X



(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 211台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2018/09/15(土) 07:50:19.48ID:ouSFWjYd
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃世界中に数多くあるPCケース。       ┃
┃ケースで大切なのは機能性、静粛性です。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
これらを満たしたPCケースについて語るスレです。
「アルミ」“ペラペラ”“かっこいい”等は他のスレッドで。ネタケースも厳禁です。
>>950を過ぎたら次スレを立てるように。重複や乱立を避ける為、宣言した後立ててください。
特定のメーカー・ケースを叩く人がいますがNG、または無視で対応してください。

■PCケースWiki
http://www4.atwiki.jp/ksgeek2/

■ケース価格・スペック検索サイト
http://kakaku.com/specsearch/0580/
http://www.bestgate.net/pccase/
http://iweb.earena.co.jp/cgi-bin/QueryProductSpec.asp

■前スレ
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 210台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1535085029/
0544Socket774
垢版 |
2018/09/28(金) 18:29:55.02ID:nN65Ehk5
お前らの使ってる糞マニアックケースとは
分母がまるで違うから文句も多くなるわな
0545Socket774
垢版 |
2018/09/28(金) 18:33:52.60ID:1fHDRCyb
二十年ぶりぐらいに自作欲が湧いてきたんだけど面倒いからCM 690 IIIでいいかな
見た目はあんまり好みじゃないけど取り回しは良さそうなんで
0546Socket774
垢版 |
2018/09/28(金) 18:45:57.75ID:5lHfZrGO
R6は工作精度良いで
0547Socket774
垢版 |
2018/09/28(金) 18:46:21.51ID:ygcT0atA
RTXがクッソ重たいみたいだが、3xxxとかどうなるのかね
どんどん重くなるなら垂直配置のケースが増えたりすんのかな
0548Socket774
垢版 |
2018/09/28(金) 18:48:07.47ID:ubP8E85f
H500i HDDに風当たらない
275R フロントに難あり
作り直さねぇかなあ
0549Socket774
垢版 |
2018/09/28(金) 18:50:15.70ID:JyCOr+Aq
精度とかどうでもイイレベルで>>265格好わるい
R5がなくなった後どれが売れるか楽しみだわ
0550Socket774
垢版 |
2018/09/28(金) 18:56:00.36ID:gim/py75
ボトムカバーにHDDラックがあるケースで、ケース正面にインテークやファンがなくて
ラック側面が板のケースって、もうHDD冷やす気ないよね。

ケース正面って言ったけど、俺303つかってるけど、
もうこういうケースの正面って、ガラス窓があるほうだと思う。
0551Socket774
垢版 |
2018/09/28(金) 18:57:46.95ID:AmC0NDtS
>>541
こういう書き込みあると売上落ちそう
0552Socket774
垢版 |
2018/09/28(金) 19:00:42.84ID:hUruCZXb
>>547
そこでマザボ平置きですよ
そして作業性を考慮した結果の土下座開き復活ですよ

ATXキューブケース爆誕フラグ立ったも同然ですよ!
0553Socket774
垢版 |
2018/09/28(金) 19:00:58.05ID:GFlU2/VB
別に嘘いってるわけじゃねーしR4の錆問題は
このスレでも盛り上がったじゃん
0554Socket774
垢版 |
2018/09/28(金) 19:26:16.86ID:AYEhduEt
コスモス2高いなぁ
米尼だと3万位なのに国内じゃ倍もするよ
0555Socket774
垢版 |
2018/09/28(金) 19:46:15.96ID:bcJ5ZFnp
COUGAR使えば解決
0556Socket774
垢版 |
2018/09/28(金) 19:51:55.54ID:8+d1yxSX
FractalよりもPhanteksの方が好き
0557Socket774
垢版 |
2018/09/28(金) 19:54:45.18ID:w7triFBj
itcはLuxe TGを輸入しなかったのが謎
0558Socket774
垢版 |
2018/09/28(金) 20:03:55.59ID:CcAxEksg
INWIN 301ならグラボ用のステー付いてますよ!
位置合わせ面倒だった(ダイマ
0559Socket774
垢版 |
2018/09/28(金) 20:16:20.70ID:GPXBuaw3
ちょうど昨日R6が尼から届いて組み立ててたけど、工作精度かなり良かった
ただ、R6について事前に調べてたときに読んだレビューが間違い多すぎて笑えない
ガラスがスモークかかってるとか嘘書くなよ
0560Socket774
垢版 |
2018/09/28(金) 20:40:24.37ID:+J0QaPYq
(フィルムついた状態で)スモークがかかっている
0562Socket774
垢版 |
2018/09/28(金) 20:47:44.65ID:HUJLgppV
>>560
まぁメーカーから提供されて
提灯記事を出す某サイトとか顕著よなーと思うわ

撮って出しって奴
0563Socket774
垢版 |
2018/09/28(金) 21:31:34.84ID:zsmv8VOF
こういう事でなくて?

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026780/SortID=21804574/
>・サイドパネルが少しスモークがかったガラスなので黒い筐体とよくマッチングしている。
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1069405569.html
>なお強化ガラスパネルはブラック/ガンメタル/ブラックアウトの3色はスモークガラスで、ホワイトは無色透明ガラスが採用されています。
0564Socket774
垢版 |
2018/09/28(金) 22:11:15.48ID:wcdVGkKL
透明なら窓ガラス用のフィルム貼っても面白いかも
ミラーフィルムとかもあるし
0565Socket774
垢版 |
2018/09/28(金) 22:24:50.40ID:w6388X8f
アルミの人気はどこいっちゃったんだい
0566Socket774
垢版 |
2018/09/28(金) 22:27:36.34ID:5D6Edpgc
星金無(亡)くなって10年経つっけか
0567Socket774
垢版 |
2018/09/28(金) 22:37:07.40ID:ULbL6nTW
evolve xもうちょっとコンパクトなら言うことないのになぁ
0568Socket774
垢版 |
2018/09/28(金) 22:43:38.36ID:w7triFBj
わざわざ大きいの追加した感じなのに
0569Socket774
垢版 |
2018/09/28(金) 22:49:49.97ID:H2qg+AYI
>>540
俺のLIANLIはどうなのそのへん
0572Socket774
垢版 |
2018/09/28(金) 23:46:00.62ID:qTxDv69P
>>559
スモークってどんな感じなんだろうと思ってたけどガセなのか
0573Socket774
垢版 |
2018/09/28(金) 23:59:37.75ID:uUp5cczz
火のないところにスモークは立たないってか
0574Socket774
垢版 |
2018/09/29(土) 00:04:23.10ID:mVLbRGSp
下のレスを読めよ
白色モデルは無色透明のガラスらしいぞ
0575Socket774
垢版 |
2018/09/29(土) 00:04:33.30ID:SH75DPPQ
こういう事でなくて?>>559は何色買ったの?

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026780/SortID=21804574/
>・サイドパネルが少しスモークがかったガラスなので黒い筐体とよくマッチングしている。
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1069405569.html
>なお強化ガラスパネルはブラック/ガンメタル/ブラックアウトの3色はスモークガラスで、ホワイトは無色透明ガラスが採用されています。
0576Socket774
垢版 |
2018/09/29(土) 00:38:15.54ID:TzNCD5Ws
「とあるテレビ」「某サイト」
ほのめかし文体すなぁ
火のないスモークを立てたかったんですかねぇ
0577Socket774
垢版 |
2018/09/29(土) 01:05:11.67ID:da234/xn
「とあるテレビの某サイト」
とある魔術の禁書目録シリーズの新作?
0580Socket774
垢版 |
2018/09/29(土) 02:01:06.19ID:AY2H36cD
イスでUSB給電ってケーブル邪魔じゃね
0581Socket774
垢版 |
2018/09/29(土) 02:07:06.81ID:AY2H36cD
すまんよく見たらモバブ入れるスペースあったわ
0582Socket774
垢版 |
2018/09/29(土) 02:14:21.54ID:TzNCD5Ws
何周目だこの話題
まあ一週するたびに着実にゲーミングゲーマーに近づいていってるが
0583Socket774
垢版 |
2018/09/29(土) 02:15:58.96ID:bxbrEnrr
キーボード等はともかくそれ以外で身体に直接触れるものには
さすがにLEDとかはいらないなぁ
チェアとかヘッドセットとか
0584Socket774
垢版 |
2018/09/29(土) 03:00:49.63ID:SH75DPPQ
バケットシート流行りだけどPCゲーム操作にでかいサイドクッションや4点式シートベルトを通す穴いるの?
0585Socket774
垢版 |
2018/09/29(土) 04:32:19.37ID:WGtoMin+
>>584
それはダメージジーンズに対して穴の空いてる欠陥ジーンズという苦情を入れるようなもの
0586Socket774
垢版 |
2018/09/29(土) 04:43:25.88ID:nHUkfTek
安いケースなんてどれも一緒
見た目で選べばいい
0587Socket774
垢版 |
2018/09/29(土) 05:52:15.43ID:DCNnAPP2
>>585
ジーンズの穴は冷却目的なのか肉抜き軽量化目的なのか
それが問題だw
0588Socket774
垢版 |
2018/09/29(土) 06:21:06.11ID:hy8nyFbO
R6はtypeCが出るから、現行は在庫処分なのか@ツクモ
0589Socket774
垢版 |
2018/09/29(土) 06:24:00.61ID:DTswc1S4
typeCって流行る?
0591Socket774
垢版 |
2018/09/29(土) 07:22:48.99ID:sDHDyEao
hdd10台乗るケースないん?
0592Socket774
垢版 |
2018/09/29(土) 07:24:57.14ID:DTswc1S4
汐見ならのるかも?
0593Socket774
垢版 |
2018/09/29(土) 07:26:35.79ID:sDHDyEao
>>592
あざま
調べてみます
0594Socket774
垢版 |
2018/09/29(土) 07:46:54.22ID:sDHDyEao
なんやこれすご
0596Socket774
垢版 |
2018/09/29(土) 07:50:39.34ID:JfFB8RSe
星野の後を追いそうだな
0597Socket774
垢版 |
2018/09/29(土) 07:51:13.94
FS305
ttps://www.silverstonetek.com/product.php?pid=605&area=jp

Super18-BK
ttp://www.scythe.co.jp/case/super18.html

大型PCにHDD増設をすると20は行ける
0598Socket774
垢版 |
2018/09/29(土) 07:51:51.53ID:bxbrEnrr
今手に入るうちならコスモスU、VIEW91くらいじゃね
0599Socket774
垢版 |
2018/09/29(土) 07:53:24.57ID:ScRjWlA+
>>596
本業の延長的な感じでやってるからイズムイにはならんよ
0600Socket774
垢版 |
2018/09/29(土) 08:18:47.13ID:FX8YiuoY
色はブラックアウト
今、比較用に白っぽい背景で写真撮ったら一応スモークかかってた
すまん、嘘ついてたのは自分だったようだ
ただ、限りなく透明に近いので、スモークが欲しいと考えてるなら注意した方がいいかも

https://i.imgur.com/BXWhH2A.jpg
0602Socket774
垢版 |
2018/09/29(土) 08:33:56.85ID:sDHDyEao
写真の撮り方絶望的に下手で草
0603Socket774
垢版 |
2018/09/29(土) 08:42:38.49ID:KwT5P/cj
今更やがケースの個人輸入はアカンな
送料が本体の倍近くしてイキそうになったわ
0604Socket774
垢版 |
2018/09/29(土) 09:11:21.49ID:+I5fBWEP
アメリカとかヨーロッパから輸入すると送料がヤバいけど、中国とか台湾からならそうでもない
0605Socket774
垢版 |
2018/09/29(土) 09:12:08.30ID:WGtoMin+
>>603
Amazonおすすめ
0606Socket774
垢版 |
2018/09/29(土) 09:14:21.20ID:H0ZSBYom
>>600
500Dやmsiのバリバリ濃いのに比べると確かに素通しに近いな
0607Socket774
垢版 |
2018/09/29(土) 10:01:10.43ID:MfqoUDsc
>>600
一瞬廃墟とかで撮った心霊写真かと思ったわ
0608Socket774
垢版 |
2018/09/29(土) 11:28:42.93ID:DCNnAPP2
>>94
自作PCシミュレーターって洋ゲーがあるらしいから買うといいよ
組んだつもり貯金したら10年で一財産築けそうw
0610Socket774
垢版 |
2018/09/29(土) 17:46:55.55ID:b/rs1V0T
>>609
¥799に目を疑ったけど
中国元だったわ
0611Socket774
垢版 |
2018/09/29(土) 19:09:12.05ID:HP5SFYeu
よし決めたEvolve X買うわ
はよ出んかな
0612Socket774
垢版 |
2018/09/29(土) 20:19:09.50ID:jpxuTGMx
>>609
寸法書かれてないけど、ATXボードや30cmファンとの対比から考えると、相当デカそうだな
0613Socket774
垢版 |
2018/09/29(土) 20:31:24.17ID:a67OQ1cy
https://item.taobao.com/item.htm?id=571510598710
こっちだとネカフェにずらっと並んでる画像があるからでかさが分かりやすい
30CMファンだからやっぱり人間の顔と比べてもでかい
日本に来たらちょっと欲しい。ただ組みにくさとか色々気になるけど
0614Socket774
垢版 |
2018/09/29(土) 22:01:18.79ID:TzNCD5Ws
まあ窒息の上にコンポーネント配置は狭苦しい
エアフローは渦巻き
ちょっとその道の方しか扱えないシロモノだろうがな。。
0615Socket774
垢版 |
2018/09/29(土) 22:16:23.80ID:vzUWOIiq
久しぶりにケース新調したくて色々調べてるけど5年程度で随分変わるもんなんだな
5インチベイどころかシャドウベイすらないのも多いし
とりあえず今の悩みどころは中の見えるケースにするかどうか
光り物は嫌いだけどパーツを見てニヤニヤするのは好きなんでガラスでもいいんだが
最近のパーツって頼んでもないのにやたら光るのが多くて嫌だわ
0616Socket774
垢版 |
2018/09/29(土) 22:49:32.76ID:mO9veqJy
俺普段は白色だけでパーツを見える程度の明るさで
パーツが見えるPCを楽しんで、激しい音楽聞いたりゲームするときに
多色で点滅させたりしてるよ。
全部消すことだってできるしね。できないパーツもあるけど。
0617Socket774
垢版 |
2018/09/29(土) 23:40:34.53ID:mVLbRGSp
>>612
下の方に寸法が書いてあったが
幅340mmx奥行き555mmx高さ440mmは思ったより大きい
0618Socket774
垢版 |
2018/09/30(日) 01:03:58.44ID:svxX/IZB
R6安くなったな
あまり開けないで掃除できる点では人に勧めやすいか
0619Socket774
垢版 |
2018/09/30(日) 01:15:30.30ID:2kF7nNBu
typeCに変わるからでは?
0620Socket774
垢版 |
2018/09/30(日) 02:06:39.19ID:JYHIj25b
CとR5の違いって奥行きだけ?
0621Socket774
垢版 |
2018/09/30(日) 03:01:16.63ID:OZ/Dq0HP
P183からH700に変えたんだけど、なんか変な音がするなーと思ってファンが共振でもしてるのかと思ったけどそんな事もなくて
よく音を聞いたらHDDのアクセス音だったわ… P183の時はHDDに防音材を敷いてたからかそんな音はしなかったんだけど
H700のHDD用ベイはキッチキチで余裕がないんだよなぁ・・・ 取っ払って外付け化しちゃうのも手だけど…
ほぼ無音化したのにHDDのアクセス音が響いてくるのだけは予想外だった。

聞こうとしなければ聞こえない微かな音なんだけど、今の時間みたいな真夜中でシーンとしてる状況だと一度聞こえると気になって仕方ないんだよなぁorz
せっかくテンション上がってたのに、まさかこんな伏兵がいるとは。
0623Socket774
垢版 |
2018/09/30(日) 03:41:33.30ID:9hEYu19C
気になる人は気になるんだな
HDDは裸族だけどあんま気にならねーわ
0624Socket774
垢版 |
2018/09/30(日) 04:18:05.71ID:kZjSKieO
気持ち悪すぎる
音楽もかけずにPC使ってるのかよ
それもキモいが、さらにHDDの音程度に過剰反応って・・・
もはや精神病だろそれ
0625Socket774
垢版 |
2018/09/30(日) 04:32:11.32ID:2LGFH0In
音楽かけないだけで気持ち悪いとか、怖い怖い
0626Socket774
垢版 |
2018/09/30(日) 04:37:02.81ID:Ao4OV0VG
貧乏人にはHDDが気になるほどの静音PCは作れないから音楽かけてるんじゃねえの
0627Socket774
垢版 |
2018/09/30(日) 04:42:42.46ID:MfpBz5QS
耳くそ詰まってる人は金がかからなそうで羨ましいよな
0628Socket774
垢版 |
2018/09/30(日) 04:43:06.79ID:OZ/Dq0HP
あの、今を何時だと…
0629Socket774
垢版 |
2018/09/30(日) 05:09:24.78ID:D20vgvs8
騒音は騒音でかき消すのが当たり前って発想がまず常人離れしてる
0630Socket774
垢版 |
2018/09/30(日) 05:30:24.12ID:aOayJIIU
確かにそれこそ狂人の発想やな
それに元を立たずに音楽にわざわざノイズを乗せる状況を作るってどうなのよ
音楽が必要ない俗に言うクソ耳なんじゃないの
0631Socket774
垢版 |
2018/09/30(日) 06:01:26.46ID:2kF7nNBu
>>625
だねぇ。音楽掛けるとか逆にキモい
0632Socket774
垢版 |
2018/09/30(日) 06:32:18.56ID:oUk9NFzt
http://www.gdm.or.jp/review/2015/1204/141718/9
このケース買う予定があるから電源コードに負担かける逆おむすび電源を避けようと思ってるけど
別のメーカーのケースだとおむすび型のほうが負担掛かる電源コードになってることもあるの?
0633Socket774
垢版 |
2018/09/30(日) 07:01:42.12ID:SX5loULo
>>632
ヒント@電源ケーブルの挿入方向と挿入位置
ヒントAリンク先の挿入方向と挿位置
ヒントB位置も向きも悪くて組めてるリンク先
0634Socket774
垢版 |
2018/09/30(日) 07:11:32.27ID:W9Envf9b
>>492
遅レスだけどAir540の右側板のパンチ状の穴あいてるところに12cmファンくっつけてるぜ
ダイレクトに電源を冷やしてくれるw
0635Socket774
垢版 |
2018/09/30(日) 08:10:08.28ID:d+obuLsE
四面楚歌の>>624キモオジおりゅ?
0636Socket774
垢版 |
2018/09/30(日) 08:20:34.77ID:oUk9NFzt
>>633
ちょっと意味がわからないが
これもしかしてケースのリアにネジ止めしてある電源ソケットをひっくり返せばいいだけか?
ソケットのアップ見ると上下左右対象に見える
0637Socket774
垢版 |
2018/09/30(日) 08:42:43.25ID:pOkysCSP
>>636
ケース側のソケットの向きはまったく関係ない。

記事に書いてあるように電源のソケットの向きには規定がないから、
この手の内部延長ケーブルの仕様も特に決まっていない。
付属内部延長ケーブルのL字がどちらを向いているかはケースによるし、
スペースを犠牲にストレート端子を使っているものだってあるだろうな。

>>632の記事のワーストケースの写真でも
http://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2015/11/28/core500_34_1024x768.jpg
http://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2015/11/28/core500_33_1024x768.jpg
余裕を持って届いているし、
引っ張られたり繰り返し曲げ伸ばししたりする場所じゃないから
この程度の屈曲は特に問題ないだろう。
0638Socket774
垢版 |
2018/09/30(日) 08:55:32.35ID:SX5loULo
>>636
お前の質問の方が意味がわかんねーよ
△も▽も電源配線が外に出てるなら一緒だろ
しかも基本は電源が外部に出てんだよ

ttp://www.gdm.or.jp/review/2018/0215/249340/8
こういう風にケース次第で組めない事はあるのか?っていう事を聞きたいんだろうが
人に的確な答えを求めるなら人にわかりやすく質問しろよ
0639Socket774
垢版 |
2018/09/30(日) 09:17:30.90ID:oUk9NFzt
>>637>>638
向きに規定が無いなら自分の質問は無意味になるな
電源を選んだところでケースメーカー次第だな
断線の危険性が低いなら好きな電源買うことにする
0640Socket774
垢版 |
2018/09/30(日) 09:18:34.28ID:oUk9NFzt
わかりにくい質問ですまんかった
レスありがとう
0641Socket774
垢版 |
2018/09/30(日) 09:21:25.40ID:W9Envf9b
電源とかモニタのケーブルって無駄に太いよね
うちは全部スリムタイプにしてるわ
0642Socket774
垢版 |
2018/09/30(日) 09:31:50.10ID:kWEZVPfo
太くした方が部材の使い回しで安く作れるだろうけどな
0643Socket774
垢版 |
2018/09/30(日) 09:49:25.31ID:H2WpucpN
ケースは10年戦える
つまり汐見ということになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況