X



【3D XPoint】Intel Optane Memory/Optane SSD 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2018/08/07(火) 17:18:24.46ID:pSJ1EZQm
ひっそりと販売されたIntelとMicronによる夢の最新技術が投入されたOptane Memoryのスレです
Optane SSDの話もしていいよ

             / ̄\
            │32GB |    スリーディー・クロス・ポインッ!
             \_/    インテル!クロス!マイクロン!
             _|_|_
       n:     /キャッシュ\    n:
       ||   /   専用  ヽ    ||
      f「| |^ト  |   :::\::/:::   |  「| |^|`|  インテル!
      |: ::  ! }  | <(゚)>::::<(゚)> |  | !  : ::}   オプテェィーン…
      ヽ  ,イ  ヽ  (__人__) /  ヽ  ,イ     ムェーモリィーッ!
            \ `⌒´ /

※前スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1529324683/
0548
垢版 |
2018/10/09(火) 20:26:06.20ID:MVsik8Fy
おっそうだな
カスク逝ってよし
0549Socket774
垢版 |
2018/10/09(火) 21:11:09.89ID:lX7uiWa0
>>534
その構成だと何が素晴らしいのか
ボトルネックを積み重ねると毒が裏返るのか?バキ?
0550Socket774
垢版 |
2018/10/09(火) 21:11:55.84ID:lX7uiWa0
>>535
ISRTってどこから涌いたの
良く考えてみたが悪い方に向かっているよね
0551Socket774
垢版 |
2018/10/09(火) 21:12:32.68ID:lX7uiWa0
>>536
ファイルごと持っていたらテンポラリですけど
0552Socket774
垢版 |
2018/10/09(火) 21:13:32.89ID:lX7uiWa0
>>537
きゃす、、、、、いや、、、そっちのが速いよね、、、、
0553
垢版 |
2018/10/09(火) 21:14:13.81ID:MVsik8Fy
ファイルシステム上でコマンドキャッシュとデータキャッシュの区別できるのか?
0554Socket774
垢版 |
2018/10/09(火) 21:14:24.83ID:lX7uiWa0
>>538
そもそもM.2でしかもxeon対応ってのがなあ、、、
どんなパソコンなのですか
0555Socket774
垢版 |
2018/10/09(火) 21:14:43.55ID:lX7uiWa0
>>539
ゲームボーイは500円かな
0556Socket774
垢版 |
2018/10/09(火) 21:15:45.13ID:lX7uiWa0
>>540
デルにあった?????馬鹿な、、、俺の世界線ではない、、、
あれか、西武鉄道のガンマ世界線か
0557
垢版 |
2018/10/09(火) 21:15:55.68ID:MVsik8Fy
>552
無料エディション使ってみるといい。絶望するから。
ちなみにインテルコントローラの製品ならHGSTのSSDもインテルSSDで認識できる。
0558Socket774
垢版 |
2018/10/09(火) 21:16:05.66ID:2u8KdbgN
IRSTはおぷたん専用のやつとそうじゃないやつで分かれててめんどいから統合してほしい
0559Socket774
垢版 |
2018/10/09(火) 21:17:26.74ID:lX7uiWa0
>>541
何のシステムなのか不明

ところで安いんだよねそれ、、、、
0560Socket774
垢版 |
2018/10/09(火) 21:18:51.25ID:lX7uiWa0
>>542
貧乏人はoptaneなんて使うなということ
U.2ってなに?ボノ?
0561Socket774
垢版 |
2018/10/09(火) 21:19:24.28ID:lX7uiWa0
>>543
日本の尼さんが売ってくれるよね
0562Socket774
垢版 |
2018/10/09(火) 21:21:06.79ID:lX7uiWa0
>>544
オリオスペック?
あーー忘れてたってか、ググったらこんな店あったかなあって感じ

あったかなあ、、、?
0563Socket774
垢版 |
2018/10/09(火) 21:21:49.95ID:lX7uiWa0
>>545
よさそうだね、普通にハードディスクにした方がいいけど
0564Socket774
垢版 |
2018/10/09(火) 21:23:28.43ID:lX7uiWa0
>>546
そういうのは税関通しちゃだめだよね
法律的に見てoptaneは金持ち以外が買ったら憤死するしね
0565Socket774
垢版 |
2018/10/09(火) 21:24:26.40ID:lX7uiWa0
>>547
意味が分からなくてググった
お荷物番号?はい???
0566Socket774
垢版 |
2018/10/09(火) 21:25:30.20ID:lX7uiWa0
>>548
スポーツショップしかググってもでないよカスク
0567Socket774
垢版 |
2018/10/09(火) 21:26:40.10ID:lX7uiWa0
>>553
何が言いたいのかわからないが、コマンドキャッシュって何ですか
キャッシュ手動?プロンプト使うとか?
0568Socket774
垢版 |
2018/10/09(火) 21:27:36.29ID:lX7uiWa0
>>557
絶望まではせんが、、、まあバッファローターボメモリーの方が速いよね、、、、
0569Socket774
垢版 |
2018/10/09(火) 21:28:27.51ID:lX7uiWa0
>>558
統合すると仕事が効率化されて良いよね
無駄は省こうよ、、、
0570Socket774
垢版 |
2018/10/09(火) 21:59:24.96ID:V9MdFzQ0
>>565
ハードディスクドライブのRMAって聞いたことありませんか?
0571Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 00:07:14.26ID:/uYoPiKu
>>570
こいつとマトモにコミュニケーションとろうとするだけ無駄だよ
CPUのL2キャッシュとストレージの区別もついてない上に
全ての書き込みに脈絡のないレスをつけてるキチガイだから
0572Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 02:03:23.39ID:LH58Ucou
だなぁ レスするだけ無駄
0573Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 06:47:51.46ID:z2cu/zXJ
自作やっててRMAもオリオスペックも知らんやつと話すだけ無駄だわな
0574Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 10:30:59.72ID:K6JctBCR
あぼーんでスッキリw
0575Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 13:38:25.07ID:khgXG9Ii
ザッと縦読みしてみたけど、結局んとこSSHDのキャッシュと何が違うの?
容量だけ?
ベンチだけの速度の差?
05761
垢版 |
2018/10/10(水) 13:47:39.55ID:a6VldVS/
むしろ自作やってるくせに
なんでそんなボッタクリショップ使う奴いるのかのほうが不思議だわW
05771000
垢版 |
2018/10/10(水) 13:56:07.39ID:a6VldVS/
ボリオじゃないと買えない付加価値なんか何もないからな。
値段も業務形態もPCパーツショップとして適切ではない。
信者囲って、こんなん、もろウザーズサイドそのものじゃねーか。
ちょっと高級品だけでやってるからってお高くとまってんじゃねーよカスw
俺のほうがよっぽどレアパーツ購買力高いわ阿呆がw
0578
垢版 |
2018/10/10(水) 14:05:11.50ID:a6VldVS/
コヴァもそういえば似たようなこと主張していたな
安物を扱うパーツショップと高級品専門のショップで住み分けをしろとか。
阿呆かw必要ないわ。
要求される仕事なら下から上まで全部できるんがプロとして当然だろ。
正当化してんじゃねー仕事が甘い。
はっきり言うけど、選民思想に浸ってる奴なんか営業努力が足りないだけだよ。
0579
垢版 |
2018/10/10(水) 14:13:06.13ID:a6VldVS/
SEO対策なんかもしてるかしてないかってのが
見てる側からは不自然に感じることがある。
HP見せる側は、そういった部分にまで自分の行動が波及することを想定できていない。
つまり、それがメディアリテラシー低いねな状態。
そいつらの頭の中では、店=リテラシー高い、客=低いから洗脳されるの固定観念が出来上がっているので
平気でおかしなことをやる。阿呆を晒していると気づかずにな。
具体例を出すとオットってゆう糞業者がいて
こいつの検索結果の沸き方が不自然。
店の中、売り切れ表示がある商品だけ異常に安値で終了してて
在庫残ってる商品はそんな値段では絶対にない。もちろん、いつ売れたかなんか書いてない。
しかも売り切れかどうかを個別商品ページにもぐって初めてわかるようにしてて
表の一覧表からは、まるで安値も在庫あるように見える。
こんなもん、おとり広告、釣り広告だなって一発でわかるんよ
0580Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 16:54:56.50ID:Dnzbb9gP
オリオむしろ値段としては普通じゃね
Noctuaとか基本最安だし
たまに異様に高い値付けしてるときあるがそんなんどこでもあるし
無知を指摘されて発狂かな
0581Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 20:58:30.43ID:95+CdCm8
905P買う時にほぼ最安レベルだったからオリオスペックから買ったけどなあ
0582Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 21:10:00.77ID:Dnzbb9gP
むしろ高いパーツほど安い気がするオリオ
0583Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 21:15:30.00ID:nz98hx/L
905p 1.5Tが15万なら買うぞ
0584Socket774
垢版 |
2018/10/10(水) 23:09:55.48ID:AbgDweJr
直近の買い物でポートマルチレーンのケーブルだから何年前だ
まあ現場でないってときに、金握りしめて店舗にエンタープライズっぽいものを買いに行けるのは便利だわ
0585Socket774
垢版 |
2018/10/11(木) 21:53:12.92ID:IywGzflW
>>570
ああ、、、そう、、、ハードディスクの話か、、、
何の話してたっけ?おぼえてないや
0586Socket774
垢版 |
2018/10/11(木) 21:54:36.27ID:IywGzflW
>>571
>CPUのL2キャッシュとストレージの区別もついてない上に
だんだんつかなくなっては来ている
>全ての書き込みに脈絡のないレスをつけてるキチガイだから
気違いになりそうではある
0587Socket774
垢版 |
2018/10/11(木) 21:55:55.23ID:IywGzflW
>>572
レスするだけ無駄ってか、勇者パーティに毒蛾の粉とかかけられなかった?
0588Socket774
垢版 |
2018/10/11(木) 21:56:41.29ID:IywGzflW
>>573
なんで知らないのか、思い出してみるよ
0589Socket774
垢版 |
2018/10/11(木) 21:57:02.89ID:IywGzflW
>>574
すっきりした?よかったー
0590Socket774
垢版 |
2018/10/11(木) 21:57:31.63ID:IywGzflW
>>575
突っ込むべきところはそこなのでしょうか
0591Socket774
垢版 |
2018/10/11(木) 21:58:06.48ID:IywGzflW
>>576
うん、そのページ、住所がねーな、、、
0592Socket774
垢版 |
2018/10/11(木) 21:59:06.99ID:IywGzflW
>>577
>ウザーズサイド
その名前、、、知ってるような気もするが、秋葉原が萌え化するよりも前ではないかしら、、、
0593Socket774
垢版 |
2018/10/11(木) 21:59:53.88ID:IywGzflW
>>578
>コヴァ
ヘタをすると創業1970年ですが、、、、その店、、、
0594Socket774
垢版 |
2018/10/11(木) 22:00:39.81ID:IywGzflW
>>579
>オット
otto!ああーーー!あったかなあ??
0595Socket774
垢版 |
2018/10/11(木) 22:01:49.86ID:IywGzflW
>>580
>Noctua
、、、おぼえていない、、、
これ素でわからん
ノクチュアナルライツですか
0596Socket774
垢版 |
2018/10/11(木) 22:02:20.63ID:IywGzflW
>>581
うん、、、なんだっけそれ、、、
0598Socket774
垢版 |
2018/10/11(木) 22:03:42.19ID:IywGzflW
>>583
0.1で10kかあ、、、、
0599Socket774
垢版 |
2018/10/11(木) 22:04:55.13ID:IywGzflW
>>584
ポー、、、なんだって?

エンタープライズはセガか飛空艇だろ
0600575
垢版 |
2018/10/12(金) 04:55:29.91ID:GJrFZz/k
つっこみって?
optaneって何か知りたいだけなんだけど
効能は?
0601Socket774
垢版 |
2018/10/12(金) 09:19:23.46ID:jbOoXpHI
16nmプロセス 256 Gbitチップの3D-Xpointまだぁ?
0602Socket774
垢版 |
2018/10/12(金) 21:42:14.99ID:Sr5e0nRK
>>600
便秘にきくはず
あとはグーグル先生に聞いて
0603Socket774
垢版 |
2018/10/12(金) 21:43:26.74ID:Sr5e0nRK
>>601
その仕様だと額に入れて飾るくらいしか使用法が思いつかない
0605Socket774
垢版 |
2018/10/13(土) 11:07:39.41ID:homiJ+1g
>>602
先生から薦められたのはザッと読んだつもり、でここにたどり着いた
どこ見ればわかり易い?
0606Socket774
垢版 |
2018/10/13(土) 11:26:35.40ID:GOqzFgI3
読んでどうだったの?
0608Socket774
垢版 |
2018/10/13(土) 22:01:25.13ID:QuEHJtG2
俺の905p 380gbまだですか?
0609Socket774
垢版 |
2018/10/13(土) 22:04:29.29ID:AEcLCZwF
>>605
要約すると

過去ログによると動作が機敏にはならないが、
結局の所、とりあえず買っとけというのがベストなアイデアらしい
それと初期型は第七世代以降にしか対応していないが、新型はxeonにしか対応していない
直接的な恩恵に預かるのは構造上難しいので、サーバーシステムに使うのがいいのではないかという具体案が
しばしば出されている。

そこで一生懸命考えてみたが、同時に100人くらい囲えるようなエロいライブチャットを運用するのが望ましいと思う。
それなら体感できるかもしれない、、、
0610Socket774
垢版 |
2018/10/13(土) 22:04:52.04ID:KTWpidqU
米尼の900p 280GB値段戻っちゃったな
0612Socket774
垢版 |
2018/10/13(土) 22:05:44.19ID:QuEHJtG2
最後の方$259だったよな俺は見てたぞ
0613Socket774
垢版 |
2018/10/13(土) 22:07:29.15ID:QMK4K/qf
800pの500GBクラスはいつになりますか?
0614Socket774
垢版 |
2018/10/13(土) 22:16:27.57ID:QuEHJtG2
>>611
わかりました。しかし
そんなに長くは待てませんよ
今月中です。いいですね?
0615Socket774
垢版 |
2018/10/14(日) 08:49:59.59ID:c0C02Jzf
>>609
ありがとう
臍から下は理解した
0617Socket774
垢版 |
2018/10/14(日) 09:27:02.18ID:tYQlSm6N
5枚買えば良いじゃん
0619Socket774
垢版 |
2018/10/14(日) 20:58:55.56ID:esulGAOG
>>613
ほしいよなあ、それならまあ
0620Socket774
垢版 |
2018/10/14(日) 21:00:40.71ID:esulGAOG
>>614
メールはできるだけ頑張って出してみる
インテルさん、返事くれるかな、、、
0621Socket774
垢版 |
2018/10/14(日) 21:01:43.13ID:esulGAOG
>>615
またスケベなこと考えてるんでしょ
0622Socket774
垢版 |
2018/10/14(日) 21:03:33.04ID:esulGAOG
>>616
2025年、、、トッキュウジャーが過去に出発した頃か、、、
0623Socket774
垢版 |
2018/10/14(日) 21:04:40.67ID:esulGAOG
>>617
そんなに入らないだろ、、、
0625Socket774
垢版 |
2018/10/15(月) 15:38:34.78ID:R6CL9WvR
NANDaって!?
0626Socket774
垢版 |
2018/10/15(月) 16:11:59.85ID:D5kMoCyr
>>624
一瞬期待したけど容量少なすぎて競合にすらならんな…
というかOptane…というより3D XPoint、128Gb/ダイもあるのかよ、チップ当たりの容量が小さいから(Optane Memoryから800P辺りまではとくに)容量少ないのかと思ってたら全くそんなことないんかいw

殿様なんだなあ。
0627Socket774
垢版 |
2018/10/15(月) 16:31:21.96ID:EeXI/VPu
>>626
対抗馬が出るまで殿様し続けるのはCPU市場で証明済みだしな
0628Socket774
垢版 |
2018/10/15(月) 17:40:51.90ID:SE49v5Uv
>>627
対抗馬出ててもケツに火が付くまでは殿様し続ける
0629Socket774
垢版 |
2018/10/15(月) 17:57:44.00ID:R84ssV6n
OPTANEはまだ本気出してない。
10nm化でいまの3倍の速度と1/2の消費電力同等性能に、改善すればさらに速度出る
0630Socket774
垢版 |
2018/10/15(月) 19:51:42.65ID:3J9nGAZk
米尼のおぷたん今度はすげー勢いで値上がりはじめけど何が起きてるんだ…
0631Socket774
垢版 |
2018/10/15(月) 20:10:59.10ID:Gfb034N+
おぷたんまともに製造できてないらしいぞ
0632Socket774
垢版 |
2018/10/15(月) 20:14:11.40ID:R6CL9WvR
( ゚∀゚)o彡゜おぷたん!おぷたん!
0633Socket774
垢版 |
2018/10/15(月) 20:31:42.32ID:vA/wE91I
750から900に変えたら感動しますか?
0634Socket774
垢版 |
2018/10/15(月) 20:48:08.58ID:SE49v5Uv
>>631
CPU足りなくて製造ラインそっちに回してんのかな
チップセットのほうかプロセス的に
0636Socket774
垢版 |
2018/10/15(月) 21:33:06.72ID:wZOOxiYb
>>624
この商売はカッコいいなあ
自衛隊に能登以来だ
0637Socket774
垢版 |
2018/10/15(月) 21:34:30.35ID:wZOOxiYb
>>625
審議の結果、製品クオリティよりは高いという結論となりました
0638Socket774
垢版 |
2018/10/15(月) 21:35:16.16ID:wZOOxiYb
>>626
小岩井さんて響きは牛乳しか思い出さないしね
0639Socket774
垢版 |
2018/10/15(月) 21:35:58.23ID:wZOOxiYb
>>627
まあ、、、、、、、、、、、そうです、、、、ね、、、
0640Socket774
垢版 |
2018/10/15(月) 21:36:42.85ID:wZOOxiYb
>>628
だれも真似のできない技術なので、大丈夫じゃないかと
とりあえず俺はしない
0641Socket774
垢版 |
2018/10/15(月) 21:38:05.64ID:wZOOxiYb
>>629
10nmで消費電力下げるなら使い道は限られる
三倍の速度はともかく、計算の仕方が知りたいです
0642Socket774
垢版 |
2018/10/15(月) 21:38:49.59ID:wZOOxiYb
>>630
ゴープロの評判くらい鉄板で信用できるよ
0643Socket774
垢版 |
2018/10/15(月) 21:39:26.03ID:wZOOxiYb
>>631
小岩井さんも来たからおぷたんに声付けてもらおう
0645Socket774
垢版 |
2018/10/15(月) 21:41:12.43ID:wZOOxiYb
>>633
数値上は感動できるはずだよ、150多いから
0646Socket774
垢版 |
2018/10/15(月) 21:42:12.96ID:wZOOxiYb
>>634
optaneの開発はどうもこのスレによれば、複雑な岐路に立たされているようですから
0647Socket774
垢版 |
2018/10/15(月) 21:43:17.05ID:wZOOxiYb
>>635
小岩井さんてネーミングが本気でやる気ないのがいいよね
あと今井ではだめなのか
0648Socket774
垢版 |
2018/10/17(水) 08:23:47.39ID:C5jtp5KP
>>633 あまり変わらん
ブートドライブ(900P480GB3台、750は休眠中)だけど、2機はリモートで使っているからか時々引っかかるし、1機は2400Gが足を引っ張ってる感じ
使い方が間違ってると思ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています