズルい
結局極一部の美味しい思いできる連中だけが
利用して一般人は売り場スルーみたいになってる様な気がする
0605Socket774
垢版 |
2018/10/19(金) 03:10:38.12ID:TwVHWHx90
ハードオフのジャンクは幅が広いからね
特に年式次第で一律にジャンクってのは異様

グループで基準を統一するためとか建前的な理由はあるのだろうが
自分らの不勉強を棚に上げた開き直りにしか見えない
そのくせ値段はビンテージ並みっていう
そういうのは聞くと、すぐなら返金しますよ〜って言ってくれるけどね
0606Socket774
垢版 |
2018/10/19(金) 06:17:47.67ID:fOSdvuVw0
>605
ドフ以外の所は年式でも価格をつけてる(家電)
0607Socket774
垢版 |
2018/10/19(金) 07:11:51.74ID:Kkei1ixSM
ジャンクだから動作確認させないのはどうかと思うね。
自分達が買い取る時はじっくり査定するのに売る時はさせないのは片手落ちかと。
0608Socket774
垢版 |
2018/10/19(金) 07:42:18.01ID:Nff+q74d0
じっくり査定なんかしてないぞ
0609Socket774
垢版 |
2018/10/19(金) 08:40:40.68ID:CbegCGXJ0
じっくり型番を検索します
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況