X



【Flash】SSD Part197【SLC/MLC/TLC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ ff87-PPd7)
垢版 |
2018/08/18(土) 03:51:43.28ID:CahLOvdV0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして2行にしてから立てて下さい(ワッチョイ設定用)

NANDフラッシュメモリと制御コントローラ+RAM等で構成されるストレージ
無音で低消費電力、HDDと比較してもランダム性能が非常に高速
コントローラによる性能差も大きいのが現在の特徴
寿命については情報が少なく、HDDの様に初期不良や突然死の方が多い
HDDとは別物の為、性能を語るには基礎知識が必要

このスレッドでは、Sandforce/Marvell/Samsung/その他
といったコントローラーメーカーの違いを問わず、SSDに関する総合スレです。

各製品での詳細情報は各別スレを参照

[前スレ・過去スレ]【Flash】SSD PartXXX【SLC/MLC/TLC】
Part196 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1529215561/
Part195 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1523549992/
Part194 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1512968655/
Part193 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1498290372/
Part192 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1485574280/
Part191 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1483349705/
Part190 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1480992685/
Part189 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1479054306/
Part188 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1474993637/
Part187 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1471361117/
Part186 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1468269400/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0180Socket774 (アウアウイー Safd-mLvj)
垢版 |
2018/08/26(日) 04:18:12.84ID:gmw5UZDpa
流石にメイン機にNANDメーカー系以外のSSDを積む勇気はないなぁ
自分は定番のSamsung 860 EVO使ってる

サブ機は別にデータ飛んでも問題ないからKLEVV NEO N600を
0181Socket774 (スプッッ Sdea-HTwT)
垢版 |
2018/08/26(日) 04:30:55.53ID:Isedwelsd
>>179
Colorfulは日本でも騒がれて代理店がIntel社直接購入とかアピールしてたのにIntelに売ってないって言われてそれから黙りだからなあ

やっぱりSSDはNANDメーカーに限るね
0182Socket774 (ワッチョイ bdab-guq8)
垢版 |
2018/08/26(日) 07:44:49.52ID:F02V5lCh0
>>181
インテルが売ってない、と言ったと言うよりも
日本のサービス窓口では把握していない、との文言だったけどね
0184Socket774 (スッップ Sd0a-FXUe)
垢版 |
2018/08/26(日) 08:50:26.36ID:XayQuikYd
>>182
アレをどう読んだらそう解釈出来るんだ。
販売してないって断言してるだろ。
0187Socket774 (ワッチョイ bdab-guq8)
垢版 |
2018/08/26(日) 11:45:55.52ID:F02V5lCh0
>>184
日本のサービス窓口が調べた結果においては、の前提条件付で
他のSSDメーカーには売ってない
該当製品の商流は把握できていない
みたいな文面だったと
0188Socket774 (ワッチョイ bdab-guq8)
垢版 |
2018/08/26(日) 11:54:46.76ID:F02V5lCh0
回答もSSD用途外の販売についてはふれておらず
日本のサービス窓口が全世界のインテルの商社やメーカーを含めた商流を把握できるはずもなく
日本のサービス窓口でわかる範囲とわからない範囲を回答しているだけ
あのサービス窓口の回答を見て全世界のインテルの商流の調査結果と読むのは恣意的に過ぎるだろう
0192Socket774 (オッペケ Sr3d-rnnC)
垢版 |
2018/08/26(日) 14:28:07.55ID:mkDuib4Or
>>188
日本国内の流通限定とは書いてなかった
企業が外向けに回答するのに、そんな日本でわかる範囲だけなんて回答はおかしいし、
例えそうだとしてもそれが明記されてないのもおかしい
よってその解釈の方がおかしい
0193Socket774 (ワッチョイ f567-PcWx)
垢版 |
2018/08/26(日) 14:33:22.91ID:6QgBr3e/0
この件の真相は分からないけど、海外メーカーの日本サポートなんて結構いい加減だよ
メールやチャットサポート不正確な回答することあるし
0194Socket774 (ワッチョイ b9dd-Z3OL)
垢版 |
2018/08/26(日) 14:40:11.10ID:0VAAcipV0
 
          ,. -‐- 、r'´  ̄ ~Z.__
       ∠             ´   ,.>    ククク……
.     /       ドスパラ    ̄`>
     /           ,、      `\  初めてリマーク商法したが……
.    !             / \    \. トゝ  思ったより
   │       , ,.イ /、._, uヽ |ゝ、  N   気持ちがいいな……!
.    |      /レ' レ\,/  /V '´ l\!
     |. r;=、 .ノ=a=== ,, ,/a===!    製造不良のフラッシュメモリーを
    | |.ト、| | u` ー--‐ " u\ーァ"!     販売するってのは……!
    | l ヒ |:|.    u  r __   \l
     |  `ー 1|、 ヾニ二二二二フ 7′    まして それが……
    ノ     | \     ___  /       まともな製品も売らねえ
.   /   ,ヘ、  ト、 \ u  ̄ ̄ /l       自社のブランドなら……
  /  ./\.ヽ. ヽヽ、 \   , ' ,'
  ,' , ./   \ヽ、ヽ \./`iイ /        さらに格別っ……!
. /l/l/     |\\ヽ  ヽ. Wレ'         最高だっ……!!
/      _..⊥._ \``  |
0195Socket774 (ワッチョイ 5e6c-vl9i)
垢版 |
2018/08/26(日) 15:07:56.81ID:WMqFUqKD0
俺もSSDの組み立て屋始めようかな・・・
0196Socket774 (ワッチョイ 6605-HTwT)
垢版 |
2018/08/26(日) 16:48:34.20ID:cKHp8fyz0
工作員沸いててワロタ
Intelの回答無視して擁護とか臭すぎ
だいたいIntelの問い合わせでメールでやり取りできるのアメリカのサポートフォームだけだろ
廃人も回答のツイートの前にあげてたスクショはIntelの英語ページだっただろ
誰も日本のサポートなんていってない
0198Socket774 (ワッチョイ d931-PcWx)
垢版 |
2018/08/26(日) 17:09:56.60ID:8nNdHCY70
別に思想を統一しなきゃいけないわけでもない
疑わしは避けるというならそれで良し
断言できないならセーフとして手を出すのもそれで良しさ
他人に強要し始めなきゃどうでもいい
0200Socket774 (ワッチョイ 66ec-N975)
垢版 |
2018/08/26(日) 18:20:27.72ID:cqgTvOfU0
あれ、Intelからの返信だけSS載せてるけど
廃人(笑)の質問メール載ってないんだよな。
そこが気になる。
0202Socket774 (ワッチョイ bdab-guq8)
垢版 |
2018/08/26(日) 19:02:42.69ID:F02V5lCh0
>>192
私も日本国内の流通限定とは書いていませんよ
あらためて該当のツイッターを見てみましたが、インテルの回答は
「他社がどのようなルートでintei 3D NANDを入手したか弊社側で把握しておりません」
で終わってますね
0203Socket774 (ワッチョイ 6605-HTwT)
垢版 |
2018/08/26(日) 21:10:06.53ID:cKHp8fyz0
文盲が大量に沸いてて笑うわ
質問がどうであれリンクスがIntel社直接購入を謳ってたのにIntelは他のSSDメーカーに売ってないって回答したんだからそれで終わりだろ
文章をしっかり読め

リンクスも図星だからか何も発表してないしな
0204Socket774 (ワッチョイ 4571-axIE)
垢版 |
2018/08/26(日) 21:33:39.53ID:MeHwEXXE0
なんか勝ち誇ってるみたいだけど、質問内容もわからない、Colorulの名前も出てこないネットに貼られたよくわからない文書に対して
発表なんかすることないだろw
0205Socket774 (ワッチョイ 6605-HTwT)
垢版 |
2018/08/26(日) 21:40:00.87ID:cKHp8fyz0
>>204
ツイートでColorful名指しだったじゃねーか
だいたい中国本土では今回のに公式発表出したからな
リンクスの主張と食い違ってるから日本では何もなしw
0206Socket774 (スップ Sdea-oI+E)
垢版 |
2018/08/26(日) 21:45:47.19ID:+pMAvJLMd
リンクスColorfulだけは「intel直接購入」って言ってるから
あのメールで嘘ついたのが明白になってるんだけど
0207Socket774 (ワッチョイ 4571-axIE)
垢版 |
2018/08/26(日) 21:48:40.81ID:MeHwEXXE0
Colorful社がIntel社から直接購入してるとは言ってないんだよね。
あくまでSSDに使用しているNANDチップがIntelから直接購買されたものと言ってるだけ。
どこもおかしくないんだよな。
0209Socket774 (ワッチョイ 4571-axIE)
垢版 |
2018/08/26(日) 22:07:37.10ID:MeHwEXXE0
SSDメーカーはIntel公認のサプライヤー経由で発注。
Intelはサプライヤーに売ってるからSSDメーカーに直接は売っていない。
サプライヤーはIntelから直接供給受けてるわけだからリンクスの言っている、
「SSDに使用しているNANDチップはIntelから直接購買」は間違ってない。
Intel公認サプライヤーが偽物なんて売ったら大変なことになる。
こう考えれば別におかしくないよな。

廃人は自分の都合のいいように解釈しすぎだと思う。
0210Socket774 (スプッッ Sdea-HTwT)
垢版 |
2018/08/26(日) 22:25:53.55ID:Isedwelsd
>>209
そんな根拠の無い妄想でドヤ顔されてもw
お前の妄想の中の直接購入だと偽物入ってもしょうがないねー
間のサプライヤーが偽物にすり替えれるもんな

てかColorful本社が公開した書類のそのサプライヤーやらの住所はアパートだったしw
0211Socket774 (ワッチョイ 4571-axIE)
垢版 |
2018/08/26(日) 22:28:57.56ID:MeHwEXXE0
だったらIntel社にそのサプライヤーは正規サプライヤーですか?って聞いてみればいいと思うよ。
0214Socket774 (ワッチョイ 4571-axIE)
垢版 |
2018/08/26(日) 22:36:44.11ID:MeHwEXXE0
そりゃお互いさまだろ
どっちも推測で解釈してるだけなんだから。
自分の解釈が絶対に正しいって考えはやめて人の意見もも聞いたほうがいいよっててことだよ。
そうすりゃアンチも減りますよww
0215Socket774 (ワッチョイ 6605-HTwT)
垢版 |
2018/08/26(日) 22:51:43.33ID:cKHp8fyz0
>>214
廃人
実際に買う、正規品と比較、メーカーに問い合わせ

MeHwEXXE0
ドヤ顔で妄想話をするだけで何もしない

工作員とアンチが無能なのは一目瞭然w
0216Socket774 (ワッチョイ 4571-axIE)
垢版 |
2018/08/26(日) 22:55:21.50ID:MeHwEXXE0
論点ずらさないでくれる?
Winward社がIntel公認バイヤーかどうか確認したらいいんじゃない?って言ってるだけなんだけど。
0219Socket774 (ワッチョイ 4571-axIE)
垢版 |
2018/08/26(日) 23:24:20.61ID:MeHwEXXE0
IntelがWinwardはIntelの正規サプライヤーですって言えば廃人大敗北、
Winwardなんて知らん、売ってないって言えば廃人大勝利だろ。
廃人にアドバイスしてやってるんだが。
まあ5chなんて見てないかw
0220Socket774 (スプッッ Sdea-HTwT)
垢版 |
2018/08/26(日) 23:28:20.81ID:Isedwelsd
>>219
公開オナニーは他所でやれよ
そもそもColorfulがIntelに正規品証明を二か国語くらいで出してもらえばいいだけの話
出てこない時点でお察しなんだが
0225Socket774 (ワッチョイ bdab-guq8)
垢版 |
2018/08/27(月) 00:29:47.53ID:v7DQFoe00
colorful technology グループはNVIDEA系ビデオカードの生産量では世界4位で
ビデオカードやマザーボード・タブレットPCその他いろいろやってる大きなメーカーなので
とあるコンシューマーが一人で匿名でネットで騒いでも相手にしないのではないだろうか
0226Socket774 (ワッチョイ bdab-guq8)
垢版 |
2018/08/27(月) 00:34:35.00ID:v7DQFoe00
そう言えばcolorful technologyのマザーボードやタブレットPCにはインテル製品が大量に実装されてるわけだが
インテル製品の調達はどうしてるのかね
0227Socket774 (ワッチョイ ed8e-rnnC)
垢版 |
2018/08/27(月) 01:09:07.28ID:/1IHA+BG0
>>209
Intelはメーカー直売はしてなく、代理店に売ってるだけ、ってのは俺も考えたけど、
もし代理店に卸してるなら、素直にそう書くんじゃないのかね?
代理店から先の商流は把握してないから、知りませんって
あの書き方だと公式には他社向けに出てないように見える
が、含みをまたせてる様な気もするから、さらに突っ込んで聞けばはっきりするな
0228Socket774 (ワッチョイ 6605-HTwT)
垢版 |
2018/08/27(月) 01:26:53.90ID:DopRH7mI0
工作員がぎゃーぎゃー言い訳喚いてたけどリンクスの嘘はどうにもならんからなあ
Colorful本家の発表を掲載しないもの気になる

マザボに使ってるチップセットとかは販売してるで
売ってなかったら地球上のパソコンの大半が存在できないからな
0230Socket774 (ワッチョイ 6605-HTwT)
垢版 |
2018/08/27(月) 01:59:29.05ID:DopRH7mI0
「COLORFULのSSDに使用しているNANDチップは、Intel社と同様に、Western Digital社(SanDisk)もメーカーから直接の購買となっております。正規品以外のものが入り込む余地はありません。」

この文章でどうやったら半導体中間代理店から買ったと解釈できるのか疑問

日本語読めないんかな
0235Socket774 (ワッチョイ bdab-guq8)
垢版 |
2018/08/27(月) 07:20:44.46ID:v7DQFoe00
たとえばタブレットPCなどは基板にストレージを実装するのでNANDの調達が必要だ
インテルのサポートの回答も「サードパーティーSSDメーカー」の話で他用途向けには言及してないね
0236Socket774 (スッップ Sd0a-on08)
垢版 |
2018/08/27(月) 07:52:09.57ID:m4bQBYYUd
colorfulなんて廃人が色々やらんでも、
某ブログで「微妙」て書いてたから
俺は買わんよ元々。

廃人のおかげで、
中華SSDて選択肢がゼロにはなったけど。
0237Socket774 (ワッチョイ eab9-Neku)
垢版 |
2018/08/27(月) 08:05:34.03ID:QoRHSwrD0
>>233
誰かのカートに入ると
(1) じわじわ下がって←こちらはないこともある
(2) 3割〜5割増しくらいに跳ね上がる

売る方から見てどういう効果があるのかサッパリわからん
0238Socket774 (ワッチョイ 6605-HTwT)
垢版 |
2018/08/27(月) 08:25:19.68ID:DopRH7mI0
>>235
タブレットに使ってるストレージってeMMCとかUFSでしょ
Intel作ってないよ
純粋なNANDチップはコントローラ周りが面倒になるからスペースの限られるタブレットにはまず採用されない

そもそもタブレットや携帯の分解画像でIntel製フラッシュ載ってるの見たことないんだが

もっともIntelは3D NANDは出荷してないといったけど2D NANDについては何もいってないから探せば2D NAND採用してる機種も昔のならあるかもね
0239Socket774 (ワッチョイ 9e67-yJ6J)
垢版 |
2018/08/27(月) 08:54:49.89ID:5RPIdkSn0
>>237
統計上一番売上高が大きくなるパターンって事なんだろ

新製品の御祝儀価格だと売れ残るんで徐々に下げてくとカートに入れてから○%値下がりましたで買うヤツを取り込める
最安値になると注文が一気に増えるだろうから適当な閾値超えたら価格を釣り上げる
急いでるヤツや値動き見てない奴はそれでも買う、の繰り返し
0241Socket774 (ワッチョイ 0a6a-jE0R)
垢版 |
2018/08/27(月) 10:35:19.89ID:j79DiULu0
>>234
アクセスだけ増えて、買わなくても元値に値上げする仕組みって事か。

でもそれはアクセスが増えても、誰も買わない事が一番の原因だよね。
0242Socket774 (ワッチョイ 0a6a-jE0R)
垢版 |
2018/08/27(月) 10:39:25.44ID:j79DiULu0
>>236
amazonサイトで、「ほしい物リスト」に登録してた、
マイナーな中華ブランドor中華発送品は、ほぼ全て
昨夜削除したよ。
0249Socket774 (ワッチョイ f567-PcWx)
垢版 |
2018/08/27(月) 16:10:59.61ID:nDUs6uqc0
Intelサポートのメール内容に疑義がある人は自分で同じように質問すればすぐ解決するのに
0250Socket774 (シャチーク 0C49-UqfJ)
垢版 |
2018/08/27(月) 18:33:42.50ID:VoK3UbnHC
盛り上がってる元ネタのメールを見てみた
回答自体は2行しかない。簡潔な文の通りに読めばそれだけ。疑義が生まれる余地はないね
「インテルの3D NANDがサードパーティーSSDメーカーへの販売は行っておりません」
「他社がどのようなルートでintel 3D NANDを入手したか弊社側で情報を把握しておりません」

3D NANDが(は)販売を行っておりません、はご愛敬で
0251Socket774 (ワッチョイ f927-wjpx)
垢版 |
2018/08/27(月) 18:35:47.55ID:WAApGKwE0
>>250
そもそも偽造も可能なわけだがね…
0252Socket774 (ワッチョイ f927-wjpx)
垢版 |
2018/08/27(月) 18:37:02.44ID:WAApGKwE0
廃人の言動はstap細胞があったとかいうデマと同程度のもの
0254Socket774 (シャチーク 0C49-UqfJ)
垢版 |
2018/08/27(月) 18:55:26.79ID:VoK3UbnHC
>>253
ここで世間話してるだけすよ
廃人氏も面白キャラなのでもっと突撃すればいい
0255Socket774 (ワッチョイ 6605-HTwT)
垢版 |
2018/08/27(月) 19:21:10.86ID:DopRH7mI0
いよいよ滅亡が近づいてるせいか工作員がやけくそだなw
Twitterにも凸ってくればもっと面白いのにw
0257Socket774 (ワッチョイ d903-PcWx)
垢版 |
2018/08/27(月) 19:46:25.83ID:dhHWQKPK0
intelもっと他に質問ねーのんか?ってわざわざ廃人にメールかよw
こりゃ一番激おこなのはintelなんじゃねーの
0259Socket774 (ワッチョイ 2967-4dUf)
垢版 |
2018/08/27(月) 20:29:07.02ID:uZo14Agq0
>>258
NANDメーカーでもストレージメーカーでも無い中華SSDと同列
もっともらしい事が書いてあるけど
どっかのOEMにラベル貼ってるだけ
0261Socket774 (ワッチョイ 6605-HTwT)
垢版 |
2018/08/27(月) 21:44:54.64ID:DopRH7mI0
>>260
TranscendのSSDなら大丈夫だろ
大体バーコード付きだからリマークじゃないぞ
向こうの偽物に使ってるレーザー刻印機がポンコツすぎてバーコードまでは刻印できないからな

でも中国だと本当にSpecTek ASとかALのリマークあるらしいな
バーコードは無いけど
0262Socket774 (ワッチョイ bdab-2i7b)
垢版 |
2018/08/27(月) 21:56:36.28ID:v7DQFoe00
>>261
Transcend Kingston は老舗のメモリのイメージがあってなんとなく信頼感
0264Socket774 (ワッチョイ 6541-f4xN)
垢版 |
2018/08/27(月) 22:56:37.18ID:UmB+mrPx0
Transcendは中身ころころ変わるから
ブランドを盲目的に信じられる人向け
>>260の220Sも昔はDRAM付だったのがDRAMレスになったし
最近も32層TLCから64層TLCにサイレントチェンジ
0265Socket774 (ワッチョイ 6a6c-PcWx)
垢版 |
2018/08/27(月) 23:37:50.16ID:nw3uYEG90
トランセンドとかKingstonとかLITEONあたりになると
良品確保のためにNANDメーカーからウェハ取引とかまでやってるしな
0269Socket774 (アウアウイー Safd-mLvj)
垢版 |
2018/08/27(月) 23:57:03.51ID:3z7J+coDa
サムスンも確かTranscendにはNANDを供給してたはず

SSDは持ってないので分からないが、USBメモリはサムスンNANDの製品がいくつかある(JetFlash 780など)
0270Socket774 (ワッチョイ bdab-2i7b)
垢版 |
2018/08/28(火) 00:34:32.58ID:twa9A+6z0
自分が自作を始めた頃、Socket7の時代ですが
Kingston Transcendのメモリは高級品だったので
まだそのイメージがありますの
0271Socket774 (ワッチョイ a663-EM0A)
垢版 |
2018/08/28(火) 00:43:26.79ID:dxIupUWB0
>>270
今でもメモリに関しては1流メーカーだろKingstonは
Kingの名を語った謎の中華メーカー軍団が粗悪品をばら撒いてSSD市場を荒らしてるだけで
0276Socket774 (ワッチョイ 6541-f4xN)
垢版 |
2018/08/28(火) 03:31:07.30ID:EiCdEnQO0
KINGMAXは前に出てたけど

http://www.kingmax.com/en-global/product/product/Model/SATAIII_SSD_SMV32
>High speed 3D NAND synchronous flash

KM240GSMV32
https://reviewdays.com/archives/58800
S11+Micron 32層TLC、価格を考えれば悪くない?

KM480GSMV32
https://www.pcdvd.com.tw/showthread.php?s=6b75813e3fbb9538b661715ded49dd2c&;t=1147748&page=1&pp=10
S10+東芝 2D TLC 256GB 2枚、8chコントローラーに2D TLC 2枚
てか3Dじゃなかったの?と突っ込まれてる

それに同じシリーズで容量変わるとS11orS10で変わるのは
Liteonでもあるけど、あまり好ましくはないと思う

ただ物自体が変なNANDは使ってないという印象>KINGMAX
0277Socket774 (ワッチョイ 0a6a-jE0R)
垢版 |
2018/08/28(火) 05:23:17.57ID:DD9Z1nFd0
>>276
下記GreenHouseの新製品も、960GB品だけS10コンだね。
(一応公式スペックは、Phisonコンだから嘘は無いけど。)

http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/0827/274116
https://www.green-house.co.jp/products/gh-ssdr2sa/#spec
>保証期間 3年間
>エラー訂正機能:LDPC ECC

でもS10コンはLDPCじゃないから、嘘は良く無いよね。

https://www.green-house.co.jp/book/storage/GH-SSDR2A_v1_0.pdf

あとDataSheetだと保証1年になってるし、GoodRAM
もそうだけど、公式スペックに矛盾や実態との乖離が有る
と、それだけで買う前から信用を失ってる。
0278Socket774 (ワッチョイ 0920-exYN)
垢版 |
2018/08/28(火) 07:45:22.82ID:QDDWRlMX0
>>166自己訂正だが

GOODRAM CX300はロシアサイト殻割だと東芝ETT NANDを使っている例が出てきた
https://i2hard.ru/wp-content/uploads/DSC05421.JPG

日本展開の前後に変更されたんだろうかw
もしかするとプレス用の(ベンチマーク)高速なものだったりする可能性もあるがw
Impressライターも一目見てこれ違うだろ、って判らなかったんだろうかね
0279Socket774 (ワッチョイ 0920-exYN)
垢版 |
2018/08/28(火) 07:52:28.65ID:QDDWRlMX0
Micronのコードで何かわからないかと思ったら
と思ったら既に魚竿スレで先人が突っ込んでくれてたのねw
TLCだと120GBモデルで充分に速度が出ないから
SpectekのMLCを使いました・・・といった嬉しいアップグレード?でもないか

つか120GBモデルで別NANDを使ってるのを知らないというか
広報に正しく伝えないとダメだろ、公式だとTLCとだけあり、東芝とは一言も書いて無いし

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1528024668/145
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況