X



■自作・オリジナルPCケース Vol52■ 無断転載禁止

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 3fee-7GfT)
垢版 |
2018/09/11(火) 17:56:16.31ID:robKtJmt0
PCケースの自作に関するスレです

●ルール・注意事項
 1) 他人の自作ケースを見て刺激されたら自分も作る。大事なのは質じゃない「作る」って事。さあ作ろう!
 2) 本気で作る気がある人・作った人には優しいスレ、質問等もお気軽に。でも一度はテンプレ資料等見てネ
 3) 公開された作品は、良いところを見て積極的に自分のケース作りに反映させよう
 4) 作成中(文のみ)発言はネタ・妄想扱いで荒れるので経過晒して下さい。話の種にもなるし歓迎されます
 5) 晒しは可能な限り沢山画像うpに努め、作業等も積極的に解説。見づらいので便宜上コテハン+トリ推奨!!
 6) 馴れ合いは不要で辛口な批判・指摘もOKですが単なる誹謗にならないよう具体的理由を必ず添えて
 7) 嘲笑・誹謗は内容に関わらず荒らしです。ケース自作は所詮自己満足、自分が嫌なだけは黙ってスルー
   .木製紙製による製作は作り手の自己責任で。燃える燃えないの議論は荒らし行為です
 8) 妄想・脱線(自治含)は適度に。空気が読めぬ・態度デカイ・作る気の無い(実績無含)などは嫌われます
 9) 次スレは>>980を踏んだ方が責任をもって立てて下さい
.10) 全てのルールを要約すると...

    「いいから作って晒せ。gdgd言うならケースで語れ。それがこのスレのジャスティス」
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0717Socket774 (ワッチョイ e9dc-A7Wo)
垢版 |
2021/10/24(日) 23:54:39.43ID:kRJU5aqq0
うん、普通に買えた。
100円くらいのロータリースイッチ。
0718Socket774 (ワッチョイ f158-7alp)
垢版 |
2021/11/03(水) 19:02:47.98ID:pq+hcBMR0
553です中身入れ替えるついでに試作しました
でかめのサイドフロークーラーでしたがOCCTもcinebench23も良好でした
https://i.imgur.com/Nz4ufvF.jpg
0723Socket774 (ワッチョイ a3b1-D258)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:31:38.38ID:+nVJfqtG0
まああれだ……がんばれ
0726Socket774 (アウアウエー Sa13-wd7R)
垢版 |
2021/11/18(木) 17:48:37.99ID:jVApkHVza
精度を出したければ工具だけじゃなく治具にも気を使わないとね
DIYerは工具だけにしか気を使ってないことが多い
0727Socket774 (スッップ Sd02-6ea3)
垢版 |
2021/11/19(金) 07:33:20.74ID:wVRnEbtMd
そもそもの精度は工具・測定具が絶対であり支配的
ミリでしか測れない工具ではなにをどう頑張ってもコンマ台の寸法は出せない
治具は垂直・水平・平行・位置決めが目的だから工具優先なのは必然だろうね
どんなに画期的な治具があってもダイソーノギスじゃそのレベルの物しかできないし
0733Socket774 (ワッチョイ 367e-71nE)
垢版 |
2021/11/23(火) 10:38:23.56ID:mlwsH12q0
久々にfusion使おうと思ったら基本を忘れてるわ、思い出そうにも色々変わってるわで全然駄目だ
0734Socket774 (アウアウエー Sa6a-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/07(火) 07:34:39.89ID:/7wvm1hwa
古いケースを買って手直しして遊んでる
silverstoneはケースのUSBコネクタを単体で販売してるのがありがたい
0735Socket774 (スップ Sd7f-yWrw)
垢版 |
2021/12/11(土) 16:05:10.41ID:IA0YCCqxd
>>612ですが、RTX3070を買ったので作り直し確定しますた
zotacの230mmなのでMBと同じ長さですが高さがあるから電源の置き場が無い…
GPU背面のデッドスペースを活かすとなるとPC-Q21のようなCPUクーラーの上に電源置くのがいいかな
0736Socket774 (ワッチョイ a7b1-9187)
垢版 |
2021/12/14(火) 08:50:37.34ID:yIXXiDqy0
>>735
元々LPのグラボとピッタリでcpuクーラーが収まってるからほぼ1からになりそうだね
電源の配置とか変わってるのかな?
0738Socket774 (ワッチョイ 4173-l3DA)
垢版 |
2022/01/01(土) 16:32:10.25ID:8hRC+hps0
綺麗な仕上がり
パネルとかって何かの流用?
0739737 (ワッチョイ 2ebd-oILJ)
垢版 |
2022/01/01(土) 17:07:54.51ID:2uWZyj+00
アケオメ

Fusion360で描いて、なんか特殊なファイル形式に変換して図面を送って作ってもらった
中身はgigabyte B550 ITXをベアにして5700G
固定するL字アルミアングルは切ってロウ付けして穴を開けて固定←これが面倒で半年止まっていました(デザイン自体は2020年9月頃完成だったようだ)、まだパネルの細いところが合ってないけど、ようやく合わす方法を思いついたので1月10日以降に完成かな

もう一台分あるけどどうしたものか
0744Socket774 (スップ Sd82-Mrb+)
垢版 |
2022/01/17(月) 13:54:52.18ID:Wm2baw0gd
Pカッターで2mmくらい彫ってから割ってる
1辺250mmを2mm彫るだけで悟りを開きそう
割る瞬間は気持ちいいけど
0747Socket774 (スッップ Sd22-MhvP)
垢版 |
2022/01/17(月) 17:46:55.99ID:DKUzoB3pd
アクリルを鋸やトリマーでやる時は少しずつ加工しないと熱で刃にくっついたり切り口が汚くなるんだよな
0753Socket774 (ワッチョイ ae73-seEG)
垢版 |
2022/01/18(火) 11:49:18.22ID:0w6LGY/V0
普通のカッターより引っ掛ける形のアクリルカッターとかの方がやりやすいんだろうな
0754Socket774 (スップ Sd22-NH3X)
垢版 |
2022/01/18(火) 11:56:33.49ID:+1Q/Odkmd
普通のカッターは全然切れない
切るというより押しつぶしてるに近いからね

アクリルカッターは削り取ってる
0755Socket774 (ワッチョイ f9b1-lQtu)
垢版 |
2022/01/18(火) 12:05:14.52ID:8WzeNY8G0
俺ならホームセンターかネットのサービスを利用して有料で切ってもらうけど、それじゃ自作じゃないって言う人も居るだろうな。
0759Socket774 (ササクッテロラ Spd1-HfRX)
垢版 |
2022/01/21(金) 11:47:45.25ID:xuA66O3Op
>>757
グラボとcpuはなに乗っかってる?

>>651 作った者だけど、それくらい少し広いだけで排熱余裕出そうでいいですねー
ゲームずっとやってたら電源のシャーシとマザーのIOカバーとか触り続けられないくらいアッチッチにw
0760757 (スップ Sd22-zwn9)
垢版 |
2022/01/21(金) 14:38:51.91ID:kaMl7RuJd
>>759
R5 3600とZOTACの3070ですが週末に5950xに変えます
クーラーがやばいかもですね
自分も一度マザー上に電源置くレイアウト作ってみたんですがアッチッチで作り直しました
CPUクーラー直上にケースファンつけて強引に空気押し込む予定です
>>758
かっこいいのは確かなんですが、いかんせんサイドフローでは吸排気スペースがないので諦めました
トップフローのままケースファンで押し込む方がエアフロー管理出来そうなので
0761Socket774 (ササクッテロラ Spd1-HfRX)
垢版 |
2022/01/21(金) 16:48:26.36ID:xuA66O3Op
>>760
クーラー天面側がどういう計画かわからないけど、ioパネル側とクーラーヒートパイプ側が空いてるから排気ファンつけられそうですね。
cpuクーラーにケースファン吸気直で当てるならダクト作ったほうがいいかもですね、エアー意外とまっすぐ飛ばないし戻り熱吸わなくて済みそう?
0762Socket774 (スプッッ Sd7f-1k4J)
垢版 |
2022/01/24(月) 20:09:45.24ID:+tDo6iiId
>>760です
ひとまずガワが出来ました
グラボの開口失敗したので作り直しです
https://i.imgur.com/50VwjKY.jpg
https://i.imgur.com/OmqW68K.jpg
https://i.imgur.com/O0jZOk3.jpg

>>761
グラボの熱に当てられるので作りたいですが固定方法がちょっと思い付きませんね…

グラボは開口がずれてるのでベンチ回しませんが、CPUはオープン平置きだと5950x&AXP-100H muscle PPT75wでシネベンチを5分掛けて72℃だったのが、
クローズドでケースファン追加(omegatyphoon120mm1800rpm)したことで
PPT75w シネベンチ5分46℃
PPT150w シネベンチ5分74℃
になりました
クローズして20℃以上冷えたので大成功っぽいです
実寸250x235x170で9.9Lにしては上出来ですね
0766Socket774 (ワッチョイ 7f6e-IuBN)
垢版 |
2022/01/24(月) 22:07:22.68ID:Qbu78s070
>>762
-20℃はすごいね
AXP-100て12cmファンマウンタ標準で付いてるけど
12cm直付けより10cm直付けに12cm追い風の方が冷えたって事です?
それとも12cm直付けは未計測?

確かにこの構成で直付けだと内排気食っちゃうから直上から外気導入で正圧化は理に適ってて、俺が思う以上に冷えるって所なのかな、興味深い

ダクトに関してはPPシートやとりあえず紙でも、ファンフレームに引っ掛けるようにして巻けば出来ると思うけど、
上記推察からGPU排気は12cmファンに押されてケース内外周に沿ってる気がする
0767762 (スプッッ Sd7f-1k4J)
垢版 |
2022/01/25(火) 06:38:54.48ID:hfxc1V/td
>765
自在錐使いましたが溶けてぼそぼそになって千切れていったみたいになりました
アクリルにキレイに大穴開けるのはトリマーでもないとダメなんかな…
>>766
axp-100のmuscle版は汎用ファンマウンタ無いんですよ
なので標準ファン+ケースファンのみです
I/O側からだいぶ風が抜けてるのでエアフロー自体はかなり良くなってそうですね
0773Socket774 (アウアウエー Sac2-8W3/)
垢版 |
2022/02/27(日) 11:50:32.52ID:VRdxwjska
CPUクーラーから伸びるヒートパイプをケース側面に取り付けてヒートシンク化したいんだけど、
ヒートパイプを潰さずに曲げるいい方法って何か無いかな
6mm径のヒートパイプでも、普通のベンダーじゃ潰れて終わる
メーカーはどうやってるんだろ?
0775Socket774 (ワッチョイ 7b0c-Hvi7)
垢版 |
2022/02/27(日) 12:26:37.55ID:OgQ6SfFw0
>>773
ヒートシンクとケース側面を
ツライチにする程度のほうが良さそうだけど
パイプベンダーで無理なら炙るか砂詰めるだけど中身アリだから厳しいね
0776Socket774 (ワッチョイ ca11-gefk)
垢版 |
2022/02/27(日) 12:31:22.77ID:1+4Nzu/T0
数十年前のそれも普通の配管を曲げる場合だと中に砂を詰めて曲げるとかあるけどどうかな?
それか道中をゴムチューブにして繋ぐとか延長する際にレジューサーで径を上げるとか継ぎ手を使うとかエルボをロウ付けするかとか熱を加えて曲げるとか
0777Socket774 (ワントンキン MM3a-Hvi7)
垢版 |
2022/02/27(日) 12:44:57.77ID:HM/IINfOM
あとは水冷化かなぁ
アルミ板とアクリル板の間に冷却水入れて少し迷路作ってあげる

CPUヒートシンクとケースが硬いパイプで繋がってると外すとき大変そうだし
0778Socket774 (ワッチョイ 3a8e-eeuG)
垢版 |
2022/02/27(日) 19:55:30.87ID:eFUpid/40
>>773
砂か塩をパンパンに詰めて曲げる
昔はバイクのハンドルをそうやって曲げていた
少し入れては突き固め、少し入れては突き固めるのがコツ
0779Socket774 (ワッチョイ 3a8e-eeuG)
垢版 |
2022/02/27(日) 20:05:26.85ID:eFUpid/40
>>773
ちゃんと読んでなかった、ごめん
完成品のCPUクーラーね
結論、無理だと思う
メーカーはパイプ曲げる→ヒートシンクを溶接だろうね
なんなら熱伝導すれば良いから曲がっていても問題ない気がするけど
見た目の問題なら「ひしゃげた部分」に銅ハンダをしてヤスリで整えるとか?
0782Socket774 (ワッチョイ 9f62-jC74)
垢版 |
2022/02/28(月) 14:02:25.93ID:JtJy1TL20
ASUSがヒートパイプ曲げて作るファンレスクーラー自作キットを出してたはず
ヒートパイプは少し曲げただけでひしゃげるからやっかいだなー
0784Socket774 (アウアウエー Sac2-8W3/)
垢版 |
2022/02/28(月) 21:18:46.46ID:3msm+BTca
>>779
アリエクとかでCPUクーラーのベースプレートや、ヒートパイプを買える
ベースプレートは市販品のCPUクーラーをコンロで炙って取り外しても流用できるので改造してみようかと。

余談になるけど、市販のCPUクーラーのベースプレートとヒートパイプ間のハンダ付け、
ヒートパイプと放熱フィンのはんだ付けは結構雑で、剥がしてみるとハンダが全面的にキレイに濡れてない場合がほとんど。
自分ではんだ付けをやり直せば、それだけでクーラーの性能が上がるんじゃないかと思う。

>>781
それを使ってもダメだったから聞いてみたのさ
0785Socket774 (スップ Sdea-ISgw)
垢版 |
2022/02/28(月) 23:17:26.84ID:MdBqf6Oud
ヒートパイプに封入したあとにはんだ付けしても温度的に中の溶媒には影響しないもんなの?
0786Socket774 (アウアウエー Sac2-8W3/)
垢版 |
2022/03/01(火) 00:14:00.74ID:vEkO1xXMa
今現在一般人が入手できるヒートパイプは作動流体として純水が封入されているものがほとんどじゃないかな。
大抵の場合+200℃ぐらいまでの動作範囲なので、鉛フリー半田じゃなければ動作範囲内の温度ではんだ付けできる
気になるなら低温ハンダを使う手もある
0787Socket774 (スップ Sdea-uOrX)
垢版 |
2022/03/01(火) 00:46:39.53ID:E/WV11cyd
ていうから、動作範囲外でハンダ付けしても別に平気じゃね

そんな事いったら高温に弱い素子なんか保護するにしてもハンダ付けできないだろう
0790Socket774 (ワッチョイ 9f62-jC74)
垢版 |
2022/03/01(火) 10:15:22.51ID:2qqw5vQv0
>>788
ヒートシンクとパイプが密着していない状態で、間にグリスを挟んでも熱抵抗になってしまう
熱伝導において半田付けの優位性は高い
0791Socket774 (ワッチョイ db74-cmAs)
垢版 |
2022/03/01(火) 10:42:13.63ID:Z5Ska2b+0
ヒートパイプの自作は大変てか俺にはむりだな
合計10本作って作動したのは2本だけだったわ
ヒートシンク放熱するから半田素人の俺はろくにできん勝った
0792Socket774 (ワッチョイ b3b1-gefk)
垢版 |
2022/03/01(火) 12:18:09.51ID:Ak7xRKgl0
東南アジアに生息する昆虫サティポロジアビートルのほんのちょっぴりの腸の筋を3万匹分乾かして編んで作った布に波紋を流すようなもんだからな
0800Socket774 (アウアウウー Sac5-11kL)
垢版 |
2022/05/31(火) 22:37:15.46ID:KIQ6m2p6a
ホムセンで売ってるタイプのアルミフレームでもいいし、
強度部材も含めてPPシートで工夫するのも面白いかもしれない
0801Socket774 (ワッチョイ 866e-QZXY)
垢版 |
2022/06/09(木) 10:45:37.87ID:zMuHm1HG0
昔のバカでかい木製スピーカーの中にオープンフレーム組み込もうかと思ったんだけど
ノイズとか可燃性とか考えると止めた方がいいやつ?
0802Socket774 (ワンミングク MM5a-JrRZ)
垢版 |
2022/06/09(木) 10:58:06.84ID:mCP8PAewM
>>801
木材の発火温度は400度
炭化してて燃えやすくなってても100度
燃えるといえば燃える

ノイズについては
アルミケースだと冷えるPCになる話と同じ眉唾だと思うん
アクリルケースとかあるし
0804Socket774 (アウアウウー Sa11-+66E)
垢版 |
2022/06/09(木) 11:40:06.02ID:pXA2nhyqa
ノイズは眉唾じゃないぞ
EMC試験をパスできないおそれがあるからメーカーはアクリルケースPCを出さない
(当然コストや需要の問題もある)
じゃあなんで自作市場でアクリルケースが売られてるのか、と言えば
それ自体は電子機器じゃないから。という
ヘレン・ケラーも二度見するレベルの馬鹿げた理由で規制対象になってないだけ。
0807Socket774 (ワントンキン MM5a-JrRZ)
垢版 |
2022/06/09(木) 20:53:47.14ID:imRwfzqaM
アクリルケースにしたから何か不具合が起きたってのは聞いたことない

少しでも電磁波を気にしてるなら
電磁波過敏症とかいう病気になるかもしれないけど
スピーカー箱内側に金属板を仕込む等で対策できるね
自分の思うがままに作るがヨロシ
0809Socket774 (スッップ Sdea-XCPL)
垢版 |
2022/06/09(木) 23:38:57.32ID:MKOgH9nMd
鉄ケースから総アクリルケースにしたときは流石にノイズ酷かった
直刺しのUSBワンセグも写らなくなったしFMラジオも盛大にノイズのってた
ただその時使ってたVH7PCはリレーの調子が悪くて違うものにしたしチューナーもPT2に変えてロッドアンテナとはオサラバしたのであまり影響は無かった
0812Socket774 (スププ Sdea-qQWk)
垢版 |
2022/06/10(金) 11:52:44.81ID:JGuhCylCd
アクリルの側板使ってるけど結構熱膨張
で歪む
アクリルの製品少ないのはこの辺もあるのかもな
0814Socket774 (スフッ Sdea-FcYG)
垢版 |
2022/06/10(金) 17:14:41.10ID:77juOH1nd
抜け道探しとしてはまだ真っ当だろ
3店とか節税とかに比べればマシよ
0815Socket774 (アウアウウー Sa67-/e9c)
垢版 |
2022/06/11(土) 04:59:14.39ID:tzSvEMwka
>>813
現実問題として実害がほとんどないのも大きい
例えば昔は隣の部屋で蛍光灯がついたり、エアコンの室外機が動きだしただけで
ノイズに弱い変調方式のAMラジオに雑音が乗ったりしてそれなりに実害があったんだけど、
もうAM放送自体が停波、終了の流れだし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況