X



[Turing]NVIDIA Geforce RTX20XX総合 Part6

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Socket774 (ワッチョイ 7f53-hE18)
垢版 |
2018/08/21(火) 12:00:52.96ID:CCo4xRtL0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレはNVIDIA GeForce RTX20XX seriesについて語る場所です

次スレは>>970が立てるよう心がける無理だったらレス番を指定
本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入すること

※前スレ
[Turing]NVIDIA Geforce RTX20XX総合 Part4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1534787796/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0851Socket774 (ワッチョイ db44-jNVv)
垢版 |
2018/08/22(水) 21:46:29.39ID:fEMF8Jnx0
2080tiのOCオリファンモデルと8コアCPUで最低でも電源は850w積んどかないと安心できないんだね。。。
0852Socket774 (ワッチョイ bb28-ipLS)
垢版 |
2018/08/22(水) 21:46:43.77ID:ocCrVnF60
対応ゲームがじゃんじゃん出て、こなれてFPS落ちることなく
はっきりと臨場感の向上が感じられたら・・・
0854Socket774 (ワッチョイ 4f67-6lgt)
垢版 |
2018/08/22(水) 21:47:29.80ID:cB8FvXhI0
革ジャンの中国人がパワハラでどんだけ従業員を死なせてギャハギャハ嗤ってるか
そんだけが知りたい。
0855Socket774 (ワッチョイ bb28-ipLS)
垢版 |
2018/08/22(水) 21:47:52.08ID:ocCrVnF60
>>853
いきなりアスペ書き込むのにびっくりw
高いカードと安いカードでも同じFHD60fpsがターゲットと言いたいだけなのに?
○○というやつが○○とは言ったものだわ
0856Socket774 (ワッチョイ efa2-ipLS)
垢版 |
2018/08/22(水) 21:48:14.43ID:prJODK2V0
>>839
それなら今回2060は2070から性能微減程度になるのかな
今まで70と60は別コアで大きな性能差があったけど
0858Socket774 (ワッチョイ 1f02-mZ3i)
垢版 |
2018/08/22(水) 21:48:38.16ID:zFi1iACA0
>>849
そんなヒトにこそとても暖かい2080Ti
0859Socket774 (ワッチョイ 0f56-7xDZ)
垢版 |
2018/08/22(水) 21:49:11.69ID:9U0ilN8Q0
ここのスレの奴らは電源にも拘ってると思ってた
貧民だけどセミファンレスの750Wの電源使ってるわ
0862Socket774 (ワッチョイ bb28-ipLS)
垢版 |
2018/08/22(水) 21:51:31.17ID:ocCrVnF60
>>839
2060が8GBってあり得るのかな?
1060の時点で3GB/6GBなのに、えらく増量だし

>>856
2060と2070の性能差が少なかったら、いよいよ2070の立場が
0864Socket774 (ワッチョイ 1f02-mZ3i)
垢版 |
2018/08/22(水) 21:52:08.08ID:zFi1iACA0
>>856
TDP120Wで省エネ指向のGTXという別リークもあるから
現時点ではわからんとしか言えない

ただ2060の詳細が判明するころには
カスパルの流通在庫が切れてるだろうから
買い替え組はどこかの時点で決断しないと
0866Socket774 (ワッチョイ 1f02-mZ3i)
垢版 |
2018/08/22(水) 21:53:36.09ID:zFi1iACA0
>>862
コア共通だけどバス幅はより狭くてメモリも5GBという噂
0867Socket774 (ワッチョイ db44-jNVv)
垢版 |
2018/08/22(水) 21:55:01.20ID:fEMF8Jnx0
コスパって言葉が全く当てはまらなくなってきたわけだが、かなりRTXに躍らされてるわけだが、2080tiが10万くらいなら凄いね買おうかなーってなるかもしれないのに現状だとかなり警戒しちゃうよねww
0870Socket774 (ワッチョイ 8be0-QxOT)
垢版 |
2018/08/22(水) 21:56:36.15ID:uUjhJu4f0
>>863
これなんか問題がある品なの?
えっらい安いし買おうかな
0872Socket774 (ワッチョイ 9f67-WKQW)
垢版 |
2018/08/22(水) 21:57:14.49ID:DuiNZRNT0
電源は余裕がないと怖い
今使ってるのが750だがそのまま2080tiに使おうとはならない
そもそも2080tiが買いかどうかが分からない
いきなりtiを出してくれることは評価するけどさ
0873Socket774 (ワイモマー MMbf-3gXo)
垢版 |
2018/08/22(水) 21:58:18.16ID:8t76jUWmM
レイトレ自体はまあ進歩に必要なものだってのは理解できる。ただそれはそれとして解像度が低いのはまずい。
レンダリングとは別にレイトレの解像度を設定とかできれば良いんだが。あと反射回数。
0877Socket774 (ワッチョイ dbc2-0oAT)
垢版 |
2018/08/22(水) 22:00:30.32ID:wlN0s4cL0
今日レディプレイヤーワンレンタルして見てたらレイトレーシングのせいで敵に作戦がバレてて面白かったw
0878Socket774 (ワッチョイ 3b3e-ipLS)
垢版 |
2018/08/22(水) 22:01:05.56ID:7l7do5iT0
>>827
集計結果から1060に対して1070や1080の数が圧倒的に少ないって十分にわかる内容でしょ?
2060にレイトレコアがつかない場合は、対応したゲーム作っても機能を使えるユーザーが極めて少ない。
なので、2060以下のどこまでレイトレコアがつくのかによってNvidiaが本気なのかわかるって主張は間違ってない。
0879Socket774 (ワッチョイ 2b3e-ipLS)
垢版 |
2018/08/22(水) 22:01:35.87ID:dtIQOKta0
デジヲタの嗜みとしてメインは860w積んでるからシングルならいけるだろうけど
サブ1サブ2は750wだからOCして遊ぶにはちとアレか
でもキロワット級だと普段使いがなぁ
0882Socket774 (ワッチョイ 9f40-bBne)
垢版 |
2018/08/22(水) 22:04:26.99ID:0nGiANwv0
>>863
電源はコルセア以外はノーセンキュー
0883Socket774 (ワッチョイ 8be0-QxOT)
垢版 |
2018/08/22(水) 22:07:26.44ID:uUjhJu4f0
迷ってるうちに変な電源売り切れちゃった
0885Socket774 (ワッチョイ 9f67-U0zQ)
垢版 |
2018/08/22(水) 22:08:58.65ID:1MNdYdL70
2080tiだって通常は1080ti程度の消費電力でレイトレ無しなら余剰電力がCUDAに振られるんでしょ
そんなに警戒しないでよいと思う
0889Socket774 (ワッチョイ 9f6c-B6o8)
垢版 |
2018/08/22(水) 22:13:46.61ID:2dGsa6ig0
でベンチはいつ頃出るんだ?
0890Socket774 (ブーイモ MMcf-Ho3Z)
垢版 |
2018/08/22(水) 22:15:23.68ID:xFJkDATMM
>>865
さて
そこまで言うならPCの中身を見せて貰いましょうか
スマホで撮るんだから簡単でしょ?
さぞや良いグラボをお使いなんでしょうね?
コチラは用意出来てるから遠慮なくどうぞ

まあお前が上げてからだと言って雲隠れの予感がしますがw
0896Socket774 (ワッチョイ 1fcf-ipLS)
垢版 |
2018/08/22(水) 22:21:26.66ID:YwsuIXl10
ベンチまだかよ〜
0897Socket774 (ワッチョイ efa2-ipLS)
垢版 |
2018/08/22(水) 22:22:15.33ID:prJODK2V0
>>893
安いやつって総容量だけデカくても12Vケチってたり
一本一本のケーブルの質とかも悪そうだし
グラボはASUSよりMSIで十分なコスパ重視の俺でも電源は高いの買う
0899Socket774 (ワッチョイ 1fa0-KA4M)
垢版 |
2018/08/22(水) 22:24:12.51ID:W6wi77dH0
>>890
>>895
お前ら貧乏&バカ自慢はわかったから黙っとけ
0901Socket774 (ワッチョイ 3b3e-ipLS)
垢版 |
2018/08/22(水) 22:26:44.74ID:7l7do5iT0
>>898
ベンチまだなし。

●すごい勢いで値上げされている歴代Nvidiaグラボ価格(定価)

$1199: RTX 2080Ti FE
$999 : RTX 2080Ti
$799 : RTX 2080 FE
$699 : RTX 2080
$599 : RTX 2070 FE
$499 : RTX 2070

$1200: TITAN X
$699 : GTX 1080Ti
$699 : GTX 1080 FE
$599→$499 : GTX 1080
$449 : GTX 1070 FE
$379 : GTX 1070
$299 : GTX 1060 FE
$249 : GTX 1060

$999 : GTX TITAN X
$649 : GTX 980Ti
$549→$499 : GTX 980
$329 : GTX 970
$199 : GTX 960
0905Socket774 (ワッチョイ 2b3e-ipLS)
垢版 |
2018/08/22(水) 22:28:17.14ID:dtIQOKta0
紫蘇 超お花 サイズ 銀石 クーラーマスター グラサン
同じのが二つとない
俺の使い方だと紫蘇もグラサンもあまり関係ないかもw
0908Socket774 (ワッチョイ ef6c-CEJQ)
垢版 |
2018/08/22(水) 22:33:04.96ID:1uK4Kr1e0
去年1080ti買った俺の慧眼

今から1080ti買う人、どんな気持ち?

え? 1060なの?
罰ゲームかな?
0909Socket774 (ワッチョイ 0b87-IUTB)
垢版 |
2018/08/22(水) 22:34:43.52ID:Biy6Q+r+0
>>826
そうなったとしたら、Pascalでコア分けすぎてだぶついたのかなとしかw
まあTU1世代は7nm出れば終了だからそんな長命でないにしても
0910Socket774 (ワッチョイ 7b11-QxOT)
垢版 |
2018/08/22(水) 22:35:31.93ID:yaLD2l/T0
>>669
レイトレースにおいては、レイの本数が綺麗さに直結するからな
でも本数増えれば増えるほど、それで反射していけばいくほど計算は重くなる
そしてRT CoreやTensor Coreはそういうことを処理するわけではないっていう
あくまで補正
0911Socket774 (ワッチョイ 4b3b-2Msg)
垢版 |
2018/08/22(水) 22:36:09.81ID:hr0BAAdZ0
まだレイトレのせいでFHDでもきびしいフレームレートしかでないと
いってるアホは何度も出ている後藤たんの記事でも見てこいや
0912Socket774 (JP 0Hcf-DZPh)
垢版 |
2018/08/22(水) 22:38:37.61ID:ZC6aF2KJH
>>904
無理の意味が理解できないぷーいも
その頭の悪さはやはりぷーいも
0915Socket774 (ワッチョイ ef6c-CEJQ)
垢版 |
2018/08/22(水) 22:40:59.61ID:1uK4Kr1e0
1080tiはマイニングブームのおかげで元取れたから
実質は0円だったな

1日1000円ずつ儲かるのに、なんで掘らなかったの?
0917Socket774 (ワッチョイ 9fb9-6lgt)
垢版 |
2018/08/22(水) 22:43:16.81ID:2NeDQ8TL0
>>911
というか
レイトレに対応してないゲームで
1080ti 比で 1.2 倍程度ってのが
むしろ問題じゃないの?
あの高価格で。
0926Socket774 (ワッチョイ ef53-ir1T)
垢版 |
2018/08/22(水) 22:49:25.47ID:DHpM7ST/0
ブーイモとかミネオって、結構馬鹿にされてるけど逆なんだよな
三大キャリア使ってる奴って、ほとんどがスマホを一括で買えないから二年ローン組んでる低能貧乏人ばかり
逆にブーイモなどの格安シムフリー勢は、EXPANSYSなどからスマホを輸入しているから
多少の英語も読めるインテリぶり
しかも、スマホの本体購入はもちろん一括
ちなみに俺はグーグルのPixelXL2な
君たちはアイフォン?wエクスペリア?w
これでどっちが優れているかわかるよね?
0927Socket774 (ワッチョイ bb3b-tENe)
垢版 |
2018/08/22(水) 22:50:16.22ID:fWAsZGGh0
ベンチ出るまでこのくだらない争い終わりそうにないな
0931Socket774 (ワッチョイ cbec-ipLS)
垢版 |
2018/08/22(水) 22:55:26.29ID:00pBJuuV0
>>437
http://i.imgur.com/9NA6tAb.jpg
これすげー深いわ・・・ 3つぐらいの意味あるだろ?いやもっとあるか

1つ目
ユーザーが欲しかったもの4K60fps
NVIDIAの回答 → 画像

2つ目
レイトレーシングを使えば 段ボールですらリアルに表現できちまうんだ

3つ目
チューリングベンチマークがもたらす結果 それは空っぽ
0932Socket774 (ワッチョイ 1fa0-KA4M)
垢版 |
2018/08/22(水) 22:55:42.20ID:W6wi77dH0
>>926
いや、大方は中古なり家電量販店で買ってると思うが
多少英語読めてインテリっていうなら俺もインテリか、いい世の中だ
0937Socket774 (ワッチョイ 1ff0-7xDZ)
垢版 |
2018/08/22(水) 22:58:48.63ID:0Ok1mlw20
DX12がリリースされてから何年も経ってるよなあ
ここらで本腰入れて普及させんといかんと奮起してテコ入れしたんやろ
0938Socket774 (ワッチョイ 4b3b-2Msg)
垢版 |
2018/08/22(水) 22:59:51.87ID:hr0BAAdZ0
>>917
むしろ そっちだろうな 今まで通りなら110-120%の予想は妥当だろうし
ただ構成が変わっているかもしれんから単純にフロップスで比較できないとよ

ほら今まででもラデが数字上は上でも実際はゲフォが上ってのもあるし
0939Socket774 (ワッチョイ 1fa0-KA4M)
垢版 |
2018/08/22(水) 23:00:11.69ID:W6wi77dH0
>>925
展示用の時間
今日の日付じゃない
IDが付いてない
背景がディスプレイ用とかの白背景
2つとも時刻と日付が同じ

役満ですなあ
0942Socket774 (ワッチョイ 1fa0-KA4M)
垢版 |
2018/08/22(水) 23:02:13.98ID:W6wi77dH0
>>937
寧ろ逆じゃねーの?
DX12に移行されると囲い込みできなくなってVEGAとまともに殴り合わないといけない
DXRが先に普及するとそれが現実になるから、そうなる前にレイトレーシング囲い込もう

テコ入れさせない為の機能だぞこれ
0944Socket774 (ワッチョイ 0f05-bBne)
垢版 |
2018/08/22(水) 23:03:21.51ID:sEfyM1kk0
>>437
海外でも相当なインパクトがあったんだなw
俺はこれで笑った
http://i.imgur.com/oLMbP3P.jpg
0945Socket774 (ワッチョイ 4b3b-2Msg)
垢版 |
2018/08/22(水) 23:03:55.17ID:hr0BAAdZ0
>>923
ゲームで映画なみのことするとおもってんの?
0950Socket774 (ワッチョイ 4b3b-2Msg)
垢版 |
2018/08/22(水) 23:08:29.14ID:hr0BAAdZ0
>>948
だからベンチまってんだろ
0951Socket774 (ワッチョイ bbf9-bA/g)
垢版 |
2018/08/22(水) 23:08:31.48ID:qdAmmMfm0
次スレテンプレ置いときますね
[Turing]NVIDIA Geforce RTX20XX総合 Part10

!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレはNVIDIA GeForce RTX20XX seriesについて語る場所です

■公式サイト
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/20-series/

前スレ
[Turing]NVIDIA Geforce RTX20XX総合 Part6 (実質Part 9)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1534820452/

次スレは>>970が立てるよう心がける無理だったらレス番を指定
本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入すること
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況