外部記憶の読み書き速度なんですけど、
PCショップの店員さんが、
SATAの6G/sと、
USB3.0の500MB/秒は
ほぼ同じくらいの速度ですっていうので、
じゃSATAのSSDと
USB3.0のHDDは速度同じくらい???
という話になったのですが、
実際使ってますとSSDのほうが
凄く早く感じます。

なぜでしょうか?

同じくらいの速度ならSSDじゃなく
HDDを買いたいのです。