X



Intel Core i3友の会 part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2018/09/13(木) 20:32:13.83ID:LZSvg2+f
◆前スレ
Intel Core i3友の会 part16
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1460917992/

◆過去スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1267197123/ part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1290944587/ part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1303144917/ part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1309957831/ part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1319130480/ part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1330821973/ part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1346514830/ part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1354890203/ part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1373812851/ part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1384826211/ part10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1396089676/ part11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1414698122/ part12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1434462971/ part13
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1446827840/ part14
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1453440857/ part15
0002Socket774
垢版 |
2018/09/13(木) 20:47:36.84ID:jJ+ClYa/
-_----_-__-__---_-__-______-_--__--_--_-----_--__--_-_-__---__-___-___-__
--_-__--__--____----_---__-_____---__--_----_-_-_-_-__--____--__--_____--
__----___-_----___---___-__-_---_-____-_-_-_-_----__---_--___-_____-__---
__--__-__-_---__---_--__-___---__-_-_____-_-_---_-____---______-------_--
_----_-__-_-_____-___-_---___-__--_-__-----_--_-__--_-__-----_-____-___--
-------____-____-__---------_-__---___--______-_-__-__-___--__---_--_-___
___-----_--_-__-_____-_-__-__---_-__---______-__--__--___--_--_-_---_----
-_---__-__-__-__-_-___-__-_-_-____-______----_--_-_-_---__--_-__-----_---
--___---__---_-_-__-__--_--__-_-_____----_-_--_--____--_-_-_---_--____-__
_______-___-__-_-__--__---_--__-__-__--__--_-___---_------__---_-_--_-_--
----_____---_---__-__--__-____-_-___-_-_---_-_-__-_-___-_-_-_---__-_---_-
__--__-______-__-_-___---__-__-_----_-_-_____-_--_----___-__-__----------
--___-___-__-_-_-___-_-____-_---___--___--____---_--_----__---__--_-_----
--_-_-___-_-__----_-___-__-_-__-----_-----_-___-_--___---__-__--_____-_-_
_-----_-__--__--__-_-------____-_--__-____-__--_-____----_----_-_____-___
----_---______-___--_---_-___-__--_-----__--__-_--__-----_-__-___-___-___
_-______--_-_-___-___-____-___--_-_---_---___-__-_--_-----_-__-----_---_-
-_-__--_----___--_-_-----__-_--_____-_-_-__-__-__-_-_--_-___-__-__-__----
---___-_--__--_-_-_-_--_-_-_-_---__-_____-__-____--_---_--___---_---_-___
_---_____-__-___---___----______-__-__-------_--____-_-----____----_-__--
--__-__--__-_--_-___--_----_--______-___-_-_-_--__--____--____---_----_--
__-__---_-__-----_--_--_-___-_-___-_-___--_--__--_---___-_--_--__---_____
---____-___-__----_-_--_------_--___--___-__-_-_-___-___----___--__---___
__-___--_-_--_______---___--_----__-_----_----___--_-__--_-__--__---___-_
_--__---___-__-_---__-___-_--_--____--_-__-_-_--___-_----_---_-__---__-__
-_-_____-_--___--__--_-----__-----_---_-_--_--___--_----___-_______-_-___
0003Socket774
垢版 |
2018/09/14(金) 11:42:31.58ID:2iN6wWGN
◆Coffee Lake(14nm++)
.型番.  CPU.  クロック  GPU   クロック    L3  DDR4 TDP USD
8350K 4C/4T 4.00GHz 23EU 350/1150MHz 8MB 2400  91W $179
8300  4C/4T 3.70GHz 23EU 350/1150MHz 8MB 2400  62W $147
8100  4C/4T 3.60GHz 23EU 350/1100MHz 6MB 2400  65W $117

8300T 4C/4T 3.20GHz 23EU 350/1100MHz 8MB 2400  35W $138
8100T 4C/4T 3.10GHz 23EU 350/1100MHz 6MB 2400  35W $117

◆Kaby Lake(14nm+)
.型番.  CPU.  クロック  GPU   クロック    L3  DDR4 TDP USD
7350K 2C/4T 4.20GHz 24EU 350/1150MHz 4MB 2400  60W $179
7320  2C/4T 4.10GHz 24EU 350/1150MHz 4MB 2400  51W $157
7300  2C/4T 4.00GHz 24EU 350/1150MHz 4MB 2400  51W $147
7100  2C/4T 3.90GHz 24EU 350/1100MHz 3MB 2400  51W $117

7300T 2C/4T 3.50GHz 24EU 350/1100MHz 4MB 2400  35W $138
7100T 2C/4T 3.40GHz 24EU 350/1100MHz 3MB 2400  35W $117

◆Skylake(14nm)
.型番.  CPU.  クロック  GPU   クロック    L3  DDR4 TDP USD
6320  2C/4T 3.90GHz 24EU 350/1150MHz 4MB 2133  51W $157
6300  2C/4T 3.80GHz 24EU 350/1150MHz 4MB 2133  51W $147
6100  2C/4T 3.70GHz 24EU 350/1050MHz 3MB 2133  51W $117
6098P 2C/4T 3.60GHz 12EU 350/1050MHz 3MB 2133  54W $117

6300T 2C/4T 3.30GHz 24EU 350/. 950MHz 4MB 2133  35W $138
6100T 2C/4T 3.20GHz 24EU 350/. 950MHz 3MB 2133  35W $117
0005Socket774
垢版 |
2018/10/06(土) 22:34:47.84ID:9DLv2rr4
注文して後悔
だって届く気配ゼロ
0006Socket774
垢版 |
2018/10/06(土) 22:51:03.05ID:KrOz92CA
i3が?ひでぇな
0007Socket774
垢版 |
2018/10/07(日) 00:17:40.96ID:9Bgh2APD
i3 6xxx の適正価格っうかこれなら買い!って価格はどれくらいなんだべか?
0008Socket774
垢版 |
2018/10/07(日) 19:23:16.72
なんか凄く値上がりしてるね
8月末に8100を買ったのはとりあえず大きな間違いではなかったようだ
今なら予算オーバーでPentium Gになってそう
0009Socket774
垢版 |
2018/10/07(日) 21:40:29.26ID:2/QiJZrX
>>7
マザボはあるからってやつかな?
今見たけど古いやつでもそんなに安くなってないね
0010Socket774
垢版 |
2018/10/07(日) 22:42:14.04ID:zJ7eU1uz
PC需要意外な急進でIntelに供給不足、ハイエンドチップから回復へ
https://jp.techcrunch.com/2018/09/29/2018-09-28-intel-acknowledges-supply-issues-will-prioritize-premium-chips/

10nmに手間取って生産量が落ちているところに、なんか知らんけど鯖向けの需要増にPCでの需要増が重なって、intelとしては儲かるxeonに集中せざるを得なくなったとか。
下の方のグレードのCPUでの自作はintel一択だったけどこれからは分からんね、来年の中頃までは供給不足が続くかもしれないそうだから。
0011Socket774
垢版 |
2018/10/09(火) 13:05:47.56ID:j9jMZhSp
いや値段につられた馬鹿が悩むだけじゃね?

供給量が実需より少ないなら値段は高止まり傾向必至だし。
0012Socket774
垢版 |
2018/10/16(火) 13:11:17.00ID:03Tw27Kl
新調しようとしたがいまの値段なら、Pentium Gかryzen3かぁ
0013Socket774
垢版 |
2018/10/16(火) 13:17:59.54ID:pUNEsYaF
そのうち9000番台が出るから俺は待つ
供給不足が一時的なのか慢性的なのかわからんけど
0014Socket774
垢版 |
2018/10/18(木) 08:13:33.54ID:E/lG5+Lj
8300買ったのでage
0015Socket774
垢版 |
2018/10/20(土) 13:11:09.46ID:Z2nO88kl
来年
マザボ ASUS B360 mini-itx
CPU  core i3 8100
グラボ MSI 1060 AERO ITX 6G OC
メモリ テキトーに16G
ストレージ 240G〜480Gどれか ひとつ
CPUクーラー COOLER MASTER G100M(光るキノコ)
電源 SFX600くらい
ケース LIAN-LI PCQ37
モニター ASUS VA32Q

こんな感じで8年間頑張ってくれた第一世代i3と交代
0016Socket774
垢版 |
2018/10/20(土) 15:00:22.15ID:WsW54p29
core2 quad がいきそうなので調べてます
i3-8100 でグラ保無しで30分アニメを
x264 に mediacoder でエンコすると
実時間(30分)より早く終わりますかね?

金額上乗せしてi5買ったほうが無難ですか?
0017Socket774
垢版 |
2018/10/21(日) 04:50:43.06ID:zUiT4cDh
エンコのことはわからんけどi5が視野に入ってるならi5にしておいた方が後悔はないのではと思いました
0018Socket774
垢版 |
2018/10/21(日) 13:45:50.37
>>16
ビットレートとか条件がわからんのだけど、わかるなら試せなくない
Q9550よりは多分早いが予算に余裕があるなら>>17さんの意見が妥当だと思う
寝てる間に終わってりゃいいやってことなら8100でもいいかもしれない

ただし自分のMediaCoderはかなり古いままなので最近のバージョンとは結果が違うかも
0019Socket774
垢版 |
2018/10/21(日) 14:39:04.64ID:7cSCcGjI
XMediaRecodeだけどうちのIvy i3ですら264は20分くらいだったような
265だと35分くらいだっけかな
設定にもよるんだろうけど今の4コアi3で30分かかる事は無いと思うなぁ
エンコといっても年間何百個もやるコア層じゃないんだろうしi3で良いと思う
0020Socket774
垢版 |
2018/10/21(日) 15:59:33.41ID:mDiDDyyR
>16
mediacoderデフォルト設定でやると15分
aviutlでCMカットして 自動24fps ロゴ除去 720p crf21 だと10分30秒くらい
0021Socket774
垢版 |
2018/10/21(日) 16:49:11.18ID:lFY8Ktuo
>>17
>>18
>>19
>>20
皆さん有難う御座います。
どうせ買うなら良いものを!派なので
金額は工面するのですが今回
いまのCore2の105wを下げてみたい
と思ったのでi7は見送って
i5の8400にしました

品薄で値上がってたけど物欲スイッチ入ってると
見境なくなってヤヴァイっすね
秋葉ちょー徘徊しました
取り敢えず素組でエンコしてみます
手持ちのgt730という安いビデオカード付けたら
ちょっと早くなるのかしら?
ボトムネックになって遅くなる?
しばらくワクワクできそうです\(^o^)/
0023Socket774
垢版 |
2018/10/22(月) 00:22:20.57ID:0i5jsLgg
近所でi3-8100が
13980で残ってた
買ってしまおうか…
0025Socket774
垢版 |
2018/10/22(月) 14:03:59.37ID:VcYS/6d9
>>24
有難う御座います
最近ゲームとかでも120fpsとか見ますけど
古い私から見るとゲームは60fpsじゃないの?と思うのですが…
これは秒間120フレーム書き換えられてますって事?
アニメエンコの場合、30フレの3倍強で処理できてます
30分アニメを10分で変換終了っていみですかね?

ちなみにフリーでgpuエンコやqsvエンコ対応のおすすめソフトありませんか?
連続処理てきれば最高です
0026Socket774
垢版 |
2018/10/22(月) 23:49:58.44ID:iA+Zd6b/
>>25
A's Video Converterかhandbrake
自分は昔はhandbrake使ってたけど今はA's Video Converter使ってるからこっちはっとく
https://bluesky23.yukishigure.com/AsVideoConv.html
tsファイル複数突っ込んで、変換開始押すだけで連続エンコしてくれるから楽


変換レートについては概ねその通りの認識でよいかと(正確かどうかはわからんけど)
アニメは録画しないからわからんけど、1時間ドラマとか10〜20分で終わるね
MP4で出力されるからそのままスマホに入れて通勤で見てる
0027Socket774
垢版 |
2018/10/22(月) 23:54:18.14ID:iA+Zd6b/
ついでにGPU積んでるならQSVは選択肢に入らないんじゃないかね
画質
ソフトウェアエンコ>GPU>QSV
時間
GPU>QSV>ソフトウェアエンコ
だと思う

H265とかAV1だとまた変わってくるんだろうけど
先に述べた通り自分は画質とかこだわらない、サイズが適当に小さくなればいい、見たら消す
のタイプだから面倒なのはお断りだわ
0028Socket774
垢版 |
2018/10/23(火) 01:02:29.30ID:BXIQO49x
見たら消すならエンコ自体しなくていいんじゃね?
0029Socket774
垢版 |
2018/10/23(火) 01:50:56.89
>>28
その人はスマホで見られるようにって書いてるよ
0030Socket774
垢版 |
2018/10/23(火) 03:55:36.58ID:lhCnyDrl
エンコってやった事ないなこのままやらずに死ぬのだろうか多分
0031Socket774
垢版 |
2018/10/23(火) 10:23:27.55ID:6h14hXtn
>>28
一応生TSでもそのまま再生できるんだけど
いかんせんファイルサイズがでかすぎるのと、高ビットレートだと早送り巻き戻しに時間がかかる
0032Socket774
垢版 |
2018/10/23(火) 22:44:37.44ID:NHMRkwx3
>>30
自分にとってはBDレコーダーのHDDがでかくなったのと見て消すなら15倍とかでも十分になったのでもうエンコ以前にPCで録画はしないと思う
0033Socket774
垢版 |
2018/10/24(水) 01:34:13.13ID:JApeCy/5
なんかもう見るためじゃ無くて
録画してエンコするのに満足してる
死ぬまでに全部見れないw
0034Socket774
垢版 |
2018/10/24(水) 13:10:45.26ID:2aEPriTb
8100発売時より高くなってやがる…
Ryzen様にはもっと頑張ってもらわにゃ…
0035Socket774
垢版 |
2018/10/26(金) 07:36:47.87ID:Gtp6Aqwn
8100今16kもするのか
高いな
0036Socket774
垢版 |
2018/10/27(土) 19:12:31.16ID:k6equS9E
在庫が無い
0037Socket774
垢版 |
2018/11/07(水) 16:22:19.14ID:iGI/kRyZ
このまま第9世代に移行しそう
0038Socket774
垢版 |
2018/11/13(火) 03:16:00.23ID:/8kUvOYX
てかもう移行中
0039Socket774
垢版 |
2018/11/14(水) 09:27:23.18ID:6GtgUEPx
CPU脆弱性は何年後に修正されるのかな
多分3年やそこらじゃ修正されないよなぁ
0040Socket774
垢版 |
2018/11/16(金) 19:09:41.82ID:6kudpcVj
それよりかぜんぜん石が無いんだが
こりゃ自作で組めないな
0041Socket774
垢版 |
2018/11/19(月) 12:13:33.51ID:rYlfYt7f
まさか3年前に買ったi5 6500が価格2/3のi3に2年で抜かれるとはなあ
0042Socket774
垢版 |
2018/11/19(月) 17:15:46.09ID:tMTUlMiT
知り合いはCoffee出る直前にKabyのi5載ったBTO買ってた
0043Socket774
垢版 |
2018/11/24(土) 17:35:23.93ID:3YNi0vy6
i3 4360(2014年11月〜)
夏にGAYOの動画を倍サイズで見てたら2時間もしないでエアロとか解除されるの発覚
それまで動画とかあまり見ていなかったので性能なのか寿命なのか判断迷うわー
次はi5のほうがいいのかな?
0044Socket774
垢版 |
2018/11/24(土) 18:14:38.70ID:YgsnsyhA
[Aero 切れる]で検索するといろいろ情報出てくるけどハードが原因ではないんじゃないの
0045Socket774
垢版 |
2018/11/24(土) 21:02:29.62ID:3YNi0vy6
>>44
レスありがとうござました。
夏にぐぐったときに、CPUがビジーな状態が何秒か続くとそうなる。
なので設定の秒数をレジストリで弄れば良いというのは見かけたのですが…
あまり負荷を掛けるのは気がすすまずそままで使用しています。
あと、ひどいときは20分ぐらいでそうなったのをエアコン入れたりファンを掃除したら改善したようで
ハードも全く関係ないわけでもないようなのです。
0046Socket774
垢版 |
2018/11/26(月) 00:40:21.50ID:mjOClWnB
モニタを複数使っているか
タスクスケジューラでWinSAT.exeが定期的に起動されてるとかだと思う

少なくともi5やi7にしたからどうなるというものではないかと
0047Socket774
垢版 |
2018/11/26(月) 20:52:17.72ID:1uUghXl8
>>46
ありがとうございます。
性能ではないようですね。暇をみてWikndowsまわりをすこし試してみます。
(今7なので10にするほうが先になるかもですが)
0048Socket774
垢版 |
2018/11/27(火) 10:55:03.76ID:Mmfne6hm
i3 8300の価格が暴騰してて草
4C4Tで1.9万とかお買い得感全くないw
0049Socket774
垢版 |
2018/11/29(木) 00:49:37.76ID:FO/kxQtP
8000番の石が売ってない
あきらめて7350k買ったけど
すげー速いな
4.2Ghz固定でも十分だわ
過去の2000番3000番4000番のi7やi5と比較しても
速い
0050Socket774
垢版 |
2018/11/29(木) 07:07:59.03ID:rish9F/a
>>48>>49
通販だと8350K(たぶん)だけなぜか一連の値上げに連られず
在庫有りで普通に2万円ほどで売ってるけど不人気で余ってるからかね?
0051Socket774
垢版 |
2018/11/29(木) 23:20:10.58ID:jBL3QmC8
TDP95Wはちょっと扱いにこまるよねw
65Wまでだわ
0052Socket774
垢版 |
2018/11/30(金) 18:37:04.71ID:gooTseZK
TDP70台でも嫌なのに80以上なんてもうi3と呼べない
0053Socket774
垢版 |
2018/11/30(金) 19:01:14.43ID:hWOntLKa
とはいえi3も4コアなったし
でもよく考えたら昔使ってたCore2QuadもTDP95wだったなぁ
0054Socket774
垢版 |
2018/11/30(金) 21:23:56.37ID:+gZFs06N
Core2Quadは常に電流が漏れていた感があったが
0055Socket774
垢版 |
2018/11/30(金) 22:35:50.21ID:KxMrUcRd
わいんi3-3225。
何の不満もないで
0056Socket774
垢版 |
2018/12/01(土) 06:43:57.94ID:Sl2G1k5L
俺も3225だけど最近は大した事じゃないのにCPU使用率50%超えになる場合が増えたし
ケースファンも異音し始めてるから次のi3出たらズバッと一通り入れ替えようと思ってる

でも電源は変えないかもなー
実質ファンレスなセミファンレス電源だからファンのヘタりは気にしないで大丈夫だけど
組みなおしたらまた5年とか使うから計10年使用ともなるとコンデンサやばいかな?w
0057Socket774
垢版 |
2018/12/01(土) 07:30:13.02ID:xqtQpoA5
セミファンレス電源なら良い部品使ってる機種だろうから10年以上は期待できる
0058Socket774
垢版 |
2018/12/01(土) 08:30:14.42ID:55CN4rYt
うちはi3-4130だけど、脆弱性問題やらメモリ高騰で
新PC組むの見送り続けているうちに情熱が枯れてしまって
限界まで4130で行くことに決めた
0059Socket774
垢版 |
2018/12/01(土) 08:59:12.86ID:H13efEnm
メモリ高いよー
3225で不満ないけど、DDR5になったらAPUに変えるかな。
0060Socket774
垢版 |
2018/12/01(土) 09:21:03.29ID:DHCdO2kV
>>49
同じの使ってるけど電源オプションで
CPUのとこ最低を5%から100に固定したら
恐ろしいほど体感速度爆速になるよw
今まではなんだったのかと思うw
かといってCPUの温度が上がるわけでもなく
消費電力もワットチェッカーで見てるかぎり
あまり変化も無いw
いろんなCPUでためしたけどこれは間違いなく体感速度激変する
0061Socket774
垢版 |
2018/12/01(土) 23:55:25.63ID:i7NX4BIf
なんでメモリが高いとPCを組む気が失せるのだろうか。
0063Socket774
垢版 |
2018/12/02(日) 10:30:14.47ID:kMski/qY
ここもsandyおじさんみたいななのが結構いてるんだなw
0064Socket774
垢版 |
2018/12/28(金) 07:44:09.44ID:2r5EjKy9
8100でもう満たされてしまったよ
0065Socket774
垢版 |
2019/01/07(月) 15:05:48.65ID:lGSGW/dB
4130でまだ頑張ってる
メモリ増やしたら爆速になった まだまだ行けるぜ
0066Socket774
垢版 |
2019/01/09(水) 07:18:41.32ID:KSMJbR2d
i3-9350KFがベースクロック4.0GHz、ターボブースト4.6GHzで出るらしいな
i3でターボブースト付きは初めて?
0067Socket774
垢版 |
2019/01/27(日) 08:42:06.33ID:U8HAdHjr
ゲームやってて最近i3-8100に不満が出てきたけどインテルCPU高過ぎんよ…
0069Socket774
垢版 |
2019/01/27(日) 17:05:04.65ID:4O1mj03R
やばいな、i5でいいや派だったのがi3でいいや派に転向しそう
0070Socket774
垢版 |
2019/01/27(日) 20:45:33.34ID:Ma/4lOm3
いいんだよ…
0071Socket774
垢版 |
2019/01/28(月) 00:32:29.37ID:xZy7E7oL
i3とi5で迷うならi5にしとけば後悔しない
0072Socket774
垢版 |
2019/01/28(月) 01:12:11.60ID:dprVxL+I
そうそう
迷ったときは高いほうを買えばいいんだよ
0074Socket774
垢版 |
2019/01/28(月) 10:57:00.41ID:RhDQ2Dye
今時4コア4スレとか、C2Qから10年以上停滞してて笑える
今のインテル製品はi9くらいしか魅力的なものがない
0075Socket774
垢版 |
2019/01/28(月) 11:01:54.14ID:8Gu46Q18
そんなにいっぱいコア数要る?
単コアあたりのスピード速いほうが普段使いの体感速度いいから多コア化でベースクロック低いのは嫌だな
0076Socket774
垢版 |
2019/01/28(月) 11:58:47.69ID:2L/72gD/
i3にもわざわざお客さんが来る程度の存在感はあるようだね
0078Socket774
垢版 |
2019/01/28(月) 15:45:17.16ID:8oEdjxdA
>>77
やべ これ見たらi5行っちゃいそうだ
0079Socket774
垢版 |
2019/01/29(火) 11:43:01.15ID:40tdztEE
>>75
お前は一生2コアのi3使ってれば良いんじゃないかな
誰も気にしないよ
0080Socket774
垢版 |
2019/02/11(月) 18:08:54.99ID:kHmFIqOh
i3 9100 3.6 4.2
i3 9350 4.0 4.6
0081Socket774
垢版 |
2019/02/11(月) 20:07:05.73ID:xXswnAvI
>>80
これが本当だとi3-9100のコスパ凄いなぁ
品薄はよ解消して欲しい
0082Socket774
垢版 |
2019/02/12(火) 17:54:46.10ID:n9ckitYQ
オンボ無しの9100Fなんてのもあるのね
私的には買わないけど
0083Socket774
垢版 |
2019/02/14(木) 00:20:19.85ID:51OvmhgS
公的資金で買え
0084Socket774
垢版 |
2019/03/05(火) 08:27:08.92ID:uSRdp8d/
9th Genのcore i3 まだ発売してないの?
0085Socket774
垢版 |
2019/03/06(水) 14:47:35.98ID:AIi8yQUG
9世代i3どこにもないぞ
発表あったのがi3-9350KFと、リークが9100Fだと思うが
OEM優先もあるしまだかかるんじゃないのかね
0086Socket774
垢版 |
2019/03/09(土) 22:56:30.93ID:1EsNHjxo
dellの春モデル辺りに搭載してくるんじゃね、と適当に言ってみる
0087Socket774
垢版 |
2019/03/11(月) 05:37:11.98ID:NCpwQhc7
悪徳企業で何が発売されたかなんて見る気すらしないわ
0088Socket774
垢版 |
2019/03/12(火) 21:44:07.47ID:7H871jNG
540
0089Socket774
垢版 |
2019/04/08(月) 13:05:34.31ID:pn7nzQaW
H270のマザボが余っていたのでi3-6xxx系の中古を
探していたら同等の価格でi3-7320があったのでポチッた。
さて、4GHz超えのi3はどんなものやら。
0090Socket774
垢版 |
2019/04/11(木) 15:13:03.12ID:GdbJ8Ti4
クロックって、そんなに変わりある? オーバークロックとか何とか
コア数とキャッシュサイズの方がパフォーマンス変わりそうだけど
もちろんチップセットの差も大きいけど
0091Socket774
垢版 |
2019/04/12(金) 19:56:03.67ID:6/nxM1on
Core i3-9350KFがようやく発売されたな。i5-8400より高いけど
オーバークロック無しの9100をお手頃価格で出してくれよ
0092Socket774
垢版 |
2019/04/14(日) 10:52:05.20ID:p1JBme5W
8350Kの時は8100も同時発売だったのに今回は9350KFだけなのか
0093Socket774
垢版 |
2019/04/14(日) 11:38:39.59ID:3wRETyks
9100FKか
0094Socket774
垢版 |
2019/04/15(月) 18:42:06.74ID:Seg1TMOh
◆Coffee Lake Refresh(14nm++)
.型番   .CPU    クロック    GPU   クロック    L3  DDR4 TDP USD
9350KF 4C/4T 4.00/4.60GHz --EU. ---/----MHz 8MB 2400  91W $184

◆Coffee Lake(14nm++)
.型番.   CPU    クロック    GPU   クロック    L3  DDR4 TDP USD
8350K  4C/4T 4.00/---GHz. 23EU 350/1150MHz 8MB 2400  91W $179
8300   4C/4T 3.70/---GHz. 23EU 350/1150MHz 8MB 2400  62W $147
8100   4C/4T 3.60/---GHz. 23EU 350/1100MHz 6MB 2400  65W $117

8300T  4C/4T 3.20/---GHz. 23EU 350/1100MHz 8MB 2400  35W $138
8100T  4C/4T 3.10/---GHz. 23EU 350/1100MHz 6MB 2400  35W $117

◆Kaby Lake(14nm+)
.型番.   CPU    クロック    GPU   クロック    L3  DDR4 TDP USD
7350K  2C/4T 4.20/---GHz. 24EU 350/1150MHz 4MB 2400  60W $179
7320   2C/4T 4.10/---GHz. 24EU 350/1150MHz 4MB 2400  51W $157
7300   2C/4T 4.00/---GHz. 24EU 350/1150MHz 4MB 2400  51W $147
7100   2C/4T 3.90/---GHz. 24EU 350/1100MHz 3MB 2400  51W $117

7300T  2C/4T 3.50/---GHz. 24EU 350/1100MHz 4MB 2400  35W $138
7100T  2C/4T 3.40/---GHz. 24EU 350/1100MHz 3MB 2400  35W $117
0095Socket774
垢版 |
2019/04/16(火) 10:19:26.80ID:JgBiTJY6
9350KFが出たから十分だ
これ以外は必要が無い
かぶるし
0096Socket774
垢版 |
2019/04/16(火) 12:44:48.25ID:TjhO+US1
$120前後の9100F出してクレメンス
0097Socket774
垢版 |
2019/04/16(火) 12:50:17.68ID:JgBiTJY6
それなら8100を買えばいい
バカすぎる
0098Socket774
垢版 |
2019/04/16(火) 12:52:34.83ID:TjhO+US1
OC無いやん
0099Socket774
垢版 |
2019/04/16(火) 13:00:55.77ID:Ox5kjdTi
OCなら、350Kのどちらでも好きなほうをどうぞ
0100Socket774
垢版 |
2019/04/16(火) 14:51:17.37ID:TjhO+US1
実際のところTBと手動OCの違いってTDP内に収めながらの自動制御があるくらい?
電源に余裕があれば必要ないのかな
0101Socket774
垢版 |
2019/04/16(火) 15:46:24.70ID:et8jxQJh
速さが少しでも気になるなら、Core i3はやめたほうが良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況